ブログ記事116,823件
HappyDance☆EnjoyDancing♪え~、、、心身共に疲れてくたばる一歩手前ですが暖かいコメントを頂いてとりあえず何か書こうとパソコンの前朝の早よからエッチラオッチラ本日久しぶりの遠出京都はいつ以来だろ?会場に入るなりOYB&Nさんに遭遇お決まりの「あけまして~」最近は全然会う機会もなく、自分が出てない事もアリマシテ年一が2年に1回ぐらいの間隔になってきました織り姫&彦星でも年イチやで
本日は、ヒルトンのタイムシェア説明会に参加します。私たちの場合は、ほぼ毎年参加しているのですが、この業界は変化が大きくて、権利の価格変動はもちろんですが、システム規則も変更されたりするので、常に新しい情報を掴んでおくように心掛けているのです。今の時代はネット情報が広く投稿されていて、いろんな見解を耳にする事も多くなっていますが、中には間違った情報を鵜呑みにしていたり、個人的な判断による意見もSNS記事になったりしているので、正確なところを聞くためには、実際の担当部所から話を聞くのが一番だと思
鏡開き開きも終わり家の中からはお正月🎍気分は一気に払拭されて日常が戻って来て何となく落ち着く四六時中お休み気分のシニアの私には長い世間のお休みが無用なのかも知れないまた昨日は成人式で華やいだお宅もあったであろうが我が家では無縁のお話でもやはり..,新成人の皆様おめでとうございました㊗️そんな日常を迎えた13日夫くんの予定も白紙状態で本当に久々二人でゆっくり頂く夕飯となったお歳暮で頂いた鮭の冷凍有きの夕飯のご紹介冷凍にして置いた鮭は低温調理で熱を入れ後
ブログをお休みした時にやり取り中だった2人の方とのその後を書こうと思います2024年10月から11月のお話です田原さん51歳、会社員、未婚、一人暮らし田原さん、大丈夫でしょうか可愛いが止まらない暖かくしてるんだよ(保護者になっちゃった?)今日も大好きだよ〇〇さん可愛い僕の〇〇さんえーと、私たちお付き合いして無いですよねもう誰も田原さんを止められないこういう時はどうしたら良いんでしょう
アラカン・シニア・GG世代のオシャレさん、サポートしてます。スマホの写真でパーソナルカラー診断・美Bodyタイプ診断(骨格)似合う色を知ってみませんか?似合うデザインを知ってみませんか?メニュー詳細はこちら『パーソナルカラー診断/美Body診断(骨格)/髪型診断詳細です。』こんにちは。最上のシニア、グランドジェネレーションの、ランタナ88です。(^^/ご質問・お問い合わせは、公式ラインまたは、コメント欄よりどうぞ。👆をクリック…ameblo.jp成人
アラ還です♪2人の息子達も独立し、仕事を続けながら90歳一人暮らしの遠隔介護をしています。ガーデニング、海外旅行、介護、日々の暮らしのこと等を綴っています。お気軽に読んでいただけるとうれしいです♡週5で仕事があるにもかかわらず●女だから●家が数分近いからという理由なのか90歳一人暮らしの母の介護はほぼ私がやってきた過去にうっぷんがたまって爆発した日もあったけど、先日も爆発💣したそして鬼👹の私が久しぶりに泣いた『もう限界、そして時は来た/介護』時が来ました
昨日は京都のシニアとジュニアの10ダンス選手権の審判に行ってました。第10回全日本シニア10ダンス選手権<2025年シニアⅠ10ダンス・2025年シニアⅡ10ダンス世界選手権の代表選考会を兼ねる>第3回全日本ジュニア10ダンス選手権<2025年ジュニア10ダンス世界選手権の代表選考会を兼ねる>いやあ、、、真冬の体育館競技会を甘く見てました。現役の時は、踊ってたら暑いし。それ以外はダウン着たりしてるからそこまで寒いと思いませんでした。ヒートテックとダンスドレスの下に着ようと買っていた
アラ還です♪2人の息子達も独立し、仕事を続けながら90歳一人暮らしの遠隔介護をしています。ガーデニング、海外旅行、介護、日々の暮らしのこと等を綴っています。お気軽に読んでいただけるとうれしいです♡一人暮らし90歳の母の施設入所は決めたものの本人にどう伝えるのか悩ましいところだった『もう限界、そして時は来た/介護』時が来ましたずっ~とずっ~と引っ張って、引っ張って一人暮らし90歳の母を家に居させてあげたかったでも、本当にもう無理限界が来ました年末年始のデイサービス9連休
フランク永井の都会感覚の歌謡曲「夜霧の第二国道」には忘れられない思い出があります😃山の分教場の最高学年4年生の遠足で寺泊に行き生まれて初めて海を見た帰りのバスの中でラジオで覚えたばかりの大好きな「夜霧の第二国道」を歌いました😄悲恋に悩む男心の渋い歌に綺麗なバスガイドさんに「まあ凄い、大人の歌を歌うのね」とほめられ😆?、皆には大受けして😚好い気分になった思い出です😂今回は私が悲恋に悩む男になりバック・ミラーに浮かぶ花の唇涙の瞳の女性はすうちゃん様になっていただき、まさに美男美女の共演とな
今日は色々なカラーのお客様。トナーご来店S様七尾よりご来店です。トナーと言って、シャンプー台でカラーを塗布して7分放置でグレーヘアー(白髪)がこのように綺麗になります。ピンク系にしています。カラーご来店y様ブルーが入っているのわかりますか?シャンプーするたびに色が抜けてきて明るくなってきます。明日、会社で会議があり、発表される様です。少しおとなしめに…と。ドラックストアーの店長さんです。今のドラッグストアーは、スーパーの様に何でも売っている。キャべツ・かぼちゃ
ワイキキタウンでショッピングを楽しみ、シェイブアイスを食べながら一休みした後に、私たちはホームのヒルトンに帰る事にしました。帰りは、海岸線沿いにビーチロードを歩きます。太陽が、西の山側へ傾き始めた頃でした。毎年来る度に、新しいビルディングの建設が見られるハワイの街。ワイキキからアラモアナ地区を経て、カカアコ地区までの広範囲に亘って地域開発が進んでいます。騒々しい繁華街を離れて、海側へ出る事にしました。この先の海岸線沿いに、ヒルトン・ハワイアンヴィレッジまで繋がるビーチロードがあ
お?今日は俺の出番かにゃ?あのにゃ、おかんにゃ。。むかーし、養老孟司を現代人だと、思ってにゃかったんだって(笑)養老から「養生訓」を連想孟司は「孟子」全然時代違うにゃ!それでも、にゃんかその類の昔の学者だと決めつけていたらしいにゃああのおかんらしいそそっかしさ(ΦωΦ)プッってか、俺の写真にゃによ?ボケボケにゃあ🐾2023年発行養老孟司と言えば「まる」表紙のイラストの猫下重暁子との対談で猫の話は最初と最後対談当時85歳と86歳の二人は猫に生き方を見習っ
アスペルガーの夫と葛藤すること30年!!分かり合えなくても大丈夫"内側から輝く"カサンドラ妻の愛と豊かさのサポーター彩瀬みきですにほんブログ村ランキングに参加してますクリック🌹感謝です宜しくお願い致します実はカサンドラ嫁だった私の40数年以来の友達のMちゃんはね去年の12月のある日私のブログを読んで気がついたらしいんよじいちゃんはアスペルガーやったってねMちゃんは義父母と同居でねそー言
父のスマホの機種変更(らくらくスマホ→iPhone15)、まだまだ続いています。同居しているので、様子を見ながら、自分の都合や体調も見ながら、お互いストレスないように少しずつやってます。SIMなど手続きの変更は一応、終わっているので、今はiPhoneの使い方や設定を、父の使いやすいように教えたり、調整したりしているところです。【古いスマホのデータ】らくらくスマホ(F-03K)に残っているメモのデータがiPhoneに移動できないかと言われて、メモアプリのメニューに「クラウドに同期
私は、無類のスープ好き。かと言って、自分で作るのは大変。お粥さんも、割と作って食べる。けんのスープも毎日、面倒。って事で、思い切って。ものすごーく思い切って、買ってみました。悩んだんです。ショップジャパンShopJapan豆乳メーカーソイリッチSOY-WS01楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}このソイリッチと、【アルコスナイフが選べる特典】【レシピ2冊付き】スープメーカーレコルト自動調理ポットブレンダー豆乳メーカーミキサー氷も砕ける
昨日の夕方、我が家の2階からの裏方面風景。毎度、綺麗だなぁ〜と思う私さて、気づけばおやつの時間。ですが、私も・・・多分旦那も、腹ぱんぱんなぜかと申しますれば昨日、テレビを見ててぽつりと旦那がつぶやいた〜『駅の方は、変わったんだよな〜どうなってるか、ぶらぶらと見に行ってみたいなぁ〜』と。石川県の金沢駅のような素敵さは無いだろうと思うけども。少しは良くなったんでは無いかと思ってるらしい。しゃーない。ゴロゴロしてるのもなんだし連れ立って行ってやるか(私1人では決して行
Amazonを使ってご支援物資をお送りくださる皆様へのお願い『※ご支援物資の配送先に関するお願い《Amazon》※』Amazonを使ってご支援物資をお送りくださる皆様へのお願い★★★★★★★★★★★★いつも温かなご支援をありがとうございます。9/…ameblo.jp★Amazonほしい物リストからも注文できますAmazonほしい物リストを一緒に編集しましょうwww.amazon.co.jp【猫用ご支援物資のお願い】2025年1月更新しました
皆さん、あけましておめでとうございます。シニアの中村です。新年一発目の活動は、1月5日(日)開催の「あけおめ!くるみラグビー祭り」!今回の趣旨は、正月休み中にヒマを持て余すラガーマン全員集まってゲームを楽しもうぜってことで、親睦ある他チームさんからも広く参加者を募らせて頂きました。八惑さん、川越Fさん、川崎KHさん、Feversさん、NFRFCさん、三鷹RCさんなどに声掛けさせて頂き、たくさんのご参加をいただきました。年始早々からのご参加ありがとうございます!■くるみ:周作、小暮、光海、小
こんばんは年始に新しいフライパンを買ったフライパンは定期的に買い替えるものって認識だけど熱伝導率の悪い物もあってたまに買い替えに失敗する💧今回のはかなり良かった💕そういえば…以前友達に取っ手が短くない?って言われたことがあったその友達んちはガス火だから取っ手が長いみたいだった夏にそうめんを茹でる話も噛み合ってなかった揚げ物を揚げる話も噛み合ってなかった🤔IHはガス火に比べて部屋が暑くならないだから夏のそうめんも揚げ物も全然苦にならない油の飛
かいだんそう。階段ってこわい動く階段は、エスカレーターどうして片側をあけるようになったんだろ誰がきめたのかあけてるよね歩いて登った人がこけてあわやの大参事ってニュースは聞かないってちがーう!三歳の時アパートの2回に住んでた今のように各部屋にトイレはなく一階までいっていた記憶がなぜって夜トイレ行ったとき階段に影が映って怖かった覚えが今でも残ってるそんなおとし頃の土曜日の午後の事お父さんが会社から帰ってきたうれしか
ブログをお休みした時にやり取り中だった2人の方とのその後を書こうと思います2024年10月から11月のお話です田原さん50代、会社員、未婚、一人暮らし『新しい出会い。。。田原さん』田原さん50代、会社員顔はあまりタイプではないんですがやり取りして会ってみないと分からないと思いマッチング最初のメッセージでやたら私の見た目を褒…ameblo.jp『新しい出会い。。。田原さん②』田原さん50代、会社員田原さんも
おはようございますお友達から忙しいから一緒に働いてくんない?って誘われて始めたお料理屋さんアルバイト月数回ですが昨日は今年度アルバイト始めでした新年会30名ほどの宴会昨日は寒い時定番お料理ひとり鍋にまずチャッカマンでひとりひとり火をつけ煮立ったころ蓋を開けに行くのですがしゅーしゅー茹ってま
********************健康運動指導士の禰津久子(ねつひさこ)ですからだが変われば、違う景色が見えてくる60歳からのwellbeingな人生を応援します********************「60、70は花ならつぼみ」「80、90で花が咲き、100で実を結ぶ」梅雨時のジメジメしたお天気やテレビから流れる心が痛むニュースなど毎日ワクワク過ごしていきたいと思っていても人生そんなに甘くありません見たくないもの聞きたくない言葉不安になる出来事身
インプラントオールオン6で上顎に6本のネジを入れ8ヶ月後にジルコニアの本歯を入れその8ヶ月後(8月の末)に、初ネジ交換とクリーニングをしました(報告遅れてすみません🙏)クリーニングは、上顎のネジを外し本歯を取り外して、専用の機械でクリーニング後は、歯茎に付いてる、ネジを入れる所に付いた歯石を取ってもらいました(こんな所にも、歯石が付くんですね)このネジが、とても小さくトータル1時間半この小さな替えのネジがお高く1本$65x6本=390クリーニング代$125
遅ればせながら……今年もよろしくお願いしますさて婿殿がパーティの景品でGETしたAirPodsコードレスは紛失するからと譲ってくれた高っいのにありがとうこたつ沼から抜け出して家事に没頭できる超お助けアイテムになっている年末年始はこれでラジオを聴きながら家仕事を進めることができた掃除したり…炊事したり…薔薇の手入れをしたり…最近のお気に入りはTBSラジオ安住紳一郎の【日曜天国】安住さんの号泣にもらい泣きしたりひとりツボって脚立の上で爆笑する姿は変なお
こんにちはYouTubeが盛んになってからテレビを見る機会が減ったまして今はTikTokなどで更に短くサクサク見れるオールドメディアのテレビは結論から先に言わない上にCMまたぎで引き延ばすから余計にイライラする😩しかも関東ローカルかと思うような偏向報道でこんなの誰が見んねん!って思ってチャンネルを変える関東やその周辺ばかりをただダラダラ歩いて観光地やちっちゃな飲食店に入るだけの番組はつまらなさ過ぎて見てられない😩北関東をサイコロ振ってバスで回るとか需要あ
今年は咲きそうもないと思っていたら花芽が伸びてきたミニ胡蝶蘭我が家の環境だと、この時期にようやく花芽を付けるのかな。毎日少しずつ伸びているのが分かる。予約していた本薬膳関係は、これで当分お仕舞。殆どが実践済みのものだったけれど、新しいものも有り。黒きくらげの酒煮乾燥黒きくらげはよく使う食材だけど、戻すのに数時間かかるので、急に思い立った時には使えない。なるほどね~、煮ちゃっておけばすぐに使えるのね。注意点として、生で食べると皮膚トラブルを起こすことあり。く
昨日のディスプレイに、お雛様感を。と、思ったけど、ごちゃつくから辞めました。結局、シンプルに。ランチは、平常苑遅い時間だけど、混んでました。レディースランチやはり、値上げしましたね。いま、ラーメン屋の閉店が多いそうです。スープを作るのに材料と高熱費、人件費がかかる為、やっていけないみたい。スープなしの油そばに変えた店もあるそうです。腹一杯食べて、車に揺られて帰るから、居眠りしかも爆睡💤💤途中の富士山です。さて、シニアひとり旅でイタリア🇮🇹に行った義妹1は、石川祐希君の
我が家の窓は当時かなり普及し始めていたペアガラス樹脂サッシです40年たってもまだほとんど不具合はありません冬はストーブをつけているからリビングやキッチンは寒くないけど他はまあ寒いです冬になる前に洗面所、トイレお風呂などの北側のスペースに内側から2㎜くらいの厚みがあるビニールを貼っていました少しは断熱になっていたと思います数年前からは100均で窓用の断熱プチプチで済ませていました去年の大掃除の時窓掃除をした後SNSでよく見かけるポリカーボネート
ひょっこり太郎。↓朝晩は、まだ寒い、イラプアト市。今朝は、こんな↓神がかった写真も、撮れました。さて、日本で、独居老人の父が、ソフトバンクの「無料スマホの使い方教室」に通って、今頃やっと「駅すぱあと」的なアプリを使えるようになり、とっても楽しそう(笑)。シニアの生徒さん達は「何がわからないのか?わからない」と、みんな根本的なことが、いろいろできないので、超ーー優しい先生が、手取り足取りらしく。父は、授業の1時間前に、教室へ行って、個人的に先生に、スマートウォッチと携帯の自動同期を、設定