ブログ記事1,084件
数年前から国内でも話題となっている「グルテンフリー生活」。グルテンとは"小麦、ライ麦などの穀物の胚乳から生成されるタンパク質の一種"(参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/グルテン)このグルテンを、やめることで健康になる…というのが国内での「グルテンフリー」の評判ですが、ジャンクフードLOVEな私もまさかのグルテンフリー生活を送り4か月になります。発端は、1月に発覚した息子の小麦アレルギー。母親が小麦粉を摂取した場合、乳汁中に少量だけれど移
♡記事一覧♡テーマ別♡ファッション♡今月のMYlittlebox♡アイハーブ(iherb)♡今週の人気記事←(2/7更新)今回の購入品は食べ物オンリーです朝食や、小腹が空いた時用にオーガニックフード備蓄しておくと便利なのでまとめ買いしてみました!!(→アイハーブ日本語サイト)どれも美味しく、美容と健康について考えられた食品ばかりなので、それぞれについて書いてみますね毎回買ってるチョコレートアーモンドシーソルトのkashiグラノーラバー食べ応えのあるグラノーラで、チアシ
グルテンという言葉をしらなかったわたしがグルテンカゼインフリーで人生が180度変わりましたきっかけは今通っている古賀クリニックでのセミナーでした。不妊治療は本当に辛く•••10年分の涙を既に1年で使い切ったような感覚ですが。。。不妊治療をしていること古賀クリニックに出会えたこと本当にありがたく思えています不妊でなければアトピーや虚弱体質であったことの原因がグルテンだと気づかずに今でも食べ続け生涯苦しみ悩み続けていたはずだからです。もちろんグルテンカゼインフ
先日iHerbで買ったココナッツフラワー(ココナッツ粉)で小麦粉を使わないグルテンフリークッキーを作りましたちなみにお砂糖も使わないのでダイエットにも材料ココナッツフラワー100g砂糖イヌリンかラカント使えば糖質オフ♡60gバターかココナッツオイル50g卵2個ベーキングパウダー小さじ1ちなみにバターよりココナッツオイルの方が美容と健康にいいので私はココナッツオイルで有機JAS認定ココナッツオイルハンズオーガニックエクストラバージンココナッツ
こんばんは♪気がつけばほとんどおやつの投稿になってますおやつって何だかとても良い響き笑笑日々の生活に潤いを与える言葉です今日は玄米でマフィンを作ってみました米粉じゃなくて玄米からです♪玄米の風味が残っていて美味しい!撹拌が足りませんでしたがこちらの本を参考にしました^^明日は何作ろうかな〜
体重増加をきっかけに、体質改善。その結果、長年の花粉症にも変化が。昨年末、体重が増えたことをきっかけに、体質改善に取り組むことにしました。すると、体調が良くなっただけでなく、何年も苦しんできた花粉症の症状まで劇的に軽くなるという、思いがけない「おまけ」までついてきたのです。一体、今までの苦労は何だったのでしょうか。笑もともとは、耳鼻科で処方された花粉症の薬(抗ヒスタミン剤)を、3ヶ月間、毎年欠かさず飲んでいました。けれど、それで治るわけではなく…。薬に