ブログ記事30,874件
今日はお休みです。朝7時頃に起きました。何か夢を見ていて、何かの試験を受けていました。しかし、答えが分からなくて困っているものでした。朝はゲームのログインゲーをして、コタツでゴロゴロして過ごしました。その間に、母は、ちびちゃんの散歩に行きました。(猫のちびちゃんは、リードをつけて散歩します。)お昼ご飯は、袋ラーメンでした。TVは、高校野球を見ていました。岩手の花巻東が、順調に勝ち進んでくれて良かったです。午後3時からは、競馬を見ましたが、今回も的中無しでした。
おはおうございますもうこんな時間だけど・・・今日は旦那ぽんがいなかった一日中暖かかったから仕事がはかどった布団のカバーを冬用から春用に変えたするとカーテンも気になりだし夏用へ変えてしまえ~玄関も浴室もカーテンを変えて家中夏用にチェンジしたコタツは既にかたずけたので掛け布団も洗濯して季節の変わり目は忙しい気持ちもスッキリだもう直ぐ夏だな・・・・・嬉しいやら悲しいやらどっちやねん( ̄∇ ̄
何年ぶりかで生理痛が重い普段めちゃくちゃ軽いのに!もうそろそろ終わると思いだしてから早3年経つwwwお陰で、午前中仕事行っただけでもうエネルギー使い果たしてきた辛いなーと思いながら、仕事し帰宅直後はそのまま娘をボウリングへ送迎した娘は1年半ぶりに中3の時の友達と遊びに行ったのだけど、13時に送ったのも束の間で15時前にはお迎え要請がキタ楽しかったらしいから良かった起立性調節障害&花粉症ピークの娘には2時間遊ぶのでもうシンドいらしい!娘のお迎えから帰宅して、洗濯物も山になり散らかっ
今日も風が強いのなんのって💦気温はどんどん上がってきてるけどね。しばらくは続くとの予報なので、今年に入ってからずっと入れっぱなしだった床暖房のスイッチを切ることにしました📴デジタルの文字が小さくて見えにくいのが難点床暖の熱でコタツを利用してたのを今日からはホットカーペットに変更です電気代がグッと下がります👍もうおこげは広げる間もなくスリスリほんと邪魔してくる😮💨しばらく落ち着くまで、掃除中断外では旦那が冬タイヤから夏タイヤ🛞にタイヤ交換!そっちの作業でも見ててくれると助かる
本日もお疲れ様でした。午後に2階にいるカミさんから呼ばれたらしいのですが、コタツでウトウトしていた瞬間もあったりして全然気づかなかった。すると怒って降りて来て、ワザと無視したとの言い分。こちとら何故に怒っているのか判らずポカーン聞こえなかったと言うのに信用されない。ワザと無視したとの一点張り。ハイハイそうですか!悪うございました。ガッカリしたので、謝っておきました。ちょっとね今日は頭の右側が痛いです。頭痛が痛いって感じです。しかしこうやって冤罪は作られるんだね。悪意があ
こんばんは😊今日は暖かい日でした✨✨まさしく春です気温が!!桜🌸が咲き始まったりしてね!でもまだコタツは必要です風は比較的強いから花粉飛びまくっているんでしょう私は大丈夫ですが花粉症の方はこの時期つらいでしょうね〜今日のお昼はカレー🍛サラダと美酢を添えてポカポカ陽気なのでお腹がいっぱいになると眠くなりますなんとか我慢して日ハムのディゲーム見てました今日は引き分け今夜はローストビーフにしようとお肉を買ってあるんですが味付
今日は5月並みの暖かさで、勢いでコタツを片付けてしまいました。夕方になって気温が下がってきて、少し後悔しています(^-^;まあ、コタツが無くなって動きやすくなった方を優先しようと思います。日中はこれまで以上にちょこまか動けましたし、コタツがあると、心地よさから離れられなくなっていたので(^-^)明日以降寒くなりませんように(^-^)おかげさまで、今日も楽しい一日でした(^-^)今日も私は生きてます。ありがとうございました(^-^)季節を先取りした暖かさですね
暖かくなりました。数日前までは、寒さに備え重装備で生活していました。(それほど寒かったということなのですが。)今日は一転して、暖かくなりました。この調子でいけば、桜が咲くのも遅くはないのではないかと思います。(3月30日の最高気温は10度ということですが。)私の家の隣には高等学校のグランドがあります。最近のような晴れた日は大好きだし、隣から高校生の元気な声が聞こえると私まで元気になります。「そうね。若い人の声は元気が出るよね。」ただ一つの難点は、風に乗
こんにちは♪土曜日休み🧡本日おひとり様DAYでございます🙌どこにも出かけず自宅でのんびりしてますよ。お天気いいので洗車💦めちゃ暖かく暖房OFF❗️花粉と戦う日々のワタシです。今朝、ゆっくり起きるつもりが、6時半には目覚めてしまった。最近長時間眠れないの。で、夜も早くから眠い🥱とりあえず眠気に従うようにしてます。今日はまだ片付けてないコタツに電源入れずコタツでみんなでのんびり。ワンコたちコタツ好きみたいだから寒くなければ布団に乗っかってるわ。笑散歩係の旦那さんいなけ
コンビニで働くシングルマザーアラフォーのharuです!先月電気代が2倍になったことをお母さんに話したらお母さん家のいらないコタツをもらいました!実家を離れて15年以上コタツを自分の家に置いたことがなくてコタツをつけることで省エネになるのかは分からないのですが一つだけ言えるのは3月末にコタツくれるんだぁ…という不思議な気持ちです☺️でも朝と夜はまだまだ寒いから子供部屋出勉強するのにぴったりかもしれない!そういえばお母さんいわくどうやら私の弟が長男が高校を辞めた
早起きして車の運転をしたからか疲れて昼寝をしてしまいました。コタツで!コタツは日本人のすごい発明ですよね。冬はこれ一択です。子供は寝ている間に電車で出勤していました。カミさんが近所にオープンしたサツマイモの専門店で芋天ぷらを買ってきてました。なんかね、マッシュしたサツマイモに分厚い衣を付けて揚げていましたが、マッシュする意味があるかな?衣も厚すぎる。カミさんは一回食べたらもう良いかなって言ってました。工夫は感じられるけどね。残念ところで偉大なボクサーが亡くなっていました。キ
朝から気温が上がって昼には20℃をこえました。2週間先までの天気予報でも、もう氷点下にはならないようなので、コタツを片付けました。コタツ布団が無くなって歩きやすきなりました(^-^)コタツにもぐってゴロゴロできなったので、できるだけ体を動かすようにしようと思います(^-^)冬眠から覚めて活動開始です(^-^)
こんにちはーアスファルト色のはっぴーです目の前でヘソ天になってたのでコチョコチョしてみたでも決して逃げないこたつの上からでしたぜったいおちないねにほんブログ村
こんばんは最近、朝晩がまだ寒いからコタツ掛けの間でイビキかいて寝てますあたたかいんだろうなぁって思うんです。あたたかいよね、、、そうだよね、、、あたたまり過ぎるとお尻だけ外に出してる出てこようと思わないみたいです
一年ぶりですねもう五年生になりました今回はブログを違うIDで書くので、次からは違う方を見てください新しいブログkotatsuisthegodのブログameblo.jp違うIDの名前の由来はそのまんま、冬ではコタツが神だからですでは新しいブログで会いましょう
どうも皆さん、おこんばん羽〜( ̄▽ ̄)避難経路とかをとりあえず見てしまう一羽です🪶三階以上でも、周りの建物に飛び移れるかな?非常梯子は?とか、無駄にチェックしちゃいます。さて、ウチの黒猫(羽呂〜ウロ、桃呂〜トロ)🐈⬛二人、合わせてロロのお話です(^^)/私が絵を描いていて、桃呂は膝の上で寝ており、羽呂は私の隣で寝ていた。そんないつものような日々で、グラッと、、、地震があった。震度としては3くらいで、私自身はあんまし気にはしていないが、ロロが怯えてしまわないか?と、見ると、
こんにちはーアスファルト色のはっぴーです来たよ今ちょっとムリたくさん持って来てるそれにしてもなんでコタツの上なん?そしてこたつのうえであそぶよねにほんブログ村
ミカンの歌よりこの2曲が楽しかった♪1ニートブラザーズ♪光司「鏡に映るグレーのスウェット疲れた笑顔の君は誰だ?」満「鏡じゃないよ兄さん僕だよ同じグレーの揃いのスウェット」光司「ニートニート夜明けはまだか‼」満「fortysニート&thirtysニート」光司「ニートニート晩飯まだか」満「面接落ちても食欲落ちない」光司の「ニートニート夜明けはまだか‼」がいい(笑)2出世払い♪(春海:お母さんの財布からお金借りて出世払いで返す歌)春海「綾子の財布は魅力的い
食は細いけど、食欲ありなタマ明け方がいちばんキツいかなふらふらしながら、時にはチカチカを出しながらタマが食べたいとちょいちょいするから頑張って起きますよ〜4倍ちゅーる2本ちゅーる1本パウチ1つ(汁のみ)カリカリ少々お水少々1日に食べる量はこれっくらいかなオピッコは5回前後ウンピもちょっとだけだけど最近はほぼ毎日コタツとトイレの往復だけそんな毎日
今日も朝イチでばあちゃんちのコタツにもぐって寝る孫お昼におにぎり食べたら夕方まで寝る。19歳の孫は眠り男だ!パパがケーキ🍰を買って来てくれて6人で夕飯今夜はヒレカツと豚汁、五目ごはんちょっと焦げちゃったけど美味しく食べて。千切りキャベツににんじん、きゅうりも入れてかさましして。茹でたまごは欠かさずにつけます。ヒレカツは明日のお弁当に持って行くと言う。我が家には豚汁だけ残りましたね。本当はお皿に盛り付けした写真撮りたいけどはらぺこ孫たちはあっという間に箸をつけますね
公転軌道面(黄道)と赤道面が交差する線上の春分点の方向に太陽があるので昼夜の長さが地球のすべての地点でほぼ同じになります。宇宙元旦といわれたりしています。暦学を学ぶと宇宙に意識がいき単純に星空を眺めるのが好きだった事を再確認✨️(今でも星を見にボディガードを連れていくのですが、)ハレー彗星が大接近し日本がフィーバーした時に観測しにでかけたりいま盛んに流れ星をメディアで放送しておりますが子育て中は山の家の庭で寝袋やコタツ持ち出しゴロリと寝転ん
春分の日「暑さ寒さも彼岸まで」今日はお彼岸の中日です。ぼちぼち、あったかくなってもいい頃かもしれません。昨日まで普通ではなかったようです。3月の半ばだというのに雪が積もったりして、季節が分からなくなってしまいました。「確かに。コタツの中が気持ちいいものね。」今日は墓参りに行ったのですが、帰りに中津霊園の方が「コーヒーを飲んでいかれませんか。」と言いました。himemomo-nさんが「早く帰ろう。風が冷たい。」と言ったので、すぐに帰ることにしました
ここ2日前くらいから右足こうの1部が.痒かった無意識に気持ちいいから掻いてしまったり寝てるときシーツにこすったりして過ごしていた。今日.ふと思いついて旦那のもってるしもやけの薬をつけてみたら一瞬で痒みが止まりしもやけって子供のときコタツに足をいれたときに足裏が痒くなるしか経験ないから。大人になって初めてだしまさか足のこうになると思わなかったわまあ治まってよかった
こんにちは今日は、芦川やまんなかマルシェに来ています。いろんな物が売っている屋台があり迷ちゃうな~真ん中にコタツがありおばあちゃんとおしゃべり楽しいな~いろいろごちそうをいただきました。ごちそうさまでした。またね
僕は全盲で車いす。これは、僕がまだ実家にいた時の話。8年くらい前かな僕が全盲になって10年以上経っていた。その日、リビングでコタツに入っていた僕。ちょうどテレビでは相撲の取り組みをやっていた。相撲好きのお父さんは、キッチンで洗い物中。お父さん「のぶ、今の取り組みどっちが勝った」とお父さんがキッチンから聞いてきた。のぶ「えっとね、太った方が勝った」と僕の答えを聞くとお父さん「どっちも太ってんじゃねぇか」と・・・。結局、どちらが勝ったのかはわからなかった。聞く人、間
こんにちはーアスファルト色のはっぴーです雪降ったぁびっくりの寒さこんな日はコタツの上よりふかふかベッドよりファンヒーターの前胴がでかいあ黒いつぶらな瞳写ってるうん知ってたけどみんなしってたにほんブログ村
今日は6時に起床。朝ごはん食べた後、恒例のコタツぬくぬくウトウト。あっという間に9時になり、着替えて仕事へ。始まりは水やりから。ナメクジ駆除のため、塩を撒いたりもしましたよ。お昼のお弁当は鶏と椎茸の炒め物でした。昼からはシール貼りをして、元気市へ納品に行きました。職員さんが同行してくれたので負担も少なくて良かったです。仕事が終わった後は、駅まで奥さんと子供を迎えに行き。買い出しも済ませてからチョコザップへ。今日も80分ランニングと筋トレを消化。こんだけやっても前日より体重増えてる…
こんばんは今日は、定時で終われて17時55分帰宅🏠️帰り道は、毎日夕飯のことばかり💦冷凍してある物を思い出し以前、書かせていただいたハードルが低い「茶碗蒸し」いいんですあるものでとり肉、🍄🟫あれば十分✨エビだって
午後になって雨がやんできました。昨日からずっとモヤモヤ誰のせいでもなく、自分のあり方の問題です。環境的なこと、自分の体力的なことなどいくつかの問題が重なって、先の見えない感覚に陥りました。今に始まったことでもないのにスタッフ2人がガッチリと組んで、スケジュールを組んでいる声を聞くと、疎外感が強まります。何気ない言葉でひどく傷ついている自分が私自身が疲れ切っているのを気づかせてくれているのだから、感謝のはず本当にもったいないいつもよりリカバリーに時間がかかりモヤモヤを抱えたま
いつの時代も、摩訶不思議な造語が流行りますね。キャンセル界隈⋯⋯🤔風呂キャンセル界隈。食事キャンセル界隈。外出キャンセル界隈。etc。外出しないで食事もしないで風呂にも入らない。単なるズボラなだけ?だと思うけど🤣大体、女性の方がズボラで図太い。(違う方はごめん)男性の方が神経質で繊細。夫には「女性は子供を産み育てる。その過程で神経質過ぎると子育ては出来ない。大雑把位が丁度いい様になってるの」と言い含めているけれど😝夫が入院して1人になると⋯「風呂キャンセル界隈」1人で湯船