ブログ記事225,963件
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡本日もブログをたくさんお読みくださり、ありがとうございました『【断捨離】春の断捨離祭りを開催しています』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように
ついに私が求めていた掃除道具を手に入れました。コレなんですけどね激落ちくんケース付きワイパー階段用トレループホコリ取りモップレックダイレクト楽天市場1,900円私は掃除が趣味なんです。基本的に掃除機は毎日かけます。毎日どころか毎時間かけてると言っても過言ではないほどの掃除好きなんです。そんな私が掃除しにくいなぁと感じていた場所が、この激落くんのモップを導入したらめちゃくちゃ掃除しやすい場所に変わったんです!洗濯機の下!ここはもう暗黒の世界でしたが、スーッと入
LIFESHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎😘60代ひとり暮らしの自分らしさ娘と彼氏君が夕飯を食べにきてくれたメニューはひじき入り鶏のつくねレンコンはさみ鶏のささみカツ千切りの炊いたんほうれん草の白和えレタスのザクザクサラダでした!インドの偉人マハトマ・ガンジーの名言「明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ」誰しも一度くらいは聞いたことがある言葉だと思うその言葉の通り「明日死んでもおか
この桜の名前はなんていうんだろうと思いながら下を通ってます毎年きれいな素敵な桜♪ミニマリストの「家づくり」が本になりましたミニマリストになりたい森秋子です「自由で小さな暮らし」のブログと本を書いています肩の力がぬける♪ミニマルライフ気持ち良くなる♪小さな暮らしお金が貯まる♪シンプルな習慣『東京23区♪1700万円の家♪「空き家問題」は「空き家チャンス!」』フェイラー公式/FEILERシンクオブミーあわじ結びご祝儀
このブログは簡単に暮らすミニマリストがXとインスタの真ん中あたりの馬力で書く日々のキロクですただいま人生お休み中息子は連日LIVE娘も学校見学が佳境各々まことに忙しそうですで、わたしたち父母はというと食べる呑む遊ぶ我々もまた暮らしを楽しむのにそこそこ忙しい(゚∀゚)そんな私たちのことは微塵も気にしていない子どもたちを見ているとそこそこ子育て成功してんな。と思うわけですというのも子どもたちが安心して自分のことに集中できるのは私たち親が気楽に生きてるから
このブログは簡単に暮らすミニマリストがXとインスタの真ん中あたりの馬力で書く日々のキロクですただいま人生お休み中好きな所を発見しあうのが恋愛嫌いな所を見つけ合うのが結婚これは最近観た映画にあったセリフファーストキス1STKISS[坂元裕二]楽天市場1,870円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見るファーストキス1STKISS【電子書籍】[坂元裕二]楽天市場1,870円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマ
昨日はシロツメクサを見つけたよ。一昨日はいなかったから、昨日咲いたんだね。咲いたばかりのシロツメクサ、とっても素敵だよ。これからどんどん増えていくんだね。辺り一面シロツメクサが咲いている風景を楽しみにしてるよ。職場で私のことを「ミカエル」って呼ぶ人がいるの。入った頃はお肉を食べていなかったから、何故かそう呼ばれるようになったの。昨日も、「ミカエル」って呼ぶから、「もうミカエルじゃありませんよ。毎日お肉食べてます」って言うとね、「ああ、ミカエルが堕天使に」なんて冗談言
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日もブログをたくさんお読みくださり、ありがとうございます『【断捨離】「1日1捨て」が海外に広がりつつあります』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせ
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの様子を綴っています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日のブログもたくさんお読みいただき、ありがとうございました♪『【月曜日の断捨離】ゴミ袋がいっぱいになるほどモノを手放しました』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心
母の願いを叶えた海外旅行先日、母の願いを叶えるための海外旅行をすることに決めたと言うお話を書かせていただきました。その記事です↓『89歳の母のために決心したこと』89歳母のために決心したこと私が最近、89歳になった母のために決心したことそれは・・・海外旅行に連れていくこと。以前、私は航空会社で働い…ameblo.jpその後、行ってきました!出発する前も旅行が始まってからもとにかく不安でいっぱいで何事も
こんにちは、さくらです昨日の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます┏○ペコリ『出せるお金と出せないお金があるらしい』こんにちは、さくらです昨日の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます┏○ペコリ『人からどう思われているか気になるという話』こんにちは…ameblo.jpそして、昨日の夜ごはんはコチラ(*・ω・)ノ豚丼間違いないおいしさヽ(´▽`)/▼再入荷待ち#オウチごはんと器の写真さて、あの日から1年『人生は出
このブログは簡単に暮らすミニマリストがXとインスタの真ん中あたりの馬力で書く日々のキロクですただいま人生お休み中先週の怒涛のスケジュールの疲れが取れず40代を痛感している我ら夫婦昨日なんかは何を作って食べようか…と食欲不振と思考低下を感じて早い!簡単!美味い!の3つが揃ったカレーライス一択ストウブ鍋ブレイザーソテーパン28cmIH対応両手鍋ホーローおしゃれ調理器具STAUBSAUTEPANギフト・のし可楽天市場27,500円「寝て回復させよ
LIFESHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎😘ゆるく・楽しく・自分らしく!ANプロってそんな場所「なんだか毎日がちょっと物足りない」「このままでいいのかな…って、ふと思うことがある」そんな気持ち、ありませんか?私も50歳までは、家族のために精一杯の日々「私の人生、このままでほんとうにいいのだろうか」って不安になることがありましたでも、50歳でアメブロを始めて自分を発信し55歳で起業したことで人生が大きく動き
LIFESHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎😘60代が持ち歩く「ノートとペン」ノートとペンはスマホと同じくらい大切なアイテムです公園を散歩しているとどんどん空想の世界が広がっていくけれど忘れちゃうのよいいアイディアが思い浮かんだりいい言葉が降りてきてもしばらくしたら1ミリも思い出せないしかも浮かんでは消えるので脳内はさっぱり整理されないのだやはりノートとペンは必要自分の手で自分の言葉で綴る私が書くのはもっぱら「〇〇したい」と
ご訪問ありがとうございます。スーパー庶民派サラリーマン家庭の超早生まれっ子&保育園っ子である我が子を無謀にも小学校受験にチャレンジさせたフルタイムワーキングマザーです奇跡的に第一志望校にご縁を頂いた経験から得た知識や気づき、単なるつぶやきや、節約やお片付け、シンプルライフについてを書いていきます。本頁はアフィリエイトに参加中ですルイルエブティックRUIRUEBOUTIQUEツイードバックテールプルオーバー&セミフレアパンツセットアップ(ネイビー)楽天市場
春はいいことがたくさんあるね。毎日歩いているだけでウキウキだわ。昨日は、午前中に美容院に行って髪を切ったの。今は丁度ボブくらいの長さになったよ。後一年半で念願のお団子にできるらしい。そして、お団子はピンクにして桜餅を頭に乗っけるんだ。そんな頭でお散歩して、野草とお話したり、桜を眺めたりしたら楽しいだろうな、って想像しながら歩いてるだけで幸せ。お家に帰って食べたお昼ごはんもいつもより美味しかった。大根おろしが無性に食べたくて、牛丼に乗せながら食べたら、すごく美
シンプルな暮らしは節約につながる1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指しています。▶1週間9,000円の理由▶我が家の袋分け管理▶断捨離のきっかけ-興味あること-整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題2022年秋に名古屋に引っ越しました。初めての名古屋ライフも記録しています!こんにちは。ご覧頂きありがとうございます♪平日の夕食時間は夫婦別々です。私の夕食が終わったら、まずする
いつもありがとうございます🎵アラフィフ主婦のなんでもないシンプルライフを綴っています。更年期の悩み朝活、掃除、おうちごはん、家計簿時々ダイエットの話少なすぎず、多すぎず自分に合った物の数で暮らしていますおはようございます(*´꒳`*)近所の桜も🌸咲いてました。能登の物産展で買って来ました。かなり前にYouTubeでみてこのお塩欲しいなぁと思ってたので買えて嬉しいこれは主人の。そしたらおまけでくれました。私にまでありがとう。貰いすぎなので美味しそうなレンコン
本ページにはプロモーションが含まれています半信半疑だったけど本当だった...✔月額契約なしで手軽にWi-Fiを使いたい人✔出張や旅行先でネット環境を確保したい人✔車内やカフェなど外出先で作業する機会が多い人✔家にWi-Fiを設置せず、スポット的に使いたい人→レビューはこちら3/2818時~4/1まで!100Gのプランが23,980円→19,980円さらにーーー!↓こちら(Amazon)からの購入+下記クーポンコードの使用で1
ご覧いただきありがとうございます狭小3階建て建売住宅で夫婦、娘、マルプーと暮らすneruです北欧、無印、すっきり収納好きインテリアブログも12年目アラフィフの暮らしやごはん、器、お買いものなどあれこれ綴ってます今買えますっ!【令和6年産九州産】送料無料無洗米洗わんでよかよ10kg(5kg×2袋)【沖縄・北海道は別途送料プラス500円】楽天市場8,480円良品週間のネットストアが数時間待ちで大混乱!!とネットニュースにもなっていた無印。私の愛用無印↓
前回の記事はこちら↓読んで頂いた方ありがとうございます♡『「飲める、しまえる、飾れる。」紙コップ風マグで、おうち時間がちょっと上がります。』本ページにはプロモーションが含まれています\実質今夜まで/刃当たりよくて柔らかくてノンストレス!切った食材を広く置いておけるよ。\先着500…ameblo.jpこんにちは☺︎今日は、「お部屋をもっと広く見せたい!」という方に向けて、私自身が実際にやって効果を感じたインテリアの工夫をまとめてみました。今ま
こんばんは前回の記事もたくさん読んでいただきうれしいです『【くもん】辞めて約1年。小学4年生、学力はどうなった?』こんにちは!やってきました春休みうちは遠出する予定はありませんが、天気が良い日は公園や近場に出掛けて春を楽しもうかなと考えています。春って出かけたくなりま…ameblo.jpやめてるけど公文はいいです!お子さんが幼児の方で検討されている方には全力で薦めたい!小学生以上の子は合ってたらいいけど合わない子もいると思うのでまずは体験から初めてみるのが良いか
3月末、某リサイクルショップに売りたい物を持ち込みました。主に不要になった子供用品やぬいぐるみなど。そしたらなんと4時間待ち!よ、よ、よ、4時間?!?!さすが年度末。新生活に向けてみんな売りたい物や買いたいものが多いのね!さすがに4時間は待てないので一旦持ち帰ることにしました。うーむ、子供用品はまだまだ綺麗で使えるものばかり。メルカリで売るか?日を改めて売りに行くか?悩みましたが物がいいもの数点はメルカリで売ることにしました。ファミリアやミキハウスのお洋服は
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日もブログをたくさんお読みくださり、ありがとうございました『【断捨離】部屋の8割のモノを手放します』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工
いつもありがとうございます🎵アラフィフ主婦のなんでもないシンプルライフを綴っています。更年期の悩み朝活、掃除、おうちごはん、家計簿時々ダイエットの話少なすぎず、多すぎず自分に合った物の数で暮らしていますおはようございます(*´꒳`*)やっと給料おろして来ましたもう不要になっちゃた寂しい余ったお金は医療費へ。主人と話し合って大ちゃん費用をこれからは生活費と医療費に。物価高だし医療費もかかるし。今年か来年帯状疱疹の予防接種しようと思ってます。5万円は痛いけ
※本ページにはプロモーションが含まれています。狭いけど、すっきり暮らす____整理収納アドバイザーmiokoです。建坪8坪・3階建ての狭小住宅に、家族4人+猫と暮らしています。小さな家に、ちょうどいい暮らしを。狭い家ですが、ごゆっくりどうぞよかったらフォローしていただけるとうれしいです♩[→🔗ブログフォローはこちらから]𓂃𓈒𓏸𓂃𓂃𓂃𓂃前回のブログも読んで頂いた方ありがとうございます...♡『部屋が片づくと、どうして気持ちがラクになるの?』狭いけど、
コストコの年会費を払いました。3月が更新月。昨年はふるさと納税でコストコ年会費更新を選んだのですが、今年は全国どこにもなかった。絶対に必要なものだから、あるといいのに。年会費は5月から値上げなのかな?ギリギリセーフ。これはレジャー費なので、値上がりしても更新はすると思う。みんなで楽しく大量に買い物をする、が目的です。朝8時15分くらいに到着したら、すでに10組くらい並んでいました。ささっと並んで、息子たちが来るのを待つ。開店は8時45分
シンプルな暮らしは節約につながる1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指しています。▶1週間9,000円の理由▶我が家の袋分け管理▶断捨離のきっかけ-興味あること-整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題2022年秋に名古屋に引っ越しました。初めての名古屋ライフも記録しています!こんにちは。ご覧頂きありがとうございます♪我が家のミニマムキッチンで、お気に入りの1つが…このキッチンペーパー
適応障害が令和の難病であるという話の続きです。学校教育期間、つまり小学校から大学までは、仮に「嫌いな子」「苦手な子」がいたとしても何とか避けることができます。特に大学生、体育会以外の一般学生にはそれが可能で、単位を取るだけなら苦手な人とは関わらずに済ますことができる。(部活をしているとそういうわけにはいきませんが)ところがひとたび大学を卒業し会社に就職すると、そこには23歳から65歳までの色々な世代の人がいる。学生時代はせいぜいプラスマイナス2ー3歳のほぼ同年齢の人間しかいなかったのが就職した途
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。子育てが始まった10年前は自分は子どもにキャラ物は買わないだろうな〜と思っていました。そもそもシンプルなデザインが好きだし何より1つキャラ物を買ったら服も鞄もパジャマも靴も全部それがいい!となりガチャガチャしちゃうから自分は買わないだろうな、なーんて思っていましたが10年後買ーう買う買う買うなんならねぇねぇ長女!カラフルピーチのお箸あったよ!#お箸スプーンセット食洗器