ブログ記事15,390件
おっさんや読者さんへのお悩み相談のしかたはこちらから↓相談窓口がこの数か月不具合があったみたいで携帯から送れなくなっていた模様なのでアメブロのメッセージ機能使ってね。ど~も~でっかいおっさんです。ある日友人が水道料金に切れていた友人宅は子どもが2人で中高生シャワーをやたらと使うみたい。電気代は気にしていたけど水道料金はあんまり気にしてい
最近、食種が変わってきたのか?普段食べないモノを昨日のランチでいただきました!アリオ北砂店のレストラン街にある「五穀」さんです!メニューをパラパラ・・本日の煮魚定食に目がいきましたお一人様でも4人掛けテーブルに通されました!B級グルメランキング釜炊きなので提供まで少し時間がかかります!結局、煮魚定食にしました煮魚はカレイとカサゴ!事前に確認して決めました!最近、カレイ・・食べていません!カサゴの煮魚は人生お初かも?少し甘めの味付けです!B級グルメランキング釜炊
いつもありがとうございます。ハッピーダイエットライフの船田です。これから、どんどん放射線で狂ったお米が流通します。2025年ごろから、もうあきたこまちやコシヒカリは買う気がしない。放射線を照射して遺伝子を壊したコメの品種がどんどん増えてくるけど、まずは・・コシヒカリあきたこまちササニシキひとめぼれなどなど。みなさま、ご注意くださいね。放射線米の記事をシェアしたので、参考にして下さい。トップページJA全農あきたのオフィシャルサイトです。JA全農
昨日書いていた佐川から配達通知のあった荷物が届きました超大物当選です2個口で届きましたイオン×コカ・コーラ歳末大感謝祭キャンペーンB賞象印STAN.IH炊飯ジャー&南魚沼産こしひかり2kgこちらのキャンペーンでしたコカ・コーラ社対象製品を買って応募しよう!【対象店舗にて実施中!】コカ・コーラ社対象製品を買って応募しよう!【対象店舗にて実施中!】c.cocacola.co.jpおしゃれ炊飯器象印炊飯器5.5合IH式黒まる厚釜ブラックSTAN.NW-SA1
8月下旬~9月上旬にかけて、都市部を中心にスーパーから米の品薄状態が続いていました。9月中旬になると、新米が出回り始めて、米騒動は落ち着きましたが、一体何だったのでしょうか。米不足の理由(メディアの説明)真偽はともかく米不足の理由として、メディア側は以下の4つを挙げています。(TV朝日)1.去年の米が不作だった⇒昨年は猛暑のため、お米が不作だったと説明しているが、これは間違い。昨年は平年並みの収穫高であった。2.外国人の消費が増えた⇒外国人がインバウンドで
去年の6月に、私の住む町に少し早い夏のバカンスで遊びに来てくれていたミラノの日伊カップルファミリーが「ミラノにある精米所にmadeinItalyの日本米があっていつも買ってるの~」とおすそ分けしてくれたお米がすごく美味しくて、ずっと気になっていました。昨年の夏の一時帰国でキャリーケース片側一面に詰めてきた日本のコシヒカリ、5キロもケチくさく使っていましたが底をついてしまい・・・チビびんは、おにぎりが大好きなのでイタリア米に片栗粉を足して炊いてたけどやっぱ
アラフィフ独女OLのあたくし。豆乳が好きです。プレーン味で、「豆腐も作れます」とうたった濃いのも好きですが、時々、パックの「味付き」のを買ったりします。で。今日の一本は、キッコーマンの「きなこ風味」↓↓↓めちゃくちゃきなこのお味がして、豆乳特有の後味すら、きなこだったというwwwスプーンできなこをすくって、そのまま口に入れた感じがしないでもないくらい、きなこ、きなこ、してました。>美味しかったよ。飲み終えて、パックを畳んで捨てようとしたら、「たたんでくれてありがとうにゅう
お米の値段ってもう元には戻らないんですか...?無いと困るし、値上げになってもパンや麺よりお米が1番安くつく気がしてるんだけど、10キロ6,000円以上って痛い半分の値段だった事なんて無かったかのように値段が戻らないのはどうして?お米の銘柄に拘っているという程ではないけど、あればコシヒカリを選ぶ昔からコシヒカリだから私が子供だった頃、父の実家で作っている訳では無いけど、ひいきにしてるお米屋さんがあるのか、買っておいて貰って盆と正月に取りに行く大きい米袋に入った玄米家で精米して食べ
ご訪問ありがとうございますこちらのブログにコメントを頂きまして『スーパーで売れ行きの悪い新米』ご訪問ありがとうございます相変わらず我が家の近所ではお米が売っていませんが本日いつも行くスーパーで茨城産コシヒカリの新米が売られていました…ameblo.jpこの時スーパーで売れていない新米一週間後に500円値下げして茨城産のコシヒカリ5kg2,980円無洗米5kg3,080円いずれも税抜き価格なのですが本当に全く売れず精米日
昨日刈った「コシヒカリ」本日出荷になりました。それほどの出荷量ではないですがここ数日の稲刈り作業(ほか)で結構疲れていて特に背筋が痛い感じです。まぁ、背筋なのか腰なのか、あんじょうしたいです。台風10号が接近中ということで当然動きが進路が気になりますが明日は出来れば稲刈りをしたいです。稲刈りはあと2回で終えるかな。なんとか良い状態で刈りたいです。お陰様で結構~かなり疲れています。背筋かな、背中がヤバい感じです。無理せ
我慢や・頑張りは横におきましょう。なぜって、人間は我慢が出来ない(続かない)生き物です。実践可能な行動を毎日継続これが完治へのコツです。あら、気づいたら軽くなってる・・みたいなこの動画ではどなたでも取り入れることのできる具体的な実践方法をお伝えします。、山頂(完治)に向かって毎日確実に歩いていきます。そう、大切なのは継続する努力です。継続する努力(実践あるのみ)で、登頂!!
いつもご訪問やいいねありがとうございます9月に花しぶきグループの「千里の風」さんを再訪しました。千里の風【公式サイト】≪ベストレート保証≫眺望千里の温泉と新鮮な地魚料理が自慢の宿。誰でも自分流で楽しめる「ハーフ会席&ハーフブッフェ」が大好評!平砂浦海岸の大自然と心温まるおもてなしでごゆっくりと疲れを癒してください。www.senrinokaze.jp前回と変わったところリノベーション千里の風さん、建物が古いのが気になっていたのですが、9ヶ月ぶりに訪問すると、リノベーションが進んでい
日本食スーパーmitsuwaへお買い物に来たら、セールコーナーに新米がセールになっていないお米も含め、売り場のお米はほとんど新米になっていました。減農薬栽培のコシヒカリ。5キロで約19ドル(2千円くらい)って…日本と変わらない!?ぇぇええと思ったら、カリフォルニア産!カリフォルニア産こしひかりなるほど。カリフォルニア産だから、輸送期間が短く済むから新鮮で美味しいに違いない!と思って、購入しました。白菊ブランドの品種不明の米も美味しいけど、セールだったので挑戦さっそく炊いてみました
娘パパママ3人核家族ののんびりスローライフBlogです。年間契約ですが、追加も減らす事も簡単にお願い出来るのが凄く心強いです。毎月、送られてくるお米と一緒に『お米の成長日記』の写真付きお手紙が入っていて次のお米の成長を、毎月見守る事が出来るのも良い所です。今年はお米自体の値段が値上がりしていましたが、美味しいお米をいつも作って送ってくれる感謝の気持ちを込めて今年も年間契約しました。写真は夏に頂いた野菜達です。採れたての野菜が、クール便で届きます。今年の夏は暑すぎて買い物に行くの
ごはんや、法性寺(ほっしょうじ)食堂に行きました。コシヒカリを釜炊きしているんですね!ごはんもうまい!ほっけの塩焼き、豚汁、ブロッコリー和え、をとりました。ほっけの塩焼きはできているのを取ろうとしたら、お店の人が、「今から焼きますよ」と言ってくれたので、新しく焼いてもらって、焼きたてのものをもらいました。ありがたい!裏返してもほっけですねぇ!ほっけほけ!豚汁もぶったぶた!ゴロッコリーもいい味付け!うまっ!
以前からの課題店だった魚沼市の【やまに】へ。豚のホルモンを使う魚沼市のご当地グルメ、魚沼ホルモンを提供する名店。結論を先に言うと控えめに言って最高なお店でした。ホルモン焼やまに夕方17時開店。予め電話予約済み。予約無しのお客さんが開店前から並んで待つほどの人気店。店内はカウンターと小上がり席。シンプルなメニューはどれも驚くほどに安い。飲み物メニュー。これも是非食べたいメニュー。生ビールとひげにんにくのホイル焼きから。しばらく放っておきましょう。ホルモン(シロ)2人前
サキです夫婦とも30代です。旦那は工場勤務で、家族4人にトイプードルと暮らしています🐶このブログでは、副業や節約術、日常のことをつぶやいてます💰家族にために貯金方法、稼ぐ方法を勉強中ですこんばんは、サキです。今日は隣町の業務スーパーで、やっと見つけたんです!お米を!😭✨どこに行ってもなくて、もう諦めかけていたのに…隣町に来てよかった〜!😊ここでは1家族1袋とかの制限もなく、普通に山積みでした。信じられない!🏔️私は2袋買いました私の住んで
初めましてNaocoです夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきました11歳息子&7歳娘のママです海外生活&育児を通して感じたこと・学んだことを発信していきたいと考えています私がブログを始めた理由はこちらから私が台湾に来てから長い間頭を悩ませていたことそれはお米問題台湾ではスーパーや百貨店で日本米も売られているのですが継続的に食べるには高価格
2025年が始まってすでに9日目今年も早く過ぎ去りそうだけど大変なことがあると長く感じるのかな30代の1年の体感は11日なんだとかすごいですよね〜冷蔵庫のものがなくなりつつあり作る気が起きなかったので鍋にしましたとにかくマルサンの鍋の素は余計なものも入っていなくて美味しいのでいくつかストックしています。鍋の素って割と賞味期限長いしアルミパウチだから嬉しい↑この種類全部食べています!好きなのはごま豆乳鍋と寄せ鍋かな今年1月から少し貯金して使った分を戻してい
今日のランチは主人の提案で、パン食べ放題のお店へ。久しぶりのパン食べ放題です♪子供と夫はマカロニグラタンを、私はパンをたくさん食べたいので、白身魚のパン粉焼きのセットを注文。もっちりパン、よもぎパン、めんたいパン、チョコパン、チーズパンなど小さな可愛いパンを店員さんが運んできてくれるので、たくさん食べました大満足なランチでしたその後、お米を買いに農協に行ったらまさかの売り切れ何度もその店舗に行った事があるのですが、こんな事は初めてで驚きました。夫が別の農協にも行ってみる?と提案して
11月下旬のあたご亭鎌屋。新しいメニューが始まりそう⁈未確認情報でしたが行って来ました♪いつもの券売機に変化はナシ。店主さんにお出迎え頂き、挨拶したついでに新メニューの件を伺うと「実はまだなんですが…大丈夫です!今なら作れます」だって\(^ω^)/🍜ミニカツ丼セット、プロトタイプ(^ω^)醤油ラーメンは鰹節ガンガン効いたいつものヤツ😆あたご亭鎌屋、初めて提供するミニカツ丼。相変わらず麺がウマし🍜チャーシューは本店より多く3枚入り❗️しかも豚ロース肉を使
新潟県高瀬温泉山路館内編です。湯沢温泉の旧仲屋旅館でおしゃべりして、『新潟県越後関川村旧仲屋旅館さんへ。』八幡宮の湧き水に行ったあとは、『山形県鶴岡市岩清水八幡宮里の名水湧き水巡り。』鶴岡市の焼きたてパンピーターパンのあとは、『山形県…ameblo.jpやってきたのはカブで5分弱ほどのお隣の高瀬温泉です。えちごせきかわ温泉郷は4つの温泉があります。山路さんはこの先の階段の手前になります。ちょ
スーパーへ行くたび色々なものが値上がりしてるなーって思います経済が成長するために、健全な変化喜ばしいことでもあるからどうせなら、どんな状況でもハングリーに楽しんでいきたい!(笑)三年前、落ち込みを経験してからミニマルライフをコツコツ続けて来て、、ちょっと鍛えられた気がしますこれからも少ない簡単な暮らし楽しんでいこう♪計算苦手でも、簡単に考えられる生き方してて良かったお米選んで買ってみま
お米が値上がりしていますね!!スーパーに行ったら、お米がほとんど置いていなくてビックリ我が家はほぼお米はほぼふるさと納税なのですが、ふるさと納税もめっちゃ値上がりしていますね⬇これ毎年注文するはえぬきですが、以前は20kgで16000円とかだったのに大幅値上げ!【ふるさと納税】米20kg5kg×4はえぬき精米令和5年産2023年産山形県村山市産送料無料※沖縄・離島への配送不可楽天市場26,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT}私は3月の楽天
5時半頃、夜に食べるお菓子を買いに近くのスーパーへ。入口に貼ってあった貼り紙が衝撃的でした。1月末に10kgのお米が1,000円以上値上がりするというお知らせ。コシヒカリ10kgなら7,000円~8,000円になりそうな値上がり幅。10kg3,980円で買えた時代はもう来ないかもしれない。値上がりするお米をふるさと納税返礼品でお得に【ふるさと納税】☆京丹波こしひかり5kg10kg15kg20kg令和6年産新米レビューキャンペーン京都精米コシ
今日の晩ごはん塩鯖焼きました♪青梗菜のオリーブオイル焼き里芋とイカの煮物デパ地下デリカ風サラダひじき、切り干し大根、人参、しろ菜ツナ、マヨ、ポン酢、ごま油、すり胡麻納豆ご飯淡路島で購入のコシヒカリ米袋に自然乾燥天日干しと書いてあり甘味と程よい柔らかさが私好みのお米でした🌾ごちそうさまでした🙏
十日町市で仕事でした。ランチをどこにしようかと思い。ふと、先日放送された「秘密のケンミンSHOW極」の中で新潟県の回転寿司が紹介されていた事が頭をよぎり、こちらのお店に足を運んでみました♪「廻るすし道楽十日町店」さん。お店は十日町市丑、高山太子堂線沿いにあります。塩沢に本店がある回転寿司のローカルチェーン店です。お米は魚沼産コシヒカリを使用しています!店内はカウンター席とテーブル席、座敷席があります。一部メニュー。今回、頂いたのはこちら。【カガミ鯛330円】プリッと
今日2度目の投稿です(´◡͐`)前回の楽天スーパーセール購入品まとめてご紹介したいと思います(´◡͐`)無農薬、魚沼産コシヒカリいつものお店のゆめぴりかがなかったので王道の魚沼産コシヒカリを買ってみました。美味しいです(´◡͐`)無農薬玄米米10kgこしひかり魚沼産JAS有機米令和3年産送料無料ギフト内祝いお中元お歳暮楽天市場10,980円スマホケース&保護フィルムキッズフォン用のケースと保護フィルム。保護フィルム綺麗に貼れました。スマホはソ
大阪府交野市のまいどおおきに食堂で夕食です。ボクもいつもの夕食、お供えしてもらってるよ。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ふかふかたまご焼き。肉じゃが。豚汁。鶏ごぼうかやくごはん。パパの食前と、食後の大量の薬は、アクエリアスで飲みます。元々不可能。そして車内で、高野山真言宗在家勤行式で、夜勤行してもらったよ。交野市、今空最接近してる火星が輝いていみす。(実時間19時前)寒い今気温。車内温度とカラカラ湿度でしゅ。
米農家さんを応援する作戦に出ました!米を買いに行く手間も省け一石二鳥?2025年の日本の未来を物語る米農家と飲食店の倒産が止まらない件について。減反減反で米を減らして、日本米を輸出さらに日本国内の米が減る代わりに海外の米を輸入?はあ?米農家をいじめて、食糧自給率を下げまくって政治家や官僚は日本国を日本人をいじめる政策しかできないのか?やっぱりやつらの命令と、利権、今だけお金だけ自分だけ?はあ?毎日食べるお米は貴重だが、農薬や化学肥料で体