ブログ記事5,395件
天天丸土佐道路店で空腹を満たした後『高知城下の天然温泉三翠園』へとても立派なお宿でしたこんなきれいなホテルの中を少し泥で汚れたパンツを見られないように急いで抜けていきたいのに体が痛くて、牛歩気味で日帰り温泉受付へ温泉館が遠いの・・・・階段を上がったり、別館みたいなところいったりでようやく!営業時間短めそして、日帰りは1200円。お高めいよいよ!サウナ80度位でヌシがサウナの周りのレンガにタオルをか
遊びに来てくださってありがとうございます♡年下夫と息子(2歳.4歳)と4人暮らし\2025年8月に第3子出産予定/浪費女なつめと申します夫:転職に伴い年収100万減妻(私):第2子の育休後の復帰ならず退職しほぼ無収入のため年収300万減KIDS:やんちゃすぎる兄弟に母👹鬼化いつもお金がないないないない貯金できないないないない心の余裕がないないないないこんなナイナイ生活から抜け出すため赤字確定だけど家計簿をつけながら余裕のある生活を目指
本日はスーパー銭湯の日暑さのせいかなのか?、代謝が上がって来たのか?、サウナに入ると、直ぐに汗が玉の様に出て来ます、なので長くは入れなく成りましたが、短い時間で同じ量の水が抜けます、イヤそれ以上サ活後のDrペッパー、たまに飲むと美味い
コエタスのモニターキャンペーンでいただいたととのったについてのレビューです。本日はこちらを飲みました🍀ととのった500mlPETサウナ後の水分補給にぴったりのドリンクです♨温泉やサウナ大好きなので持参して飲みました😻いつも温泉やサウナに行くと、脱衣所にウォーターサーバーのサービスはあるところも多いのですが、しっかり汗をかいたときには水だけだともしかしたら足りない成分もあるのではないかなと思っていました🌸そんなときに、何を飲んだら良いのか、せっかく汗をかいたのに甘いジュースを飲んだ
SCIENCENOGANIGHT&アフターELITE箱パン大盛況ありがとうございました🫶早い時間帯から大勢集まり始発から参戦で昼前まで残った人もいて終始盛り上がりましたノガナイのアンコールアワーは残った人全員ステージ上げてDJブースを取り囲んでラデ動画撮影会で希少な時間を過ごしました♪ELITEではシャンパンやケーキでみんなで前祝いして頂きフロアの皆様スタッフの皆様ありがとうございました#最近サイケデリック熱いおかげさまで7月10日で還暦
さいきんはこのために走ってる気さえするんですよね映り込んでるゴリラ人は気にしないでくださいすっかりと常連になったサウナハウス@川崎しつこいけどここなsaunahouse(サウナハウス)2025.1.23OPEN川崎駅前にシン・都市型サウナ「saunahouse」が2025年1月23日NEWOPEN!地上6階建ての建物内には、男女それぞれに5つのサウナ、炭酸泉や地下天然水を使用した温度の異なる4つの水風呂、温かいお風呂を備えます。他にもレストランやリラクゼーションサービスを完
ご安全に!休日にサウナへの前に腹ごしらえを中華蕎麦みやま初訪問レバニラが有名みたいなので期待して入店注文はもちろんレバニラ定食これに後から餃子が結構提供までに時間がかかった印象肝心の味は期待してたよりかは…かな味付け自体は美味しかったのですが大ぶりにカットされたレバーが自分的には…まぁ店側からしたらレバーに自信があるからこそのデカレバーだと思うのでこれは完全に自分が悪いですねw元々レバーは得意ではなかったけど食べ物の好みも変わっていく中でレバニラの美味さも段々分か
※本ページはプロモーションが含まれています7月6日は9年目の結婚記念日!あっという間に丸8年が経ったような〜たまに小競り合いもありますが「この人に出会えてよかった」と日々感謝できる人に出会い楽しい夫婦生活が続けられています。いつもありがとう朝はホテルの朝食会場で思う存分ビッフェを楽しみレイトチェックアウトなのでこれからサウナでのんびりしようかなという感じです。。出かける前にタイミングよく届いたパックをホカンスに持ち出し!以前使ったクーリングタイプのパックがお値段はしますがその分
天然温泉七宝の湯ドーミーインPREMIUM銀座所在地:〒104-0061東京都中央区銀座6丁目16−8電話:03-6226-5489今日はドーミーインの代表的な無料サービスの夜鳴きそばのサービスをご紹介します。毎日、21:30-23:00の間2階のHATAGOにて無料でハーフサイズの醤油ラーメンの提供があります。23時までに間に合わなかった方はレセプションでカップ麺のご麺なさいを頂けます。HATAGOの中はこんな感じ。
趣味は風呂活と読書学び。よくないのは楽しすぎるとご飯をたべることも忘れてしまうこと!だから最近ご飯だよ!とリマインドしてくれる旦那が欲しいと真剣に思っている。ついでにいうなら体力を気力で補う生き方でちょいちょいバテる。昨日もその前の日力尽きて床に突っ伏して眠り込んでしまいおきてみたらここ数日のむちゃがたたって帯状疱疹の兆しがあって焦った。今日は予定をキャンセルして安静にしている。妹の勧めで重曹水を飲んでいる。だけど魂は遠方だろうと高
おはようございます♬.*゚やっぱり大丈夫でしたね、昨日。笑(⁎ᵕᴗᵕ⁎)ホッでも、変わらず備えだけはずっと続けていきましょꔛねෆ˚*さて、昨日は。お店を閉めた後モトチャンはすぐに走りに出ましたが夕方4時半はまだジャガには暑すぎて走る気になれず…ξ(無・ω・理)代わりにジャガは、テクテク歩いて2分。【たかの湯】サンへꔛෆ同じ暑いでも、こっちは気持ちイイwサウナ5回転、楽しんできましたෆ˚*スッキリヽ(*´v`*)ノ帰ったら、ちょうどモトチャンも
久しぶりの土曜日バイトからのサウナ🧖かつて住んでいた街でもある羽生のいわゆるスーパー銭湯♨️以前も何度か来ているので非常にエモい💖とてもシンプルなサウナでロウリュなどはなく、ドライ系2つとミスト系の3種類🔥今回は高温サウナを3セットサクッとやって終了☑️水風呂は16度くらいでいい感じに冷えている🧊これくらいが夏はちょうどいい🎐外気浴も暑いけど、風が気持ちよくてととのう☺️たまにはこういうのも悪くない✌️
どうもです。東海キャンパスの名物のお人形⁈本日、半ドン暑くてうなだれながら搬入してるとよくお目にかかるご年配の職員の方と目が合い「暑いねこれはなんともならんねぇ」とはじめて言葉を交わすことができた。炭焙煎の凍頂烏龍茶とペアリングするパンを仕込んでKALDIさんのベーコン&チーズチーズが⭐︎で七夕ぽい新規の方が参加される他で勉強されておられた方のよう初回からみなさまと打ち解けて安心した*昼ごはん
今日はヤビツ峠だよ!いえーーい!使用前また歩きまくってヘロヘロだよ!うえーーーい使用後降ってわいてきたフリーの週末ここはロンモチ富士登山競走対策練さて、なにをすべきかということで候補はこちら五合目試走高尾山トレイル足柄峠走三ツ池練うーーーむ現地まで行くといちんち仕事だし下手に山に行ったらコケるだけだし足柄峠は先週行ったし三ツ池なんざいつだっていけるwそうして思い出したこの言葉「神奈川にはヤビツがあるじゃないか!」いえね以前だれかに神奈川に住んでいてヤ
今回の京都出張、最初に頼まれたときは「また私!?」(←6月、7月出張三昧…)と思ったのですが、これは京都サウナ遠征のチャンス!!と思い直して引き受けることにしかし、いちばんのお目当ての梅湯、私が泊まる日は定休日…ということで、万が一翌日梅湯に立ち寄れなかったときに悲しくならないように、ドーミーインに宿泊することにしました今回泊まったのが、ドーミーインPremium京都駅前天然温泉花蛍の湯です天然温泉花蛍の湯ドーミーインPREMIUM京都駅前(ドーミーイン・御宿野乃ホテルズグ
ご安全に!休日にサウナへのだ温泉ほのか千葉県野田市20時以降の遅割で入館平日1000円也ちなみに20時前だと湯着、タオル付きで平日1500円岩盤浴も込みの値段なのでどっちがお得かは人それぞれかと自分はサウナ入れればいいのでいつも遅割1択でここは比較的空いてる印象ですね〜まぁすぐ近くに湯の郷があるから値段的にもそっち行く人が多いのかと肝心のサウナはというとまぁ至って普通サ室上部の温度計は95℃表示多分オートロウリュは無しでセルフロウリュが可能かと収容人数は20人程外
夏の夜は虫が怖くてビクビクしますが、久しぶりに夜のサ活へ体がクーラー病なのか、すっかり暑さに弱くなってしまいましたまさかの8分✖3セット9分✖1セット水風呂1分✖4セット体が冷えてるのか熱いのかわからない〜帰宅しクーラーを浴びてます
また食べたいソフトクリーム教えて!▼本日限定!ブログスタンプ→以前に一度食べた、もこもこのタイプのが美味しかったから、また食べたい!京都に出張中です午前中のうちに到着して、荷物を預けて仕事へそして今、サウナを満喫していますはい、これは出張という名のサウナ遠征なのです何だか、ナカちゃんさんや偶然さんの気持ちがよくわかりました
東京秋葉原にある行きつけのサウナ「サウナバース」さん♨男性限定のロウリュウサウナを、女性熱波師が熱くアウフグースして温めます🔥「サウナのまち」大分県豊後大野市出身の親方、120度の高温に耐えられるか!?おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さんと共演📝大分博士(大分のご当地検定:しんけん大分学検定で4回優勝)📝温泉ソムリエ/温泉観光管理士(温泉観光実践
西宮北口から1番近い銭湯『芦乃湯会館』が、今月の7月1日より値上げ💰360円→400円になった様です。それでも兵庫県の一般公衆浴場の料金が490円なので90円は安いです。でも最近の値上げラッシュは嫌ですね。大阪の銭湯料金は全国一の600円だし-⑥月のマトメ-走距離は226kmでした🏃♂️➡️夏バテ気味で、あまり距離は踏めなかったです(汗)[記録会]武庫川ロード5km/18分01秒ATT1500m/4分46秒[サ活]3回⭐︎★練習日誌★⭐︎6月30日(月)8kmJO
7月に入りましたが、まだGWの話です夫と奈良に遊びに行ってきました。GWは姪ちゃんとも行ったし、奈良の御所宝湯も行ったのに、また奈良です。大好きか「超国宝」展を観るのが目的でしたが、あわせて色々回ってきました春日大社何回か来てるのに鹿みくじをいただいていないことに気づきまして、まずは春日大社へ。こっちの方にも鹿さんがワラワラいました。無事おみくじゲット2パターンあったので両方いただいてきました。口にくるくる丸めたおみくじをくわえてて、めっちゃかわいい
羽倉崎→忠岡間を乗り換えなしで普通難波行き乗車。泉佐野で空港急行に乗り換えても、岸和田又は春木での際乗り換えで追い付いて来るダイヤです。南海唯一の泉北郡にある駅で下車しました。泉北郡に行きたい人は泉北線に間違えて乗らないように……忠岡駅から暫く歩いて太平のゆに到着。敷地内から入口までの間にアヒルさんに出迎えられました。ほぼ開館時刻に入りました。ずっと気になってたスーパー銭湯ですので実にたのしみです。薬草の香り高い蒸気サウナもあるとのこと。奈良健康ランド・なにわ健康ランド湯〜トピア
近年の“サ活”ブームにより、サウナ人気はますます高まっています。サウナ施設や温浴施設の集客力をアップさせるためには、外からの視認性が重要です。今回は、サウナの存在をしっかりアピールできる【のぼり旗】と【スタンド看板】をご紹介します!カラーが選べるシンプルなデザイン!「SAUNA」の英字のぼり旗販売サイト『あぴまちYahoo!店』掲載商品(商品コードY-1259-58)ベーシックで洗練されたデザインが特徴のこちらののぼり旗は、温浴施設のエントランスや駐車場におすす
ついにこの日がやって来るとは🤣サウナーの聖地はいくつかあるが、ウェルビー栄は確実にその1つだ。名古屋に来たら絶対にお邪魔したいと思い続け、ようやくその時を迎えた。高鳴る胸を抑えつつ、憧れの場所に足を踏み入れた。入るとすぐに都会の喧騒を忘れさせる雰囲気が広がる。先入観もあるが、早くもフィンランドテイストに浸ってしまう。いざ浴室に入ると、サ道や愛でたいで紹介された夢の空間が目の前に広がった。まずは雰囲気満点の休憩スペースに感動。奥は名古屋の真ん中と思えぬフィンランド空間に。ほぼリクライニングで
初めて2ヶ月前抽選にチャレンジしてみましたこの2ヶ月半で大分色々回れましたが、コモンズやシグネチャーパビリオンが結構残ってます💦全制覇に向けて、我が家のラスボスは、『万博サウナ太陽のつぼみ』!!夫と平日に一緒に行こうと何度も7日前予約にチャレンジしてますが、全く当たらない、、、これは、もう2ヶ月予約しかないんじゃ、、と思い、チャレンジしてみましたそしたら、2回目でまさかの当選ラスボス、2ヶ月前予約ならあっさり倒せましたちゃんと来場日時に反映されてました2ヶ月間、1枠使えなくなるの
お疲れ様関東は梅雨明けしてないのにしたかのような残暑が続いてますねそんな中私はすばらしいバスアイテムを最近愛用してますその名「バブ爽快シャワー」実はこれ以前サ活で行ったお風呂カフェ大宮店さんでコラボでお試ししてきてめっちゃ気にっちゃいました使い方はシンプルお風呂から出る最後に身体に塗って軽くシャワー🚿で流すだけその後身体をふいてお風呂上がりめっちゃスースしてサラサラ気持ちいいこの後特にエアコンの効いた部屋に入るとまじで気持ちいいですコンパクトサイズなのでサ活のお供に持っていくのもあ
2198回!!にーくや!!こんにちは!先日、朝も早よから、盟友どろだんご先生のYouTube収録を本社でどろだんご先生のYouTubeはこちら直射日光に溶けそうになりながら楽しく終え、お決まりの吉本社食を食べて解散そして、この日は銭湯に行こうと決めてたのだ!!13時には収録終わるから、本社近くの銭湯まで歩いて汗かいて、そのまま銭湯で汗ながす!完璧!しかし暑すぎる!!昼間のウォーキングは自◯行為太陽が真上で日陰もないし、ジュージューと腕が焼ける音が聞こえてきそうだでもこのあとの快