ブログ記事629件
こんにちは。るんるんです。先日、お友達にお誘いいただいて初めてSam’sclubに行ってきました。サムズクラブとは日本未上陸の会員制のスーパーマーケットで、いわゆるCostcoみたいなスーパーです。ウォルマート系列だそうです。会員にならないと入れないですし、アメリカにしかないので、ハワイ旅行の際も一度も行ったことがありませんでした。ですが今回、これは来年からサムズクラブに変えても良いかも…?と思ったほど気に入ったのでお気に入りポイントと、購入品レポをしていきたいと思います♪お気に
私はずっとコストコで買い物をしていますが、今日は10年以上ぶりにSam’sClubSam'sClub-WholesalePricesonTopBrandsFREESHIPPINGforPlusMembers.Sam’sClubHelpsYouSaveTime.LowPricesonGroceries,Mattresses,Tires,Pharmacy,Optical,Bakery,Floral,&More!www.samsclub
ハワイ3日目の続きです。ロイヤルハワイアンセンターのワイキキフードホールを後にしてデニーズに向かいました。デニーズは2店舗ありますが私達が行ったのは動物園の前にあるデニーズです。お店の中はクラシカルな雰囲気でなかなか素敵ですお席に案内されてメニューをじっくり吟味。シニアのメニューのページを発見❗️google翻訳を使ったら変な日本語になってますが…55歳以上ですシニアメニューは7個あるみたいです。私達はパンケーキが食べたかったので上から2つ目のスクランブルエッ
今朝も冷え込むハワイですが・・・・ウォーターエクササイズの日ブルブル震えながら行って来ました。こんな日に限ってBGMが社交ダンス用のブルースですか?ってな感じの曲ばかりで、いつものY.M.C.A.とはノリが違って無意識に動きがスローになり寒さが倍増でしたそんな中、帰り道にサムズクラブへ行ったんだけど、店内が寒すぎて地獄〜。とにかく小走りで必要な物をカートに入れてったのですが、、、、バナナが見当たらない💦店員さんに聞くと「もうすぐ来るよ」との事。でもね、ハワイの人の「もうすぐ」は日本人の
今日も朝起きた時の気温はマイナス12℃とお寒いメイン州でした。それでも、太陽は出てましたから、久しぶりにお買い物へ出ることにしました。お天気に左右されるのは、もう自分がソーラー🌞系に属しているからとしか言いようがありません。私は、いまだにサムズクラブにも所属しているので、コスコ(英語ではみなさんコストコを「コスコ」と呼びますので)で買うものは限られています。サムズクラブもコスコと類似な、会員制大型スーパーです。日本に進出しているのはコスコだけですね。ただ、コスコが昨年11月にメイン州に
サムズクラブで購入したものを紹介したいんですが、あんまり写真を撮っておらず売ってるものはもうコストコとホント同じように大容量だけど一個単位で計算すればABCストアやワイキキのスーパーで買うよりもお得なものばかりでしたよ。アメリカンなステーキが食べたくてお肉はサムズクラブで買おうと決めてました。これは写真撮ってたこの量で約41ドル。日本円で6千円ちょっとなのでお得だと思う。グラム600円くらい?かな?味はめちゃくちゃ美味しかったです子供達もペロリ。程よい脂と柔らかさ。かなり質は
多くの人が好きなアサイーボウル例外なくわたしも大好きなのですが取り扱っているお店が多く、値段もお高めなので頻繁には食べていないのですがはじめましての場所はトライしたい派ですポイント高めのアサイーボウル@paicafe以前、カパフルにあるpaicafeに行きましたがこれがとってもおいしかったのでここはリピートしたい(個人的には。)ちなみにこちら$13.50でしたアサイーボウルのよいところ-アサイー自体がおいしい(一番大事)-グラノーラとはちみつがたっぷり🍯
ハワイ到着日。ワイキキアンのベルにスーツケースを預けて向かったのはSum’sClub。『Sam'sClubが自動更新された?』昨年9月にハワイに行った時新規で入会した会員制スーパーSam‘sClub。『ハワイに無事到着。1日目のミッションはサムズクラブ。』無事ハワイに到着しておりま…ameblo.jpSum’sClubは去年の9月にハワイに来た時入会したのですが今年は自動更新はしないつもりでした。自動更新されないようにネットで変更したつもりでしたが何故かクレカに更新料
定刻通りハワイに無事到着しましたー空港に着陸したらホヌさんがいたよ!今回は今までにないくらいスムーズに入国手続きが終わりました。空港の外に出たら2階に上がりUberの乗車場所までスーツケースを引いて行きUberで今回の宿泊先のカリアタワーまで移動しました。Uberも最初の頃はドキドキでしたが最近は随分慣れてきました。それでもどんな運転手さんが来るのかな…?とやっぱりちょっと緊張します…今回の運転手さんもとても感じが良い方でよかった何かのプロモーションがあったよ
今回のハワイ旅でめちゃめちゃ活用したのが大型会員制スーパーのサムズクラブhttps://www.instagram.com/samsclub?igsh=ZXNjdDU5bDVvODVn我が家はレンタカーなしでハワイを過ごすので、食料を買うのには徒歩かバスを使うしかありません。コストコとか行きたいけど遠いし、かといってワイキキのスーパーは外食するより安いけど高めな気がする。ワイキキにターゲットできたけど、円安も相まってあんまり安く感じないそんな問題を解決してくれたのがサムズクラブ。アラ
前にお試しで買ったプレイスマットを買い足してきました全部で8枚になったから、8人で集まれるこちらも買い足そうかなと言っていたHEXCLADセットだと使わない物が出てきちゃうので、よく使うサイズと型のだけにしました全部、シーズニングしてから使い始めたのだけど、使い心地ヨロシイです※質問です!HEXCLADで揚げ物している方いらっしゃいますか?揚げ物って高温になるから、ダメにならないかちょっと心配で…からの〜コスコのMisoGlazedChileanSeaBass…Chi
我が家、サムズクラブとコストコ、どちらも会員ですが、、、個人的にはサムズクラブの方が好きです。理由は、サムズクラブの方が空いているからと言う事で今週もサムズへ行ったんだけど、相変わらず娘たちは試食が大好き。日本のコストコの試食はアレルギーの観点から子供は直接トレイから試食を取ることはできませんが、ハワイは子供が直接取ってもOKなので、気が付くと色々な物を貰って来るんだけどさ、、、何か美味しそうな物を食べてるじゃない。餃子かと思いきや、Mushroom,Ricotta&Fontina
サムズクラブで絶対買おうと思っていたものの一つが歯磨き粉歯の矯正初めると歯への意識が高くなるあるあるで、ホワイトニングが気になってました。日本のホワイトニングを謳う歯磨き粉は過酸化水素が入ってないから白くはならないっていうし、なのに普通の歯磨き粉より値段も高め。歯科矯正が終わったら歯医者にホワイトニングしに行きたいとは思ってるけど、せっかくハワイに行くしアメリカのホワイトニング効果がある歯磨き粉を買いたいなと思ってました。買ったのは有名なコルゲート4本入りでこの値段は安いんじゃないワ
みんな大好き?!さて、アメリカの会員制倉庫型スーパー二大勢力のうちの1つは皆さんご存じの方も多い?Costcoですよね。実は自分は過去に2回アルバイトをしたことがあります✨まぁ、それはどうでもいいんですがそしてそのもう一つがSam’sClubここハワイのオアフ島には2つ店舗があります。年会費は$50ですが、私の時は半額キャンペーンで$25で入会できました。ちなみにCostcoは$60(だったはず。違ったらごめんなさい)
この冬の時期になるとスーパーに出てくるのが、小さくてカワイイ日本のみかんのようなマンダリン。ハワイでも良く買ってたんだけど、アーカンソーのSam'sClubにも出てきたねー。5lb(2.26kg)も入ってて$6.68はお買い得♡このね、みかんに天使の輪っかみたいなのが掛かってるんだけど、ブランド名のHalosって天使の輪っかの事らしい。カワイイ♡これがね、簡単に皮が剥けてお手軽。しかもめっちゃ甘くておいしいんだよね。本当に日本のみかんみたいなの。Sam's
無事ハワイに到着しております。飛行機から降りてからの入国手続き等もめちゃくちゃスムーズに終わりスーツケースを受け取りあっという間に外に出られました。空港の2階にエレベーターであがりUber乗り場まで移動しました。今回のお宿のヒルトンカリアタワーまでUberで23.04ドルでした。カリアタワーには12時前に到着したのでチェックインの時間まではまだ間があるしとりあえずスーツケースだけ預けて出かけようかと思っていたのですが既に部屋の清掃が完了しているとのこと!なんとお部