ブログ記事955件
ここのところ家族中でいろんなことが起きてます『家族中に不穏な流れが・・・』ここ数日、家族中で不穏?な流れが漂っていますまず、私。先日、漢方薬をもらいに病院に行こうとしたら。保険証がない!!仕事を辞めてから、社会保険から国民保険…ameblo.jp次男が「やっぱりお腹に違和感がある」と言うので、昨日病院に連れて行きました。病院に着くと、結構混んでいて。「1時間くらい席外して良いですよ」とのことだったで、外に行きましたが。普段、来ない駅なので勝手が分らず。駅前に
2023.1.30こんばんは🌉今月もあと1日、時の過ぎるのは早いですね。コーチングに関する記事を少しずつ書いていきます。宜しければご覧ください📚MCCコーチングスクール第一期の4ヶ月を受講する中で、とても分厚いテキストについて毎回ワタナベ薫さんからご自身の言葉で、直接解説頂き、かつ実際に受講生同士で、コーチングのロールプレイを毎回実施し、私自身が複数のモニターさんにコーチングセッションを実施させて頂くことを通じて、コーチングの魅力を実体験で理解することができました。数回に分けて、コーチン
2023.1.31こんばんは🌉あっという間に1月が過ぎました。年初に立てた目標に向けて進捗はどうでしょうか。私は多少遅れ気味ですが計画したことを地道に継続しています。焦らず一歩ずつ進んで行こうと思います。コーチングに関する記事を少しずつ書いていきます。宜しければご覧ください。MCCコーチングスクール第一期の4ヶ月を受講する中で、とても分厚いテキストについて毎回ワタナベ薫さんからご自身の言葉で、直接解説頂き、かつ実際に受講生同士で、コーチングのロールプレイを毎回実施し、私自身が複数のモ
コーチになりたいんですけど……。コーチになりたいという相談はとても多いです。なりたいんですけれど不安があるんですよね。なかには資格を取った先の先まで心配される方がいます。そんなとき、自分一人で考えていてもわからないものはわからないです。私が教えているコーチングスクールではスクールの資格が取得できるコースと国際資格が取得できるコース2種類あります。最近は圧倒的に国際資格を目指される方が多いです。なぜなら、ビジネス
私のプロフィールはこちら↓プロフィール『プロフィール』2人の男の子を育てる母です。子育てに関することおうちに関すること私の趣味に関すること雑記ブログ書いて行きます!詳しいプロフィール⭐︎誕生〜結婚まで末っ子の…ameblo.jp2023年1月14日(土)本日、ワタナベ薫さん主催のMetaCreationCoraching(MCC)のコーチングスクール第1日目に参加してきました。コーチングとは目標達成自分自身の成長やりたいことの明確化これらをクライアント自身から引き出す
私は10月に、「ピーターラビットの世界イングリッシュガーデン&ハウス」という、パートワークに手を出し始めました。(今思えば天中殺月)ピーターラビット™の世界イングリッシュガーデン&ハウスピーターラビット™と仲間たちがあそぶ、あなただけのかわいいミニチュアハウス、つくりましょう-「ピーターラビット™の世界イングリッシュガーデン&ハウス」アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社公式サイトhcj.jp創刊号だけやたら安くて、その後は数倍のお値段になるっていう、アレ
初のコーチング練習は次男で、大不評だったと書きました『初コーチング』初のコーチング練習をしました。クライアント役は次男算命学もそうだけれど、あんまり家族でやらない方が良いのかな~という気もありますが。とはいえ、一番手っ取…ameblo.jp本日は、その次男と2回目のコーチング。前回、半ば強制的に?行動計画を作らされた次男でしたが(といっても、もちろん行動計画の中身を作ったのは次男ですよ💦)、その後どう?と聞いたら。めちゃめちゃ前進していて、びっくり!前
先日から福島にてワーケーションをする予定だったのですが、今月から11歳の希望によりネコを飼うことになったので私が留守番ということで、自宅でワーケーション?とは言いませんが笑久しぶりに一人暮らし生活しつつネコと一緒に仕事をしております。そんな中、今月から通い始めたワタナベ薫さんのコーチングスクール2回目がオンライン開催されたので今回はそこに参加してみての気づき等をまとめています。https://katafuchikenji.com/awareness/9780/あ、コーチ
ワタナベ薫さんのコーチングスクールMCC®︎2期の集合研修。昨年8月からの1期に続いて履修しました。薫さんが常々「履修の場を設ける」と言ってくださっていて、「zoomかな?」と思っていたらzoomのリアル参加も全く同じ形での対面参加も単発参加も可能で嬉しい限り。薫さん自身が最初に5年間学び続けた経験から「一度目はただただそこにいるだけで精一杯。二度目は、なんとなく理解。三度目は真の意味で理解、四度目は守破離の「破」ができるかも?五度目は伝える側になれるかも・
先日は都内でワーケーションしていたのですが今年はコーチングを改めて学んでみたいと考えてワタナベ薫さんのスクール@品川の1回目の集合研修に参加させていただきました。私自身、コーチングという言葉を知ったのはもう20年以上も前ではありますが、16年ほどの会社員の経験やプライベートも含めコミュニケーションのスキルはとても重要だなと感じます。ただし、表面的なスキルを学んだだけでは自分の生活や仕事、もっというと人生そのものはあまり変化しないのではないかと思っています。大切
駆け抜けた3月のふりかえり🌸🌸🌸振り返る間もないまま次のシーズンに押し出される前に振り返り3月、一年間講師を務めさせていただいた金曜自己探究コーチングスクール一旦終了を迎えました金曜日をひと言で表すと『アットホーム』ホームドラマのような暖かい場所で安心安全に守られながらみんなでストレスクリアの学びを深めることができました顔は出せないけど参加したいちょっとしかさんかできないけど少しでもみんなの顔が見たいそんな方もいらっしゃったりみんなが月に一回の集まりを楽しみにし
先日、ワタナベ薫さん主催のコーチングスクールMCC®2期に参加して。コーチとは何ぞや?という、コーチの定義として”クライアントの潜在意識を引き出すのがコーチの役目”と仰っていて。おおっ!!そうなのか!と、なんだかワクワクしました。「潜在意識を引き出す」って、何だか良い響き・・・が。そういえば、ちゃんとした学問として心理学を修めたような人は、「潜在意識」という言葉を使わないんだとか臨床心理学では「潜在意識」とは言わず、伝統的に「無意識」
コーチングを学ぼうと思った時、「どこで学べるの?」「どんなことが学べるの?」って気になりますよね。コーチングを学ぶには、・コーチングスクールに通う・ビジネス講座に通う・会社の研修で学ぶ・特定のコーチに習う等の方法があります。この記事では、その中でも、コーチングスクールで学びたい方のために、どんなスクールがあるのを、まとめてご紹介しています。スクールごとに特色がありますので、ぜひ、ご自身に合ったスクールを探してみてください!◆この
初のコーチング練習をしました。クライアント役は次男算命学もそうだけれど、あんまり家族でやらない方が良いのかな~という気もありますが。とはいえ、一番手っ取り早く。かつタイムリーでもあったので。早速、次男相手にコーチング練習・・・結果。次男からは、大不評コーチングは「質問」がメイン。しかも結構な短時間で、一連の流れをガーッと駆け抜ける。次男からすると、次々飛んでくる質問というのは、グイグイ来られた感があったらしく。いつものふわっとしたお母
さちさくさんが、筆跡診断を受けてくださいました。マッハでブログに書いてくださってありがとうございます。さちさくさんのブログはこちら↓『自分と向き合う時間を持つ【MCCコーチングモニター募集】』自分らしく輝く人生を送るためにやりたいことにチャレンジしている「さちさく」こと櫻井幸子です。今日はですね。久々に自宅でゆっくり時間を過ごしました。実…ameblo.jpお勤めをしながらこんまり®︎メソッドのお片付けコンサルタントやワタナベ薫さんのコーチングスクールで大
昨日は午前中、夕方とそれぞれコーチング練習。午前中は、MCC®2期で一緒になった同期生と。ブログはまだ開設していないとのことなので、リンクは貼れませんが。zoomでのコーチングで、相手が招待してくれたんだけど、何だか入れないので、私のほうから招待することに。今まで招待してもらったzoomに入るだけだったので、招待の仕方がいまいち分らない何回やっても相手が入れず。ようやく入れた!となったら、無料版なので40分で切れちゃって。。。もう一回入り直そうとしたら、再び相
今日は、コーチングの相互練習を行いました。お相手は、きつさん『未来手帳リアルシュア会』神奈川でmake&パーソナルカラー診断をしてます藤原きよみですこんばんは😀今日はアロマスタイリストyukoさん主催「未来手帳シュア会」に行ってきました。…ameblo.jp以前行われた「未来手帳シェア会」で初めてお会いして。(あ、上の写真には私はいません)主催者のYukoさん繋がりで知り合いました。そして、ワタナベ薫さん主催のコーチングスクールMCC®2期の同期でもあります同期
2023.1.29こんばんは🌃今夜は20時から先程まで約3時間弱にわたり、ワタナベ薫さん主催のMetaCreationCoachingスクール第二期のzoom補講1回目を受講しました📚薫さんからテキストの内容解説頂き、その後、受講生の皆さんからの質問に薫さんが答える質疑応答タイム。第一期で一度受講し、今回履修コースとして受講していますが、新たな気づきを得る事が出来ますね。おそらく前回も聞いていた事ですが、忘れていた事もあり、繰り返し学習する事は大切だと思いました。セッションの最初に、
ストレングスファインダー、コーチング、起業について書いてます【無料】メルマガの登録はこちら------------------------------------------------ギャラップ認定ストレングス・コーチのはなわひであきです。今年も今日で最後ですね。あっという間でした。今年は、独立10年、コーチングプレイス5年、50歳という節目の年になりました。おかげさまでコーチングプレイスの仲間もたくさん増えて、来年もますます楽しみになってます。
10年に一度の大寒波大雪の映像も流れてきますが皆さまのところはいかがでしょうか?どうか雪の被害が広がりませんようにわたしの住む神奈川はほとんど雪も降らず気温は低いけれど太陽が差し込んでいます大人女性の毎日を彩る、カラフルで美しいモノをつくりたい。そんな気持ちで制作やレッスンをしているハンドメイド作家・講師のsun*flowerです。『ハンドメイド+α』作るだけ、買うだけ、ではなくハンドメイドをつうじて少しでも笑顔で元気になってもらえ
いつもブログをお読み頂きありがとうございますめっきり寒くなりました。皆様体調ご自愛くださいませ1年前の私は仕事を休職していました。その時私は今後の人生を考えるために「死ぬまでにやりたいこと100」をリストアップしましたそこで真っ先に書いたのが「ビジネスクラスで世界一周旅行」です最近YouTubeを見ているとビジネスクラスで世界一周旅行をしている方をちらほらお見かけするようになりました。海外渡航制限も緩和されて少しずつ行けるようになってきたようです。私もいよいよ実行の時が近づいてき
昨日からワタナベ薫さんのコーチングスクールが始まりました。コーチングは数年前にワタナベ薫さんのブログで知って、学びたいとずっと思っていました。この度、憧れであり尊敬するワタナベ薫さんご本人から学ぶことができて感無量です。ずっしりしたテキストと講義から感じるワタナベ薫さんのエネルギーがもの凄くて…。このコーチングスクールでワタナベ薫さんのあり方すべてを教えてくださるのだ。と感じました。絶対にひと言も逃さない!すべて吸収して帰る!と、かなり集中してうけていましたら
いつもブログをお読み頂きありがとうございます私は今から2年前に思い立ってコーチングスクールに通いました。コーチングスクールではカリキュラムの最後に「夢がどんどん叶うマップ作り」がありました。3年後の自分を想像して作る別名「妄想マップ」です↓マップの意味はこちらです。↓私が作ったマップはこちらです。驚くことに2年前の私は農業フリーランスを始めるなんて全く思っていませんでしたが左下「やりたいことエリア」に「農業フリーランスの道筋ができる」と「ビジネスクラスで世界一周旅行をする」と当時書
こんばんは歯の定期健診で出掛けオススメされていたお花屋さんに💐好きなラナンキュラスの花束に興奮淡いピンクとマゼンダピンクをゲットしましたこれから開く黄色のフリージアとかすみ草も黄色のフリージアは子どもの頃母のお友だちが私の誕生日にプレゼントしてくれて子ども心になんていい匂いなんだろうと忘れられない思い出です匂いといえばアロマとコーチングのMCC®︎1期のお仲間YUKOさんの未来手帳シェア会に参加しました『【1月22日(日)水瓶座新月未来手帳シェア会銀座開催しま
新しい学びをスタート✨誰も知り合いがいないハンドメイドとも関係のない世界へ飛び込みました大人女性の毎日を彩る、カラフルで美しいモノをつくりたい。そんな気持ちで制作やレッスンをしているハンドメイド作家・講師のsun*flowerです。『ハンドメイド+α』作るだけ、買うだけ、ではなくハンドメイドをつうじて少しでも笑顔で元気になってもらえたら嬉しいです✨(教室のご案内、レッスンメニューはこちら)ワ
こんばんは先日ワタナベ薫さんのコーチングスクールMCC®︎1期卒業のお仲間で鎌倉に集まりました思い起こせばドキドキワクワクのスクール初日、会場建物に足を踏み入れ、声を掛け合ったそのメンバーがずっと波長が合ってこの仲間がいてくれて励まし合って無事に修了することができただよねーとそんなことを話しながら歩く長谷寺への散歩道長谷寺からの景色鎌倉は山も海もあって素敵な場所お互いの近況やコーチングについて話は尽きず生、薫さんにお会い出来て薫さんから学べたことに
こんにちは♪ぴょんです薫さんのコーチングスクールを卒業して細々とモニターさんでコーチングを続けています♪昨日は『母のことが心配。今を楽しんで欲しい』というテーマでセッションをしました。結果彼女のやりたかった事が溢れるように口から出て言葉となって伝えてくれました。彼女は私に感謝していましたが…違います!!本当に私は質問しただけで答えは彼女の中に元々ありました😊コーチング『今の世の中、人の背中を後押しするとても大事な方法ですね』と、最後に言ってくれた彼女の言葉が
自分の好き、学びたいことが学べる大人の学びって最高ですね。ワタナベ薫さん新刊。【Amazon.co.jp&楽天ブックス限定オリジナルポストカードつき】世界で一番大切なあなたへAmazon(アマゾン)1,320円手帳もAmazon&楽天ブックス限定願いを叶える未来手帳2023Amazon(アマゾン)1,848〜2,887円願いを叶える未来手帳2023Amazon(アマゾン)2,310〜6,699円何を学ぶか?も大切だけど、それ以上に大切なのは誰から学ぶか?そ
一生勉強、一生成長コーチングスクール0期生になりました。コーチングしっかり、理論を学んだ一日。コーチとして在り方人柄人間性が大切なこと。なにをするにしても問われることですね。誠実に驕り高ぶることなく謙虚さ行動力コーチ以前にひとりの人間としてどう生きるか…問われます。保育士としても同じこと問われてます。結び着くこと多々ありました。「コーチはいつも自分自身を磨き続け生涯成長し続けなければなりません。コーチが成長しなくなったときはコーチを辞めるときで
2023年1月14日が初回でした!座学が多く、コーチングの基礎を薫さんに教えていただきました。2回目の受講で感じたこと。初めての受講は、緊張してたんだなー。二度目のテキストなのですが、視点も理解も全く違う。そこがめちゃくちゃ面白かったのです。何度も繰り返し学ぶ楽しさを感じた一日でしたワタナベ薫『答えはその人の中にある(MCCコーチングスクール2期生スタート)』ファッション/コーディロイシャツ(BANANAREPUBLIC)パンツ(upperhights)ミニバッグ(FENDI)