ブログ記事1,012件
ご覧いただきありがとうございます。サワー種でアートクープ高加水カンパーニュが焼けるようになる通信動画レッスン&資格講座2023年秋開講予定です!オンライン講座が開講しました際には、メルマガ登録者様に優先的に講座レッスンの募集案内をお送りさせていただきます。メルマガ登録はこちらからお願いします!*ドライフィグの白ワインとピーカンナッツのサワー種カンパーニュ(動画レッスンにて作り方を解説しています)サンフランシスコ近郊自宅ベー
ご覧いただきありがとうございます。ぱっくりクープ&アートクープ付きの高加水カンパーニュがサワー種で焼けるようになる通信動画レッスン&資格講座準備中です2023年秋開講予定です!サンフランシスコ近郊自宅ベーカリーのオーナー兼ベーカーぱっくりクープ&アートクープサワードゥ講師吉田ゆりです発酵籠がなくて大丈夫!代用のおススメはコレ!カンパーニュを焼いていると発酵籠(バヌトン)のお手入れが面倒!いくら洗っても、
ご覧いただきありがとうございます。ぱっくりクープ&アートクープ付きの高加水カンパーニュがサワー種で焼けるようになる通信動画レッスン&資格講座お教室の生徒さん募集のご案内はメルマガ読者様に優先的にお送りさせていただきます。こちらからメルマガ登録をぜひお願いします!。サンフランシスコ近郊自宅ベーカリーのオーナー兼ベーカーアートクープサワードゥ専門講師吉田ゆりですこのようなお悩みはありませんか?●サワー種の種起しとメ
今日は早起きをして車を修理工場に届けに行きました。わたしの車、もう結構長く乗っているものでクーラーが壊れてしまいました。去年の夏、クーラーがきかなくなっていたので修理したんですが、修理が甘かったのか修理したのと別のところがまた壊れたのか、これで3回目の修理です。頻繁とは言わないけれどまあまあ修理工場にはいくので車を預けたら、家まで送ってくれるサービスがあるのですがその運転手の女性がわたしの事を「なんとなく覚えているわ!」というレベルに達しました。さて、家にいるとさぞか
こんばんはサワー種起こしましたライ麦・・・30g水・・・30gプレーンヨーグルト・・・大さじ1※自家製カスピ海ヨーグルトを使いましたよく混ぜて蓋をして常温で24~48時間発酵させますこちらは26時間後ですが少し気泡が出来てきました翌朝良い感じに気泡がたくさんできていますライ麦・・・30g水・・・30g足したらよく混ぜます蓋をして常温で発酵させます12~24時間というレシピでしたが超早かった4時間半後にこんな感じぷっくぷく~
ご覧いただきありがとうございます。ぱっくりクープ&アートクープ付きの高加水カンパーニュがサワー種で焼けるようになる通信動画レッスン&資格講座10月に開講!メルマガにて「無料お悩み相談会&講座説明会」のご案内をおくらせていただきました。次回の募集はまだ未定ですが、ご興味のある方は、こちらからメルマガのご登録をお願いします☆おかげさまで10月の「無料お悩み相談会&講座説明会」は即日満席です!ありがとうございます!
美味しいパンに出会うと、つい自分でも作りたくなってしまう、みきねこです。先日友人の家で食べたバゲットがとても美味しかったので、どこで買ったのか聞くと、なんとそれは友人の手づくりで、サワー種から自家製とのことそれ、私もつくりたい!!その日以来、サワー種を使ったパン作りにすっかり没頭しております。ちなみに、サワー種(サワードウ)は空気中にある自然の酵母や乳酸菌などを培養した天然酵母。複数の菌が混ざり合った天然の酵母で焼いたパンは、深みのある味わいになります。サワー種
ご覧いただきありがとうございます。ぱっくりクープ&アートクープ付きのカンパーニュがサワー種で高加水で焼けるようになる通信動画レッスン&資格講座2023年秋開講予定です!サンフランシスコ近郊自宅ベーカリーのオーナー兼ベーカーアートクープサワードゥ専門講師吉田ゆりです過発酵はどうやってわかる?サワー種でもインスタントドライイーストでもカンパーニュを焼いて、あれ?膨らんでいない?何かおかしい。でも、何が原因がわからない、
ご覧いただきありがとうございます。ぱっくりクープ&アートクープ付きの高加水カンパーニュがサワー種で焼けるようになる通信動画レッスン&資格講座たくさんの生徒さんにご入会いただき、上達されています。ありがとうございます☆BEFOREAFTERサンフランシスコ近郊自宅ベーカリーのオーナー兼ベーカーぱっくりクープ&アートクープサワードゥ講師吉田ゆりです窯伸びしたカンパーニュを焼くコツ!サワー種でカンパーニュをや
前回のブログから引き続き、サワー種を使ったパン作りにハマっています。サワー種に関する他の方のブログを読んでいると、どうやらサワー種に名前をつける文化があるらしい。酵母は生き物なので、ほとんどペットみたいな感覚です。瓶が増えた場合に、区別するために名前があると分かりやすいという説もあり。私も毎日エサをあげながら調子を確認しているうちに、愛情が湧いてきました現在わが家のサワー種は小瓶と大瓶の2つ。とりあえず思い付きで名前をつけてみました。<命名>小瓶トニー大瓶
ご覧いただきありがとうございます。こちらの投稿記事を誤って消してしまったので書き直して、本日再投稿しています!ぱっくりクープ&アートクープカンパーニュがサワー種で高加水で焼けるようになる通信動画レッスン&資格講座2023年秋開講予定です!*お友達にサワードゥを差し上げたときにこんな素敵な写真を撮ってくださいました☆サンフランシスコ近郊自宅ベーカリーのオーナー兼ベーカーぱっくりクープ&アートクープ付きサワードゥ講師吉田ゆりです生
ご覧いただきありがとうございます。ぱっくりクープ&アートクープ付きの高加水カンパーニュがサワー種で焼けるようになる通信動画レッスン&資格講座2023年10月に開講しました!サンフランシスコ近郊自宅ベーカリーのオーナー兼ベーカーぱっくりクープ&アートクープサワードゥ講師吉田ゆりですハードパン作り、縦伸びしない!その答えハードパン生地を頑張って作って、いざオーブンにいれてみるとあれ?窯伸びしない、高
ご覧いただきありがとうございます。ぱっくりクープ&アートクープカンパーニュがサワー種で高加水で焼けるようになる通信動画レッスン&資格講座準備中です2023年秋開講予定です!サンフランシスコ近郊自宅ベーカリーのオーナー兼ベーカーぱっくりクープ&アートクープ付きサワードゥ講師吉田ゆりです今日はサンタナロウというサンフランシスコの南になるショッピング街にいってきました。おしゃれなところで、気分転換ができました☆サワー
ご覧いただきありがとうございます。ぱっくりクープ&アートクープ付きの高加水カンパーニュがサワー種で焼けるようになる通信動画レッスン&資格講座10月に開講しました!おかげさまで11月は新規生徒さん募集は締め切りました。10月の「無料お悩み相談会&講座説明会」は即日満席!ありがとうございます!サンフランシスコ近郊自宅ベーカリーのオーナー兼ベーカーぱっくりクープ&アートクープサワードゥ講師吉田ゆりです
ご覧いただきありがとうございます。ぱっくりクープ&アートクープカンパーニュがサワー種で高加水で焼けるようになる通信動画レッスン&資格講座準備中です2023年秋開講予定です!サンフランシスコ近郊自宅ベーカリーのオーナー兼ベーカーぱっくりクープ&アートクープ付きサワードゥ講師吉田ゆりですぱっくりクープを開かせるコツ!今日は自宅パン屋のほうでカンパーニュとメロンパンの販売の日でしたので、早朝からベーキングをして
ご覧いただきありがとうございます。ぱっくりクープ&アートクープ付きの高加水カンパーニュがサワー種で焼けるようになる通信動画レッスン&資格講座10月に開講しました!メルマガにて「無料お悩み相談会&講座説明会」のご案内をおくらせていただきました。次回の募集はまだ未定ですが、ご興味のある方は、こちらからメルマガのご登録をお願いします☆おかげさまで10月の「無料お悩み相談会&講座説明会」は即日満席です!ありがとうござい
ご覧いただきありがとうございます。ぱっくりクープ&アートクープ付きの高加水カンパーニュがサワー種で焼けるようになる通信動画レッスン&資格講座準備中です2023年秋開講予定です!サンフランシスコ近郊自宅ベーカリーのオーナー兼ベーカーぱっくりクープ&アートクープサワードゥ講師吉田ゆりですアートクープの線を綺麗に入れるコツ!頑張ってアートクープを入れてみたけれど線がまっすぐいれられなくてガタガタに
ご覧いただきありがとうございます。ぱっくりクープ&アートクープカンパーニュがサワー種で高加水で焼けるようになる通信動画レッスン&資格講座準備中です2023年秋開講予定です!サンフランシスコ近郊自宅ベーカリーのオーナー兼ベーカーぱっくりクープ&アートクープ付きサワードゥ講師吉田ゆりです高加水の生地がダレる!その対処法高加水のパンは最近日本では認知されるようになっていろんなパン屋さんで手に入るようになってきました
サワードゥブレッド(天然酵母のパン)を焼き始めて早一年以上きっかけはコロナ禍で引きこもっていたからちゃうねんちゃうねんお友達にサワドゥ菌をお裾分けして貰ったからせっかく頂いた貴重なサワー種死なせてなるもんかと毎週せっせとパン作りそこで溜まる一方の捨て種*元気な酵母菌を保つには時々エサ(粉と水)をあげる。その時に余る種が捨て種捨て種を使ってこの日はピザ生地を焼いてみましたドキドキ発酵中2時間で2倍にGood!!薄く伸ばしていろいろ
ご覧いただきありがとうございます。ぱっくりクープ&アートクープカンパーニュがサワー種で高加水で焼けるようになる通信動画レッスン&資格講座準備中です2023年秋開講予定です!サンフランシスコ近郊自宅ベーカリーのオーナー兼ベーカーぱっくりクープ&アートクープ付きサワードゥ講師吉田ゆりですサワー種のカンパーニュにアートクープはこれから始めよう!現在、インスタでのライブイベントを企画中です!インスタのストーリーズに下
はじめにっ。このブログ。『下書きを』公開にしてしまいました。読んでくださった方、いらしたら、全く訳のわからない「ブログ」を申し訳ありませんでした。(ぺこりっ)ここ数日は、ちょっぴり「手作り生活」でございました。前のブログからの続きですが。先日買ったスーパーのパンが終わり。笑っ。『今度こそパン屋さんに買いに行く?!』『それともまた、スーパーで買っちゃう?』『うんにゃっ。』自分で久しぶりにライ麦パンを焼く事にしましたっ。(え?そっち、いっちゃうの?)
普段は自分でパンを焼くから買わないけれど、なんだか美味しそうに見えて買ってきちゃったガーリックチャバタ。原材料見る感じ、マーガリンもショートニングも入ってないし、イーストも使ってるけどサワー種仕込みって結構気になる感じ。大きさはね、いつも自分で焼くフォカッチャくらいだから2日3日で食べ切れる気がするよ。なるべく上下のずれが少ないやつ選んだつもりだけど、結構ズレてるカットするとこんな感じ。結構厚めなガーリックバターの層🧈さて、どうやって焼こうかな?そのまま200℃のオーブンで9分から
ご覧いただきありがとうございます。ぱっくりクープ&アートクープカンパーニュがサワー種で高加水で焼けるようになる通信動画レッスン&資格講座準備中です2023年秋開講予定です!サンフランシスコ近郊自宅ベーカリーのオーナー兼ベーカーぱっくりクープ&アートクープ付きサワードゥ講師吉田ゆりです気泡ボコボコのカンパーニュを焼くコツ先日焼きました、アートクープ付きサワードゥは、販売告知しましたら、ものの5分でローカルの方たちが購入し
ご覧いただきありがとうございます。ぱっくりクープ&アートクープカンパーニュがサワー種で高加水で焼けるようになる通信動画レッスン&資格講座準備中です2023年秋開講予定です!サンフランシスコ近郊自宅ベーカリーのオーナー兼ベーカーぱっくりクープ&アートクープ付きサワードゥ講師吉田ゆりです室温が低くてサワー種がなかなか完成しない!今日のテーマですが、室温が低くてなかなかサワー種が育たない場合の対処法についてお話
一か月パン焼きできなかったので、週一で世話していたサワコは捨て種が増え続け、レーズン酵母は老化し続け。なので、種の消費を目的にカンパを焼いた。粉は春恋とキタカオが半々にERと全粒粉を少量ずつ。サワコとレーズン酵母エキスはそれぞれ20%。種を含めて加水は75%。特にテーマは決めていなかった。なので、せっかくだから「待つ」ことをテーマにした。ベンチタイムも二次発酵も、しっかり緩むまで待つ。緩んだらクープが入れにくくなることは承知のうえで臨んだ結果は、案の定クープが