ブログ記事13,055件
チャオーーーーーー!!!!お昼の記事も読んでくれてありがと!!『【まさか目の前に大ファンのあの人が】声をかけていいか迷う親子。』チャオーーーーー!!!!昨日の記事も読んでくれてありがとうございました!(また末尾で少し触れます)都城市のギャーミー、お邪魔しましたぁそして、タマちゃんは…ameblo.jpほんで青柳選手に声かけたん!?どうしたん!!?って気になってる人も多いと思うし、私も今日の夜の記事で書こうと思ってたんやけどど!ド!DO!
以前からの課題店だった魚沼市の【やまに】へ。豚のホルモンを使う魚沼市のご当地グルメ、魚沼ホルモンを提供する名店。結論を先に言うと控えめに言って最高なお店でした。ホルモン焼やまに夕方17時開店。予め電話予約済み。予約無しのお客さんが開店前から並んで待つほどの人気店。店内はカウンターと小上がり席。シンプルなメニューはどれも驚くほどに安い。飲み物メニュー。これも是非食べたいメニュー。生ビールとひげにんにくのホイル焼きから。しばらく放っておきましょう。ホルモン(シロ)2人前
みなさーんみてみて~~~(⋆´⚰︎`)🤘今年の新米ですぞ~~~🍚「今夜はこれを炊いてくれ!」とじっちゃんが少しだけ精米しましたよ~~~うふっ(˶ー̀ᵕー́˶)お米が光り輝いてる✨コシヒカリ新米🌾炊き立ては透明感もあるなんたってウチのお米が1番❣️だってウチのお米はじっちゃんが手塩にかけて育てたんだもの美味しいに決まってるじゃん( ̄▽ ̄;)出汁を取ったあとのだし昆布を炊いて乗せたら合うあう~~~🎶今夜
☆彡みゅんたす☆彡だよ。こんばんは!フォロワー申請ありがとうございました。!!今日は、変な時間に寝ちゃったから夜眠れないだろうな。喫煙ユーチューバーしゃーまさん禁煙断念、失敗し帰ってきました。やっぱりね無理だもん喫煙なんて至難の業((笑))ヒューマン無し、青椒肉絲と納豆ご飯、納豆ご飯は正義であり勝利日本人の胃袋に染みわたります。今日もごさちそうまでした!ちなみにお米はコシヒカリだよー。✡南妙法蓮華経哀悼の意を表します合掌アーメン✡
こんにちは、天使のさざれリミです。新米のご注文がはじまりました!私の生まれ故郷、滋賀県高島市安曇川町。水源に恵まれた、自然豊かな土地です。先祖代々受け継いだ土地で、有機肥料と低農薬にこだわった米作りをしています。今年から新たな挑戦。植物にも動物にも環境にもやさしい循環型農業生きた乳酸菌を肥料に使っています。乳酸菌を取り入れたお米は甘くておいしいベルテクスの乳酸菌|はじめよう菌活生活!!lactopowder.com
こんばんは。今日は朝から、さらっとしていてとても過ごしやすい1日でした。湿度低いの最高。日中の気温は30度行きましたが、それでもさらっとしていて風が少しあったので、ほぼエアコン無しで過ごせました。2時間くらい付けただけ。窓を開けて過ごす1日(隣の田んぼの稲が見える)Loganはベッド、床と移動しながら、ゴロゴロしてましたが、全く暑そうにしている姿は無かったです。夕方5時くらいに散歩に小さい方の公園へ行ってきましたが、競歩?ってくらい速足で元気よく歩いて
おっと~山形ブランドだぜこれって産地偽装やないの?papaさんそりゃ、いかんでしょうん!?やっぱそうなんのかなぁ動画で解説、くず米とは袋の中はくず米なんやけど真ん中が網下米で下が着色米着色米には若干の良米も混じりますこれらくず米は専門の業者が再度選別してランクに応じて醸造、味噌、菓子などの原料となりますだからこのまま一般に流通することはありませんご安心くださいホムセンで30円/枚くらいいろんなブランドある
収穫作業は終わってますがその後の作業がたくさん残ってます『よっしゃ復活!刈払機の部品交換して調子復活した』2023年9月18日(祝)その①草刈りで最も活躍する刈払機の部品交換備忘録なんでオモロないよスルー大歓迎っスこれがなくちゃ草刈り語れないかれこれ7年使ってるお…ameblo.jp刈払機を整備して行う作業は干ばつ被害の稲収穫せずにそのまんま東これだけ見れば大丈夫そうでしょ圃場の約3割が完全に枯れてます
タビノキロクの続きライトアップされたぶどう畑。夜のお楽しみはディナーカーブドッチエリアには5つの飲食店があるのですがその中のお店に行くかと思いきや時間になったらラウンジに来て下さいねと言われ向かうと用意されているアペリティフとココットに入ったアミューズ♡この少し前に通り雨があったので室内でしたがお天気が良ければお庭で出されるそうですまずはラウンジでのアペロタイムからアペロタイムとか人生で初で??って思ったけどフランス語の「Aperitif(アペリティフ)」という意
我慢や・頑張りは横におきましょう。なぜって、人間は我慢が出来ない(続かない)生き物です。実践可能な行動を毎日継続これが完治へのコツです。あら、気づいたら軽くなってる・・みたいなこの動画ではどなたでも取り入れることのできる具体的な実践方法をお伝えします。、山頂(完治)に向かって毎日確実に歩いていきます。そう、大切なのは継続する努力です。継続する努力(実践あるのみ)で、登頂!!
以前から気になっていた宿題店、新発田市中央町「旬彩こう房春月」さん。入り口もステキです。本日のメニュー。席についてみたら、テーブル脇のしつらえも魅力。組子の間仕切りも秀逸。まずはお茶が運ばれます。日替わりのプレートランチ。盛沢山です。プレートのお料理。左上から右に向かって、カブとレンコンの塩麹炒め、銀鮭とおろし、小松菜と菊のお浸し。左下から右に、切り干し大根の炒め煮、卵焼きとひじき、ゆず白菜。蓮根バーグ。彩りサ
三連休明けまして平日になると夕方来るLINEの通知にソワソワしちゃうのは私だけではないはず…今日もヤマトや佐川からは来なかったけど当選お姉さん♡♡♡こちらのキャンペーン当選しましたお米4キロ新潟県産コシヒカリ食べ比べセット魚沼吉兆楽(南魚沼産こしひかり)、雪蔵仕込み新潟県産こしひかり各1kgAmazon(アマゾン)3,780円他のスーパーともタイアップあったけどゲンキーが一番当たりやすそうかな…と思い3種類の伊右衛門24本買って確率3倍で一口応募で
みなさまこんにちはのどかです。ユニクロを中心にプチプラアイテムを使った40代のママコーデブログです。自己紹介です。下半身にボリュームのある骨格ウェーブ体型なので日々着痩せコーデを研究しマイナス3キロ見えを目指してます。40代でも好きな色や可愛いコーデを楽しみたいです!身長163センチUNIQLOトップスMボトムスM、25インチです。食いしん坊すぎて友人二人でオバタビを結成して、3人の中で1番量を食べられる(多分)食べるの大好きな私が食べ物のP
おはようございます♪毎週、水曜日、木曜日はもつ煮専門店としての営業です。自称『日本一大きいもつ煮』です大腸のみなので肉厚で食べ応え抜群〜でございます野菜などは一切入ってないモツの旨味だけで勝負です。毎週、残った煮汁を使ったらーめんも定番化しそうお米は栃木県産のコシヒカリを炊き立てで提供致します。お漬物も毎週手作りしております先週に引き続き、仕込みを大量にするので、余ったらお土産にて販売しますねーでは本日もよろしくお願い致しますこれ食べたい
令和5年産コシヒカリご予約頂いた分は全て引取or配達も終わり追加注文もひと段落『引取り限定!令和5年産新米コシヒカリの玄米20㎏おわけします』新米おわけします令和5年産コシヒカリ玄米20㎏引取り限定!!1袋6,000円(税込)早いもの勝ちだよ注意!20㎏袋です一般的な30㎏袋ではありませんコイン精米…ameblo.jpみなさんありがとうございましたm(__)m今年の高温多湿の気候ではこのまま作業所に保管しても品質低下は必死ネズミとか害虫発生も怖い加えて
とんかつよし平8月の炊き込みご飯は、煮穴子とごぼうこれ美味しかった。炊きたてのコシヒカリをワゴンで回って来てくれました。少し頂きました。いい香りして味も美味しかったゎ一緒に行った人の180g分厚っ一緒に行った人の150g十穀米なめこの味噌汁美味しかったおなかいっぱいごちそうさま。
富山から全国にお届け!【愛情たっぷり愛場米〜あいばまい~】愛場ファーム・愛場ひとみです。稲刈り終了しましたー!!!!!稲刈り期間中、義母の入院もあり、バタバタして、なかなかブログも書けませんでしたが、お疲れ!!!ひとみ!!!と自分を褒めてあげたい!そして今年の猛暑で、JAさんに納入されりお米の中で、1等米が1〜2割しかない中、なんと愛場米は全量1等米!!!でした本当に、本当に、、、今年は不安が大きかったですこれも「旦那さんの水管理が完璧だったからですね〜!」とお褒めの
こんばんは!夏休み真っ只中、宮崎県産の新米が届きました!あれ?でもお米って、秋の収穫じゃなかった?宮崎県は温暖な気候を活かして、お米を夏に収穫することができるんだってだから、一足先に新米を食べることができるらしい!!知らなかった!!8月に収穫ばかりのほやほや新米らしいです。(こちらは8月中旬に届き食べました)つやつやとしていてふっくらとした炊きあがりでした!新米って美味しいですねこちらは超早期米として有名な宮崎県のコシヒカリです。パッケージもしっかりとしていて、尚且つシャ
珉珉(みんみん)本店公式サイト|関西・関東にある昭和28年から続く元祖餃子舗昭和28年にオープンして、今年で66年目。今では全国にのれん分けしたお店や支店を持つ老舗になりました。これもたくさんのお客様と従業員の皆様に支えていただいているお陰です。創業以来変わらぬ味をこれからもご堪能ください!www.minminhonten.com珉珉三宮店兵庫県神戸市中央区北長狭通1-31-7食べログ珉珉三宮店(神戸三宮(阪急)/中華料理)★★★☆☆3.10■★各線三宮駅より徒歩
おはようございます☀️あとちょっとでお彼岸ですよー“暑さ寒さも彼岸過ぎまで”って言うのに毎日陶房の室温は30度過ぎで夕方涼しくなってから…の頃にはクタクタ子もう少し涼しくならないと日中が厳しすぎます明日から彼岸入り秋雨前線はどこへやらおとめ(おんな)ごころとあきのかぜ秋の風待ってます〜🍂*作陶のひとコマ釉薬の調合うちの基本の薬は長石の粉とアクを抜いて篩にかけた木灰を合わせますいただいてくる灰によって溶け方が変わるのですが安定してるこの灰も次の春で終わり今までお世
今日は晴天昨日窓拭きをした成果がはっきりわかりますとっても綺麗いただきもの紹介前回紹介の☆ワタミ株主優待https://ameblo.jp/tokoton0329/entry-12817893258.html『株主優待&本気スパイスいただいた!』昨日の暑い一日外に出るのは危険を感じるので午後に小金湯温泉へ行ってきました~久しぶりです相変わらず混んでいましたがアカスリもしてゆっくり過ごしてきました株主優…ameblo.jp食べました~とっても美味しい☆毎年恒例で腹ペコ
キムチは毎日の食卓のお供です🍚シャインマスカット欲しさに、最近は美山のキムチ一択です☝🏻特に主人がいいペースで食べてくれるのでありがたいキムチでシャインマスカットが当たったら、すごいですよね。商品のお届けは11月頃だってー。当たりたいなー。楽しみに待ってまーす🥰【キムチの美山】シャインマスカットキャンペーン昨年好評だったシャインマスカットキャンペーンを今年も実施します!今回は合計500名様の長野県産シャインマスカット2房、長野県産コシヒカリ、長野県産きのこセットが
前回のお買い物マラソン購入品届いてます&使ってます♬ロイコペさんのお皿取り皿としても使いたいのでクーププレートにしました。ロイヤルコペンハーゲン(RoyalCopenhagen)ブルーフルーテッドプレインクーププレート23cm1101733北欧ブルーフルーテッド皿お皿食器ブランド結婚祝い内祝い楽天市場11,225円19cmプレートも買いました。あれもこれも欲しくなる…。ロイヤルコペンハーゲン(RoyalCopenhagen)ブルーフルー
楽天スーパーセール?とやらの時期に、ふるさと納税の品物を選んでいます。でも、スーパーセールとはなんぞやって感じなんですが、何も無い時に買うより、スーパーセールの時の方が良いのかなと単純に思うから。誰かスーパーセールが何か教えて下さい。若しくは、楽天市場で買うのは、どうやったらお得なのか教えて〜そういう訳で、分からないけど楽天市場からふるさと納税の品物を毎年選んでいます。今年も龍の瞳のお米にしました。去年行った新潟旅行の時、新米がスタートした日で、ホテルで頂いた朝ご飯のコシヒカリが美味
ゆっちのブログに訪問をありがとうございますマイペースな更新にたくさんの訪問温かいコメントをありがとうございます。大変励みになります。感謝致します。(株)田川農産、遅植えコシヒカリ以外の特別栽培米のコシヒカリの稲刈りが9月1日と2日の二日間で終了。コンバイン2台で稲刈りしながら籾摺りと30キロ袋取りを平行して行い本日9月4日(月)直売用の特別栽培米コシヒカリ(玄米30キロ)の米検査受けました。とりあえず、検査時間に間に合った30キロ
HeiHei!今回はアジアスーパーでのお米事情を紹介していきます。オスロには何店舗かアジアスーパーがあるのですが、ノルウェーで有名なアジアスーパーはAFoodMarketだそうです。アジアスーパーに行くと何種類か日本米が販売されているのですが、今回はアメリカ産のNISHIKIを購入。4.5KGでNOK298=約4,000円(1NOK=13.7円換算)やっぱり普通のスーパーに売られているジャスミン米とかと比較してしまうと高いですが、お米が美味しいだけでご飯が何倍も美味しく感
ソースかつ丼が食いたくなって行って来ました、美濃さんへ😆主なメニュー。ソースかつ丼+カレーソースかつ丼アップします😆🥒糠漬け、カレーソース😋豆腐とワカメの味噌汁。福島県産の豚ロース肉のトンカツ❗️衣はカリッと肉ジューシー。天栄村産コシヒカリにソースが染み渡る😋🥒自家製糠漬けが又うまいのなんの(o^^o)中盤からはカツカレーに‼️完食❗️ご馳走様、とっても美味しかったです♪美濃さん、何を頂いても美味しいんですよ😋次回は牡蠣フライだな
木徳神糧栃木県産コシヒカリ10kg3280円(価格変更あり)名前の通り栃木県産のコシヒカリです単一原料です🌾※精米日09/09です🌾※310番にありました🌾
2023年の稲刈りが終わりました。今年も雑草がひどかった稲刈りしてさっぱりしました。今年は去年より、ちょっとだけ良かったです。今年も新米をお一人様にプレゼントします。コアラ家のコシヒカリ食べてみたい方コメントください。9月いっぱいお待ちしてます。三連休のなか日はお祭りでした。コロナ禍だったので4年ぶりのちょっと盛大なお祭り。今年は地区の役をしているので朝の7時からお手伝いお祭りの役者さんや関係者さんの
転勤で新潟にいた時の知人から、今年も美味しい新潟米コシヒカリ、玄米で送って頂きました。ありがとうございます😊最初はおばあちゃんから、おばあちゃんが亡くなって、まだ逢ったことのないお嫁さんからです。ありがたいです。実りの秋ですね。山梨県のこの辺りでは、🌾稲刈りしている方、まだ田んぼに水が入っている所様々です。