ブログ記事2,836件
1000円ポッキリ!淡路島産玉ねぎをまるごと使った【プレミアムオニオンスープ30袋入】+サービス1袋東中青果玉ねぎとセットで300円オフクーポンONIONSOUPスーププレミアム淡路島産玉ねぎ新鮮玉葱タマネギたまねぎ甘い保存食1000円ポッキリ楽天市場母の日プレゼント食べ物実用的チョコ以外人気おしゃれ高級ギフトプレゼントプチギフト手土産女性向け帰省手土産パティスリーキハチ焼き菓子詰め合わせ引菓子引き菓子結婚内祝い
今日はアースデイ知ったかぶりをしたいけれどそれすら出来ないほど知識なく自分の星を愛する活動大切な環境を考える日そっか環境問題啓発………………浮かばないぞ💦地球に暮らしているけれど自分のことでアップアップしていて星に優しいこと何か無いか…と思いを馳せてもウー😣思い浮かばない(それでも無理やりw)ガス代や電気代が高騰しお野菜の価格も不安定な昨今真空保温調理器具これは秀逸🎵写真はシャトルシェフ(サーモス)それとひよこ豆ちゃんと金時豆さん価格安定日
おはようございますレッスンはバースディーケーキ・・・まだ若いご夫婦、ご主人様のバースディケーキをが自分で作りたい・・リクエストをいただきましたスポンジ台はノンオイル生地、苺・葡萄やチョコなどで華やかにしました午後からのレッスンだったので、午前中にびんちょうマグロの下ごしらいをして、シャトルシェフを使って「ツナ」を作りましたシャトルシェフで「ハーブ香るツナ」材料「3人分程度」びんちょうマグロ・・・300g(厚さ1.5cm
旦那さまアラフィフまりりん(妻)アラフィフ猫11歳去年末までボーナスなしのフルタイムパート勤務で今年から扶養内パートに変わりました。今まで何度も家計簿は続かず今年からは家計簿、お料理、お掃除と家庭菜園、頑張ります!よろしかったら、ご訪問下さい【P10倍+最大20%OFFクーポン配布中】ピアスイヤリング金属アレルギー対応18Kパールダブルラインレイヤードシェル風スタッドニッケルフリー
人って誰かを傷つけたい時、自分が言われて傷つく言葉を発するよね。それに気付かずしてやったりなんだとしたら、聞きたくない言葉を口にして、自分の耳に入れて、自分も他人も傷つけて、バカな話でしかねーな。形成外科▷予約より1時間半待ち。合間に別日の血液内科、循環器内科、内分泌科の採血、検尿。new医者「あれ?親指短くない?どうしたの?」『え。そっちの組織の仲間に切られたんやけど😗』…ちょっとはカルテ見てくれー。ドクターショールジェルアクティブインソールエブリデイS(22.5cm-
サーモスシャトルシェフ2.8LアーバンレッドKBJ-3002-UR楽天市場真空保温調理鍋「シャトルシェフ」を初めて使ってみました。息子の習い事の日だったので、調理時間減らしたいちょうどふるさと納税の薄切り牛肉があったので、ハヤシライスにチャレンジ刻んだ玉ねぎ・一口大にした牛肉・水をシャトルシェフの鍋に入れる。付属のレシピのカレーが加熱時間5分で保温鍋に入れたので、ガス火にかけて沸騰して5分タイマーしたら、保温鍋へ。帰宅してお風呂沸かしてる
おはようございます。ミリーです。きのうのリハビリの時にわかったことがありました。ちょっとびっくりそして接骨院の院長先生からも30年前からずっと言われていたことを思い出しました。沖縄旅行から帰宅してから、朝の体温を計測すると低体温が続いているんです。決して体調が悪いわけではなく、身体の冷えも感じていませんでした。筋肉損傷が起きていて痛みがまだ続いているだけ。水曜日の理学療法士さんに、「身体が修復にエネルギーを使うために省エネモードになっているからだよ。」と言われました。なる
久々のあさごはん投稿絵面が汚いこのあと卵焼きも乗せましたあゆです💖なぜ卵焼き乗せたのを投稿しないのか撮り忘れです忘れっぽいのは年齢のせいでしょうか?今日の予定は午前3時間の作り置き仕事見えね〜カレーです💦19品作成頑張ったよからの実家に立ち寄り吹きガラス前にひと休憩いつもなら私がお昼を作るのだけどなんとびっくりうちの母親が料理してたよ〜10年以上作ってなかったからね〜活力出てきたみたいで何よりです吹きガラス向かう途中カルディに立ち寄り
はじめまして、さちと申します🌸50代主婦。介護サポート中の夫を支えながら、子育て卒業後の暮らしと健康・家計・働き方について見つめ直しています。自然素材の家での暮らしや家庭菜園、推し活も楽しみつつ、AIを活用した収益づくりや、医療費・食費を抑える工夫など――「今の私にできる、支える暮らしのかたち」を、ゆるやかに綴ってます🌿時短×省エネで家族の笑顔が続く理由「新生活で何が必要?」って聞かれたら、私は迷わずこう答えます。「シャトルシェフがあれば、きっと
はじめまして、さちと申します🌸50代、子育て卒業後の暮らしと、介護サポート中の夫を見守りながら、健康・家計・働き方について見つめ直しています。自然素材の家での暮らしや家庭菜園、推し活も楽しみつつ、AIを活用した収益づくりや、医療費・食費を抑える工夫など――「今の私にできる、支える暮らしのかたち」を、ゆるやかに綴ってます🌿週末、夫が帰ってきました☺️「何食べたい?」って聞いたら、間髪入れずにこう言われました。「バクテー食べたいなぁ〜」バ
ガスコンロで使ってたヤカンが経年劣化で水漏れした時迷わず捨てたその後買う事無く(デロンギの電気ケトルが在る)今日まで過ごしてきたが災害時には必要ではないかと考えるようになった一応自分の考えとしては電気が止まったらシャトルシェフの内鍋にお湯を沸かしてレトルト物の加熱に使い回せるがカップスープ飲みたいとかカップ麺食べたい時やっぱりヤカン欲しいよねでAmazonで物色したんだけどまさに一長一短で「コレだ!」と思える物が見つからない鳴った時にハンドル部分で止める
14日から、また楽天のお買い物マラソンなので、ちょっと、圧力鍋のご紹介。アサヒ軽金属さんが、80周年セールをしていたのが、5月3日で終了するのです。ウチは、\クーポン利用で(税抜)21,888円/146kPaの高調理圧日本製「ゼロ活力なべ(L)」(圧力鍋・圧力なべ)5.5l5.5リットル多層ギフト大容量高圧5.5Lステンレス5層30年保証5層レシピ集付きIH対応1升炊きアルミアサヒ軽金属工業公式ショップ楽天市場Lサイズのゼロ活
庭のコンクリート枕木の隙間を土で埋めようと泥だらけ作業中キャットミント大きくなってきた💖大きな鉢にキャットミントで猫道乗せてます!杏の木今年は切ってしまおうかと話し合い云うても丈詰めるだけミモザいい感じで曲がってくれたそして杏の木とうとう伐採です💦結構手こずるわ切断したら紐切れてゴロンと落下💦お陰様できれいな桜みれるようになりましたよー★あゆの殿堂入りキッチングッズ★【クレバースライサー】ぐるぐる回すだけで千切り大量生産、怪我もしません
我が家で簡単に作れる野菜スープといえば、一つは人参のポタージュ。過去記事にもあるよう、お孫ちゃんのお墨付き。『お孫ちゃんのお墨付き人参のポタージュ』先日、畑の野菜の最後の収穫でした。毎年最後まで残っているのは、ネギと人参とカブです。そしてこの冬、作って作って食べまくったのは人参のポタージュ。材料は人参・…ameblo.jpもう一つは鶏手羽元のスープ(野菜をたっぷり入れるので一応野菜スープのつもり)こちらはフライパンで最初に手羽元に焼き目をつけるという一手間がありますが。
2025年4月11日少し晴れたりした金曜日こんばんは!しかし、今(19:25は雷雨)。本日の2回目です。QVCで買ったサーモスのシャトルシェフが届いた。30年くらいの間で3個目になります。今回は外側が金属仕様。内鍋は今の2個目と同じ感じ。保温容器の蓋裏に、中鍋の蓋が置けるようになった。保温容器にセットした状態も同じ。保温容器の蓋が大きくなった。樹脂製は同じ。おた
今日は、開幕を控えた万博会場の上空をテスト飛行するブルーインパルスが見えるかも!と裏山山頂で待機してましたが、視界も悪く残念(;∀;)昨日から草ボウボウの畑を耕してます!夏野菜を植える場所作りです。スイカ、トマト、キュウリ、ナス、ピーマン、ズッキーニ・・・植えるものがいっぱい!我家の野菜室なので、農薬を使わず有機肥料で美味しそうなものは一通り作ろうと思ってます!出来た野菜をベースにして、ネットのお陰で様々な料理にチャレンジ出来ますからね!イチゴも花を咲かせ、GW頃には収穫出来そうで
朝のうちに仕込んでシャトルシェフに入れとくだけ。会社行ってる間に煮込んでくれる強い味方です。【超おおよその分量】豚スペアリブ2本、大根6cm、ゆでたまご3個野菜だし500cc、ほんだし小さじ1、醤油大さじ1、みりん大さじ1、日本酒大さじ1、塩少々、ブラックペパー少々1スペアリブを食べやすい大きさに切って、塩とブラックペパーをふって10分位おいて、水気をペーパータオルで拭いて、各面に焼き目をつける。2大根の皮をむいて2cm厚さに切ってから四つ切りにして、耐熱容器にひたひたの水と一緒に
ときどきキレる夫に効果あるかも?と思って去年の12月頃に始めた菌活…『キレる夫に乳酸菌を盛ってみる…?』ブログでお勧めされていたこの本を読んで以来、腸活が気になる私です。子どもの人生は「腸」で決まる:3歳までにやっておきたい最強の免疫力の育て方Amazon(ア…ameblo.jp今も、乳酸菌&食物繊維を盛った食事を心がけていますぬか漬けも続いてる味がまろやかになって、前よりおいしくなったような。ぬか床が育ってきた感じ…ぬか漬けについてはまた書きたいなー。そして現在ま
もっと早く知りたかった~Amazonのはじめましてのメルペイ払いで決済金額の5%戻ってくる【4/5限定!!抽選で100%P還元&最大P10倍&最大400円OFFクーポン!※要エントリー】マイヤー電子レンジ圧力鍋イタリアンレッドMPC-2.3IR送料無料▲(sa)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}現在我が家で炊飯器として使用しているマイヤーの電子レンジ圧力鍋美味しい炊けるので大満足なのですが、2合までしか炊けないのが悩みの種
ヨガがなかったらマジで暇すぎて今日はつまらんことをいろいろ無秩序に書き散らかしてしまいましたえー…読んでくださったかたほんまにすみません………前にも書きましたがわたしが仕事と家事を両立するために投入したおすすめの道具たちをご紹介しますサーモス真空保温調理器2.8LIH対応シャトルシェフ保温調理鍋(THERMOS保温調理保温鍋調理鍋真空保温調理アルミオール熱源対応ガス火直火ihガラス蓋付き余熱調理鍋保温料理鍋なべアルミ鍋19.5cm)
昨日の夜、カレーを作ったら娘と夫が「美味しい!」ってたくさん食べてくれてた。『【通信高生の親】シャトルシェフは神調理器具』2月にシャトルシェフを買った我が家。『【通信高生の親】早く出会いたかったシャトルシェフ』使えば使うほど「買ってよかった!!!」って実感するのがこの間買ったば…ameblo.jpそれだけでも嬉しかったのに「カレーを作ってくれてありがとう!」「今度は豚汁も食べたいな♪」って言ってもらえてすごく幸せな気持ちでいっぱいになった✨私の作った料理を食べてくれ
2月にシャトルシェフを買った我が家。『【通信高生の親】早く出会いたかったシャトルシェフ』使えば使うほど「買ってよかった!!!」って実感するのがこの間買ったばかりの↓本体はこんな感じ↓『【通信高生の親】料理に割く心の余裕が出てきたのかも』前…ameblo.jpシャトルシェフ購入後から煮込み系の料理を作る回数が爆増してるんだけど特にカレーに関しては10日に1度のペースでリクエストされるってレベルに✨それまでは月イチくらいのペースだったのに最近は気付けばカレーを作って
カジュアルお花見🌸決行!青空に映える満開の桜たち❣️最高のお花見日和でした!!サーモンとスピナッチのホワイトシチューをシャトルシェフごともってきて、アツアツのままお花見〜。作ったのはシチューだけという、カジュアルなランチ。今年も、旦那様が30年以上愛用されているピクニックバスケットが大活躍。お皿やカトラリーだけでなく、割れにくいガラスのシャンパングラスがちゃんとついているのがお気に入り🥂近所の人気のパン屋さんで今回初めてチョイスしたオールドバケットがとっても美味しくて!あとはクリーム
こんにちは凛ママです自己紹介はこちら→☆☆☆今日は旦那が単身赴任先から帰宅していまして朝から草むしりをしております田舎なので土地だけは広くて1年の大半、草むしりの労力に悩まされているわが家(旦那)私は気が向いた時だけ手伝ってます笑私は私で家の事、子供の事、地区の事などなど草むしり以外の事は全てやってるので草むしりまで任されたらたまったもんじゃない笑その間私はせっせとお昼の仕込み今日はカレーを作りましたこちらのシャトルシェフ鍋に野菜肉を炒めて少し煮て
以前、「毒出しのトリセツ」という本をよんで、ハーブファスティングを4月になったらやるぞ!とブログに書いたんですが、今日から始めました4日で若返る「毒出し」のトリセツフランス式ファスティングでカラダとココロがすべて整う[織田剛]楽天市場昨日、散々暴食したし、ピロリ菌除菌後の胃薬の内服期間が昨日で終わったので、早くやってみたい気持ちが湧いてきて、予定を早める事にしました今回は腸の毒出しファスティングです。朝はサイリウムとセンナと水500mlのハーブシェイク、コーヒーにmc
イワシを炊きました中骨は少し口に残ったけど美味しかったです大小2個持ってた圧力鍋、長年使っててパッキンが礫化して使うのが怖くなったのメーカーにはパッキンの替えが無いと言われてね今、シャトルシェフを使ってますこれも便利だけど骨まで柔らかくは煮えません欲しいけれどね~買うのを迷ってます湯がいて残ってたイカを唐揚げにしましたほうれん草のお浸し庭の水仙
この間の年始年末は9連休で時間があったので、断捨離をして、不用品をメルカリとジモティーに投稿した。その1つのThermosのシャトルシェフという保温調理ができる鍋がジモティーで売れ、昨日受け渡しが完了した。大きいものなので、対面取引でした。購入者はとても感じの良い方で、私の家の方まで1時間弱くらいかかる所から来てくれて、シャトルシェフはこれで4台目だそうだ。他は高かったので、1600円で出品していた私のを購入してくれた。代金も「お気持ちです」と大きめのポチ袋に入れたの
お気に入りの音楽は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようどのジャンルも好き。ただ、毎年紅白歌合戦のオープニングかエンディングはマツケンサンバでお願いしたい。毎晩、私たちの食後に小雪が寝てる場所。そこで風太が寝ていたら黙って、ずっと椅子の下にいました。まるで私たちに退かせと言っているかのように…退かさないけどねさて、牛すじ煮込み作りを開始します。今回の具は人参・牛蒡とこんにゃくです。牛スジもそれなりに。牛蒡は泥付きを買ってき
こんばんは、たまこです。今日は食材の買い出しに行ってきました。夫が休みの日に買い出しに行くので、土日の2日に分けて行く事も多いのですが、最近は週に1日だけの買い出しが多いような。(年度末だから、忙しいそうです)今回は4,430円でした。今日のおうちごはんは、昨日夫実家からお刺身の盛り合わせをもらったので、それをメインに献立を考えました。まずはパックのお刺身を、さも自分で切ったかのように盛り付け直します(笑)。お刺身の下に敷かれた大根のツマが結構たくさんあったので、お皿に乗せきれなか
日々色々な出来事が起こります。幸せいっぱいのブログだって、本当の所は分からないですから。私は、今が幸せだと思うと次の瞬間から、運気が下がる傾向があるので、いつも粛々と。生きていると、今なんで?って思うことも多々。家族がいればいるだけ、自分の思うようにはなりませんね。考えて解決出来なければ、最善の方法を考えて、やり過ごすしかないし、今までもそうしてきました。親が健康で若くて、子供いるなら鼻タレている頃は、自分も若いし、一番自由に過ごせますね。その時代の方が羨ましいですが、あっと言う間に