ブログ記事8,677件
昨日、ネコのお兄さんが届けてくれた荷物。ブロ友で北海道在住のアイスさんからです!・宗八かれいの一夜干し・八角の一夜干し八角さん、初めましてカレイもこちらで食べてるのとは種類が違うような・・・食べるの楽しみです!!!・さんまの酵素漬・たらこ&筋子・タコさんまの酵素漬は前にも送ってもらった事ある!めっちゃジューシーで美味しいんだよ・・・見てるだけで口の中が大洪水(TT)タラコと筋子は私の晩酌のアテタコ、デッカイ~~~~!!!本体をイメージして、ちょっと怖かった・・・
今日は朝から夕方まで野球の当番で外にいました!息子の野球も後少しですが中学校行っても野球は頑張るそうなのでサポート頑張りますね。さて、やっと夕方野球が終わり…念の為…旦那に夜ご飯の事を電話しました。ほら、全く意思の疎通が出来ない旦那です笑疲れてる私は帰ってから料理を作る気力も体力も限界で花粉症でずっと涙が止まらなくて一日中大変な思いで当番を頑張りました。車に乗ってから電話。旦那:はいそれだけ?って思いません?当番お疲れ様〜位言えないのか?あんたの息子頑張ってたんだよ!私:これか
お魚大好きなぱんだ。もちろん青魚も大好きです(´Д`)。さんまも鯖もいわしも、なんでも好き。身体にも良いって聞きますよね。あと頭も良くなるとか(´Д`)。あらー(´Д`)?ぱんだ頭よくならないぞー(´Д`)?それとも、まさか青魚効果を得てもこの頭ってことー(´Д`)?ショーーック(´Д`)!さてさて、青魚を手軽に食べたいぱんだ。コンビニのファミリーマート通称ファミマで缶詰を買ってきました。缶詰ってなんか憧れるんですよね(´Д`)。なんか惹かれませんか(´Д`
ベストな指標はコレ!食品に含まれるタンパク質の評価「メガビタミン健康法」より必要なタンパク質の量については、一般的な「アミノ酸スコア」よりも、以前からの指標である「プロテインスコア」で換算した方が良いでしょう。ちなみに、近年ではさらに進んだタンパク質の評価指標として「PDCAAS(タンパク質消化吸収率補正アミノ酸スコア)」というものもあります。PDCAASは実際に消化吸収され、体内で使用されるタンパク質の割合を換算したもので、最大1.00まで数値化されています。また、「DIAA
で、クェッ🎵クェッ🎵のヤーツ‼️(笑)しつこいヤーツ(笑)ハハハ昨日出て来たけど、そのまま引っ込んだヤーツwww論の勿でハズレ😰これ、当たることあんのかねぇ➰謎………………(-ω-?)で、早々、サンマのつみれの汁もん、ススル君し😪💤💤寝た?うん。寝た😪💤💤として?(笑)、寝るのも早ければ、起きるのも早く、②枠開始なりGFTHERMOSinで!(*´▽`)vって、③GFでチョコ🍫&かつおニンニク出ぇ➰るぅ➰🎵明日休みだし
本日より2021年、初出船‼️🛥💨💨💨⚠️本日のお客様の体温⚠️35.5〜36.4°初のヒラマサは女性アングラーの田中さんがキャッチ‼️🙆♀️🙆♀️🙆♀️落ち着いていてナイスファイトでしたよ🙆♂️🙆♂️🙆♂️人生初ヒラマサ、おめでとうございます㊗️㊗️㊗️他にもヒラマサのチェイス4回にスマガツオ、ヒラメでした🤣👍サンマがピョンピョン跳ねていたので何回か追ってワラサ、ブリなども狙ってみたが不発😂💦💦💦今後も南下してくる青物に期待💓0470-73-1082当面の間、定
先週の木曜日。妻が術後の通院の日でしたので、仙台まで車で行こうとしたところ、山形自動車道が雪による通行止め関山周りの迂回路に案内されたけど・・・国道48号線もダメってコトで、天童まで行ってしまいましたが、諦めましてのラーメン。今の場所に移転してからは初めての居間人さん。濃厚みそチャーシュー麺1000円見るからに濃厚そうなスープ。バラチャーシュー数枚とクラッシュチャーシューが載ってます。スープは甘甘系の合わせ味噌仕立てで、ニンニクを初めとするスパイスが効いてますね系統からする
第14回津軽判ラーメンラリー、29軒目のお店は元祖津軽エリアから「さんま煮干しそば高倉」さんへ行ってきましたこちらは以前ボヤ騒ぎか何かあってお休みしていたんですが、少し前に再開したようですね。注文したのは『秋刀魚煮干し蕎麦』になりますラーメンラリーで訪問したお客さんには味玉かチャーシュートッピングしてくれるそうなので、チャーシューをトッピングしてもらいましたサンマの煮干しだからか、大根おろしとレモンが珍しいかなと思います個人の感想ですが、サンマの煮干しは普段食べてる煮干しよりも
前回、初めてザイグルを使って鶏のもも肉を焼きましたが、とてもまずくて大失敗でした。今回は「魚」を焼てみました。そもそも、ZAIGLE(ザイグル)を購入した理由の一つは、魚を焼いて食べたかったからです。飯田橋に住んで、かれこれ6年を経過しようとしていますが、魚焼き用のグリルは一度も使ったことがありません。というか、生まれてから一度もグリルを使ったことないのです子供からは、一度の失敗で「捨てろ」とまで言われているZAIGLE(ザイグル)ですが、果たして魚は上手に焼けたの
2月6日、TOKYOMXで「おにぎりあたためますか『北海道の飲食店を応援する旅・札幌編第5回』」(HTB2020年12月15日放送分)が放送されました。次に食するのは海鮮丼です。今回向かうのは、新鮮な食材が豊富に揃う「さっぽろ二条市場」です。約60軒のお店では、海産物から青果まで幅広い品が揃うだけでなく、食事処もたくさんある札幌の名所として、世界中から多くの観光客が訪れています。今回はその二条市場内にある「大磯」で、海鮮丼をいただきました。35種類の海鮮丼の他、焼き物などオススメ
本日、新しいロッドが届き、また、愛用のレグザが到着しました。ロッドは、ノービというメーカーで、中々評判が良いので購入いたしました。さあ、早速、魂入れの儀式を(ФωФ)ターゲットは、カジカ。海中テトラを狙うため、浮きを使います( ̄▽ ̄)bこうすると根掛かりしませんよ🎵しかし、この後、事件が起きた(笑)そう。撮影後、仕掛けをバックに入れわすれたのだ仕方なく、手持ちのジグスプーンに、タコベを組み合わせて使用する事に( ̄▽ ̄)bそれが項を制したのか、まさかの秋鮭(≡^∇^≡)ははは
しばらく天鳳から離れてましたが、先日、約4カ月振りに天鳳の鳳凰卓に復帰。久しぶりに打ったが、情報処理が追い付かない。明らかな雀力落ちに痛感しました。サンマで打数をこなし鳳凰卓は適度に打って徐々に取り戻していこうかなと思います。熱烈な歓迎ありがとう。2-1-3-3しかし四麻8半荘で役満二回見るのも中々レアだな。それと初めての実況動画をアップしました。声量加減が掴めてず聞きづらいなど22345677
アミノ酸スコアとプロテインスコアとの違いプロテインスコアの方が評価が厳しいhttp://orthomolecular.blog82.fc2.com/?mode=m&no=70各食材の含有蛋白質量(プロテインスコア100換算)*プロテインスコア100換算にて最低量、毎日体重の1/1000の蛋白質摂取が必要となる45kgの人なら45g、朝昼晩15gづつ60kgの人なら60g、朝昼晩20gづつ75kgの人なら75g、朝昼晩25gづつ発育期の人、アスリートならその1.5-2倍が必
サマンササンマサンサンマの季節がやってきました。前回、IHのグリルで鮭を焼いた時に質問がきたのでサンマを焼いてみました。サンマは、頭と内臓をお店の人に取ってもらいました。因みにスーパーの魚コーナーの店員さん、勤務中にレジの学生のような女の子に、飯でもいかねー?と、ご飯に誘っているのを目撃してしまった。その後、その魚コーナーの店員さんを見る事は無かった…。サンマを並べます。オートメニューで、丸焼き、火力は中。そして快速という早く焼けるモードが搭載。快速だと13分です。自体からス
サンマが食べたいなぁ。昨年の秋は、転職やらコロナやらで振り回されまくりで一回もサンマ買いませんでした。明日は久しぶりに夫婦揃ってお休みなのでJAさんにサンマを買いに行ってみようと思います。売ってたらいいなぁ。あと、イオンに行って2倍巻のトイレットペーパーも買ってこようかなぁ。私の住む地域には緊急事態宣言は発令されていないのですが感染者数はかなり増えていてもしかしたら発令されるかもしれません。今春からは夫の転職のこともありおそらく落ち着かない日々が続くと思うので買いだ
びじゅらーですいつも使ってる絵文字のとが時間が過ぎてて消えてた一度使ってもしばらくは使わない絵文字を履歴から削除出来る機能があればもう少し長く使えたのにねあまりの寒さに初めて暖房を入れた設定温度は初めは24℃だったけれどやっぱり暑くて夕方は21℃に今日は小さい方のお皿でワンプレート油漬けのドライフルーツは何となく熱湯で油分を流してからヨーグルトへ手抜きの夕飯ほうれん草を茹でただけ剥いた空豆と海老炒めとタコのアヒージョは息子が作ったほうれん草は海苔巻きにダンナの