ブログ記事30,866件
なんぼなんでも、梅咲いてるだろうと思って・・ワンコも連れて行ける花の文化園へ行って来ました。梅の花をコタツに入って見れるイベントやってるのでワクワクコタツに入れたけど、残念ながら梅の花はまだまだ見頃では無かったですワンコはコタツに入れるの禁止なので、私たちがお弁当食べる間、待機咲いてる場所だけ写真、撮りました。水仙はまだまだ元気に咲いてたんだけど。大阪市内より河内長野の方が気温、低いのかな。梅こたの後は、大温室へこ
こんにちはーアスファルト色のはっぴーです雪降ったぁびっくりの寒さこんな日はコタツの上よりふかふかベッドよりファンヒーターの前胴がでかいあ黒いつぶらな瞳写ってるうん知ってたけどみんなしってたにほんブログ村
我が家の三姉妹は「こたつが大好き」だけど母の本音は「できればこたつなんて出したくない」部屋は狭くなったように感じるし、なぜか散らかるし、掃除もしにくい。そして何より、三姉妹でこたつを取り合って喧嘩になるのがとてもめんどくさい。なのでこの冬は「一度でも喧嘩をしたらすぐさまこたつなんて片付けてやるぞ!」と思っているのですが…ん?なんや?喧嘩か?片付けチャンス到来か?〜真上から見た図〜
안녕하세요😄ご訪問ありがとうございます♪今日はbubble🫧から始まり、Berluti'sGlobalAmbassadorのニュース、『MidnightSun』ファンコンのVlog、NEPAと立て続けにJUNHOからの嬉しいお知らせが私事ですが、月・火曜日と同僚がお休みのため、午前、午後とも1人での仕事で…クタクタになって帰ってきて、お風呂とご飯だけ何とか済ませたら、そのままコタツで爆睡気がついたらこの時間になっていましたでも、頑張ったご褒美にJUNHOから
こんばんは今日は、定時で終われて17時55分帰宅🏠️帰り道は、毎日夕飯のことばかり💦冷凍してある物を思い出し以前、書かせていただいたハードルが低い「茶碗蒸し」いいんですあるものでとり肉、🍄🟫あれば十分✨エビだって
春めいてきたものの,三寒四温でお天気の不安定な時期である。金山城伊達・相馬鉄砲館のある丸森町は,昨日の日曜日は朝から雪がずうっと降っていた。今日は一日中大風が吹き荒れ,寒い一日となつた。いわゆる寒の戻りというやつなのだろう。今日は休館日だし,せっかくの名残の寒さだから,あたたかい物でも作って早い時間から一杯やろうということにあいなった。料理は趣味だし,いい時間潰しにもなる。スーパーに行ったらキハダマグロが安かったから,献立は鉄火丼と芋の汁に変更した。なにしろ一パック390円だったから,買わ
ここ2日前くらいから右足こうの1部が.痒かった無意識に気持ちいいから掻いてしまったり寝てるときシーツにこすったりして過ごしていた。今日.ふと思いついて旦那のもってるしもやけの薬をつけてみたら一瞬で痒みが止まりしもやけって子供のときコタツに足をいれたときに足裏が痒くなるしか経験ないから。大人になって初めてだしまさか足のこうになると思わなかったわまあ治まってよかった
パンドラの箱、見てはいけない携帯。震える手で開きました。まずはLINE。上から順に、特に怪しいものはな…い?ん?これはなんだろうよく覚えていませんが『退出されました』的なトークが名前の欄ででています。たぶん、お相手がアカウントを消した感じの。何気に開きました。直近では、出張のたびに待ち合わせ、会っている感じでした。遡っていくと、、、『今から帰るよー』『今日はカレーだよ』『今日は鍋だよ』え?一緒に住んでいる?しかも赴任先に?最初の日付は5年前。コロナがなんだかんだと
母の兄(私の叔父)のところを出て、お昼過ぎだったので、母のお昼ご飯どうしょうどこかのレストランでもいいけど、とにかくじっと座って居られない立ち上がりウロウロしたがる手掴みで食べそうになるこんな状況で連れて店内飲食すると個室でもない限り、他のお客様が美味しく食べることもできない何よりトイレのことも心配マクドナルドでドライブスルー🍔して、とりあえず家🏠に連れて帰ってみよう段差いっぱいある昔の木造の🏠トイレにも手すりすらないし、狭い母を連れて帰ることは、父も大喜びなんとか車から下ろ
ミカンの歌よりこの2曲が楽しかった♪〇ニートブラザーズ♪「鏡に映るグレーのスウェット疲れた笑顔の君は誰だ?」「鏡じゃないよ兄さん僕だよ同じグレーの揃いのスウェット」「ニートニート夜明けはまだかfortysニート&thirtysニート」「ニートニート晩飯まだか面接落ちても食欲落ちない」光司(安田顕)の「ニートニート夜明けはまだか」がいい(笑)〇出世払い♪「あやこの財布は魅力的いっつも小銭でふくれてる100円取っても気づかないはるみも10円くすねたね500
今日も朝イチでばあちゃんちのコタツにもぐって寝る孫お昼におにぎり食べたら夕方まで寝る。19歳の孫は眠り男だ!パパがケーキ🍰を買って来てくれて6人で夕飯今夜はヒレカツと豚汁、五目ごはんちょっと焦げちゃったけど美味しく食べて。千切りキャベツににんじん、きゅうりも入れてかさましして。茹でたまごは欠かさずにつけます。ヒレカツは明日のお弁当に持って行くと言う。我が家には豚汁だけ残りましたね。本当はお皿に盛り付けした写真撮りたいけどはらぺこ孫たちはあっという間に箸をつけますね
こんにちは今日は、芦川やまんなかマルシェに来ています。いろんな物が売っている屋台があり迷ちゃうな~真ん中にコタツがありおばあちゃんとおしゃべり楽しいな~いろいろごちそうをいただきました。ごちそうさまでした。またね
おこんにちは。最近のリビングの畳コーナー。はい、どどーんとコタツを置いて、コタツ部屋になっています。数ヶ月前にDIYした本棚もあるし、のんびりと過ごすスペースになっています。『リビングに漫画用本棚DIYしたよ』おこんにちは。暑い日が続きますね。北庭の人工芝敷き、まだ終わってません。『北庭に人工芝芝を敷く④〜人工芝〜』おこんにちは。梅雨ですね。雨ばっかりでなかなか庭仕…ameblo.jpそれまでコタツはリビングのソファの前に出していたんですが、お掃除ロボットと相性が悪く。やっぱりコタツ
お久しぶりです!昨日は夜勤明けの夫とコタツでゴロゴロしていましたコタツの中で体の向きを変えた時に私の足が夫の足に触れドキッ♥セックス意外でのスキンシップは、ほぼないので夫に触れるとなんだか緊張してしまいます恥ずかしかったので足をどかそうと思ったら夫に足を捕まれ…もっと奥きて…いいからいいから…とズボンとおパンツを脱がされたで弄られ段々と気持ちよくなっちゃって…🍄入れたい…と思ったけど夫が🌰にローターを当ててきた(ローターをポケットに忍ばせてたみた
いつものように朝はコタツに潜って、いろいろ考える。旦那はパークゴルフに誘われてお出かけひとりだぁ〜2日連続で農家の人からほうれん草を貰う。昨日は茹でて切って冷凍庫に。買ってまで食べていたのに大量だと困る夫婦ご飯にたまごとじにして、あとは冷凍だな。娘はほうれん草のキッシュがいいとか言うけど母はあまり好まないんだよね。私のお腹問題は朝に薬を飲んで…なんとか大丈夫かな。玄関の中に入れていた寄せ植えを外に出してみた。娘たちが玄関の中が猫のオシッコ臭いと言う野良猫がウロウ
今朝は雪☃️先月もこちら地方は雪が降ったようですが熊本へ行っていて不在だったのでこんな景色を見るのは1年ぶりの私…☃️ジュニアがいたら喜ぶだろうに…🐾🐾八ヶ岳で育ったジュニアにとって雪が降るってことはまるで故郷から宅急便か届いたようにドキドキ💓ワクワクすること☃️❄️我が家に来て初めて雪を見た時は故郷を思い出しキュンキュン泣き始めたジュニア…慌てて外でワチャワチャ遊んで紛らわした…年に1度有るか無いかのタイミング☃️❄️❄️雪だるまも小さい⛄️🤏ジュニア〜雪だ
朝から雪が降ったり止んだりの天気です。晴耕雨読の読ということで、こたつでのんびり読書(^-^)何を読んでいるかというと「四書五経」の五経の一つ「易経」です。30年以上前に買った本ですが、最後まで読んだことはありません(^-^;何でこの本を選んだかというと、韓国語の勉強をしていて韓国の国旗に「易経」に出てくるの八卦があったのを思い出したからです。暖かいコタツで読んでいると、ついウトウトしてしまいます。たまにはこんな時間の過ごし方もいいですね(^-^)
我が家はホットカーペットだけで冬を過ごしているが最近、カーペットの上に置いてあるローテーブルに毛布やブランケットをかけると見た目は酷いが、とても暖かいことに気づいたこれは、コタツを買うしかないのでは!と思ったがなんせ家族みんなズボラなので、コタツをおくと家が乱れていく、、、ということで購入しないで頑張ってきたが、さして美意識も高くない我が家、いまさら何を気にすることがあろうか。夫はきっと言ってたことと違うじゃん頑なにコタツ買わなかったじゃんというだろうけど、余計なことを考え
こんにちはーアスファルト色のはっぴーですあ珍しいそこにいたそこで寝るの?コタツの上じゃなくて?寒いから?コタツの上で寝るの寒かったのかべっどうらがえしてないしにほんブログ村
朝5時頃は雨で凄い雷なってませんでしたか?確認してないのですが起きたら凄い雪あっという間に薄っすら積もったのに午後には止んで青空も見えてきた!!天気の早変わりにビックリのワンちゃんですもちろん雪は秒で溶けました。TAMAGOCOCCOお店の前でお出迎えしてくれるタマゴの可愛いオブジェ!?中にも可愛いお店のマスコットが美味しそうなケーキやプリンで迷いましたとろけるプリンとちょっぴり固めのとくたまプリンとローケーキと、、、あと一つは名前がわかりません全てふんわり優しい甘さで
やー、急に暖かくなりましたね。明日からは一時的に寒くなって、こちらでも雪予報のマークが。さて、環境等々にもよりますが、今時の断熱が効いた家では夏より冬の方が光熱費の節約はしやすいと思います。シンプルな理由として、暑さに対する対策は、基本的にエアコンしか無いですが、寒さは厚着や寝具の工夫で何とかなるので。断熱性が高くなったおかげで、暖房を沢山使用しなくても、室内がそこまで冷え込まないというのもあります。とはいえ、程度の問題かなともおもってい
今から行くお宅は生活保護のお宅一人暮らしの池おばあちゃん公営住宅の10階に住んで夏は冷房せず、冬は暖房せず食事も積極的に食べようとせずもちろん薬の管理も出来てない訪問看護と毎日のヘルパーさんの援助で生活してる健康状態の確認と朝ごはんの提供と、後は薬のセット💊これが主な業務になる人気ブログランキングにほんブログ村これはノンフィクションです。登場人物の紹介看護師→S子S子の夫→ひまわり君🌻S子の再就職先→株式会社訪問看護事業部訪問看護事業部の上司→管理者看護師→月さん
54歳で無職になった男です無職2年目の56歳です今4月から妻の母親と同居するのでレイアウト変更してますあっという間に一ヶ月切りました妻の母親は今度88歳になりますリビングを妻の母親の部屋ダイニングをリビングにします今リビングに妻の母親用のベッドが搬入済で今日ダイニングに新しいコタツ兼テーブルが搬入されました今まで使っていたコタツ兼テーブルは150×90で大きなサイズでしたこれは自分が家具屋で選んで買ったものです結構高かったので今でも買った時のことを覚えてますまだ使えるんで
倹約を重ね、世帯金融資産は1億ですが、夫はサイドFIREを目論み中小学生2児は私立中高目指し中週3日楽しく働きながら、まだまだ夢いっぱい!40代主婦くりあんこです大容量で買ったまいたけ。鍋、炊き込みご飯、天ぷらも美味しいけどこどもが一番好きなのはポタージュ⭐︎いつもすぐなくなってしまうので、昨夜は、鍋いっぱい作りました!ぐっと冷えた今朝は、トースト、スクランブルエッグ、チーズを混ぜたまいたけポタージュであたたまりましたビタミンDたっぷりで免疫力強化‼
やっほ~👋😃お元気してますか~❔のぞみんですこの時に買ったコタツの上にテーブルクロスをひこうと思い…『#今月の目標は…これでヤル気スイッチ入ると良いなあ〜♪』今月の目標はコタツを買ったけど…この状態なんとか今月中に使えるようにセットしたい…前から欲しかったので【P5倍】に釣られちゃった【P5倍】【クーポン】ダイニ…ameblo.jp買って家に帰りセッティングした時点ではペラペラだしだぶつくので留めるので押さえても動くし…失敗した〰️(。>д<)と思ったんですよね~
tiktokliteスターポット今週はちょっとやさしいいつも読んでいただきありがとうございます😊いいね👍、フォロー、コメントありがとうございます。とても嬉しいです。ポイ活と愛犬くんの話をこれからも書いていきますので、よろしくお願いします今回は、この話をしていきたいと思います。こちらの記事でスターポットの招待人数と獲得ポイントの話をしました。『TikTokLiteスターポット統計と結果報告❗️』スターポットこれからどうなる
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学1年のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jpこの冬、似たようなことを何回やったら気が済むのや
いつの時代も、摩訶不思議な造語が流行りますね。キャンセル界隈⋯⋯🤔風呂キャンセル界隈。食事キャンセル界隈。外出キャンセル界隈。etc。外出しないで食事もしないで風呂にも入らない。単なるズボラなだけ?だと思うけど🤣大体、女性の方がズボラで図太い。(違う方はごめん)男性の方が神経質で繊細。夫には「女性は子供を産み育てる。その過程で神経質過ぎると子育ては出来ない。大雑把位が丁度いい様になってるの」と言い含めているけれど😝夫が入院して1人になると⋯「風呂キャンセル界隈」1人で湯船
『ずっと言えなかったこと』ずーーーーーーーーーーーーっと旦那に言えなくて自分の中で抱えてた事もメールしました『この際だから言わせてもらいます。私がお義父さんと一定の距離を取っていること…ameblo.jp『では、これから仕事に行ってきます』とメールしたからでしょう。即、旦那からメールが届きました。『どうすればいい?ママの言う通りにするよ』このメールを読んだ時に〝この人は自分から動く気は無いんだな…〟と思いました。「双方が納得する方法を考える」も結局は口だけだったし「言
今朝の話になります。買ってまだ2年目。コタツ。1つ前のコタツもそうなのですがコタツの足がダメになってしまいました!テレビが前にあるのでバランスボールに乗りながらコタツを押してしまっていました。コタツの足に横移動の衝撃を与え過ぎました。(テレビの方に押しながら引きずってる感じです)娘には何度もお願いしてたのですが上手く伝わらず…。壊れたコタツを見て娘もやっと理解出来た様です。でももし!このメーカーのこたつの足がオススメ!とかこのコタツ足が壊れなくて良いよ!とい