ブログ記事596件
GWも今日と明日になりましたねみなさん、楽しく過ごしましたか?晴れのお天気も今日までとか明日は身体を休める雨になりそうですね私は金曜と日曜の夜夜の見守り隊を夫に交替してもらいましたがまだ眠いーあわよくば今夜も・・・と企んでおりますさて、人間もシニアになってくると寝起きの身体がガシガシになってきますがそれはこゆきもおんなじでこゆきは右を下にして寝ることが多くて特に朝は右足が強張ってほぼ動きません朝起きた時やお昼寝のあと下にしていた方の体を血行促
今日も日がさしたり曇ったり庭に出るにはいいお天気庭で日向ぼっこしましょうねせっかくだからオムツも外しましょう気持ちよ~くなっちゃったね今日も補助ハーネスつけてお散歩したよ結構頑張って歩きました両手がふさがっちゃうので散歩中の写真は撮れないのが残念いっぱい歩いて玄関で休憩愛しの後頭部ゆ~き~ちゃん今日は夕方義母と義妹を誘って我が家で焼肉パーティーです馴染みのお肉屋さんに「熟年用で見繕
今日は肌寒いこゆき地方ですさて、昨日は病院デー前回の尿検査から2週間薬なしで様子を見ての再検査ですGWの平日ということもありもう激込み午前中にオシッコだけ提出して午後からの順番を15時半に取りに行き帰宅できたのは18時半でした(この時期、一旦家に帰ると駐車できなくなるのよ)でもね、今回は夜の薬の相談を先生としたくてどうしても先生に会いたかったので3時間コース頑張りましたこゆきは車の中で長時間は無理吠えが始まるので外に出て歩かせたり、抱っこし
今日から5月早いですねー爽やかなお散歩日和の日がたくさんありますようにさて、今日のこゆきさん朝んぽという名のほぼ昼んぽ日陰を選んで歩きましたつい先ほど気持ちのいい気温と湿度庭で30分ほど遊びました倒れて起こしての繰り返しだけどねそれでも草の中ならうれしいこゆきさんさて、びっくりかーさんの話いつもこゆきのノートをつけてるんだけど(水分摂らせた時間や寝た時間などの把握のためね)4/30の夜中の記録に2
午後から雨のこゆき地方です降るとなんだか肌寒いこれは午前中の散歩のあとおうちグル活してみたり倒れてみたりこゆきはいつもと変わらず過ごしてます家の中ばっかりが嫌になるとグズグズギャンギャンが始まるので少しだけ外で気分転換あってよかったカーポートツヤツヤお鼻をどーぞではまたね
本日も絶賛吠え活中のこゆきかーさん、外で時間稼ぎ作戦こうやってるといいのでも草むしりとか始めると吠えが始まっちゃうんだよね「何もしてはいけないのアタチの相手だけしてればいいのよ」とレディシニアンはおっしゃいましたこれは昨日の画像倒れてばっかりなのでかーさん毛布を丸めてこゆきを跨がせましたおっ!いいんじゃない?後ろから見たらこんな図ん?ああーっっやっぱりか・・・まぁ、わかっちゃいたけどね
昨夜は一睡もさせてくれなかったこゆきさん音量注意!可愛い、愛おしいだけじゃないこれも現実の一部10分寝ては起きる30分寝ては起きるの繰り返し子どもと一緒で短時間の睡眠で復活するのかしらね?いやいや、脳が覚醒状態なのよね目が覚めるたびにガシガシもがきが始まって「立たせろ起こせ!」連発で立たせてもこんな状態の時は足が言うこときかずにすぐ倒れるこんな時はグル活椅子も役に立たず目覚めるたびにギャン鳴きしそのたびに水をやったり
昨夜、夫が交替してくれたんだけどねもうー吠える吠える夜中の2時半頃、朝の5時こゆきの吠えで目が覚めたけど私も疲れがたまっていたのでリビングにはいかずベッドで頑張ってました(リビングに行かないというのも辛抱なのよ、これが)でもさすがに朝6時夫も疲れているだろうとリビングへこゆきはキーキーキーキー興奮状態飲ませたままのシリンジ食べさせた食器、いくつかの紙オムツぜーんぶほったらかしで夫も疲れ果ててダウンしておりましたアタシは昼も夜もこの状態なんだよっ!
昨日はアセプロマジンについて書かせていただきましたたぶんこのブログを読んで下さる方は私の想いを理解してもらえると思うけど「アセプロマジン」というキーワードで辿りついた方もいらっしゃると思いますアセプロマジンが良くないとか使わない方がいいとかではないので誤解のないようにお願いしますねあくまでも私の感じたことであり今のこゆきと私の生活をふまえての話情報社会の今どんな情報もそのまま鵜呑みにせず上っ面だけをなぞるのではなく自分の感覚や肌で感じることを大切
このブログを見て下さっている方は今後のシニア犬との生活に向けてという方も多いかな?先日、かーさんのつぶやきとして休業してこゆきの介護に専念する(せざるを得ない)ということを書いたけどシニアになったら必ずしもそういう生活になるわけではないからあんまりビビらないでねわんこの状態や家族状況にもよるしペットシッターさんを使う手もあるしいろいろな方法があると思うただ私の場合実家の犬の後悔もあるしこゆきが水もご飯も私の手からであること一人で留守番させると起き上
食事介助と強制給餌これってシニア犬と暮らす中でほとんどの人が直面することよね介助や給餌のタイミングっていつ?みんなはどうしてる?ってね私も毎度のことながら今回もあれ食べる?これならどう?とあれこれ口に持っていきながらいろいろ考えてましたこのまま口を開けなかったらどうしよう・・・覚悟しなきゃなのかな・・・ということも頭をよぎったしね少なくとも私が水分をやらなければこゆきは生きられないのは確実なわけでね中には亡くなる直前まで
昨夜も2時過ぎまでおつきあいその前の日も3時までおつきあい両日とも21時には薬を飲ませたのだけどこゆきの体内時計は0時頃には起きるようにタイマーセットされているらしいこれまでだったら水分摂ればそのまま寝てくれたのにこの時間から吠え活(かーさん命名)が始まるのだー仕方がないので追加で薬を飲ませるのだけど結局ちゃんと寝るのは夜中の2時過ぎそれまでしっかり吠え活で、朝は起きないっ老犬あるあるグル活中壁ドン!(動けないといって吠え
全国の老犬介護のみなさまお疲れ様ですと言いたくなるほど今日はこゆきの吠えに疲れておりますこゆきさん夜も吠えるが昼も吠える!「鳴く」じゃないの「吠える」なの静かに横たわって眠る老犬というイメージはこゆきにはホント当てはまらないなぁ・・・でもよく見てると認知症の吠えというより要求吠えなんだよね喉が渇いたギャン!お腹が空いたギャン!ウンチが出そうギャン!倒れた起こせギャン!だいたいこの4つのパターン夜はそれが高じて興奮状態
日々の投稿では割と可愛い(親バカ)画像を載せておりますがリアルな毎日はこんな状態ですちょっとお見せいたしましょうこんな風に「立てない!」と言ってしょっちゅう鳴く立たせてやってもすぐ倒れるそのたびに起こす→数歩ですぐ倒れるその繰り返しこれを昼も夜もやっているわけですこうではない時は日中は椅子にハマってたり玄関や廊下を歩いて落っこちてるか角にハマってる鳴いていることがほとんどです夜になると椅子が撤去されかわりに角と
なんかレディシニアンな雰囲気を醸し出してなぁい?と思いきや・・・・だ、だ、誰っ?どこのおばちゃんはまって動けんとお怒りになり口元に触れる草を食べようと必死にアグアグしどの時間も懸命に生きてるね15日にノミダニのお薬つけたのでお庭を楽しみましょうね雑草たちも懸命に生きてるよ(笑)ではまたね
今日は27℃予想のこゆき地方ホントに暑かった10時頃に散歩に出たけどもう暑いアスファルトからの熱がこゆきの負担になると思い引き返しました家の中の方が涼しい久しぶりに裸族に15時過ぎたら少し良かったので補助ハーネス使ってお散歩チワワを飼ってるご近所さんに「こゆきちゃん頑張ってるねー」と褒めてもらいました聞くと、お友達のシニアわんこはみんなカートに乗せて散歩だそうで「でもね、乗せると歩かなくなっちゃうみたい。こゆきちゃんは歩きたいん
今朝はなんと11時まで寝ていたこゆき寝たのが4時だからまぁ7時間睡眠でいつも通りだけどね昨日(今朝)は3時頃ヒンヤリした空気の中で二人で夜空を見上げましたよこんな時間に飛行機が2機飛んでた!たぶん自衛隊だね寒くて5分で切り上げたけどそれでも外の空気がいいみたいねお布団ぬっくぬく~歩くの気分じゃないようで、ひなたぼっこそのうちゴロリンと。気持ちいいね。今のうちにいっぱいおひさま浴びておこうねひなたぼっこしてるうちに少し家
今日は転がってギャン鳴きばかりのこゆきさん調子よくグル活してくれる日もあるけど起こしては倒れ起こしては倒れかーさん、膝ついてお世話してるせいでジーンズ1本、膝に穴あきました(笑)なんかさぁ、膝も角質化してきたよ~何かを訴える時、こゆきはキャン!とかクウゥ~ンとか黙って待つとかそういうの一切なしですギャン!一択声を聴いたこともない子だったのに変わるものね~(遠い目)以前から17歳から17歳半までを書こうと思っていたけれどこの半年は変
今日は夏日だったこゆき地方みなさんのところはいかがでしたか?17歳9か月の月誕生日体調もよくいつも通りの日常を過ごせましたこれが何よりですね今日一日のこゆきの姿を見てね今日もよく歩きよく食べよく吠えよくグル活しこゆき17歳9か月こゆきらしく生きてます昨日は朝からごめんねーかーさんは大丈夫ですではまたね
昨日の夜は散歩に出られる気温だったのだが!歩くことを忘れてしまった犬ずーっとここで座りんぽおーい!頼むよぉ土と草の感触を楽しんでるならいいけど室内と違って凸凹あると踏ん張り方が違うのかもしれないねでも頑張れ!毎日が貴重だからただ歩いてる動画も乗せちゃう外を歩いてるただそれだけでうれしい母昼間、ちょっと庭に出たら「おかーしゃーん、立てないー!」と鳴いてたガラスをトントンえいっ!えい
昨日はブログおやすみしましたがこゆきも私も元気ですよ~今朝2時間二度寝して講座もやって、病院も行ったブログにもたどりつけた~土曜日の夜(夫担当)は日曜の朝4時就寝のこゆきかーさん、結局自分も4時就寝交代の意味ないじゃんねぇ2時にも3時にもギャンギャン吠えてて下に降りたら部屋の電気もTVもしっかりつけて夜通し起きてる気満々の夫に「眠れる環境作ってやってよ!」と夫のせいにしたのに昨日、日曜の夜(私担当)も結局、今朝4時まで寝てくれなくてちょっ
なんだかご無沙汰気分なかーさんですが昨日ブログ書いてた(笑)それも「ふぅ・・・」って何?このタイトル(笑)タイトル考える気力もなかったらしい今日は20度予報だったからどんなに暖かくなるのかと思ったら風が強くて洗濯物も出せず交換してきたタイヤをやっと洗って袋に入れてやれやれですなかなか足が進まずなこゆきさんあご乗せでラクしてる(笑)さて、6月からレンタルしていたこゆきの車いす(歩行器)本日、返却いたしました歩
昨日のシャンプーのおかげで久しぶりにサラサラふわふわのこゆきですもふもふがうれしくて顔うずめてます昔は顔をうずめようものなら即逃げていってたのにね最近は好きなようにさせてくれるのさて、好きなようにと言えば「おむつ」この「おむつ」をですね最近、ホントに大人しく着けさせてくれるようになりました最初の頃は私が後ろに回っただけで逃げる!怒る!でも今は一日何度でもちゃんとさせてくれます昔は雨の日のカッパすらダメでカッパを着るようになったのは11歳過ぎてから。