ブログ記事58件
我が軍の新たなファーム球場ジャイアンツタウンスタジアム2025年3月1日(土)開業となりました通い慣れた「京王よみうりランド駅」駅から歩く、、階段を登る尋常じゃない段数を…登る罰ゲーム並(300段超)の階段を登ると元のジャイアンツ球場同様、眺めは良い新たな球場の誕生に我らがG党も心ウキウキ隣のサブグラウンドでは両チームの選手が目の前で練習してる球場内も球場外も選手との距離が近くなり胸熱球場内のコンコースでは視覚的に楽しむことができる背番号38、61を背負ってた頃の
(その3)に続きます。球場内にはさらに、多摩川グラウンドで撮影された歴代のG戦士たちの写真を展示したスペースも用意されていました。数多く展示された写真の中から、気になったものをこちらに紹介させていただきます。こちらは1959(昭和34)年の多摩川での春季キャンプ。長嶋さんの左隣は森昌彦(祇晶)さんですね。王選手を指導する、荒川博コーチ。王選手の鉢巻きが時代を感じさせます。1998年、長嶋監督を取材する日テレ・小川光明アナウンサー。90年代からのファンにとって、
今シーズン18試合目の野球観戦ジャイアンツタウンスタジアムに行ってきました。イースタン開幕戦以来となるGタウン。戸郷が先発して小林とバッテリーを組み、勇人もスタメンで門脇も出場と、昨日行けばよかったと正直なところ思っていました(実際は行けなかったんだけど)でも、門脇は今日もスタメン出場フォアボールを2つ選び、チャンスの打席ではタイムリーも。そして、守備では相変わらずの安定感守備を称える高橋礼の方にピントを合わせた判断は、果たし
(その2)の続きより。セレモニーも終わり腹ごしらえに。行列も落ち着いてきたので、売店に並びました。ジャイアンツタウンスタジアムではドムドムバーガーがテナントとして出店しています。ドムドムも一時期かなり衰退していた気がしますが、ここ最近は様々なところに出店しておりV字回復ぶりが目立ちますね。このジャイアンツタウンスタジアム店でしか食べられないメニューも色々と用意されていました。そうこうするうちに、ついに試合開始。1回ウラ、先頭のオコエ選手がヒットで出塁。新球場での記
(その1)の続きより。続いては外野席に向かいます。今回、我々家族はレフト側のチケットを取りました。というのも、レフト側のスタンドは芝生席になっているから。大人だけの観戦であれば迷わずバックネット裏かエキサイトシートを選びますが、小さな子連れの場合、野球を一試合まるまる落ち着いて座って観戦することなどほぼ不可能。ということで、多少娘たちが走り回っても迷惑にならないであろうこの芝生席をチョイスした訳です。予想通り、娘たちは到着早々から芝生を転がって遊んでいます。周りも同
きょうは朝から京王よみうりランドへ。本日ついに開場となったジャイアンツの新二軍球場・ジャイアンツタウンスタジアムに家族で行って来ました!天気は快晴、まるで初夏を思わせるような陽気にも包まれて、花粉のマイナス点を差し引いても絶好の野球日和です。ジャイアンツタウンスタジアムへは、最寄りの京王よみうりランド駅から徒歩で15分ほど。試合開催日はシャトルバスも運行とのことでしたが、大行列だったために歩きで向かうことに。ほんとうにこの先に新しい球場があるのか…と思うような野道を進んでい
今日は真夏日になりそうなGタウンスタジアムに来てます息子がオンユアマークスに当選し先発選手が誰が気になる
2軍のスタジアムここで坂本勇人を観る日が来るとは…突然、ベンチを飛び出し猛ダッシュでグラウンドへ圧倒的なスターオーラ一斉に集まる皆の視線なんか切なくて、涙が出そうになった「あとどれくらい…観れるんだろ」何度、歓喜の声を上げさせてもらったか何度、「勇人しか勝たん!」と叫んだか不調じゃなく衰えと感じさせる現実もがき苦しむ姿を観るのが…苦しい自らファーム行きを志願大声援を浴び迎える2軍戦の打席まだまだ終わるわけにはいかねー輝きを取り戻すための…長い旅路大注目して坂本
おはようございます昨日よりは寒くないですが、寒い🥶そんな日曜の朝はここからチームは負けましたが、門別良かったみたいですね。ローテに入れるかな?昨日は非常に寒い中、こちらへ💁♀️新しく完成した読売ランド近く、東京の稲城市に出来たジャイアンツタウンスタジアムへ🏟️今にも雪が降りそうな寒さだったので、滅多に買わないものまで買いましたわここまで自宅から40分くらいかな?以前のジャイアンツ球場と同様、無料のシャトルバスが出ているんだけど、30分くらい待ちそうなんで徒歩を選択いや、しか
先週のドーム〜神宮6連戦時差投稿(火)早く着いたのでウェルカムから3時間かからずに勝利(水)ビジター席偵察サクサクっと連勝来場登録抽選増田大輝のサイン色紙当たりました観戦に来てきた元ヴィーナスにプレゼント(木)ポール際から観戦カメラマンが居ないと良い席ですマー君やられ放題で逆転は無理だから早退(金)今季初の神宮ライト偵察疲れが溜まって眠いので早退(土)ナイスゲームでした最後迄観戦しました(日)ジャイアンツタウンスタジアムへ坂本小林豪華メンバーマー君も
今日は建国記念日、お休みです今季の2軍の試合は、ジャイアンツ球場ではなく、ジャイアンツタウンスタジアムで開催される⚾そのジャイアンツタウンスタジアムのチケットが今日から発売無料招待チケットをゲットすべく正午に準備しました無料招待券はイースタン公式戦だけだった3/1、3/2のヤクルト、3/8、3/9の阪神との練習試合は対象外で有料だった無料招待席は下図の青席のみ、あまり多くないねこんな感じの景色の席取り敢えず、2試合ゲットしました開幕戦だけで良かったけど、雨天中止とかになってもい
今シーズン7試合目の野球観戦ジャイアンツタウンスタジアムに行ってきました。今日からイースタン・リーグが開幕開業記念試合は行けなかったから、自分にとって初めてのGタウンになります。ジャイアンツ球場に行くときと、駅までの経路は一緒なのに、なんだか気分の高揚が違いました。新しい球場というだけでワクワクする…って、心が大人になりきっていない証拠か笑京王よみうりランド駅からは徒歩で。すぐに球場(の照明)が見えてくるけど、階段が容赦なく立ちはだかっ