ブログ記事77,807件
こんにちは!今年20周年を迎える鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。今日のレッスンはアドバンスクラス!!雨の中ご来室頂きました。昨日とは打って変わって気温も下がりましたがなんの、なんの・・熱気ムンムン!エアコンも稼働してのレッスンでした本日は「君の名は桜子」の桜シフォンロール何度食べても塩と甘さが相まって最高に美味🌸上級クラスで桜シフォンは既に学んで頂いてますので復習&ロールに集中してもらいました。2年以上通わ
昨日も一日お天気が悪かったので引きこもり。退屈しのぎに台所で色々作ってました。まずは朝から発酵あんこを仕込んでみました小豆を指でつぶれるくらいまで柔らかく煮て、麹と合わせてヨーグルトメーカーにセット。30度で8時間に設定すればあとは時々混ぜてあげるだけ8時間後。しっとり仕上がりました。砂糖は一切入ってないけど、麹の力でやさしい甘みが出ていて美味しいよ朝ヨーグルトに入れていただきました。「ヨーグルトにあんこ?」って思ったけど、なかなか美味しい!発酵食品+発酵食品だから
3月に入ったら冬のコートは着ないことにしている。まして桜咲いてからのダウンコートなどゴメン被る。そのあたりはおしゃれ好きとして死守してきた私のこだわりでもちろん寒がりさんはモコモココートをお召しになろうとぬくぬくダウンに包まろうと一向に構わない。今日はこんな天気でジャージーのワンピースとカーディガンコートのツインセットで出かけた。ついでにこだわりを言えば季節的にもうタートルネックは避けたい。首元にはエルメスのプリーツスカーフを巻いた。春色のを選んで。これで首
そば道さんからの★~~本日2本目の記事です~~★石津のコノミヤさんのテナントにシフォンケーキのお店がでけとります。どこじゃ~??あった!MIOchiffonさんテイクアウトのみここで焼いてるんじゃなくてどっかから持って来てるらしいです。8個全部違う種類です。1つ賞味期限が22.2.10ですが…どんな間違いやねんどれも美味しかったです。
こんばんは今日は昨日に打って変わって~…寒かったですね羽織ものを春コートで出かけていたので、肌寒くてさっさと帰ってきちゃいました明日も今日と同じような感じなんでしょうか~暖かくして出かけないとーですねさて、先日こちらを頂いて来ましたハイピリオンラウンジハイティーセットドリンクはダージリン前にウィリーくんのハイティーセット食べて、完食出来なかったので今回はめちゃくちゃお腹空かせて行きましたよ~開けるのワクワクしますじゃーんアペタイザーしめ鯖のマリネとスモークサーモン
2023.3.24(金)【教会の桜🌸も花開いてきた。】目が覚めた。時計はまだ6時半だった。カーテンを開けると、グリーンが濡れているようだった。今朝も肌寒い。血圧は【100と76】ダーリンは【152と89】2回目【140と85】。昨夜は見ず知らずの女性と一緒に、ここで2時間くらい話していた。出会いって不思議だ。甥っ子が非珍しくダーリンに電話をして来て、待ち合わせ場所に行き荷物を受け取り、2人で姪っ子の家に行く途中のことだった。女性はカートを押していらしたが、そのまま通
試験2日目の前に。1日目終わって糖分補給!(いつもシュガーハイな次男だけど😂)ココアでなく、チョコレート使ってどっしり目なシフォンケーキKatsu=勝つだよ!って言ってみたけれど「あー」な反応。2日目の試験があるってのに、⚽️練習行ってるし....休んで勉強すれば?と思うけど「数学ちゃんとやったし、ITは大丈夫」←全然信用してないけどITのクラスには、次男みたいなスポーツスケボー野郎はあまりいないらしくて。やっぱり趣味ゲームとかパソコン大好き系が多いので、高2で選択した時にかなり浮
見に来てくださり、ありがとうございます病気の事や日々のことを綴っていますいいね!やコメント、フォローありがとうございますこんにちは先日買い物に行ったら、大谷君発見色々なところで見かけます。前回のWBCは2017年だったそうですね。前回大会の記憶がないな~と思ったら、その時は大腸癌の術後補助化学療法の副作用が強すぎて、寝たきり状態の時でした胃腸の炎症がひどくて、ほとんど何も食べられなくなって大変だったな。10キロ痩せましたが、今ではすっかり元通
こんにちは連休も最終日を迎えました今日は母の日なので私の家族とランチへ夫が祖母と会うのは2度目かな?90歳のばあばと話が通じるといいのだけど笑さて、連休中に2年ぶりの軽井沢に行ってきました🍃飲食店はどこも混雑してそう…ということで、新幹線で腹ごしらえ今半のすき焼き弁当♡10時前に軽井沢駅に到着してそのまま旧軽井沢を散策新緑の季節で空気が最高です!旧軽は午前中ということもありそれほど混雑していませんでしたが、浅野屋さんは少し並びましたおきまりの軽井沢限定のパンを購入
3月も残すところ1週間となりました。年度末もおしせまりましたね今日のお昼は先日に続き厚生からのお弁当でした年度末最後のお弁当ですおにぎり🍙1つか2つを選べるお弁当でした私はおにぎり🍙1つをお願いしました和洋中おかずが沢山でどれから食べようか悩み?ながら頂きましたいろいろな味が楽しめましたおにぎり🍙1つでももうお腹がパンパンになりましたお昼食べ過ぎるぐらいに…そして夜数人でのお食事会がありましたお品書きがなく最初のお料理の名前が…?マ
愛知県のみよし市にある4.2畳の小さいシフォンケーキ屋さんMAMAHALOです。ご来店予定の方、商品ご購入予定の方は、こちらのホームページ、onlinestoreをご覧下さい。▼click▼▼onlinestore▼2020年4月2日の記事「自宅に菓子工房を作る」の記事再アップです♡見返して思ったんですが私プレハブ工房設置してその2週間後に販売始めている私🤣スピード感🤣!___
こんにちは♪フラワーケーキ教室アネモネの中村秋子です。タイトルにある通り最近面白いくらい酷い失敗をしました何かというとじゃんっこれは閲覧禁止レベルだけど載せちゃうw何したの!?でしょ?実はね、いつもシフォンケーキは一般的なレシピ(薄力粉)で作ってるんだけど米粉で作ってみたくなったのね。ネットで見つけたあるレシピを見て紅茶の米粉シフォンケーキがすごく美味しそうだったのでそれを見ながら作ったわけですよ。そのレシピは20cmのシフォンケーキ型のレシピだったので
こんにちは。シフォンケーキ教室ぱいんの渡辺由起子です。週末は雨続き少し寒かったですね。帰省中だった長男が今日帰ります。母は寂しいです…さて、先日のシフォンケーキレッスン。甘くないシフォン、トマトシフォン🍅食事にもピッタリなので私は『お食事シフォン』と呼んでいます私はどちらかと言えば、甘いシフォンのほうが好みなので、甘くないシフォンはどうなんだろう?と思っていましたが生徒様には大人気です!本日コースレッスン修了のM様です
本日は水回りですこちらのトイレ。築古ばかり見ていると新しく見えますが、もうゆうに15~20年は経過している様です。一新させますトイレを取り外し、クロスの張り替えまで済んでいます。新しい床材を貼ります。以前にも書きましたが、トイレを新品にする時に、床材をクッションフロアにするのは、耐久性を考えると、どうしてもやりたくありません。古いのをめくった時、毎回シミ・カビだらけなんですもの今回もタイルを貼ります。ここのトイレ、排水もリフォームしている様で、排水位
今日は侍JAPAN最高でしたねー🙌✨感動をありがとう〜✨✨✨↑リアルタイムでTVを撮影w昨日の準決勝から興奮冷めやらずですが、、********・:*+.前回の記事の続きです前回の記事のやさい専科IROHAさんにて『佐野市「やさい専科IROHA(いろは)168」』3月初旬になりますが…のりぴーと♪佐野市万町にありますからだが喜ぶヴィーガン専門店やさい専科IROHA(いろは)さんへ♬お店の駐車場は、無い為近くの市役所or…ameblo.jpからだ思いのヴィーガンランチを堪
覗き見する姿が家政婦は見た(?)状態の愛犬アクそして家に帰ってきてすぐにスイーツを準備する私。シフォンケーキ準備中おこがましくもマーブルに挑戦です。今日は父の誕生日。今年は特に父から色々聞いてたことを思いだし、昭和天皇の前である行事の際にご挨拶する機会があったとのことです。その後父が学生時代の授業内容を記載したノートが、ある学校に展示されてるようです。まだこの学校には行ったことがないけど死ぬまでに行ってみたいな今さらながら、私の中で凄い父ではあったと思い出されます。そんな中、
昨日マイルストーンを出たら看板がありまして!女子会マート!だなんてなんだかわくわくして行ってみました斑入りのベンジャミン❣️可愛いなーって思って、お値段を見ようとしたら、なーんと、開店祝いのものでしたわー売り物じゃなかった!全部無農薬野菜!シフォンケーキもありましたわー!何だか見た事がないメダカさんもいました。黒いメダカサタンまー!黒いメダカっているんですねー!購入したのはトマトときゅうり切花も綺麗なのがあったので、お墓さんに購入!このオレンジ色のトマ
こんにちは!今年20周年を迎える鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。冷たい雨でした。が、ご多分にもれず鎌倉はお花見客で賑わっております段葛の桜も満開となり傘の花も沢山咲きました🌸雨上がりの明日はお花見日和ですさて工房では基礎クラスのお教室「あずきシフォン」でした。もちろん予習復習も余念がありませんがMさんが自宅で焼かれた「あずきシフォンが他のシフォンに比べて固かった」と・・シフォンへの向き合い方が半端なく真剣なMさん
おはようございます。今日は、久しぶりにお金の話になります。先日、夫とランチをした後のカフェデザート。最近、私はシフォンケーキに一方、夫はというと苺ショートケーキにはまってますこの美味しいケーキを頂きながらの夫婦の話題は今後の資産形成について。私達夫婦は、円預金の他にも株、債券、外貨預金、特定保険、投資信託少しだけ暗号資産(ビットコイン)を保有しています。一つに偏ることなく分散投資を図りながら。この資産運用が旅行と同じくらい楽しみで
雨降り休日はたまったポイントで映画に何度見てもダイジン場面でホロリホロリと涙が帰りはスタバでおやつを頂きました💕ホイップ+30円多め(多めは無料)で3回目のさくらシフォンこちらに以前からしたかったことを…ジャジャジャジャーン(👆年齢でますかね…)富澤商店で購入したさくらパウダー(このくらいの持ち込みならオッケーかと思うのですが如何でしょうか?)ちょっと控えめにかけたのでこの後追加しましたシフォン生地はホロ、クシュ…っとクリームに馴染んでなくなっていき
お読みいただきありがとうございます♪3月に入り、3.2ミニーの日、3.3ひな祭りなど、女の子の大好きなイベントが続きましたね毎年この時期リピートしているスタバのさくらシフォンケーキはチーズケーキとセットでいただきますホワイトデーギフトプレゼント食べ物スイーツ送料無料2020年4月10日ヒルナンデスで紹介!さくら満開モンブランロールロールケーキ桜お取り寄せお花見お祝楽天スイーツ人気ケーキお菓子いちご苺楽天市場2,980円【P2倍】
今日届いたtsukinowaべーぐるです8個べーぐる2個焼き菓子べーぐるはクリチ、ベーコンチーズ、カルボナーラなどがっつり濃いこってり目焼き菓子は、イチゴマフィンにシフォンケーキ楽しみ〜なおちゃんには、、、(╹◡╹)♡ちなみにモモチカさんの抽選べーぐるは全滅( ̄(工) ̄)ベースの自動抽選だから安心出来るけどね!
おはようございます😃4/1(土)・4/2(日)3552マルシェ🎉12:00〜18:00に出店いたします!美味しいもの😃素敵なもの🥰キラキラな自分✨✨✨を見つけに来て下さ〜い♪♡♪♡♪#鶴瀬#3552食堂#3552マルシェ#そばの実カフェsora#東村山市#そば粉#そばの実#焼菓子#成田市#蕎麦栽培農家上野さん#農薬不使用#そば粉パン#マフィン#グラノーラ#スマイルクッキー#小麦粉不使用#動物性食材不使用#オイルフリー#実験教室#そば粉100
ブログの日付けが前後してますが(毎度!)2月の訪問です。何度かお邪魔させて頂いてるカフェで結構~お気に入りナスビ(nasuBe)〒480-0102愛知県丹羽郡扶桑町高雄東寺子290-1TEL0587-92-3695営業時間/8:30~17:00定休日/無休(臨時休業有り)モーニング/8:30~11:15ランチ/11:30~14:00座った席から店内を撮らせて頂きましたがお客様で殆ど満席、空いた時にパパッとね過去picから↓今回
こんにちはいつもありがとうございます今週ずっといい天気みたい。こちらの満開は4月上旬です(お花見行けるかな〜)子供達は春休みですが、あんまり宿題ないし、部活ないし、やる事なくて遊びまくりです。その分お金もかかります〜昨日、バイト代(副業分)もらったけど、三男のディズニー旅費で全て消えました。なんちゅー事だ。一昨日のおやつ書きます。コーヒーリキュールが残ってたので、シフォンにしました。☕️カルーアミルクシフォン(17型)・卵黄生地卵黄3こグラニュー糖40gインス
一昨日の夜10時にポチッとした品が、17時間後の昨日午後3時にお届け〜。早くてビックリです。これは私がいちばん好きなレタスです。昨日は雨降りなのでクッキーを焼きました。レシピはこちら〜👇酒粕でショートブレッドbyおポチ作りたてより、風味と食感が落ち着いた翌日が食べ頃です。少しチーズを漂わす感じは、あの黄色い箱を思い出します。cookpad.com夕方雨上がりに畑に行き、野菜を収穫しました。クッキーと野菜は、長男にお持たせしました。今日も雨です☔外仕事はできません。ならば
なんと珍しく思いっきり横割れしました自己分析での原因は2点完全に、庫内温度が高すぎた(温度計使ってなかったので正確な温度は不明)とくに上火が強かったのだと思われますいつもと同じく生地作りと同時に180度に予熱しただけなんですけどねなので10分も予熱してないと思われwwそもそも、オーブンの上火が強いと早い段階で生地の表面が焼き固まってしまうため中にあるたくさんの水蒸気が行き場を失ってしまい膨張に耐えきれなくなり焼き固まった表面ではなく横から逃げようとし横割れができる
おはようございますすこやかで美しい素肌に導く肌育サロンMary-Louの林です昨日は肌寒い雨の日でしたが、今日は朝から天気良く暖かい三寒四温暑さ寒さも彼岸まで3月の気温は特に変わりやすいく更に花粉も多いので体調を崩しやすい時期肌も体調に比例してトラブルが多くなるので春こそトラブルに負けないように基本のスキンケアを毎日しっかりやることをお勧めですどうしたら良いのって方はご来店〜お待ちしてますさて昨日の続きそう〜もう1店の話私の住む古河市に新しいカフェがOpenし
小さなお花畑Cafe&DeliGinzaSOLEIL+カフェコラボレッスン銀座de金太郎カフェ金太郎レッスンとカフェ(ケーキ&飲み物付)すべてコミコミで3300円(税込)金太郎の作品を制作したらケーキを可愛く仕上げのトッピング自分で楽しく飾って金太郎とパチリ!わくわくの金太郎カフェ今回も家ではできない体験を(笑)MayWindさんのシフォンケーキ!お題に合わせて抹茶シフォン(//∇//)これがまたものすごく美味しい!そこに白と緑の生クリームをミッ
ようこそぼにこと申します持病SLEと付き合いながら夫と2人で生活していますSLEのこと腰のこと(すべり症2019年オペ済)日常のこと雑多に書き綴ってます良かったら読んで行ってくださいSLEを発症してから確定診断にたどり着くまでの2008年当時の約1年間にわたる体調のことや治療などを綴りました同じSLEの方の参考になればいいなぼにこ(くんちゃん)のSLE日記ぼにこさんのブログです。最近の記事は「仕事復帰(画像あり)」です。ameblo.jpこんばんは今日は、夫婦揃っ