ブログ記事17,290件
ういっす!セニョです(^o^)今日はクリスマス!と言う事で私にもサンタさんが来ました!🎄🎅🎁✨TecAmpPuma500です♪写真は二段積みになっていますが、上下段共に同じPuma500です。下段が旧型、上段が新型ですね。新型はかなり小さくなり、さらに軽くなってます。今回購入品は上段の方です。これでTecAmpは三台目となりました(笑)TecAmpは確か2014年にPuma900を手に入れてから愛用しています。それ以前から愛用しているBergantinoのキャビネットとも相性
サンフランシスコ旅行記事がまだ一つ残っていますが、小休止。今日は息子(3歳10ヶ月)のバイオリンについて。2歳4ヶ月でバイオリン🎻を習い始めた息子。1年半かかってようやくキラキラ星を卒業し、先月から教本2曲目の「ちょうちょ」に入りました。2.3歳男子特有なのか?この1年半、落ち着きの無さとおふざけが過ぎて、ちっとも真面目に取り組んでくれず、ママは毎日彼の練習にイライラ。。。でも彼はキラースマイルを振りまき、常にふざけていて、ママの注意なんぞは全く効き目無しのスルー。本当に息子にはお手上げ🤷
こんにちは。神楽坂新宿区矢来町林かおりピアノ教室林かおりです。いつも沢山の方にご訪問頂きましてありがとうございます今年の4月入会ピアノを始めて3ヶ月の小学3年生ピアノ男子T君ピアノのテキストも進み音符もほぼパーフェクトリズム打ちも好調です先週のレッスンでも、またまたゴールクリスマスコンサートで弾いてみたいと言ったのはドラゴンクエストの曲でした!お家にあったドラゴンクエストの楽譜を持ってきてくれました。ソロの楽譜です。T君、今回が初めてのコンサ
12月11日、青森教室と平内教室合同のクリスマスコンサートを開催しました。クリスマスコンサートの開催は3年ぶりとなります。コロナ禍以前は毎年のように開催できていたのですが、開催の見合せや発表会の延期等でできずにいました。今年は無事に開催することができ、嬉しくなりました。感染対策の為3部に分けて実施しましたが、日頃の成果を誰かに聴いてもらうというのは、とても良い刺激になりますね。このクリスマスコンサートをもって今年の教室の催しは終了となります。発表会やコンサートにコンクール等、今年も生
こんにちは。がんセンターには3週間入院してその間に2回抗がん剤を投与、CVポートの造設手術も行いました。年末に退院し、年明け最初の血液検査の結果、腫瘍マーカーが10,670に減っていました。その後順調に減り続けていたのですが、抗がん剤の蓄積で手足の痺れがどんどん酷くなり8月からオキサリプラチン抜きの治療にしてもらいました。そのせいなのか、徐々にマーカー値が増え続け一桁まで下がった数値は先月で211になっていました。おまけにオキサリプラチンを抜いても痺れはたいして変わり無く、1年経っても抜
ごきげんようふぇ~~やっと帰りつきましたまあ~よ~遊んだわホンマしかし本当に素敵な聖夜になりましただいぶん過ぎてしまいましたが、merryXmas12月24日は神奈川県民センターでジュリーのクリスマスコンサートを堪能しておりました昨年の自分の誕生日にもここ神奈川県民センターでジュリー様のコンサートを堪能させてもらいましたがまた再び記念日というべき良き日にコンサートを見ることが出来て今年最後のご褒美がやって来ました本日はクリスマスだけあ
いつもお世話になっておりますセバスチャン企画さんセバスチャンという名前は、塩尻市洗馬と、セバスチャンバッハからだそうです毎年、よしだ幼稚園のクリスマスコンサートに呼んで頂きアンサンブル演奏をしており、過去10年間位の演奏から、セバスチャン企画代表の酒井さんが抜粋しまとめたCDが出来上がり、早速聴いておりますレザンホールにて演奏レザンホールはとても響きが良いホールで、気持ち良い響き寝る前に聴いたり不思議と癒やされております曲目はこんな感じです幼稚園のクリスマスコンサートの演目とは思えない
joshが来日し、クリスマスコンサートを開催します!群馬に来ます!こんなに近くに!ハラウの出演者の募集はないので、今回は、joshの歌声を聴きに行きたいという方がいらっしゃいましたら、教室でチケットを予約できます!明後日よりチケット販売になりますので、お早めにお知らせ下さい📢群馬公演は、VIP席とS席になります。開場17:30開演18:00です。お一人様で行くのは、、、寂しいなぁとお考えでしたら、一緒に行きましょう♪
いつも、ありがとうございます(^^)東広島goodygoodygardenトータルビューティーサロンエステ担当沖本純子です12月の3日のイベントまで残り1週間になりました。準備も着々と進行中14時からクリスマスコンサート🎄では、長女と同じ楽団の方達での木管三重奏の演奏をしてくれます。今も、楽譜の準備をしてくれてます♪小学生から大学4年生の今でもずっと続けている音楽なかなか私達の仕事柄、土日の演奏会が多いことから見にいけるチャンスもなくいつか、いつかと思っ
みなさんこんにちは!12月6日(日)団員全員の念願叶いまして、今年最初で最後の演奏会“いずみファミリーコンサートVol.9「クリスマスコンサート」”を開催する事が出来ました。感染症対策の為、今回は例年とは違い13時からの開場となりましたが、着々と埋まっていく座席に裏の方では驚きの嬉しい悲鳴があがっておりました😳今年も二部編成でお届けしたコンサート♪プログラムはこちらです。第1部オープニングは、NHK「おかあさんといっしょ」より「ぼよよん行進曲」。1曲目が終わった後の拍手にはとても感
ケミカルフリー、ナチュラル志向砂糖、卵、乳製品、小麦、化学調味料遺伝子組み換え食品を避け電子レンジを使わない育児を続行中日本語、英語、韓国語のゆる~いトリリンガル育児に挑戦中の日韓夫婦*******今年の4月から始めたこどもちゃれんじ英語でのクリスマスコンサートがあるとのことで行ってきました~って、娘とアッパのふたりデートね私は近くのカフェで、おひとり様ま~たりしながら待ってました特別決めているわけじゃないんだけど映
今日は、レイラニクラスレッスン!盛りだくさんでした✨フォーメーション3曲仕上げました✨よく頑張りましたね♡新しい衣装アイテムも揃い、また可愛いセロフィン姿も楽しみです✨
マヒナ昼クラスレッスン✨クリスマスコンサートに向けてレッスン頑張ってます!!来週から3回の延長レッスン追加のお願いをいただきました🙏ありがとうございます😊がんばりましょうね✨
マノアクラス、クリスマスコンサートに向けてフォーメーションをやりました✨追加レッスンのお願いをしていただきました!ありがとうございます✨次回追加レッスン、12/14になります✨よろしくお願い申し上げます😊
リモートレッスンで繋がるフラガール達✨こうやって繋がれる喜び✨嬉しいね😃クリスマスコンサート🎄ニューイヤーコンサートに向けて頑張ってます!
クリスマスコンサート🎄に向けて新曲頑張ってます!60分集中してレッスン!さすが高学年です✨
マカラプア&プアラニクラスプイリの練習に入りました!クリスマスコンサートに向けて練習してます♪休憩時間なしでレッスン頑張りました!
一昨日のクリスマスコンサート🎄朗読とピアノの場面を撮影してくれた友人が写真を送ってくれました(ありがとう...♪*゚)ピアノ演奏と違い朗読は如何なる時も気持ち良く、のびのびと出来ます余計な緊張が起こらないのですそしてピアノ演奏と大きく違うスタイル(お客さまと真正面に対面できる)により聴いてくださる方々とダイレクトにコミュニケーションがとれるのがとても嬉しいです朗読をする喜びは皆さんの感じてくださることを感じとれることですピアノを弾いていても喜んで下さる瞬間は
今年も無事にクリスマスコンサート2018を終えることが出来ました雨模様の中御来場いただいたお客さま一緒に演奏してくださった共演者の方々演奏をする度にいつも気持ち良く、暖かく迎えてくださる雑司ヶ谷音楽堂オーナー小澤さん皆さんのお力をいただいてまたひとつ新しい思いを叶えることが出来ました!ありがとうございました
こんばんは。まるマリンです😊いつの間にか12月になっていました😓初めてギロックの曲を聴いたのは小学生の頃だったと思います。家にいろいろな曲が載っている楽譜があり、その中のギロック「秋のスケッチ」を母が弾き、聴いたのが最初かなあ?幼な心にとても綺麗な曲だと思ったことを覚えています。学生時代に音楽教室でピアノを教えていたことがありました。生徒さんが発表会で弾く曲を探しているとき、ひとりのお子さんにはギロック「こどものためのアルバム」から「ウィンナーワルツ」を選びました。「こどものためのア
こんばんは1歳9か月のアレルギーっ娘ママのHIROKOです今日は同じ産院で同じ時期に出産した仲良し一家と2家族でクリスマスコンサートに行ってきました♪向こうはママがフルタイムのお仕事をしているので、復職前は週に何度も会っていたのに今は月1がなんとか・・・それでも1歳ちょっとまでそれだけ頻繁に遊んでいたからか、二人はちゃんと覚えているみたいで、やっぱり会うと久しぶりでも他の子とは違う絡み方をするので見ていてなんだか微笑ましんです今日は娘がランチでお邪魔したお店の座椅子の
いよいよコンサートも明後日となりました皆さまにたくさん応援をいただいてお席も残りわずか。お茶会のお菓子も注文して、明日受け取りに行く予定です♪先日、サロンオーナーさんが私が断片的にお話しした話にさらに調べて下さって三野友子さんのライアーについてFacebook記事を書いて下さいました。とても素敵だったのでお願いして引用させていただきます。∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴三野さんが弾いているライアーは、オーストラリアマリー・ライトさん製作のティアド
いつもご覧下さりありがとうございますHちゃん、先日、東京芸術センター天空劇場で開催されましたヨーロッパ国際ピアノコンクール全国大会で見事銀賞を受賞されました9月の本選から曲をプロコフィエフのソナタに変えて全国大会に臨みました本当に良く頑張られコンクール前のレッスンではとても良い演奏を聴かせてくれたので密かに良い線まで行けると思っていましたコンクール会場には中々同行出来ませんが必ず激励のメールを送っていますHちゃんからは【昨日と今日ピアノレンタルで最後の練習をしましたが、思ったより弾け
2部は17:30から2部では、ニックは白いセーターでした。セトリは1部と同じなので、MCのみです。この投稿をInstagramで見る2019/12/14BacktoBasicsVol4inHarajuku'ChristmasSongs'ニコラス・エドワーズNicholasEdwards(@n_y.k)がシェアした投稿-2019年12月月14日午前7時14分PSTみんな、いい子にしてるかな?何より大切なのはウキウキドキドキ💗いくつになってもサンタさんに、い
AlohaKakahiaka!おはようございます😊昨日は、10:00〜11:40マヒナ昼クラスのレッスンでしたー✨30分の追加レッスンをお願いしていただきました!ありがとうございます✨30分の延長で、振り付けをしっかり見直し、綺麗に踊れるようにモニターチェックもしました。振り付けも揃ってきました✨12/18に向けて頑張りましょう!
少し前のお休みの日家族と一緒に呉へランチは前からずっと気になっていた港町珈琲店さんで食べることに(*´艸`*)私と息子は鉄板エビチーズナポリタン相方さんは何だったか覚えていませんが・・・。クリームパスタをいただきました。それにミニサラダドリンクバーピザ食べ放題付ピザの食べ放題なんてワクワクしかないですよね!パスタよりピザに夢中だった私・・・。毎回ピザの種類が違っていて4回くらいおかわりしました。