ブログ記事4,222件
おはようございます。冷んやりとした空気が漂う中、「今日はお日さまに会えるかもしれない」、そんな気配がある月曜日の朝の東京です。週末は雨で「桜大丈夫かな」と思いながら今朝は出勤しましたが、近所の神田川沿いの桜はまだ咲いていました。この時期は寒暖差が激しく、体調を崩されている方も多いようです。そんな時こそ足元のコンディショニングを!むくみ解消とありますが、実はむくみだけでなく、冷えの改善にも即効性があります。また足裏には姿勢を決めるセンサーがあるため、このコンディショニングで足裏の筋肉が
一瞬だけどバカアーサナから三点倒立からのツイストバカアーサナ頭浮いた今朝初めてやってみたポーズパンダよねー💕パンダ〆る💕筋力じゃなかった筋力も必要だけど毎日がチャレンジコツコツが大切自分を褒めよう💕あざだらけな朝@igniteliving@akaneyoga_538あかね先生のフローのおかげ💕また練習しよ💕#ヨガが好き#ヨガで繋がる友#自宅ヨガ#コアトレーニング#体幹鍛えたい#腹筋トレーニング#バランスポーズ#ヨガ好きな人と繋がりたい#yoga#イグ朝部で繋が
おはようございます。東京は雨の火曜日の朝です。今朝は気合い!を入れたいので、自分の小さなドレッサーを朝離れる時にワンポイントトレーニングでモモの前側=大腿四頭筋を刺激=トレーニングをしました。こちら⬇️のオンライン講座でご紹介しているものなのですが、ヒザを真っ直ぐ伸ばしてくれる筋肉である大腿四頭筋をぎゅーっと縮めました。3月オンライン講座受講生さまは今月の合言葉を入力&送信してご視聴下さい。12/23「新しい1年をスムーズに歩き出すためのモーニングルーティン」オンライン講座が始まります
今日は週1で通っているジムの日🎶こんな格好をして行ってきまーす!笑私の通うとこ↑マットへ仰向け、うつ伏せになったり色々、、、道具も沢山!!1時間で何十種類のカリキュラムをこなしていく^^富士宮市で活躍しているヨガインストラクター瀬戸沙織ちゃん❤︎格好良すぎて(╹◡╹)♡是非皆さんいかがですか?ちなみに私はランニングをしながら体幹を鍛えてストレッチで体も柔軟に出来たら!と思ってます。何かスポーツしながらも気軽に出来て、専属トレーナーが付いている!気分で安心です(
バイオメトリクス終了後の測定から9日後。待ちに待ったカウンセリングの日。21時からと思って1時間前の20時に行ったらなんと時間を間違えていました。危なかった~!1時間前倒しで始まりました。与えられた時間は60分。いつもの2倍の長さがあるので気持ちに余裕があります。「先生、質問があるのでまとめてきました。」おずおずと紙を差し出します・・・・・。「8週間頑張ったのに筋肉量の測定があまり良い結果ではなくて。」用紙を見た先生、おもむろに・・・(薊さん、これが“おもむ
足の短いジーニーのジャンプ朝から体を動かす体を伸ばす体を緩めるって気持ちいいよ!今の自分の体が気持ちいい事するだけ今の自分の心が楽しくなる事するだけでいいのよ全ては意外と単純にできてるのを複雑にしてるのは自分だったりするこれ読んだら気がついてみてねー本当にしたい事って何❓それするだけ💕#ヨガが好き#ヨガで繋がる友#自宅ヨガ#コアトレーニング#体幹鍛えたい#腹筋トレーニング#バランスポーズ#ヨガ好きな人と繋がりたい#yoga#イグ朝部で繋がる友@ignitelivi
昨年9月から始めたコアトレーニングの「ユミコア」↑トレーニンググッズ先日、初めてメソッド創始者のユミコ先生(=教祖)のレッスンを受けましたこれまでユミコアのレッスンでは汗をかいたことはない!ほど地味〜な運動だったんですが上級者向けのユミコ先生のレッスンはきっつーーレッスン中もスタジオのあちこちからキャーキャー悲鳴が聞こえてくるほど!笑90分みっちりしごかれてヨロヨロ、、ぐったり‥そこへユミコ先生から「あなた、何か他の運動してたでしょ身体の使い方ぜ
おはようございます。しばらくお日様が恋しい、そんな日が続きそうな東京です。さて先日三男の中学卒業とわたしの誕生日のお祝いを、麻布十番の鉄板焼き屋さんでしました。長男は伊勢海老、次男はカジキマグロ、三男はガーリックライスが特に美味しかったそうです。そして中学を卒業した三男は、高校では空手部に入りたいという意向を強く持っています。そんな三男、ついでに主人も一緒に先日夕飯後コンディショニングタイムとなりました。空手のキックは蹴りと言いまして、そして上段中段下段とあるのですが、まずは三男
皆さんこんにちは。今日は御殿場に出張の俊雄コーチです。富士山の近くは天気が不安定。高速道路では快晴だったのが、一転雨でした。山や地形の凄さを実感します。さて、昨日木曜日のレッスン。この日はコアトレーニングの前に全クラスレッスンを設定したのですが…。参加者:はるきさん以上!マンツーマンのレッスンって、本当に久しぶり。参加する側としては予想外で、ちょっと戸惑うでしょうが、普段とは違う個人レッスン形式でレッスンを行うので、お得な内容ではあります。今回ははるきさんが出場する走り幅跳
どんより天気の週明け月曜日は6時半から@kj0629ケンジ先生の#パワーマンデーひとりアドバンス#ツイストしてたらアームバランスしたくなった#バカアーサナしてたら#三点倒立したくなって体自分の体が喜ぶことするのがヨガ自分の心が楽しい事するのがいい💕周りは変わらないし変えられない変わるのは自分自分次第で幸せになるんだよ!この星は思い通り嫌なことなんて全力回避しよう自分の魂に正直に生きようよ💕深呼吸して内観してみて💕楽しいことが見えてくる💕自分の運命に飛
自粛生活による運動不足を解消するため、お家でできるピラティスエクササイズをご紹介しています今回のプランクは強度が高めになりますので肩首腰手首などに痛みがあったり、つらい場合は無理に行わないよう、十分ご注意下さいプランク効果体幹を鍛える脂肪燃焼注意肩に力が入らないようにすること腰が反らないようにすることどこかに痛みがある場合は中止することどのエクササイズも違和感や痛い所がある場合は無理をしないように行うか中止して下さいケガなどにつきましてはご自身
運動不足により筋力・柔軟性が落ちると免疫力が低下しやすくなってしまいますお家でもできる免疫力アップのためのピラティスのエクササイズをご紹介させて頂いておりますので、ぜひご家族みなさんでお試し下さいロールアップ・ロールダウン効果骨盤や背骨の柔軟性を高めて体の歪みを整える自律神経のバランスを整えるお腹のインナーマッスルを鍛える注意肩に力が入らないようにすること反動をつけずにすることどのエクササイズも違和感や痛い所がある場合は無理をしないように行うか中止して下さいケガ
ぽっこりお腹撃退には骨格を整えることが何よりも有効です!当サロンの施術で整えただけで変わりました↓↓骨格にアプローチすることで自然と正しい姿勢を保つことができるようになってくることでコア筋肉がちゃんと使えるようになるので代謝が上がりお腹に贅肉がたまらなくなります。コア筋肉って↓コレらの複数の筋肉の総称なのですが身体の深い部分に位置して体幹を支える要となります。ムキムキ鍛えやすいアウターマッスルが優位に働いている状態だとコア筋は上手に使えないためアウターマッスルを使わ
こんばんは!八ッ波絢羽です。もう、今日は早速、本文いくね。女子に今すぐ辞めて欲しいこと。もう、衝撃的でしたの。2日間、大阪でカラダの勉強していました。みっちり9:30〜18:30までを2日間。のめり込むほど集中していました。今までカラダ作りをしてきたけれど、それは、『見た目』だけの問題で、それをし続けたら、5年後、10年後…50年後どんなカラダになっていたことが、、、。良かれと思ってしていたことが、実は、カラダには良くなかった。なんて。いや、むしろ、時代が変わって
春の到来です街中の木々には可愛らしい小さなつぼみが膨らんでいます。華やかな色合いの花々を咲かせている木もあります。さて、我が家の庭にある桜の木。家の前の庭、正面にどんとそびえ経っています。定かではないですが樹齢にして50年は経っているでしょうか、、、過去16年間、毎春、この木の満開桜を楽しみにしてきました。桜の木の寿命、で検索してみたところ”桜の木自体の寿命は100年を超える古木なども存在し、手入れによって変わりますが、一般的に60年程度といわれています。樹齢30~