ブログ記事2,580件
シーズンともなると、よく「こういうバイク」とスライドします。アドベンチャー系・・・って言うんですか。大きなパニアケースを幾つも搭載して、ロングツーリングに出掛ける。実は、こういう系統のバイク、一度も買った事が無ければ、乗った事もありません。オンオフ問わず、その走破性は秀逸なものがある・・・ので
三拍子ブログをご覧のみなさま、こんにちは。メカニック店長の飯田です。先日車検の整備と合わせて、面白い作業をしました。ハーレーのパワートレインって、他社のバイクに比べると変わっています。一般的なバイクは、トランスミッションがエンジンのクランクケースの中にいるのですが、ハーレーのトランスミッションは独立しています。そしてエンジンとトランスミッションをプライマリーケースで繋ぎ、チェーン(一部年代はベルト)で駆動しています。そしてそして、このプライマリーチェーンの潤滑方法もいろいろあるん
店長のHさんが、昨日帰って来られました。現地にて、積み込み直前の画像が、こちら。エンジンの傍らに、今回採用する四速ミッションが見えます。トランポから降ろすのを、ちょっとお手伝い。お店の前にて、記念撮影。マグネトー点火(使い
パンヘッド、アイドリング中の油圧が気になるのでオイルポンプの状態確認も含めてリビルトする事に…オイルポンプを取り外すにもオイルを抜いてカムカバーを取り外してと手間が掛かりますが、手間は一時、乗りてはロングロングなので…オイル抜き、フットコントロール周り取り外しは昨日ブログ更新後に外して置きました。一番作業でカムカバーを取り外してカムカバーを取り外して各々ギアの点検を行ったら、デスビを回すギアとジェネレーターを回すギアのセンターシャフト、ケースに固定されてるシャフト、取付固定のシャフト頭部
明けましてありがとうございました㊗️本年度もどうぞよろしくお願いします🙇お正月は1F荻島珈琲antiquesが5日まで営業だったのでなんとなくバイク屋もあけてました納車があったりバイクのお客さんがカフェに来たり皿洗いしたりしてました皆さまありがとうございます😊そして3日は超久しぶりに茨城県のひたちなかガレージセールに行ってきました。17.8年ぶりな気がしますスポーツカブのOHVエンジンを3万円でゲット❗️20年ぐらい前の各地ガレージセールは旧車と旧車パーツがかなり出てたけど今回
修復作業を終えているショベル、Bキャブのガソリンの引っ張りが悪い!エンリッチを効かせて空キックしても、ガソリンを引っ張って来るのが僅かぁ!ベンチュリーポートを手で覆って空キックで呼び込みしても、何だか少ない感じ!フローボール位置も問題無かったのですが、再度確認を…また、元設定ジェットがHi-Lo共に小さかったのですが、Loの手持ちの大きい番手が無かったので、Hiに大き目にして…今日は幾分マッタリしてますが、予約作業依頼でダイナのオーナーさんが来訪予定が有るので、今日は良いのですが、明日は
昨日の続きで、湘南ショベルのリヤ周り作業、フェンダーを取り外して、フェンダー左右カットするので、フェンダーに取付して有る補機パーツ及び配線の取り外しして…フェンダー左右カットが有りますが、此方は後ほど…リヤブレーキキャリパーの留めサポートを制作、片持ちキャリパーの場合には完全なる固定するサポートはNGで、キャリパーがローターを挟み込む時に片側からの挟み込みになるので、ブレーキ解放時にはキャリパーが微妙に左右に動く様にさせて、上下には動か無い様にする為にピロボールジョイントでサポートを制作長
昨年末に注文したメガネが、数日早く出来上がりまして。早速、受け取りに行って来ました。今まで何度もメガネを作って来ましたが・・・今回のメガネは、歴代のメガネの中でも最高額♪「自分へのご褒美」などと、都合よく言っちゃったりして。そして、初めての「おしゃれなメガネ」です。出来上がりが楽しみでした。で、先程、お店で最終フ
先日、始動困難だったULWリンカートン車両、業者さんの方でキャブの清掃と言う事でしたが、業者さんで手を入れてから不調になったとの事で再度入庫、まずキャブを取り外してからキャブをリビルトして行きます。後はキャブ調整して、上迄吹ける様になり完了ですが、バタフライを同調させるのに随分と時間が掛かりました。また、リンカートンキャブ左右でニードルの回度が違い、左右を近づけるのにも手間取りました。Wリンカートンでマグネト点火と言った仕様ですが、始動性はすこぶる良好です。定時になったので終わります。
本日、Hさんから重要な話を聞いて来ました。ハーレーのエンジンをOHする際、絶対に外せないにも関わらず・・・圧倒的に実行されていない、恐ろしい現実について。「的のど真ん中」を射た、そんな内容をお届け致します。少々マニアックな内容になりますので、興味がある方のみお付き合い下さい。まず、仮のカムを装着して、不具合を見ていきます。
愛車としているハーレーには、長い歴史があります。アメリカンバイクのパイオニアと言っても良いでしょう。旧いものは、100年近くも前のモノもあります。100年前、どうやって鉄を成型して、どうやって型取り・・・鋳造技術は、どこまでのレベルに達していたのか。技術的には当然、今のレベルには遠く及ばないであろうものの・・・当時から、「バイクとして走る
こんばんは!晴れたり雨降りだったり、寒暖差も激しく、体調を崩す方も多いここ名古屋です。皆様気をつけて下さいね。さて今回は、ショベルのワイドグライドです。オーナー様がご来店時におっしゃっていた症状は、クラッチの異常のようでしたが、よくお話を聞いてみると、どうやらセルモーターを回すときに異音が出て、エンジンが始動しないようです。入庫しましたので、まずはスターターを回してみると、調子よくギュルギュル回ります、、、。ですが、まずは分解します。スター
昨日です2025年初走りに行って来ましたバイクはコイツ76ショベルヘッド・リジットボバー何時もの約60km程度のプチ走行だって寒かったんですものキックも50回以上蹴ったと思います走り出す前に既に疲れていました今年はいろんな場所に行ってみたい北海道も行ってみたい(約20年ぶり)計画(妄想とも言いますが)している時が一番楽しいのかも
俗に言う、「ビンテージハーレー」。サイドバルブ、ナックルに始まり、パン・アーリーショベル・コーンショベル・・・そろそろエボも、ビンテージの仲間入りを果たすかどうか。軽く30年以上前のバイクです。よく、漠然と言われるのが、「旧いハーレーって、壊れるんじゃないの?」と。「壊れる」とは、一体ナニを指すのか。ウインカーのバルブ一つ切れても、「壊れ
さて、今日はショベルヘッドの修理。カムギア(バルブタイミング)のズレの修理をしていきましょう。点火タイミングの調整やプッシュロッドの調整などしてもどうも調子の出ないバイクはバルブタイミングがズレているのかも!カムギヤとシャフトがズレる原因としては、バルブとステムが齧ったり、ロッカーアームやタペット周りがロックしたりする事で、縦に動くモノの負荷が異常となり回転するギヤとにズレが生じてくることがあります。サクサクッとカムカバーまで開けて中をチェックしていきましょう!クランクケース側のカム
超お気に入りのテーブルが売れましたさすがの超お気に入りなので値段もお高いのですが売れてしまいましたそもそも日本のサイズではない大きなテーブルという時点で売れない商品なのですが木目と変形とシンプルな佇まいが震えるぐらいカッコいいフランスの100年以上前のテーブルまたこんな素晴らしいテーブルと出会えるであろうか昨日新しいオーナーのもとに旅立って行きましたそしてその穴を埋めるべくボロが美しいフランステーブルをゲット❗️美しいボロが最高過ぎてホントに売れないけど、そこにはどうやっても演出でき
にほんブログ村こんにちは、モヒカンテンチョーです。補足遅くなりすみません(-_-;)5月6日はイエローイーグルランに参加してきました。写真は故ゴローさんの愛車インディアンチーフのタンクです。左上の太陽に向かうイーグルがゴローさんのインディアンネームの「イエローイーグル」のデザインです。ゴローさんのシルバーアイテムには必ずこのマークが入ります。このインディアンの絵もゴローさんが描いたのです。さて、当日なんですが、モヒカンテンチョー遅刻してしまいました(汗)下北沢から近いと油断
ーーー(あらまぁ!)ーー毎年の事ながら、年末年始は慌ただしく時間と¥💶だけが・・・消費されてゆく。世間様では9連休!有り難いのか?有り難くないのか?私も9連休。振り返れば2024年は私的には最悪で最凶な1年だった・・・。本年は、良い年にせねば!幸いにも、年末年始は天候に恵まれ上々。年末のラストランはのんびりソロラン!寒いけど、快晴でした。年始も空いた時間に初走りに1人でGO~。1人の筈が・・・偶然か?必然か?昨年の年始と同じ旧友(後輩)に出逢った!
ミニドラム付きホイールのブレーキケーブル引きです。なるべく目立たない様に、尚且つケーブルに抵抗が出ない様に引きます。また、ミニドラムブレーキ付きホイールに添付されているケーブル留めを若干加工してからケーブルを固定ミニドラム付きホイールのブレーキは、一言で効かないブレーキとハッキリ言えますが、その効かない中でもなるべく効く様に毎回試行錯誤して取付ます。毎回書いてますが、効かないミニドラム付きホイールのブレーキ、陸運局のブレーキ検査には合格が出ます。ヘッドライトステーの制作、ヘッドライトス
業者さんからのショベル、セルスタートで使っているバッテリーからソレノイド及びソレノイドからセルモーターへ行っている配線が細過ぎな為に太い配線を作り引き直し、セルモーターへの供給電源は規定内以上に無いと加熱したり及びモーターのトルクが出ません。二本作るのですが、一本作った所で宅配便でパーツが届いたので、擦り合わせに時間の掛かるパンヘッドのインナースロット取付作業にスイッチしました。インテークマニフォールドが、インシュレーター2枚重ねでキャブが外側に出る様にして有ったのですが、何故かぁ?当方にパ
1973年製リジットショベル・配線引き直しです。古いハーレーはヒューズを使わずにサーキットブレーカーを使っています。サーキットブレーカーは大電流が流れるとバイメタルが離れて電流を遮断します。時間が経つと元に戻るので、便利なのですが、故障部分が見つけずらいのと、壊れた時ホームセンターなどに売っていないので、今回は平ヒューズ仕様で作りたいと思います。まずはプレートを切りまして穴を開けてナット溶接。ステーを作って、これにもナット溶接。これをフレ
こんばんは!連日の雨で試運転もできなかったのですが、今日はお昼前から雨も上がり、路面も乾いてきたので、試運転や、最終調整等で走りまわっていましたここ名古屋を!さて今回は、個体数も少なく価格も高騰しております、33.4mmのナローフロントフォークを使用したカスタムです。ベースは1980年のFLHクラッシックです、既に3.5ガロンタンクにリア周りもカスタムされていましたが、全て、外装を取り外し、スポーツスタータンクをセット。今回使用するフォークです。
自宅から駐車場に行ったら、車全体に白い粉がぁ、薄らと…自分の駐車場から奥への道が、事件が有った時の様にテープで通行止め状態…駐車場前の道を奥へ100m程行くと人が渡れるだけの踏切が有り、どうも昨夜奥の家でボヤが有った様で、消防の現場検証を行っている様で、沢山の消防職員の方達がぁ…表通りにも、消防所からの来てる感じの車がぁ!白い粉は、消火剤が飛んで来て白い粉で包まれた様でした"""しかし、大きな火災になら無く良かったです。工房に来て、マイバイク(MVアグスタF4R)が余りに埃が被ってい
ショベパンの後ろ姿が良くて良くて早く乗ってみたいな〜と今から思ってます銃剣CCボーの製作に取り掛かりはじめました今日も明日も車検いっぱいだし陸事ぜんぜん予約取れねで年末まで何台できるかな?まだ取りに行けてない皆さまもう少し首を長くしてお待ちください。ごめんなさい🙇♂️そしてこちらはThunderの動画です何人かの方々に動画を撮ってもらってますそれはメーカーとして情報をだしたりカッコよくバイク撮ってもらったりしてます話しているとついつい言葉使いが悪くなったりして苦い顔をしている風
こんばんは!深々と冷え込んできましたここ名古屋、もうすっかり年末ですね~さて今回は組みあがりましたコンプリートモデル、72RS-SHOVELの新規登録で陸運局へ行ってまいりました!さあ出発です!年末という事もあってか、陸運局に隣接するテスター屋も混み込みでした通常は二輪車専用のコースがあるのですが、現在は二輪コースが閉鎖中で来年の春まで4輪車のコースで受験します。4輪のテスターではスピードメーターの検査が出来ませんので、パイロンとパイロンの
35パイフォーク、ネックベアリングのカップに圧入されているベアリングレース、昨日は下側を交換しましたが、今日は上側カップのベアリングレース交換と、下側の圧入されているベアリングを交換しました。上側のカップを取り外して、カップ状態にしてからレースを外すのですが、当方は専用取り外し工具を持って無いので、一手間掛かりますが専用工具が無くとも簡単に取り外せます。今回は良かったのですが、車両に寄ってはネックカップ自体が熱を加えないと取り外しが出来ないのも有ったり、カップの圧入部が痩せていたりと…次に
(互換性実験①)ショベルヘッド用コンペンセーターと、エボリューション用5速クラッチシェルに、組み合わせは可能なのか❓️SHOVELと、EVOのコンペンセーター互換性の検証です先ずは、コンペンセーター単体の比較。エボリューション用ショベルヘッド用手前がショベルヘッド、奥がエボリューション。何よりスプリングケースの厚みが、一目瞭然です❗️。ショベルヘッド用は分厚い!皿バネの枚数が、エボより多い為です!エボリューションが、皿バネ4枚に
(互換性実験②)前回からの続きです。取り敢えず、錆が酷い状態から綺麗に錆落とし!ショベルヘッド&エボのコンペンセータースプロケットの違いは24歯と25歯の歯数の違いと・・・。スプロケット位置も違います!左側がエボ、右側がショベルよーく観察すると・・・若干ながら、左側のエボリューションのがスプロケット位置が高い❗️寸法計測すると、6.5ミリのレベル違い❗️この部分の違いが、レベルに出てる❗️先ずは、この部分の問題解消するためにスプラインカラ
ショベルヘッド4速フレームスプリンガーチョッパーのワンオフステップの製作依頼です。ハーレーって呼び方が難しいですね。現状ブレーキ側クラッチ側(スーサイドクラッチ)これもワンオフ製作された物ですが、ステップ位置を変えたい、そして見た目も変えたいとのことで、新しく製作します。まずは中のシャフトを旋盤で造る。ペダルを曲げたり穴開けたりタップ切ったりラジバンダリーして大部分の部品が出来ました。マスターシリンダー取り付けプレー
三拍子ブログをご覧のみなさま、こんにちは。メカニック店長の飯田です。1977年式XLH1000用の部品が続々と届いています。さくさく進めていきましょう。まずはリアセクションです。ブレーキドラムリビルドのためにすでに分解済みですので、リアホイールはすぐに外れます。そして、スイングアームのピボットを点検すると・・・やはりあきらかに動きがおかしいですね。そして案の定、抜けませんピボットシャフトも苦労して抜きましたが、シャフトを抜いてもスイングアームが外れてきません。この症状