ブログ記事2,836件
足立の発明シュフパタママです(*'▽')連休中の自粛の中、みなさまいかがお過ごしでしょうか。普段なら、朝ご飯を食べるよりギリギリまで寝ていたい人達ですがこの連休中はみんな自由です。(;'∀')というか、逆にずっと家にいるので、当然、3食(実質2食ですが)家で食べます。そして、こんな時にじゃんじゃん食べてもらいたいのがヨーグルト!以前から花粉症対策で食べていました。しかし、この時期大人5人が食べる量をこの厳しくなった家計から出すのも一苦労。もう、
1000円ポッキリ!淡路島産玉ねぎをまるごと使った【プレミアムオニオンスープ30袋入】+サービス1袋東中青果玉ねぎとセットで300円オフクーポンONIONSOUPスーププレミアム淡路島産玉ねぎ新鮮玉葱タマネギたまねぎ甘い保存食1000円ポッキリ楽天市場母の日プレゼント食べ物実用的チョコ以外人気おしゃれ高級ギフトプレゼントプチギフト手土産女性向け帰省手土産パティスリーキハチ焼き菓子詰め合わせ引菓子引き菓子結婚内祝い
米サワーです。プチプチ発酵して炭酸ガスが出ています。飲むとシュワシュワ。米サワー知ってますか?五十嵐大介のリトルフォレストという漫画にある飲み物です。甘酒にイースト菌を入れて温かいところで発酵させ発泡させたものです。※長く発酵させすぎるとアルコールを生じるのでその前に飲むように注意が必要。(日本では個人がお酒を作ると違法なので。塩を入れれば調味料扱いになりOKですが)1000ccくらいの甘酒を60℃にして(一応他の菌を殺す)40℃まで冷ましてから(イースト菌が熱さで死なないように)
今日はアースデイ知ったかぶりをしたいけれどそれすら出来ないほど知識なく自分の星を愛する活動大切な環境を考える日そっか環境問題啓発………………浮かばないぞ💦地球に暮らしているけれど自分のことでアップアップしていて星に優しいこと何か無いか…と思いを馳せてもウー😣思い浮かばない(それでも無理やりw)ガス代や電気代が高騰しお野菜の価格も不安定な昨今真空保温調理器具これは秀逸🎵写真はシャトルシェフ(サーモス)それとひよこ豆ちゃんと金時豆さん価格安定日
人って誰かを傷つけたい時、自分が言われて傷つく言葉を発するよね。それに気付かずしてやったりなんだとしたら、聞きたくない言葉を口にして、自分の耳に入れて、自分も他人も傷つけて、バカな話でしかねーな。形成外科▷予約より1時間半待ち。合間に別日の血液内科、循環器内科、内分泌科の採血、検尿。new医者「あれ?親指短くない?どうしたの?」『え。そっちの組織の仲間に切られたんやけど😗』…ちょっとはカルテ見てくれー。ドクターショールジェルアクティブインソールエブリデイS(22.5cm-
ご訪問頂きましてありがとうございます。キラキラマスター&ファスティングスタイリストのHatsumiです。✨✨✨✨今日は魔法の鍋帽子をご紹介します。先日、一石八鳥の保温調理をご紹介しました。ちょっと、おさらいしてみますとお鍋に材料を仕込んで5分から10分程火にかけて後は保温して置いておくだけの楽々料理です。火にかけている時間は短くて済むのでガス代や電気代が減り省エネ。保温している間は火口が空きますので他の料理を作れるので時短。
母がお土産の練り物を届けてくれたので今シーズン初めてのおでんにしましたおぉ、昔ながらの包み!と思ったら中はキチンと現代風に密封されてました。我が家のおでん出汁は昆布と白だしに、オイスターソース少々。前日に仕込んだら、シャトルシェフへ👩🍳KBJ-4501-CGYサーモス【IH対応】シャトルシェフ4.3LクールグレーTHERMOS[KBJ4501CGY]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}男子たちが半熟卵派なので、卵は半熟に茹でたら白だしで下味をつ
おはこんばんち日曜日はお天気が良かったので玄関タイルと車の洗車してたのね〜なんちゃって高圧洗浄で♡トレードワン高圧洗浄ノズル電源不要洗車ノズルヘッド10426高水圧パワフルノズルウォータージェット水道水撒き洗浄掃除【送料無料】1,999円楽天高圧洗浄機持ってるけど出すのめんどくさいし古いから音もうるさいから簡易的なんも買ってくれたうちの旦那✨蛇口マックスでこんな感じ♬まぁ本物の高圧洗浄機に比べると劣るけどかなり距離近づけたらブロックの汚れ
私は正直に言うと、キッチン家電、便利ツールみたいなのが大好きであるもし家のキッチンだけで10畳くらいあったらL字型かコの字型にしてKitchenAidをドーンと常駐させたいなぁと思ってるお菓子もパンも滅多に作りませんけどもみなさん、どれくらいキッチン家電ってお持ちなんでしょうか?家にある物のうち、キッチンに出てるのだけ挙げてみるヘルシオ(大きいモデル)バルミューダのトースターPanasonicのホームベーカリータニカのヨーグルトメーカーかもしこコイズミのブ
こんにちは。こんぱな@手作りごはんの獣医師です。前回の記事で、炊飯器でのサラダチキンの作り方をご紹介させていただきましたが、せっかくなので以前一度ご紹介した「保温鍋でのサラダチキンの作り方」を再掲させていただこうと思います。炊飯器でも保温鍋でもどちらでも簡単に作れますので、お好みの方法でチャレンジしていただければと思います!市販のサラダチキンも十分に美味しいのですが、実は家でもとっても簡単に作れちゃうサラダチキン。その作り方をご紹介♪作り方1
数日前、銀行に寄ったついでに肉のハナマサに寄り道随分前に行ってみた時は、お目当ての羊肉はほとんど扱いがなくて、残念となり、それ以来用がなくて。。。数年ぶりに寄ってみたので、ぐるっと店内を一巡りしてみたら冷凍ケースの中に、なにやら表面にハニカムみたいなヒダヒダのある肉があってあ!これはハチノスというあれか?と思いそれから、トリッパのトマト煮込みが食べたいなぁと言う気持ちがむくむく(笑)。調べてみたら、ハチノスは既に見つけたし他の材料を集めるのも難しくなさそうだしって感じたので、
ときどきキレる夫に効果あるかも?と思って去年の12月頃に始めた菌活…『キレる夫に乳酸菌を盛ってみる…?』ブログでお勧めされていたこの本を読んで以来、腸活が気になる私です。子どもの人生は「腸」で決まる:3歳までにやっておきたい最強の免疫力の育て方Amazon(ア…ameblo.jp今も、乳酸菌&食物繊維を盛った食事を心がけていますぬか漬けも続いてる味がまろやかになって、前よりおいしくなったような。ぬか床が育ってきた感じ…ぬか漬けについてはまた書きたいなー。そして現在ま
今日は祝日。ということで、お赤飯を炊いてみようかと思い立ち、ちょっと前に購入したサーモスのシャトルシェフでチャレンジ。購入から月日が経ち、期限の過ぎた小豆をシャトルシェフで茹でて、お米2合分のご飯を炊いてみます。白いご飯は、この鍋を購入したときに一度だけ炊いてみた事があり、その後、大事に大事にしまってありました。(* ̄∇ ̄*)どんどん使わないともったいないですね。😅水加減はどーなのかなー?とりあえず、いつ
早期退職したい会社員のブログにようこそ急に寒くなってきましたね。寒くなると具沢山のシチューやスープが食べたくなりませんか?昔、モスバーガーのクラムチャウダースープを家族でお腹いっぱい食べたくて・・(モスバーガーのHPから画像お借りしました)でもこれを家族分購入したら、結構お高いじゃないですか。別途メインのハンバーガーも頼みますしね。なので冬になると、お家でよく作ってましたガブガブ飲める先日もふと食べたくなり、ベーコンとアサリを買って久しぶりに作りましたよ〜シチューって、長く煮
手作りの甘酒。美味しいですよね。そのまま飲んでもよいし、お料理のお砂糖代わりに使えば身体もうれしい。甘酒を作る際、電気炊飯器で保温して発酵させる方法が一般的なのかもしれませんが、我が家は電気炊飯器がないので、普段、ご飯は土鍋で炊いているので、甘酒も土鍋で作ってました。土鍋全体を新聞紙で包んで、その上をさらに毛布でくるみ…12時間…ちょっと保温が大変かな…そんな時、シャトルシェフが救世主。シャトルシェフとは電気のいらない魔法瓶のような、
この間購入したシャトルシェフ、「お米を炊いてみたい!」っていうのが一番の動機。なので予定より一週間遅れましたが満を持して、やってみました!必要な道具は、・シャトルシェフ・計量カップ←水をはかるため・コメとぎボールの3つ。この時点で「あっ計量カップいるのか…」と早くもめんどくさい警報発令中。←めんどくさがりすぎしょうがないよね、炊飯器の窯と違って目盛りがないもん。必要な材料は・お米3カップ・水3と3/5カップってい
おはようございます予定が狂ってしまい、豚バラ肉どうする?になってしまいました始めは大量の柔らか焼き豚を作るつもりだったのですが、大幅に予定が変わってしまったので冷凍保存?一本だけ角煮を作って夕飯の一品にしましたシャトルシェフ放置で作りましょう!!頂いた大量の大根も有るので、一緒に加えて大根消費も兼ねてですシャトルシェフで簡単柔らか角煮材料「3人分」豚バラブロック肉・・・・・・・・・・500g長ねぎ青いところ・・・・・・・・・・1/2
おはようございますなかなか夫の体調が本調子にならない・・・余りくどい食事は却下・・・くどくとも和食ならOKのようなので先日買い物に出かけ時に購入した手羽中と頂いた大根で照り煮にしましたシャトルシェフで大根を軟らかくして、その後他の材料も加えて火にかけて再度本体に入れて放置・・後は少し煮詰めればできるのでとっても簡単!!ガス代の節約にもなりますよね大根も美味しくなり手羽中もお安いので作ってみてねシャトルシェフで大根と手羽中・卵の照り煮
昨日今日は、暖かいですね。暖かさに誘われて、散歩に出ました。いつもはカメラを持っていません。敷地内をぐるぐる回っているとか、つまらない散歩が多いです。近くなのですが主人とお散歩。ラブラブなーんって笑。と言っても記録写真ですが・・・💦。梅が咲いています。河津町も満開らしいですが、こちらの河津桜も満開です。ほんのちょっと出ただけなのに疲れてがっかり。自粛中歩くことももっと大切にしないとと思わされました。タブ付きの蟹もいただきました。蟹の
長女ゆかり(小5)・次女とうこ(小2)・三女あい(1歳児クラス)のムスメら姉妹の日常をマンガで綴っています。登場人物紹介はこちらナコです。この時にお聞きした鍋!!『長モノを運ぶあい(2歳1ヶ月)-あと、おススメの鍋教えてください』長女ゆかり(小5)・次女とうこ(小2)・三女あい(1歳児クラス)のムスメら姉妹の日常をマンガで綴っています。登場人物紹介はこちらナコです。三女あい、ワイパーや…ameblo.jpブログのほかにもインスタやTwitterでもお聞きしていろいろ参考にして
最近、離乳食が軌道にのってきました☆おやきを作り始めてから、手づかみ食べの楽しさを知ったのか、食パンやおやき、イチゴやバナナなど、手づかみで食べられるものはほぼ無限大にパクパク食べる…でもどこでお腹いっぱいなのか見分けるのが難しいですが…そんな中、我が家に新しいアイテムを導入しました!タイトル通り、シャトルシェフという、保温調理鍋ですこんなやつ。そういえば昔、実家でよくカレーとかお母さんが作ってたなぁと思い出して、聞いてみたら、最近は使ってないとのことで貰い受けたので、古い
おはようございますレッスンはバースディーケーキ・・・まだ若いご夫婦、ご主人様のバースディケーキをが自分で作りたい・・リクエストをいただきましたスポンジ台はノンオイル生地、苺・葡萄やチョコなどで華やかにしました午後からのレッスンだったので、午前中にびんちょうマグロの下ごしらいをして、シャトルシェフを使って「ツナ」を作りましたシャトルシェフで「ハーブ香るツナ」材料「3人分程度」びんちょうマグロ・・・300g(厚さ1.5cm
おはようございます8月は毎年少しレッスンが暇になります子育て世代はお子さんのお休み・ばあば世代はお孫ちゃんのお世話が有りますレッスンが有るとその流れで、夕食も生徒さんと一緒の物とが多くなるのですが、今は夫のリクエストで作る夕食が多いいいです昨晩は「よだれ鶏」のリクエストですシャトルシェフ使用で鶏胸肉のしっとり柔らかハム作り、胡桃入りのタレをかけましたジップロップに漬け液ごとシャトルシェフで茹でる味わいのハムですシャトルシェフで作る香り豊かな鶏胸肉ハムで
モラタメさんのイベントで当選しましたS&Bプレミアムフォン・ド・ボーディナーカレーフォン・ド・ボーディナーカレーどちらも中辛、5皿分プレミアムフォン・ド・ボーディナーカレー国産仔牛の骨と肉を丹念に煮込んで取ったフォンのコク国産ソテード・オニオンの甘味とフランス産発酵バターのコクの組み合わせ袋がわかれていて、煮込みにフォンドボーペースト仕上げにペーストカレールゥを使います早速調理牛肉ゴロゴロ、野菜ゴロゴロをシャトルシェフでコトコトしました隠し味使
息子にリクエストされていたのですが、なかなか時間がかかるので延び延びになっていましたまずはソーキをやわやわに煮ます。ソーキは豚のバラ先軟骨の事です。九州では普通にスーパーで売られていますが地域によっては見ない部位ですね。最初はモコモコのアクがわんさか沸いてきますので、これをしっかりと除去します。火加減はフツフツするくらい。グラグラさせるとアクが湯の中に散って大変な事になりますサラッとしたアクに変わったらそんなに気にしなくてOK本来ならばここから2~3時間煮込んで柔らか
今年何度目かのシャトルシェフ欲しい衝動がやってきました。シャトルシェフって知ってますか?名前は知ってたけど使ったことはなかったわたし。あの魔法瓶のサーモスの出している保温調理機です。今年のGWのキャンプでシャトルシェフでご飯を炊いてから、めちゃめちゃファンになりました。なんせ、キャンプ場でご飯を炊くのがめっちゃ簡単それまでは、毎回コッヘルで炊いていましたが結構付きっきりじゃないといけなかったり逆さにしたり様子を見たりと結構な手間がかかる。でもシャト
あけましておめでとうございます。ジョイクリニック管理栄養士です。今年もよろしくお願いします「黒豆って美味しいよね。。。」と院長がつぶやいていたので、黒豆煮を作って食べて頂きました院長の好みに合わせて、砂糖をかなり控えめ、ご飯にも合うように、塩ではなく醤油を加えて。保温鍋【シャトルシェフ】を使用して、「放っておいても作れる」。レシピに仕上がっております※シャトルシェフは、短時間火にかけた調理鍋を保温容器で丸ごと保温し、余熱で食材に火を通す『保温調理』ができる調理器具です。