ブログ記事89,804件
ブログにお越し頂きありがとうございます36歳会社員年収500万代トドパパです愛する妻(36才パート主婦)可愛い娘(私立中高一貫高校1年生)可愛い息子(中学受験を目指す小学6年生)の4人で暮らしています。無謀にも500万代という年収で娘を私立中学に入学させてしまったおっさんが節約をするといいながら無駄遣いをし、家計を見直したり見直さなかったりしています◼︎我が家の収支◼︎我が家の金融資産◼︎私立中学三年間にかかった費用◼︎我が家の積み立てNISAイラストは妻が別ブ
私は平熱まで下がりました夫はいまだ平熱〜微熱が続いています。そして咳込みも激しく苦しそうです。連休明けで会社を休むと立場上、周りに示しがつかないらしく、明日は絶対に出勤。定時帰宅で病院に行くらしいこーゆところはサラリーマン、辛いですね‥今日は敬老の日義理の両親から明日は遊びに来る!?と、遠回しの確認連絡が昨日🐜で、今の我が家の状況を説明したところそう‥と、残念そうにしていました。息子の心配はしていても、高熱を出していた時に、夫の無理な要求を聞き入れていた私に対す
平成生まれのアナタにはピンと来ない話だろうが、スニーカーという言葉は昭和時代にはまだ浸透していない言葉だった。当時は革靴と区別して「運動靴」とか「ズック」と呼称していたと思う。チューリップの「虹とスニーカーの頃」は1979年、近藤真彦の「スニーカー・ブルース」は1980年の歌である。テレビドラマ「太陽にほえろ!」に"スニーカー“というあだ名の刑事が登場したは1979年である。そんなことを書いているのは、新しいスニーカーを買ったからである。わたしはサラリーマンではないので、普段はもっぱらスニーカ
元浪費家、元借金持ちのアラフォーBBA、年末退職を夢見て日々資産形成を頑張っている。好きなのはマネープランクリニック。●ととなりの倹者たちシリーズ。●人様の家計簿を通して色んな人生を覗き見。|д゚)チラこれまでも何度も取り上げてきたが良くも悪くも人の家計簿や資産形成術は色んな気付きを与えてくれる。毎度お馴染みのくらまさん。この方は20代後半。4年で2000万円貯めた。奨学金も返済済み。この方の何が良いかというとエアプじゃないこと貯金の秘訣が何
こんにちは前回の加齢臭の記事には沢山のコメントをありがとうございました✨お仲間が沢山で嬉しい柿渋ボディソープやら、カシスパウダーやら加齢臭におすすめのアイテムも教えていただき助かります早速旦那に柿渋ボディソープが加齢臭にいいらしいわよ✨義父さんに送ってあげようか?ついでに貴方にもと話したらなんだよ、それじゃ俺が臭いみたいじゃんかと言うのでえ?臭いと伝えませんでしたっけな、妻なのでした。都合の悪いことは聞こえない耳かしらねさて、連休明け仕事がしんどくないのはオフィス
9月6日は末尾の日。2店舗の抽選を受けてみたところ、残念ながらどちらも圏外の番号。これは困ったが、一応他の末尾探しと特定末尾の隣も熱いという内容の方へ並ぶことにした。相変わらずの猛暑の中に並ぶのはしんどいが、これもまたスロッターの性。どんな時でも開店前ってワクワクしてしまう。いざ入店すると当然末尾は空いていないので、とりあえずカバネリの末尾……の隣に着席した。するとこれがやたらと無名ランプが点灯しまくる。しかしCZは来ない。点灯状況が良いのでとりあえずは粘る。しっかり減算していれ
コロナと海外で3週間空けていた山の家。思った以上に草が大変なことになってまして、今日までの休みで、少しでも手入れをして帰ろうと思います。作業前の私道作業後4時間かかりました。剪定前のクルミの木剪定後剪定前の梅の木剪定後やれやれです。畑まで整理する元気が出ず、今頃になって、オレンジのカラーピーマンが鈴なりに。3週間ぶりに温泉の湯船に浸かってホッとしました。シェラトンには湯船は無く、ジャカルタのウィンダムはありますが、長湯する元気がありませんでした。コンビニのビーフシチ
この人は、多分かなり昔に極道をしてはったんやろね。ごもっともな話しよ⭕️でも俺が東京に居た頃から🗼この様な話しは、もう極道の日常、常識やったよね。結局は、極道やろうが、サラリーマンやろうが、半グレやろうが、変化して成長して、上に行く奴は行くし⤴️ダメな奴、クズ人間やカスは、変わらず、変われず✋成長もせず👎ですよ。年齢とともに、その差は歴然と開く一方です🔀相も変わらず、他力本願で、利己主義で、他人の力ばかり利用する事しか能が無くて、人を妬み嫉み、卑しくて、自分の実力アップは全くしていないの
【えっ!「同一労働同一賃金」って賃下げ制度なの?】社会主義か?「正社員年収激減」改悪だった同一労働同一賃金!~「働き方改革」は竹中・安倍政権1億総奴隷化計画~■「同一労働同一賃金」正社員の待遇引き下げの懸念産経新聞2021/3/20https://www.sankei.com/article/20210320-BDFFLE6IIZLXBCW3TES4AUKM7I/~~~最高裁から昨年10月に正社員と契約社員との待遇格差が「不合理」とされた日本郵便では、格差解消に向けた労
皆さんこんにちは☺️そして✨とほかみゑみため✨いつも私のブログを見てくださってありがとうございます✨😊☆ブログのフォロー有難う御座います㊗️お陰様で4230人達成しました💝有益な情報の発信をこれからもしていきます。日本人が豊かになるために10,000人→30,000人→50,000人→120.000,000人目指して書いていきます。※まだの方は良かったらフォロー宜しくお願いします❤️日本では報道されないニュースや記事や動画などをメインに書いていきます。皆さんの応援
奥さんがお金使うことに関して何でも怒るね。奥さんもさ、意地でも今日はお金使わないぞとか思わないのかな?何度も書いて申し訳ないけど、自分の性格とか分析した方が良いよ。人の事言える資格ないけど。1日お金使わなくたって良いじゃん。モール行く→買い物する→帰宅後、ご主人に怒られる。ご主人はママ友ランチ行くのとそこで散財することに怒ってるんだよ。ママ友ランチ行かなくてもサーティワンアイスクリームで家族分のアイス買ったらママ友ランチした金額と一緒になるじゃん。まあ、ご主人も奥さん出かけさせた
大ちゃんは明日9月1日から新しい挑戦をスタートするよー転職をして新しい会社に行くんだけど初めてのプライム上場企業で働くのだーこれは人生で2度目の大きな挑戦だと思ってる1度目の挑戦は高校入学🏫野球⚾️の強豪校に入ったこと入って3年生の実力は桁違いで大きなチャレンジだと思った3年間寮生活を完走したことはいい経験になった甲子園🏟️には残念ながらいけなかったけどね〜社会人になってキャリア初期の会社で役員に『君はチャレンジをしない』って言われ悔しい想いをしたけどたしかに自信
私が今の部署に異動してきたのは、2021年1月。既にコロナの時期だったので、私の歓迎会もなければ、その後退職した方たちの公式な送別会もなかったのですが、、、そんななか、9月末で退職する再雇用の方(65才、Kさんと呼びますね)がいるのですよね。その方は、私のポジションの前々任の方で、とある部の管理者的な仕事(雑用含めて全部)をしてた人です(今も同じ部にいますが、違う課で仕事をしております)。で、このKさん、いろんな理由があって、一人を除いてみんなから
こんにちは。9月ももうそろそろ終わりになりますね。給与明細表が10月からやっとペーパーレスになるようで案内がきました。PCパソコン版でないと明細がわからずPDFダウンロードできないみたいです。まずはログインするのにQRコードから入りました。パソコンからQRコード読み取りを検索してダウンロードしました。アプリなど使用しなくても大丈夫なのが便利です。そこからログイン画面からはいりましたが、会社名によって違うということはこのアプリを作った会社にはかなりいろいろ統
秋らしく、過ごしやすい気候になりました。私の幼い頃の夏って、こんな感じの気温だったような気がします。地元の銀行私は地元の銀行さんに3つ口座があり、うち2つの銀行さんと今でもちょこちょこお会いします。向こうから何かを売りたかったり、こちから問い合わせしたり・・。その他、定期訪問。融資スタンスの違い同じくらいの規模の銀行でも融資のスタンスって全然違いますよね・・。担当者さんによるところも大きいです。同じくらいの規模の銀行でも、反応やスタンスは全然
2016年5月に一部だけブログに掲載したものです。当時の投稿にFB投稿記事を転載して編集。弊社は今年2023年、ニューヨークで同じ名前。株主は小生一人だけのまま変化なく、33年目を迎えています。では、以下2016年の投稿です。最近はたまにアメブロにも世話になったので、書いてます。しかし、アメブロに継続して、ブログを記載し続けることはありません。フェイスブックへお越しください。デラウェア州のコーポレート代理会社から請求書が来た。年間、ニュージャ
昨日のブログに書きましたが、成年後見申立の書類作成2件が終わりそうだし、成年後見制度支援信託の仕事2件も片付きそうだし、全体的に仕事が収束して行っています。でもねえ、依頼はあったけど、なかなか始まらない仕事が2件あったり、相変わらず、相続人からなかなか返事が来ない仕事が2件あったり、終わらない仕事も多いです。(笑)サラリーマンの時の仕事は、上司や部下がいて、色々制約があって、自分の思い通りにはできませんでした。今は、個人事業主ですから、そんな事はなく自由に仕事ができるのですが、直接、
先週、すき焼き屋さんでパワハラおじさん(Kさん)の送別会をしたお話の続きです。『パワハラおじさんの送別会①』私が今の部署に異動してきたのは、2021年1月。既にコロナの時期だったので、私の歓迎会もなければ、その後退職した方たちの公式な送別会もなかったのですが、、、…ameblo.jpまったく自分がパワハラをしてきたことに気付いてないKさん。前回もお話しましたが、Kさんは今私がいるポジションの前々任の人。部長の下に、いくつかのグループが分かれていて、その中に部の管理部署が
伝説の10秒、たった10秒が旋風を起こす青山さんの人気が爆発的に火🔥が付いたのは、実は、この番組のCMのシーン🎬が当時のニコニコ動民の心に火を付けたからと記憶しております。▼当時のCM青山「国民を守らなかったらそれ国なのか?国会じゃ無いよ‼️‼️」国民を守らなかったら、そりゃ国なのか⁉️「国家じゃ無いよ‼️」#青山繁晴#戦う勇者youtube.com▼青山「憲法には国民をどうやって護るかが一字も書いてない」※伝説の10秒青山繁晴の伝説の10秒‼️#国民を守る❣️
医師夫が嫌いな妻の記事を紹介してます。===>1日に何回も電話してきますが、第一声で血管が切れそうなくらい腹が立つ「何にもないけど、声が聴きたくて。何してるの?」ほんまに毎回これ。そんな気持ちが悪い夫は、台風の影響でクリニックに泊まる事になりましたとりあえず電話も鬱陶しいので、翌日帰宅した夫の携帯を寝ている間に水没。見える部分?は乾かしたので、なぜ壊れたか修理を出すまで夫にはバレない雨の翌日に実行したので雨で濡れたんじゃない?の一言でバレないし、1日は夫の着信を回避できるわ〜幸せ
お仕事お疲れ様でした。いつも、読んで頂き、いいね頂きありがとうございます。今日は過ごしやすい温度ですね。帰り電車遅れてます。イライラ。2回目のリブログ申し訳ありません。奥さんまた今日もランチに行ったのかな?断る勇気があればね。思うんですけど、奥さんのランチ本当に減らすべき。後、週末の外食も減らすべき。奥さん罪悪感本当にあるのかね?単にママ友から嫌われたくないからじゃないの?嫌われたくないから付き合うんだよね。で、ご主人に怒られ子供達が惨めな思いをする。私も昔、友達から
前回の続き。『幸福の資本論(橘玲)』良く読ませていただくblogでお三方が橘玲さん●の書籍のことを書かれていた。橘玲さんと言えば自分が読んだことあるのはこれだけ。幸福の「資本」論――あなた…ameblo.jpシン、幸福の資本論ではシンプルで合理的な人生設計Amazon(アマゾン)1,426円8つの人生のポートフォリオの呼び名がちょっと変更になってる。これからこれに。人生の資源(リソース)は有限だ。「幸福の『資本』」のすべてを手に入れることはきわめて難しい幸福の
こんにちは池袋駅徒歩1分池袋フルート教室森口九喜子です。フルートコンサート❣️本日も演奏🎶行って参りましたー😍演奏の合間にフルートのご説明しました。音楽療法の体操もしました。写真はないんですがきょうも楽しかったです❤️演奏ご依頼ありがとうございました😊◆追伸◆アマチュアの方でも演奏で月5万円の副収入を得られる方法を提供中です。・音大卒でなくても、最短3ヶ月で稼げます・性別年齢不問・サラリーマン、専業主婦、パート主婦など・在宅でも稼げます具体的な稼ぎ方(無
ツイッターを眺めてて思うんだけど個人投資家で10億以上の資産の方って、やっぱり投資の天才だよな。もう神の域と思うわ。テレビとかセミナーとか雑誌に良く記事になる方も才能を感じる。話し方もプロ並だし、過去、将棋のプロだったり。私とは元々、アタマの構造が違うわ。超一流企業名や、有名大学名をツイッターのユーザー名にされてる方は、三流大学卒、二流メーカ勤務のDokgenからすれば、『ごめんなさい』くらいの圧倒的の大差外国株中心の方のブログは、ほんと凄い調査力だなぁと関心する。私にはその分析力以前の
みなさんこんにちはツキミチルです。今、私が住んでいるところは自分が幼い頃から育った町です。都内でも大きな公園があり緑豊かな場所で、商業施設も充実した人気のエリアになります。昔は畑もたくさんありましたが、いつの間にか住宅が立ち並び子育て世代に人気とか・・・ただ、何にせよ土地が高い!!!!!私の両親はスープの冷めない距離、つまりできるだけ近くに住んで欲しいと願ってやまないのですが、なんせ土地が高すぎて超庶民の我が家にはとても手が出せません・・・何故、土地ってこんなに高
先日ご案内した中古マンション・4LDK価格が5,600万円(築13年)場所は特急の始発駅で、駅直結・徒歩3分売主さんが購入した価格は5千万円以下いい物件は全国的に値上がりしてるね内覧したお客様はと言うと大手メーカーに勤め、年収800万円超え確かに数字だけ見ると買える範囲内ただ新築じゃなく中古で、13年使ってるフローリングやクロスも傷が多々ある状態最低限リフォームをして、諸経費支払ってトータル支払額6,000万円を超える最初の予算は5千万円以下、6千万は厳しい広くて良い物
原作:藤子不二雄Ⓐ、制作:シンエイ動画。1.たのもしい顔会社課長・頼母雄介(41)は、会社でも家庭でも、周りから頼られてばかり。しかし頼母は、周囲が作り上げた理想像を演じることに疲れていた。そんな頼母の前に、不気味なセールスマン・喪黒福造が現れる。彼は頼母に甘えられる人物を紹介した。疲れ果てた彼は、幼児退行してしまった。2.イージー・ドライバー教習所でしごかれてばかりで全然上達しないサラリーマン・浦成平一(44)。そんな浦成に、喪黒は「車の個人教授をしたい」と近づく。喪黒が用意した車
「こんな簡単なことをなぜ多くの人はできないのか」1億円貯めた"普通の会社員"が絶対やらなかったこと月3万円の積立投資を20年続けた驚きの結果お金を増やすには何が必要か。経済コラムニストの大江英樹さんは「お金を増やすために大切なことは時間をかけることと、我慢すること。月3万円を20年間積立投資に回し続けることができれば、驚きの額になっているはずだ。私が取材した1億円貯めた会社員たちはみな、短期的な行動を起こさないこと、恐怖と欲望に負けないこと、この2つを徹底していた」という――。presid
自分は大した学歴はない。。。人脈も全くない。(何なら友達すらいない)やり切る根性もない。努力は苦手。人間的に難あり。若干コミュ症気味。これ、謙遜でもなく、自分を卑下しれる訳でもない。冷静に分析した結果。ちなみに人脈だけは、最近になって仕事を通じて立派な社長さんと知り合った仕事以外の付き合いは、もちろんないけど…ちなみに、自分のいいトコは、人生楽しんでやろうという気持ち。失敗して恥かいても気にしない気持ち。自分の人生で大事な物を理解していること。見栄を捨てようとして