ブログ記事5,081件
2025.03.12水曜日お休み先週は卒業式&東方神起ライブで欠席した表参道へいそいそと向かいます朝早いので車中でモーニング食べたら寝るけども明大前でちゃんと起きれるかいつも不安9:30に台帳記入して10:30開始朝イチからキリリ(`・ω・´)と大先生のリトモス69番のウォーミングアップから31番の大混乱エアロまでクールダウンはsorryなんかすごい人が居て↓みんな度肝抜かれちゃって↓キャッチが鈍って↓結果、先生がピリつく異様な雰囲気の中オールバッ
仁川空港の第1ターミナルにある温浴施設『SPAONAIR』コロナ渦はクローズしてたりもしていたみたいですが2024年02月現在はあいてます。深夜は入場待ちしてたりするらしいですが私が行ったのは朝の6時前で受け付けはすいてました地下1階のスタバの先にあります料金表お風呂だけだと、雑魚寝部屋、サウナへのアクセスが出来ません今回は6時間。25,000ウォンクレカ使えます使い方日本語で案内ありますスーツケースとか大きな荷物は受付の奥で預かってもらえ
こんにちは。まーるです。昨日はプチ断捨離して疲れちゃいました些細なことでも恐ろしいほど疲れるミドフィフです。こういう日の昼ごはんは冷凍麺に具を出すのが定番。栄養はやっぱり気になります💦この日はカルボナーラにベーコン、ブロッコリー、削ったチーズを胡椒をたくさんかけると美味しい!ところでみなさん、サウナはお好きですか?私はお風呂の方が好きなのですが、サウナ併設の温浴施設の場合はサウナも水風呂ももちろん利用します。ガチのサウナーではないけど、歴としては20年以上←立派
サマルカンドで1か所は行きたいと思って調べまくってようやく見つけたこちら『СаунаMarokandSauna&Spa』ホテル併設のスパですこちらのホテルにサウナの看板ですが実際はここからさらに奥のこちら女性はこちらからですが受付は中央の入り口で単品メニューもありますがパッケージメニューにしました更衣室。こちらで着替えます水着あれば水着でOKですがなくても買えます(不織布のやつ)ロッカーのキーと黒いのが短パンみたい
【サ活】2月は週2ぺースのサ活でした。寒いと駅近で内気浴のサウナ施設ばっかり行ってしまうので、同じ施設を無限ループしてる感じです毎度おなじみ大東洋さん。こちらも今年いきまくってる神徳温泉さん。月イチ自分へのご褒美にサウナデッセのレディースデイつるつるいっぱいさんのアウフがいつも全力で、思いやりMAXの口上もすばらしい毎回元気をもらってます。急に気温があがった日はここぞとばかりに白玉さん。ここは水風呂に氷が投入されてるし、外気浴オンリーなんで真冬は
祝・3月7日はサウナの日~と、いうわけで会社をやすんで、朝から大好きなおおみね湯さんに行ってきました。今日はサウナの日タオルがもらえるということで、楽しみすぎて6時前に目が覚めてしまいました。遠足前の小学生状態よっしゃ、ならもう行こか!ということで、満員電車に揺られ、8時すぎにおおみね湯着。受付でさっそくタオルをいただきました。ありがとうございますちなみに色は選べないそうで、私は白をいただきました。平日の朝だし空いてるやろ~と浴場へ入ると、洗い場が満席に近い状態
パールです株の運用がお好き♪スパ活サ活がお好き♪週に1〜2回は必ずスパ活サ活しています♪♪ーーー株で儲かったとブログに良く書いてる気もするけどもうマイナスで手のつけられない銘柄も多数所持しておりまして〜今回そんな銘柄を1つご紹介!2340極楽湯HD昨日の額が黒青は購入時からのマイナス額です購入した時の値段から半額以下になってしまっているのでもう手がつけられませぬと言う訳で売るに売れず株主優待狙いでずっと保有中ラクスパ✕3回分か極楽湯✕6回分のチケットが
定休日の本日の月曜日やっぱり、朝から、雨〜ッマ!バイクがアカンのやったらハイクでこの前新神戸までいきながら駐輪場空いてなく断念しました、布引の滝ハイキング🏞️🥾コースでハイカーして下山メシならぬ道中メシで雄滝茶屋🍵にて湯豆腐やおでん🍢、鍋焼きうどんなど食べにまいってから帰りにさらに絶景の見れる高取神社⛩️で神戸の街一望ハイキング🥾密かに計画するも、日頃の疲れの蓄積によりでか、前日日曜から少し🤏咳😷こみ気味💦前日店寝してもたんヒビいたンや
あっという間に3月になりましたね~みなさまいかがお過ごしでしょうか?私は毎日花粉症と戦ってます。病院で目薬・錠剤・点鼻薬のフルコースを処方してもらい耐えていますが、やっぱり目がかゆい…はやく飛散終わらないかな夫は花粉症ではありませんが、寒暖差なのか体調を崩しがちなので、最近はサウナへ行く頻度も控えめになってます。どうせ引きこもるなら一狩りいこうぜ!と思い立ち、「モンスターハンターワイルズ」を購入ましたセーブデータ複数つくれるんですが、ひとつのデータを夫婦交代でプレイしてます。ちな
今日はホテル阪急インターナショナルの館内施設をご紹介させて頂きます25階アトリウムロビーレストランとクラブラウンジがあるフロアにあり、個人的には最も絵になる場所だと思います真ん中にあるゴールドの球形オブジェを囲むように華やかな胡蝶蘭が、そして背後にはグランドピアノやソファが配置され、異空間にいるようです噴水の下には可愛いお魚の絵がお食事の前や食後など、優雅なひとときを過ごせますね池田文庫レセプションのある2階には池田文庫というライブラリーがありスタッフさんに声をかけたら
1泊2日で知床に行ってきました旦那さんとの泊まりの旅行はかなり久しぶりです。(我が家はギリギリ日帰りで行けそうな場所は日帰りで行きます)サウナの評判が良くてずっと気になっていた北こぶし知床ホテル&リゾートに宿泊してきました。(今回の旅行は観光ではなくホテルステイが目的の旅です)旅のはじまりは、女満別空港から。レンタカーを借りました。(雪じゃなくてほんとよかった!)いろいろと立ち寄り、14時過ぎにホテルに着きました。北こぶし知床ホテル&リゾートはオールインクルーシブです。アルコール
無駄なお喋りです。読んじゃダメなやつ。い、言ったからね。サウナブームのせいか、いつ行っても若い子からお年寄りまで大盛況。毒母がサウナに行き始めたのが、20年ぶりぐらいだったので、壁に貼ってある注意書きやルールなどをしっかり読んでから入場しました。⭐︎サウナ内飲食禁止⭐︎サウナから出て水風呂に行く時等、マットやタオルなどでの場所取り禁止⭐︎大きな声での会話禁止⭐︎石🪨への水掛け禁止⭐︎水風呂に入る時は汗を流してから⭐︎水風呂に頭をつけない(潜らない)⭐︎脱衣所でのスマホ禁止
みなさま、こんばんはサウナでしっかり汗を流したあとは、美味しいサ飯が食べたくなりませんか?今回は東京都墨田区にある「黄金湯」でサウナを楽しんだあとにおすすめのサ飯が食べられるお店をピックアップぜひ参考にしてみてくださいサウナのあとはDJブースでまったり!「黄金湯」1932年創業の長い歴史を持つ銭湯「黄金湯」♨️2020年にリニューアルしており、現代的な魅力も兼ね備えた人気の施設です男湯は麦飯石とヒバで作られたオートロウリュサウナを完備水深90cmの専用水風
引っ越しまでにアレやれコレやれうるさい私やらない息子病院に行って花粉症と偏頭痛の薬をもらってこいと言うのになかなか行かない。高校生まで無料なんだから、今のうちに行っておきなよ!と言ってるのですが…ちなみに歯医者は行きました。虫歯なし!あと、電動自転車🚲を寮に送るから洗っておくように言ってるのに洗わない。家に置いていても誰も乗らないから送料高いけど持って行かせる予定です。あと、原チャリ🛵の免許取得。これは事前に自分で勉強が必要なのですね。知らなかった💦免許センターに行けば講習してくれる
こんばんは今日も1日、お疲れさまでした。本日は名鉄電車に乗って岐阜から豊橋まで🚃1時間30分の電車旅だよ!行きたかった豊橋のドーミーイン♨️豊橋は路面電車、チャオの本店、ブラックサンダー、カレーうどん、田楽、ヤマサのちくわ、図書館などトリノの大好きなラインナップが盛り沢山!手軽な電車旅におすすめなところだよ。今日も暑かったので、行きから特別車両♡嬉しいことにガンガンにエアコンが効いててめちゃ快適なんだけど・・・終いには身体が冷えて震える始末早めのランチは悩みに悩んで🌀やっ
先月末にオカンの介護保険の切り替えがあり3月中で以前の実家住所からの郵便物の転送期間も終了するため住民票や各種保険手続きの変更などのために2日ほど京都に帰ってました相変わらずのマンボー期間で友人と早い時間に食事などには行けたのですが夜、飲みに行く店は空いていないしツマラナイ...( ̄っ ̄)ならばせっかくだしサ活しようかな〜と計画今まではサ活というより普通に里帰りで地元近くの『天翔の湯大門』に行っていたわけだがもう実家も無いしこれからの里帰
こんにちは昨日から、サ活目的で久しぶりのドーミーイン岐阜駅前♨︎今朝は朝から地震緊急アラートが鳴り響き⚡️10階の部屋で地震が来るのを待つというシュールな展開1番どうしよう??と思ったのが・・・朝風呂・サウナに入れるか?!でした。天災はいつ起きるか分からないけどやっぱり、ドーミーイン岐阜駅前は最高✨トリノには1番癒し効果があるよ!自宅から徒歩🚶数十分でリゾート地🏝️快適な温泉&サウナにアイスクリーム・ドリンクのサービス!漫画やマッサージ機もあって天国だよ15時過ぎにチェッ
奈良マラソン2015フル|第16回えちご・くびき野100㎞マラソン完走を目指してameblo.jp奈良県の大会は2015年12月の奈良マラソン以来10年ぶり2回目108回目のハーフマラソンびわ湖マラソン静岡マラソンではなく以前から出たかった飛鳥ハーフマラソン北陸新幹線→サンダーバード経由で敦賀駅のサンダーバード乗り場のホームにある自販機で久しぶりの🦀かにめし京都から1時間で奈良に到着JR奈良駅と近鉄奈良駅がありその距離は歩けば10分ちょっと🚶♀️
(↓BGM💣)という事で💦約5年以上ぶりに舞浜ユーラシアに行ってきました。スパ&ホテル舞浜ユーラシア公式ホームページスパ&ホテル舞浜ユーラシア舞浜リゾート唯一天然温泉完備の緑あふれる奇麗な施設は、カップルや女性同士はもちろんファミリーユースや企業の研修・セミナー等、様々なシーンでご利用いただけます。舞浜、浦安、新浦安からシャトルバスあり。www.my-spa.jpきっかけは↓の炙り焼豚そばの動画。行きたいので調べたら浦安駅から1.8㎞という事でバスか徒歩の2択でしたが徒歩25分で
こんばんは本日12日はトリノの誕生日ってことでアーチコが鳥羽旅行のプレゼント🎀久しぶりの鳥羽だからワクワクする〜!!めちゃ天気良くって最高!銀のイルカは今年は裏運気だったけど・・・良い1年だったなぁ。海を眺めながら鳥羽マルシェでお昼ごはん🍚お刺身が美味しくて感激!!サービスエリアに置いてあった「みえ周遊」ドライブプランを利用してみたよ。三重県内の高速道路が乗り放題!さらに¥4500円のチケット付き🎫事前にwebで申し込みが必要。鳥羽シーサイドホテルに予約してくれました
日曜日はぴよをパートナーに託し、チャリ活とサ活に勤しんだ。『痩せろと言う側も代償払え。』今朝、パートナーが9時半過ぎてもなかなか来なくて超〜イライラ寝不足で、殺気立つ私。いつまで寝てんだよっ!鬼電私:「そろそろお願いします。」彼:「ごめん寝てた。…ameblo.jp一方、彼はたった一日の子守りでだいぶ疲れてしまったらしい。ぴよと出かけた帰りお団子と鰻弁当のお土産を買ってくれたが17時以降は食べないと決めているので「私は明日いただくね」と言ったらそれもご不満な様子。今までの私な
おはようございます、おもちもちもちです。昨日のブログネガティブな内容で終わってしまったのですが、(昨日のブログ)『春の佐賀サ旅④御船山楽園ホテル・お部屋とお庭編』おはようございます、おもちもちもちです。前回のブログの続きです。『春の佐賀サ旅③武雄市図書館』おはようございます、おもちもちもちです。前回のブログの続きです…ameblo.jp安心してください、こっから盛大に手の平返しします。私は声を大にして言いたい。なんなら駅前で拡声器を使って叫びたい。御船山楽園ホテルのサウナは最高
こんばんは〜いやいやいや〇〇編を変と書いてて変はお前の頭の中身だろって😂楽しく卓球して、しばらく皆んなでDVDを観てるうちにそろそろ夕食の時間。『24-②ENRESORTGrandecoサ活温活宿活【63】チェックイン編』浄土平でゆっくりした後はホテルに向かいます。だいたい1時間くらいのドライブ磐梯吾妻スカイラインを下る道に行くと磐梯山や、猪苗代湖が見えてきた。次女が運転して…ameblo.jpお部屋編はこちら☝️綺麗で広々したレストランでまずは食前酒ならぬ湧水で
マンジャロダイエット3日目〜♪朝起きて〜お腹が空いてないって最高〜!!マンジャロダイエット前はお腹すいた〜って起きることもあったくらい💧朝から空腹感に襲われていたのが嘘のようw普段からプロテインは飲んでいましたが飲んだり飲まなかったり…ガチの摂取はしてませんしかも特に冬場は寒くてちょっと敬遠気味な上になんか朝から『プロテインだけ〜』なんてお腹空きすぎて無理でしたが今なら余裕〜♪♪マンジャロを開始してから間食(お菓子は特に)しないように気を付けている
『台湾旅行記1』前泊ホテルを後にして『2025年2月旅行記台湾前泊(サ活記録)』2月に台湾に行ってきました。羽田空港へ車で。日曜日は首都高も空いていて1時間もかから…ameblo.jp台湾に着いたばかりですが、サクッと昼食を食べた後は、MRTで移動します②中山中山エリアは初めてきました次はここで買い物台北オークラ(中山駅3番出口より徒歩5分)春節後で赤これこれ高級パイナップルケーキ想像以上に重い12個入りを2つ購入
こんばんは昨日・今日と岐阜県民割りを利用して♡三世代で下呂温泉に行って来ました。母・トリノ・娘でGOGO🚘今回はホテルくさかべアルメリア天気も良くってドライブ日和!プランが14時チェックインOKだったので早めにホテルに到着〜!!温泉と言っても大型リゾートホテルの雰囲気は違うよね〜!!開放感たっぷりで癒される🌴部屋は母がいるので和室を希望🍵アジアン系の雰囲気漂う造りだよ。2部屋あって広々として居心地抜群!もれなくプライベート庭が付いてるよ昨夜はピーチコがアルコール2杯
皆様ごきげんよう1月6日(月)都内最高気温12℃最低気温1℃曇り注意報⚠️🚨なし夕方から雨予報だから❓久々に乾燥注意報は解かれてますRAKUSPAStation府中(東京)レビュー①週末、株主優待を利用し、RAKUSPAStation府中(東京)行ってきましたいつものRAKUSPA鶴見さんへ行く予定で、HPを確認していたらhttps://rakuspa.com/RAKUSPA(極楽湯)RAKUSPA(らくスパ)
オールインクルーシブって??旅行ブログを書いてる方には釈迦に説法そんなの解りきってる言葉とは思いますが食事飲み物アクティビティなどが全て料金に含まれてて滞在期間中のサービスは全て追加料金を気にせず過ごせるのがオールインクルーシブの宿と、言う事で〜前にお姉ちゃんがいつか、オールインクルーシブのホテルに泊まってみたいよね〜そんな話をしてたんです。が!【2024年発表】「オールインクルーシブ」で滞在を楽しめる人気の宿ランキング【楽天トラベル】滞在中お財布を気にせ
長野県某所に来ています。大雪のニュースもあったし、絶対寒いよなー。雪も積もっているんだろうなーと、おののいていたのですが意外にも、全然寒くない。いやむしろ思っていたよりずっと暖かいです。まあ、だからどうしたって内容のブログになってしまいましたが、今夕、東京に戻ります。今回はミーティングで缶詰なので、もうヘトヘト。あ、でも朝からサ活で、3セットはこなしてきました。
K君と合流してからは、まずスタバへロイヤルアールグレイブーケフラペチーノ®️これが飲みたかったんです2月の旅行で、どこのお店に行くか🦀色々決めて😙岩盤浴で汗流してきました♨️今日はいつもより空いててラッキー✌️お風呂もサウナも入って🏨移動してコンビニで買ったおやつ♡お味は期待外れまたお風呂に🛀入る私達今年は仕事頑張った!忙しかったけど、デートでは行きたいお店や場所に行けたし旅行も一緒に行けた来年もよろしくねと3発も…お互い元気な40歳しっかりK君納めして♡スッ