ブログ記事5,564件
🌿🌿🌿精麻妖精の隠れ家🌿🌿🌿4月~5月の予定はこちらからYukaのワークショップ・イベントのご案内外部講師によるワークショップのご案内皆さま、こんにちはYukaですブログにご訪問いただきありがとうございます4月になりました。今日は炭酸のように軽いお話をシュワシュワ~今年になり、私の周りでこのシュワシュワなパラダイス酵母の話をよく聞くようになりました私の所にはいつ、どうやって、誰か
フランスで結婚出産し、日仏ハーフ娘を育てるアラフィフママの日常ブログです実在する人物とファンタジーな生き物も登場しますのでお楽しみに〜!今回は温泉レポートです!温泉レポートその3は、またまた山梨の温泉!前回の温泉天笑閣から車で10分以内で移動できます。こちらも源泉100%かけ流しの天然温泉韮崎旭温泉です。美人の湯とも言われているとか・・・こちらは、珍しい硫黄を微量に含んだナトリウム塩化物炭酸水素温泉。エメラルド色のお湯で体に気泡がシュワシュワ〜っとたくさんくっつい
ハイピリオンラウンジのハイティーセットはドリンクも付いてくるのですがミニーベスティーズバッシュのスペシャルドリンクが素敵すぎてしかも素敵なチャームも付いてくるんです頼まないわけがないですよね(このチャーム、数量限定らしいので気になる方はお早めに)とっても素敵なドリンクなのに写真が夕暮れ時の時間帯で薄暗い店内で落ち着いてて素敵な雰囲気でしたが、私のスマホの限界を感じましたマスカットベースなジュースで爽やか~炭酸がすごいシュワシュワで爽やか~とにかく爽やかなドリンクでしたミニーち
こんばんは今宵は満月ですねさてさて先日のシュワシュワセブン&アイグループ限定【サントリー】&WINE〈白〉@316円アルコール11%旬のいちごも一緒にちょっと、お花見シーズンに目黒川沿いとかで売っているストロベリー&スパークリングみたいご馳走さまでしたセブン&アイグループ限定&WINE|サントリーセブン&アイグループ限定「&WINE(アンドワイン)」は、『食とワインを愉しむ』をコンセプトに、気軽な幸せをお届けする本格缶ワイン
昨日は鰻重のタレの香り湯今日はビールの香り湯投入シュワシュワ~モコモコ~かき混ぜた画像ビール色?初めはシュワシュワしてたからビールっぽかったけど肝心なビール香りがいまいち…でも、よく暖まりました今日のランチは町中華で一杯でした
ペコリにはスイーツの達人がたくさん!素敵なレシピをいっぱい教えていただいています(o^^o)♪ずっと以前にクリップさせていただいていた、ペコさんのノンバターパウンドケーキを参考に、レモンケーキを焼きました。生クリームさえあればすぐできるこのパウンド!とっても軽いので、1人で一本食いもできちゃう美味しさです。:+((*′艸`))+:。♡プレーンからチョコまで、ここのところ毎日焼いてます♪息子たちは焼きたてのふわふわシュワシュワっ♪が好きみたい❤︎(。☌︎ᴗ☌︎。)だからペコリに挙げる間
こんばんは満月の夜ある晩のシュワシュワ白に続いてセブンアンドアイグループ限定【サントリー】&ワインスパークリング〈ロゼ〉@316円アルコール11%スパークリングちょっと見た目がゼリーみたいご馳走さま&おやすみなさいセブン&アイグループ限定&WINE|サントリーセブン&アイグループ限定「&WINE(アンドワイン)」は、『食とワインを愉しむ』をコンセプトに、気軽な幸せをお届けする本格缶ワインシリーズです。ぜひ食事に合わせて、お
やだストーリーきてたじゃないっっっ( ̄^ ̄゜)あぁ(;∀;)そのニット本当に買って良かったーーーヾ(*ΦωΦ)ノこの前からレコーディングよね(ˊᵕˋ*)♩なんだろな楽しみだなーhttps://instagram.com/stories/tsuyoshi.domoto24_j/3025402912511516017?igshid=YmMyMTA2M2Y=WatchthisstorybyTsuyoshiDomotoonInstagrambeforeitdisap
味覚障害、ご来店。口の中、不味いのよ。フルーツポンチ作って対抗してみた。サイダーも入れて、シュワシュワ食べてる時は、良い感じ白玉粉には、豆腐を入れてると時間が経っても、モチモチのまま調子のって、食べ過ぎたちょっと胃が痛いじゃないか。冷たいとか、果物とか、さっぱりな口当たりはその場をしのげるけど、食べ続けてないと、結局口の中が気持ち悪いんだよなぁ。また、太っちゃうよ今日は暖かいですね🌸マメタもすっかり、ダラケ犬🐶
ブログやパソコン業務は意外と体力使います!!!!!炭酸でやる気チャージですエナジー系ドリンクでリフレッシュ!!シュワシュワ炭酸がいいです!!しびれます!!いかにも元気になりそうって事でグビグビ飲みますクゥ~炭酸がしびれます爽快!!見るからに力でそうなコーラ!!缶でキンキンに冷えてるコーラは最高です確かに!って思ったあなた
天さん生まれてから一度もパン作りしてないなぁ〜と思い久しぶりにパンでも作ろう!!!初挑戦の天然酵母パンを作ろうと思って酵母エキス作りから始めたはいいが…このくっそ寒い時期にすぐすぐ出来るわけもなく…中々発酵もしてこないので…あっ。酵母ちゃん死んじゃったのね。って少し諦めていたらシュワシュワと泡がおぉ!!!!蓋を開けるとプシュッ。発酵してきてるじゃないのぉん。酵母ちゃん頑張って生きて美味しく育ってね💕出来上がりが楽しみだ^_^んでパン作ろってなったが酵母は時間がかか
イチゴつくし可愛いアフタヌーンティーで、可愛いイチゴ食べました。美味しかった。イチゴは、可愛いし好きだし生クリームもほどよい甘さドリンクもイチゴ入っていて炭酸が、少し入っていてシュワシュワとしていて、ドリンクは、甘さ控えめだけどお好みで、シロップを入れて召しあがって下さいと店員さんからシロップもセットで、ついてきました。もちろんシロップ入れました。イチゴは、今が、旬ですしね。可愛いし、美味しいです。
今日は台湾カステラを作りました🤭台湾カステラが好き😳材料小麦粉卵豆乳きび砂糖サラダ油↑サラダ油と小麦粉混ぜたのに卵黄加えるよ😆↑卵白を泡立てるよ😃↑泡だてました🤭↑卵白を最初のボールに3回くらいわけて混ぜたよ😃↑型に生地を入れて↑焼いてる途中(途中写真撮るのにオーブン開けた)↑こんなに膨らんだよ😳😳😳(途中で写真撮るのにオーブン開けた)↑焼き上がりました。(私のオーブンでは焼き時間時間は50分)↑冷ましてます🤭やっぱり、美味しかった😳😳😳
朝、30分散歩したついでに庭のブルーベリーの冬剪定した。途中から、太陽が隠れたうえに風が思いのほか冷たくって、知らない内に鼻水出てた(≧∀≦)そんな冷えた体を温めるためになにか温かい飲み物飲もう!と探してる途中、ビタミンC補給のため買い置きしてるキレートレモンを見てキレートレモン(155ml)|キレートレモン|レモン|商品カテゴリ一覧|商品・キャンペーン|ポッカサッポロフード&ビバレッジキレートレモン(155ml)|キレートレモン|レモン|商品カテゴ
こんばんは(´・ω・`)この前の韓韓ストアの続き。スパークリングメロン!メロン味がしっかりしたメロンソーダという感じ。結構甘めであるもののごくごく飲めた【OKF】スパークリングメロンソーダ1個デチョルはペゴパ学校売店楽天市場180円OKFクリアスパークリングメロン24本入ケース販売楽天市場4,032円↑メロンの向きが違う???これも買ってみた、実は近所のスーパーで売ってたけど買うのやめて、いややっぱ今日は買おう
1999年10月3日(日)久々のDayOffさて、何しよっかな♪...................;;そうかそうか.....何も無いんだ......っと、このままいくと約3週間ぶりの休日を持て余すことが間違いないと確信したところで、とりあえず散歩に出かけた。テクテクテクテク....👣AYR(エア
いろいろな乳酸菌液の紹介してますが、わたしが最初にご縁を頂いたヨモギの乳酸菌液蓬龍宝(ホウロンポウ)丸々3年前に乳酸菌普及協会の若月さんや川原田さんとの出会いがありました。このお二人と出会うきっかけはアートテン「現代健康研究所」の高橋先生のおかげであり、まさに乳酸菌とのご縁は不思議、不思議、摩訶不思議の出会いと出会いの結晶です。一言でいうと・・・「辛い時期」があり、ココロとカラダのバランスがおかしくなりそうな時期に・・・《不思議人間》さんたちと出逢った。藁をも掴む心境とはこういう
オーヤマくんを使って何か作りたいなぁ~色々とレシピを見ていたら台湾カステラが美味しく焼けますよ~と。早速レシピを見てオーヤマくんの方のセットはどんな感じ?!と調べてから……下火でファンなし、150度で50~60分焼く(これが後で間違いだと判明💦)バットにお湯を注いで焼くと。準備はOK!レシピ通りに卵白泡立てたりして最後はゴムベラですくうようにしてまぜて型に流し込んで表面綺麗にして(揺らしたりして)そしてオーブンへ蒸気がモクモクと出てますでも、焼き色はいつ頃からつき始
普段からケーキはよく食べていたけど最近はグミが好き❣️色んな種類が出ているから楽しい♡特に弾力があって口の中でシュワシュワするのが大好き💕お店で選びきれなくて手に取ったら買っている❣️ダメだわ➰私❗️☆*:.。.🍭
こんばんは名古屋マリオットアソシアホテルの続きです。アンバ特典でラウンジアクセスが付きましたので、コンシェルジュラウンジを何度か利用させていただきましたラウンジの雰囲気、素敵ムード満点で良い感じ~営業時間7:00~22:00■7:00~10:00朝食■15:00~17:00アフタヌーンティー■17:30~20:00カクテルタイム■20:00~22:00ナイトキャップ以前は、マリオットのプラチナ以上が利用出来たので
今回ご紹介するお店は5度目の登場〜『韓国食品山村商店』さんメニューのおさらい〜以前に頂いた事のあるのは…◉スルメ◉ニラキムチ◉チャンジャ◉白菜キムチ今回頂いたのは…大根キムチカクテキですね〜お芋さんのシュワシュワともよく合いますが〜ココのキムチはご飯との相性が抜群〜自分で撮った画像ですが改めて見ても…旨そうこうやって塩昆布も乗っけて〜冷たいお茶を注いでのお茶漬けも絶品ですご馳走様でした~❤️《韓国食品山村商店》住所/大阪府茨木市新庄町3-3
今朝方、喉が痛くて目が覚めこののど飴を舐めながらまた寝ましたそして朝起きたら口の中の粘膜がシュワシュワになりとても酸っぱい(´ж`;)状態ですそういえば!!寝ながら、梅とハチミツの飴を舐めるなんて歯科・口腔衛生上、一番やってはいけないことでした笑その状態になって昔得た知識を改めて思い出しました朝、お口の粘膜がシュワシュワになったということは、お口の中が酸性になったままということは、歯にとっても絶対いけないことで、虫歯を作りたい人がやるようなことです
風邪をひくことも高熱を出すことも滅多にない丈夫な身体ではありますが風邪をひいたら何を求めるかを改めて考えてみました玉子がゆうどんこのあたりはテッパンでしょうそれすらも食べられないほど元気がないときわたしが欲しがるものそれは・・・オレンジのシュワシュワ~渇いた食道を潤し身体の内側をシャキッとするべくビタミンを求めているのよきっとそうに違いないこちらのオレンジのシュワシュワは呑んだ翌朝の必需品でもあるのです