ブログ記事5,223件
フォークスタイルレスリングクラスを開講します。フォークスタイルレスリングとは、アメリカの高校、大学で主に実施されているレスリングの一形態です。カレッジレスリングとしても知られています。フリースタイルレスリングに似ていて、フォールすることを目的としますが、フォールできない場合は相手をコントロールしできるだけたくさんのポイントを取ることで勝敗が決まります。グラウンド技ではクラッチを組むことはできないので、身体をうまく使い相手を制するテクニックが
今の柔術の競技化は進む一方で目まぐるしく毎年技術体系が変化している事をここ数年感じる。そこにはやはり勝利に結びつく為にルールに即していると言う事が今の技術の変化に大きく関わっているのではないかと思う。昔の柔術、私が始めた頃の柔術はPRIDEが流行っていた時期で総合格闘技も柔術のテクニックがそのまま使えた時代だった。アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラが最強だった。しかし時代も変わり多分ミヤオ兄弟がトーナメントを総ナメし始めた2013年ごろから柔術界全体の技術が古いものと新しいものを分けるような
ダナハー先生の古い教え子であるブライアン・グリックについての投稿です。ブライアン・グリックはヘンゾ・グレイシー、ジョン・ダナハーの元で黒帯を取得した人物のようです。僕自身も初めて知ったのですが面白い経歴の人物で、ダナハーも特に思い入れのある弟子のひとりのようです。以下が投稿の内容です。JohnDanaheronInstagram:"Studentsoldandnew:InBostonfilminganupcomingvideowithtrustyfri
7月よりALPHA会員様限定で選手がパーソナルトレーニングを始めます。選手各々得意技や時間、料金違いますのでご相談ください。クラス外や夏休みを利用してパーソナルいかがでしょうか!ご利用方は各トレーナーかジムスタッフまで。外部の方は料金が変わりますが希望の方はジムまでご連絡ください。1人目は名前:室谷勇汰クラス:柔術・グラップリング帯:柔道黒帯、柔術紫帯受賞歴:全日本ノーギ紫ミドル級優勝ADCCアジア予選ベスト16プライベートレッスン:¥6,000日時:
3月14日(木)/参加人数=22人。近年、パラエストラ愛媛に入会するのは総合格闘技志向の人がほとんどでしたが、ここ最近は柔術志向?の人が何人か入会した様です。少し風向きが変わってきたのでしょうか?この日は体験の方が参加していましたが、格闘技経験は無いとの事で、代表から手取り足取り指導を受けていました。練習終わりに話をきいてみると「自分なんかが練習をお願いしたら他の人の邪魔になるのでは?」と少し遠慮気味だったので、そんな心配をする必要はないですよと説明しました。たまたまかも知れません
新年2024TRANSCENDGYM島村裕選手MMAプロ練新年よりありがとうございました。1月12日追加2月2日追加2月9日追加2月16日2月23日3月8日3月29日4月12日4月19日4月26日5月17日5月24日5月30日7人6月7日4人6月14日6月21日7月5日7月12日7月20日7月26日5人8月2日8人8月9日8月23日8月30日9月20日9人9月27日10月4日8人10月11日10月25日11月
2月29日プレオープン無事終了しました。綺麗な花、差し入れありがとうございます!22名参加しました。広いのでスパーリングやり放題です!雨にもかかわらず遠方から駆けつけてありがとうございました。これからもよろしくお願いします。。
木曜日ミットクラス。みんなでパンチ打ち込みまくりました。ええ汗かいてはりました。グラップリング基本クラス。下からの立ち方やりました。ポジションスパー山程やって技練習やって終わりました。
月曜日グラップリング基本クラス。若い衆がみんな頑張っていてよい雰囲気でした。下からの戻しやりました。スパーもしこたまやりました。若い衆は、継続して頑張れ!
本日は不定期開催のグラップリングクラスを開催しました!なんと初参加3名を含め、8名参加の大盛況となりました!わざわざハワイから帰国中のご家族も参加されており、嬉しい限り!当サークルは老若男女どなたでもご参加頂けます!
ソーセージがうまい、増田陸選手祝勝会!試合からだいぶ経ちましたが増田陸選手の祝勝会が開かれ、あたしも参加させてもらいました。増田陸選手は深みがあるFIGHTERで、有言実行するし、渋みがこれまたかっこいい。こんな強い選手がいるバンタム級は大吾くんもいて、試合後会社に来てくれました。大吾くんのやりきった心も周りの期待も、同時に感じてる姿、格闘家あるあるなんだけど、懐かしくも感じて。格闘技やっぱり最高だな。そして、土曜日指導で身体が追いつかないよ、また鍛えないと。これが1番きついよね
トリマーJJです勉強などやることが多く、最近は趣味の格闘技から遠のいていますが、練習風景のブログとか畳を見ると体がうずいて気持ちの高まりを覚えます。でも今のJJにとって自由な時間は作れないし、対人練習やスパーはリスクがあるため、自己完結で好きな時に身体を動かせるものはないかと探したところ、YouTubeにグラップリング人形の作り方が出てたので先月作ってみました。グラップリングダミー人形に服は着せてません足首もあります人形だから打撃や投げ練習はできず
*パルワールドでちょっとだけ話題になったバグ小技の紹介です。いつも当ブログを覗いていただきありがとうございます。当ブログはゲームの話題を中心に、たまに日常の話題も出るブレブレの雑記ブログです。それでもよろしかったら、ゆっくりとしていってください。当ブログのパルワールドのMODの記事は、オフラインでの導入を目的として書いています。※当記事はバグの利用を推奨するものではありません。公式鯖でのバグ利用はBANの対象にもなりえます。くれぐれもご注意を。実験などをしたい
かつて大山総裁の弟子であった著名な空手家の先生は、、『人の身体は硬い。だからこそ、正拳は徹底的に鍛えておかなければならない』とよく言われていた。確かに、空手と言えば正拳というイメージがあり、、しかもそれは、ボクシングやキックなど、グローブで守られていない生身の拳(こぶし)。おそらく、あらゆる武術や格闘技の中で、一番正拳が強く、固いのは空手だろう。。実際、空手の稽古は、日々拳足を鍛え、一撃必倒の破壊力を身に付ける。かくゆう私も空手の基本や砂袋鍛錬などで、相手の身体のどこに当たっても拳
琉球フリーファイトVol.22【試合成立】■ビギナー修斗◆バンタム級前田龍弥(THEBLACKBELTJAPAN)VS山﨑奨太(グランドスラム沖縄A・P・P)◆バンタム級牧野煌(BJMMASCHOOL)VS平良俊輔(アライブ沖縄シマジリアンズ)◆バンタム級宮城翔太郎(アライブ沖縄シマジリアンズ)VS名嘉元利治(BJMMASCHOOL)◆フェザー級漢那龍一(DROP)VS慶田喜孝(グラ
キングダムエルガイツアマチュア大会「サテライトファイト」3.16(日)立川MMA・キック・グラップリング・タイヤファイト他出場者募集ルーキー・高校生以下・キッズ・ミドルエイジクラスも【PR】|BOUTREVIEWwww.boutreview.com開催決定!!一次募集は1月31日締め切り。一次締め切りが、出場費安いです。ジム生は、kingdom-0617まで一般の方は、mireniam-man-2002@nifty.comまでよろしくお願いします^_^
今日は浜松格闘技倶楽部のレスリング・グラップリングサークルを初開催しました🤼♀️まずはウォーミングアップが始まる前にウチのサークルポリシーをひとこと。・ケガしない、させない。・ケンカしない・楽しむことこれは毎回必ず言おうと思っているくらい大切にしたいポイント。今回も始まる前にみんなに伝えることにした。せっかく休みの日に時間を使って遊びに来る訳だから楽しくいい汗かきたいからね。ここはブレないように今年も開催していきたいね。今回は20代の若者など経験者も多くいつもよりちょっとだけハ
2023年6月の最新情報をベースに柔術着ブランドの国内代理店サイトをまとめてみました。☆ハイブランド→強気のお値段設定に購入を悩んでると売切れるshoyoroll着用している人みなセレブSHOYOROLLJAPANShoyorollJapanshoyoroll.jpA&Pshoyorollと双璧をなすハイブランドAlbinoandPretoJapanAlbinoandPretoJapanwww.albinoandpreto.jp☆カジュアルブランド→日々の練習使い
トリマーJJです練習から帰宅。久しぶりにグランドをやったのですが、体のなまりを強く感じました。そしてアキレス腱が痛い笑___________________________________柴犬のニコちゃん今日は抜け毛の処理をメインにやりました。パッと見は抜け毛がないようにみえますけが、アンダーコートがけっこうあるコです。なので使う道具もちょっと変えます。レーキングナイフを組み合わせます。あまりレーキングナイフを使ってアンダーコートを取りすぎちゃうとスカスカ
押忍!さいたま市北区宮原駅加茂神社前の柔術ジムポゴナクラブジムさいたま支部通称【ポゴナさいたま】代表杉内です。1月から新設クラス【腕十字BBAの極めきる柔術】クラスがスタートします‼️※1月は8日(水)と22日(水)開催。勝ちの試合のほぼ全てが一本勝ちの杉内由紀=腕十字BBAが極めきる柔術を徹底指導します。一本が取れない(泣)、腕十字やフットロックを極めて勝ちたい・・・極め強さを身につけましょう‼️杉内由紀は試合では腕十字での一本勝ちが圧倒的に多い為「腕十字BBA」と呼ばれていま
押忍!昨日の試合、杉内由紀は残念ながらドローとなってしまいました。相手選手の映像もデータもない中…綺麗に一本勝ちしなければ負けに等しいと言う状況は動きを固くしてしまいました。アップではキレッキレで私が壊されてしまうんじゃないか?と言う出来だったのですが、気負い過ぎて普段通りの動きが全然出来ず、見過ぎてしまいチャンスを見逃す、抱えても作りが遅い、やらせ過ぎてしまう…等反省点だらけです。半分も力を発揮出来ずに終わってしまい、応援してくれた方々には申し訳ありませんでした。結果は兎も角、持って
プロを目指す方へ2023年新学期を迎えようとする4月です。何か新しい事、新しい目標を見つけとする季節となります。新しい事の一つに格闘技選手を目指すと言う方へALPHAの育成や指導方針を簡単に紹介します。ALPHAはMMA.キックボクシング.柔術のジムです。どのジャンルでもプロ選手を目指す事は可能です。メインインストラクターは代表の金原です。サポートでアズキンです。その他にもアマチュア経験のある先輩方がたくさん在籍してます。【入会までの流れ】まずは希望のクラス体験をしてください
アマ修斗(一般・初級・児童・組技)2025年2月24日沖縄ワンマッチ大会※今大会は申込、参加費の支払いが完了した選手から応募完了とさせていただきます。参加費の支払いが済んでいない場合応募完了とはなりません、参加費の支払い期日で金額が変動しますのでご注意ください。試合が不成立の場合は参加費をお返し致します。(支払い手数料などを引いた参加費のみ)[大会名]琉球フリーファイトVOL’23[主催]グランドスラム沖縄A・P・P[会場]金武町立武道館[所在地]〒904-1
押〜忍!今回は門脇スペシャル(クルシフィクス)を紹介します。門脇さんが編み出した門スペ。海外ではバレットヨシダ選手が使い出し一本を量産しました。いつしかクルシフィクスとして広まっていきましたね。相手の動きを封じてコントロールして腹固めやチョークなどで一本を狙えます。相手が回転して逃げてきてもポジションをキープできる優れた技ですね。プライベートレッスン受付中❗️ポゴナクラブジムさいたま支部TEL050-5327-3025・女性でも勿論強くなれます‼️・新型コロナ自粛期間ですっかり
押〜忍!今回はギロチンチョーク・フロントチョークです。必ずマスターしておきたいテクニックですね。グラップリングは勿論、柔術でも大活躍間違い無しです。ギロチンを持っているかそうでないかでゲームは大きく変わってきます。私は手首を怪我する前の極め技の7割はギロチンでした(1時間のスパー中に30本以上取ることもしょっちゅうありました!)。出会い頭に仕掛ける。相手のタックルを受けて。ガブリから。ガードの中から。シッティングの相手に飛び込んで。等々…入り方や作り方、極め方等様々ありますが、今回は基
カテゴリを独断と偏見で整理して柔術着ブランドの国内代理店サイトをまとめてみました。☆ハイブランド→セレブ・社長系強気のお値段設定に購入を悩んでると売切れてしまうのはあるある。破れたら大損害なので、いかついグリップの練習相手とは組みたくない!!ShoyorollSHOYOROLLJAPANShoyorollJapanshoyoroll.jpA&PAlbinoandPretoJapanAlbinoandPretoJapanwww.albinoandpreto.jp
琉球フリーファイトVol.23【試合成立】■ビギナー修斗バンタム級61.2kg以下(-135lb)前田龍弥(TheBlackbeltJapan)山岸雅彦(ワイルドシーサー石垣)フェザー級65.8kg以下(-145lb)内田優(グランドスラム沖縄A・P・P)漢那龍一(キックボクシングDROP)【応募状況】■ビギナー修斗フライ級56.7kg以下(-125lb)砂川大陽(ザブラックベルトジャパン)■ハイスクールビギナー修斗バンタム級