ブログ記事5,631件
ご覧いただき、ありがとうございますコノミと申します。シニアの仲間入りを果たしましたが、好奇心の赴くまま、いろんなことにトライしていきます。お付き合いいただけると嬉しいですいいね!やフォローをしてくださると調子に乗ってがんばります。お喋り好きなので、コメントも大歓迎。どうぞよろしくお願いします2024年11月にMSCベリッシマに乗船しました!船でのあれこれを綴って行きたいと思います。よかったらお付き合いくださいね。11/23東京(国際クルーズターミナル
2024年10月、秋の日本一周クルーズに出発し無事に帰ってきました。東京~室蘭〜酒田〜金沢〜釜山〜八代〜高知〜大阪~東京11泊12日です。備忘録としてクルーズでの出来事を順次UPしていきたいと思っているので、もしも興味がありましたらお付き合い頂けると嬉しいです乗船7日目、釜山に到着しました今回は港と市内のシャトルバス乗降場、両替について書きたいと思います。これから釜山に寄港する方の参考になれば幸いです
持っていけばよかったなあリストです。次のクルーズのための備忘録としても記載してみます。今回初めてのクルーズ船で、わからないことばかり…。普段しない行動をするのがクルーズだなあと。今回しみじみ感じました。普段しないことをするので、普段使わないものを使うことになるのでした…。事前に聞いていたのは、歯ブラシがないこと、タオルはあることぐらい。そこで、持っていけばよかったなあと思ったらものをひたすら挙げてみます。①ティッシュティッシュが部屋にないなんて!②除菌シート(ウェット
2025年のダイヤモンドプリンセス乗船の備忘録二回目の豪華客船の旅で浮かれてます今のところ日程はナイショです(GW便ではありません)開幕後の万博情報の多さにソワソワワクワクしてる日々ですが、クルーズに気持ちを切り替えます。去年の初乗船時の事を思い出しておきます。空間認識に長けていると自負してる私でも、初乗船時は迷いそうになりました。特に、自分の部屋に帰る時です。同じドアがズラーッと並んだ廊下、右舷と左舷で同じ景色、静かに進む船の中では前後もわかりま
2024年10月、秋の日本一周クルーズに出発し無事に帰ってきました。東京~室蘭〜酒田〜金沢〜釜山〜八代〜高知〜大阪~東京11泊12日です。備忘録としてクルーズでの出来事を順次UPしていきたいと思っているので、もしも興味がありましたらお付き合い頂けると嬉しいです出発は「東京国際クルーズターミナル」「東京国際ターミナル」まではりんかい線だと最寄りの「東京テレポート駅」から無料シャトルバスがピストン運行
2025年のダイヤモンドプリンセス乗船の備忘録二回目の豪華客船の旅で浮かれてます今のところ日程はナイショです(GW便ではありません)開幕後の万博情報の多さにソワソワワクワクしてる日々ですが、クルーズに気持ちを切り替えます。「旅のしおり」作りました去年の初乗船時には、浮かれすぎて「旅のしおり」を作ってました。『旅のしおり完成』3月18日発のダイヤモンドプリンセス乗船にむけて、持ち物の事は後回しにして「旅のしおり」を作るほどに浮かれています。自宅
先日夫の褒章休暇を利用して、ダイヤモンドプリンセスに家族で乗船してきました。今回利用したのは、横浜発着那覇、石垣、台湾(基隆)を巡る8泊9日のリゾートクルーズです。コロナ禍が落ち着き、わがやにとっては久々の海外旅行&クルーズでもあります。お初のダイヤモンドプリンセスは一体どんな船なのか!?ワクワクそわそわしながら準備してきて、待ちに待ったこの日がやってきました。長々と旅行記が続きますが、よろしければ最後までお付き合いくださいませ。ちなみに前置きとしまして。今回のクルーズでは
7月27日発「MSCベリッシマで航く夏休みサマークルーズ」のブログです。2人の子連れの4人ファミリー×2家族で行くので、大人4人、子供4人の合計8人で参加となります。また間が空いてしまいました…毎日ブログ更新されてる方、本当に尊敬します今回は1日目の乗船手続きと部屋の様子について記載します。今回は木曜日出発だったので、前週の土日からちょこちょこと準備をし、当日の朝にまとめて荷造りをしました。4人家族で持ってくものが色々あるので、(靴とかフォーマルとかね)それなりに多く、・デカいス
乗船8日目。(乗船7日目はこちらからどうぞ→★)今日は9日間のクルーズ旅行最後の、終日航海日。きっとイベントも最終日に相応しい賑やかなパーティーが用意されているはず♪というわけで、本日のイベントリストをチェック!乗船最後のスペシャルショーは、ジャグリングと社交ダンスの合わせ技なんですね。笑そして今夜22時15分~の『エンターテイメントチームとお別れパーティー』は参加必須ですね…。(すでに寂しい。)また、今朝のWAKESHOWでも説明がありましたが、最終日は
2024年10月、秋の日本一周クルーズに出発し無事に帰ってきました。東京~室蘭〜酒田〜金沢〜釜山〜八代〜高知〜大阪~東京11泊12日です。備忘録としてクルーズでの出来事を順次UPしていきたいと思っているので、もしも興味がありましたらお付き合い頂けると嬉しいですバルコニー付キャビンについて予約時にリクエストしたこと出発一週間前の予約でしたが、リクエストに応じて頂けて希望通りのキャビンになりました
クルーズ旅行4日目。お天気が良いです。朝食はレストランの窓際の席で食べました。ヒマラヤンブリッに行ったら空いていたのて参加することにします。署名してリストバンドを付けてもらってからヒマラヤンブリッジに上がります。上から見る景色は抜群でした。空いていたので3周も回ってしまいました。前回参加ときに疲れて1周で十分と思ったはずなのに今回は何回でも回れそうでした。空いているので着替えてウォータースライダーも楽しみます。大きな浮き輪に乗って滑るので楽しいです。浮き輪を使わなスライダーにも挑戦した
(ⓒAyakoYoshida)みなさん、こんにちは。しばしば乗船中に質問されます。「英語がうまくなるコツは?」クルーズらしい上達法もある、と私は考えているんです。今回はこれをご紹介しましょう。*学校では得られなかった経験在英30年以上で国際結婚してますが英語磨きに終わりはありません。(ⓒAyakoYoshida)へえ~、こんな言い方もあるんだとかえっ、英国人なのに知らないの?などなど、発見や刺激の連続です。その多くはクルーズでのお話。
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。10日間のクルーズを無事に終え、自宅に戻って、ほっ。お茶漬けやおにぎり、うどん、漬物っと和食の簡単な料理がしみます~~~船内では毎日、レストランでコース料理をセレクト。もうお腹が空かないうちに、ご飯の時間になるので前菜とスープとパンでメインなしにしたりデザート2つ食べたりと、セレクトしますビュッフェもあるので、席さえキープできたらいいのですが車椅子の母を置いて、私は母の分を先に
★youtubeは➡こちらです船旅の人気ブログはこちら➡6月13日にキャンセルしましたジャパネットからクルーズのキャンセルの連絡はありませんでしたが、色々な情報を調べるとほぼキャンセルになっているみたいなので早めにキャンセルしましたジャパネットは4本のクルーズはすべて前入金なので約数十億円の払い戻しをしなくてはならないので返金が遅くなるのでが心配なのでキャンセルしましたコメント欄に同じ日程地中海で販売してますが・・・・など約3年ぶりのクルー
2024年10月、秋の日本一周クルーズに出発し無事に帰ってきました。東京~室蘭〜酒田〜金沢〜釜山〜八代〜高知〜大阪~東京11泊12日です。備忘録としてクルーズでの出来事を順次UPしていきたいと思っているので、もしも興味がありましたらお付き合い頂けると嬉しいです出発一週間前の予約でしたが、リクエストに応じて頂けて希望通りのキャビンになりましたリクエストしたのは「左舷、中央エリア、食事時間は早め」です。
2023GWダイヤモンドプリンセスメダリオンアクセサリーについてご紹介!クルーズカードから新たに導入されたメダリオンは500円ほどの大きさのコイン🪙デフォルトで首から掛ける紐がついた状態のものを手渡されます。らんは子供を抱っこした時に首締めの刑にあいそうと想定して乗船前にメダリオンアプリからアクセサリーを購入しました実際、小さなお子さんのお母さん数人は同じアクセサリーをしていました。皆考えることは一緒ですね😅らんは事前購入したので乗船手続きの際に小さな紙袋🛍を手渡され、そこにオ
乗船7日目。(乗船6日目はこちらからどうぞ→★)今日は終日航海日。ではでは早速イベントリストをチェック!今夜のスペシャルショーは『ボーン・トゥ・ビー・ワイルド』だそうで。今朝のWAKESHOWにて、専属ダンサーさんたちが登場するショーと説明がありました。専属ダンサーさんたちを見るの、乗船初日の出港パーティー以来のような。笑そしてWAKESHOWにて、良い情報を知っちゃいました♪まず、今日と明日の2回、メレンゲのダンス教室があるのですが、そこで練習した成果を披
こんにちは〜😃今日も引き続きここどこだ〜?ですよ〜!では一枚目。朝起きるとこの景色でした。さあどこでしょう〜?といってもよくある港かな😁では次です。バスに乗ってこんな景色を見ながら進みました。これは確かアーモンドの木。風車で畑に水を運んでいるそうです。これはオリーブだったと思います。これが今日行った洞窟の入り口です♪この壁のゴロゴロしたものは、珊瑚を埋め尽くしたものなのですが、どうも私と主人にはドクロ💀に見えて仕方なかったです💧でも中はよかったですよ💕かなり沖縄の玉
12月6日から今年最後のクルーズ旅行に出発です。今回のクルーズ旅行は沖縄の那覇からMSCベリッシマに乗船して、2日目は石垣島、3日目は台湾の基隆、4日目は宮古島、最終日に那覇に戻ってきます。今年の2月にも沖縄からのクルーズ船に乗ったのですが暖かくて良かったのでまた乗ることにしました。羽田から那覇までの飛行機は個人手配でも良いのですが、船の乗船時間がわからなかったので往復の航空券が付いているツアーを予約しました。自宅から羽田空港まで電車で行きます。羽田空港に到着です。旅行会社から送られてきた
ダイヤモンドプリンセス乗船4日目。(乗船3日目はこちらからどうぞ→★)『2024年子連れダイヤモンドプリンセス旅行記~3日目』ダイヤモンドプリンセス乗船3日目。(乗船2日目はこちらからどうぞ→★)『2024子連れダイヤモンドプリンセス旅行記~2日目』ダイヤモンドプリンセス乗船2…ameblo.jp今日は韓国・済州島の南部にある、西帰浦江汀(ソギポカンジョン)クルーズ港に寄港です。7時到着とのことでしたが、6時頃には到着していたようです。(6時半頃にはタグボート
英語(外国人)への苦手意識をなくす物心ついた時から英語や外国人に恐怖心?劣等感?があって…それを本当に払拭したい娘にはそうなってほしくない広い視野を持って伸び伸びと楽しく生きてほしい…実はクルーズ旅行にはそんな大きな狙いがあります(笑)小さなやりたいことリストとしては…・台湾で天燈上げしたい・台湾の露店で買い物したい・クルーズ初日のランチでシャトーブリアンが食べたい・モーニングでサーモンベーグル食べたい・アフタヌーンティーに参加したい・出航で船が桟橋すれすれを通るのを見た
2023年2月9日(金曜日)1番楽しみな寄港地台湾コロナもあり久しぶりの海外旅行!12年ぶりの台湾です。前回は娘・母と三世代の女子旅♡テーマ『台湾で変身写真を撮る』でした😉頼りないおばあちゃんと中学生の娘を連れての海外で不安でしたが、自由行動中も優しい台湾の方々に助けられてとても楽しい旅となりました。台北のVigor写真館で変身写真を体験したのですが、帰国して数日後テレビを観てたらバナナマンの日村さんがこのお店で体験されていて、母と同じチャイナドレスで写真を撮ってました😅日村さ
横浜を出発して3日目の5月1日、最初の寄港地の青森に到着です。昨日は雨が降って天気が悪く、船も少し揺れたのですが、今日は風が強いけれどもお天気は良いです。朝食はインターナショナルダイニングで食べて、出かける準備をします。パスポートは持って行くようにと放送がありました。弘前城に行くことにして、下船して歩いて青森駅に行きます。下船してすぐの場所にお土産を売っていたり地図等を配布している場所があったので地図をもらってから歩いて青森駅に向かいます。途中に青森県観光物産館アスパムがあります。8時30
こんにちはこの頃散歩がてらクルーズ船が来たらターミナルでお見送りをするのが日課?になっています今年は秋田港に36回クルーズ船が寄港するのですが、何回行けるかな明日は秋田港初寄港のアイーダ・ステラが来ます。晴れますように✨早速3/13(木)旅行9日目の最終日〜那覇で温泉→帰宅〜後泊させてもらったホテルはGRGホテル那覇東町デラックスルームでしたが、ホテル満室につき、グレードアップしてくれました。1011号室前泊したホテルとそっくり!(同じグループ系列のようでした)違うのはラ
2024.05.25~06.04ダイヤモンドプリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて、乗船記です。どなたかのご参考になれば幸いです『ダイヤモンドプリンセス乗船記・Day4・酒田港』2024.05.25~06.04ダイヤモンドプリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて、乗船記です。どなたかのご参考になれば幸いです4日目、山形県・酒田港に寄港…ameblo.jp酒田港の感動的な出航お見送りの後、夕食です。この日はサボイ・ダイニング。メニューを開いて左側は定番メニュー。これはいつも
乗船3日目。(乗船2日目はこちらからどうぞ→★)今日も終日航海日。そして夫は今日も5時半前にはデッキをお散歩。笑私はそれから約1時間後に起床です。おはようございます。早速今日のイベントリストをチェックします。お、今日は22時15分にラテンダンスパーティーがある!乗船3日目から深夜のパーティーが開催されるんですね。覚えておこう。さらにテレビをつけてWAKESHOWをチェックしてみると…むむっ。男前さんが出てる。(スッキリ覚醒)
※2023年8月Update2019〜2020の年末年始、ニューイヤーグアム・サイパンクルーズにて飛鳥IIデビュー(9066号室:左舷2人で利用)2021年4月、2度目の飛鳥IIは神戸発春の北前航路境港・金沢クルーズへ。(9041号室:右舷1人で利用)2023年7月、3度目の飛鳥IIは博多発着週末ゆったり釜山クルーズへ(9091号室:右舷1人で利用)3回ともお部屋をバルコニー付きにしたのが大正解でしたので、国内・海外飛鳥IIクルーズをご検討の方に、
ダイヤモンドプリンセス乗船7日目。(乗船6日目はこちらからどうぞ→★)『2024年子連れダイヤモンドプリンセス旅行記~6日目』ダイヤモンドプリンセス乗船6日目。(乗船5日目はこちらからどうぞ→★)『2024年子連れダイヤモンドプリンセス旅行記~5日目』ダイヤモンドプリンセス乗…ameblo.jp今日は清水に寄港です。今朝も寝起きでテレビをつけて、モーニングショーをチェック。この日で最終回となるモーニングショーでは、なんと私のメッセージが紹介されました。
年末年始、乗ってきました飛鳥II🛳ニューイヤーグアム・サイパンクルーズ2019〜2020実はさらっとのみですが速報記事あげてました⇨☆速報☆飛鳥II乗船中ですこれが終わった翌日から船はシンガポールに向かい、話題の改装工事、3月就航再開の予定でしたが、その矢先の新型コロナウィルス…なんとこの記事を出す2日前は2019年2月24日付で、3月4月出発のクルーズを全て中止すると発表されました。https://www.asukacruise.co.