ブログ記事11,034件
皆様、こんにちは。今回は私自身が使用頻度の高いクランクベイトについてご紹介します。◇モカDRSS・ウェイト:2.3g・長さ:30mm・フック:クラッチフック前:#8後ろ:#6大きさはフルサイズよりもやや小さめのクランクで、主にスプーンで探り終わったあとに投入しています。スプーンよりもゆっくりと巻いてこれるため、より活性の落ちた場面での使用が中心です。モカDRにはSS(スローシンキング)とF(フローティング)で2種類ありますが、より水押しが弱くアピールを抑えられ
クランクのギヤ抜きこのギヤをずらしてバルタイ変更って考えたけどクランク2回転でカムが1回転良く分からないカムギヤを可変で良いかもオートマチックシャリーは93ミリピストンは少し下がったらハイコンプ出たら少し研磨で良いからこの長さピストン下がってればハイコンプピストンで6ボルト50ヘッドのスキッシュ掘れば当たらない中華バギーの54.5クランク初のロンクラで16000回しましたカーボーイでケルン石塚さんがマーチのエンジンでコンロッド溶接やってましたカムギヤ抜く工具挟んでインパク
言わずと知れた、管理釣り場でのクランクベイトの定番、ロデオクラフトさんのモカその中でもモカDRSSは、クランクの中では特殊なはずのシンキング設定を一般化したと言っても過言ではなく管理釣り場で使うルアーの1ジャンルを開拓したとも言えますトーナメントのウィニングルアーにも度々なっている名作今回、活躍してくれたので、手持ちにどれだけあるのか確認したところ3アイテムしかありませんでした自分でもビックリしましたよ自分の管理釣り場のルアーは、ロデオクラフトさんが主軸になっていますそれなのに3
TY250Zすでに他にも色々ポチっていてクランク開けてOHするかは後にして、一旦、エンジンかけたいシリンダー内は見た目ピカピカで排気ボート近辺にはわずがに縦スジありなのでちゃんとクロスハッチを入れてみる。初めてチャレンジツールは、Amazonコレでいいのかなぁ?謎の加工リードバルブ側圧入されたあとシリンダー側穴空いてる電装も全部揃えた汚いので、綺麗に水洗いして乾燥ここにも謎の物が!CDIの封止樹脂ミニチュアの箱庭の置き石みたい強度を増す為?三菱電機メ
クランク周辺から聞こえる周期的な異音右足でペダリングするとカチン……カチン……カチン先日ペダル軸グリスアップの記事を書きましたが、これにて一件落着ピッタっと直る予定でしたが…何やら、悪化⤵️常時カチ、カチカチ…カチ、カチ…カチカチ謎です謎です先日は左足オンリーで、異音はなかったはず。が…左オンリーでも、右足オンリーでも音が出ますもしかして、チェーンを長く使いすぎて、チェーンリングをやっつけた?ブロガー様からも、その様なコメントを頂きました。m(__)mスプロケセットは
皆さん!明けまして~っ!おめでとうございます!(゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ2025年っ!無事にスタート出来ましたねっ!今年も皆さんが心からあげ↑あげ↑で熱く楽しめるエリアを目標に頑張って行きたいと思いますので・・・今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)mさあっ!間もなく発券が始まりますよ!皆さん準備はOK!?・・・それでは2025MAVスタートですっ!!今日は元旦初日っ!皆さん初釣りと言う事で今年初の一本をバシッと掛けられていましたねっ!今日は表
お世話様です。たまには当たり前のことでも書こうかと…笑サービスマニュアルから持ってきました!笑6vの遠心クラッチですが12vもマニュアルもさほど変わりませんね。オイルの流れです。まずエンジン下よりオイルポンプによりオイルを吸い上げ…ポンプを経由して腰上、腰下に分岐して流れ…腰上はオリフィス穴を通り、油圧によりスタッドボルト穴を上ります。ヘッドに到達しカムセンターに入り、回っているカムの小さな穴から遠心力によってヘッド内部にオイルを拡散します。拡散されたオイルはヘッド下の通路、シ
本日1/2から店頭販売中のバックラッシュ別注カラーのWEB販売分を本日18時より開始いたします。1.噂のデプスサーキットバイブTMを2.0g.3.5gの2サイズ、2色。デプスサーキットバイブTM(トラウトモデル)2.0g3.5gバックラッシュオリカラ-【バス・トラウト・ソルトのルアーフィッシング通販ショップ】BackLash/バックラッシュ|Japanesefishingtackle|ルアー/釣具通販BackLash/バックラッシュは岐阜県岐阜市に
EverGreen(エバーグリーン)NEWクローモーションクローモーション切れ込むフォールで魅せる。爪を躍らせて誘う。カバーを攻め抜くコンパクトバルキー超高比重クローワーム。究極のバックスライドワームをつくりたい。カバーに身を潜めるタフなバスを攻略するために、霞の剛腕・蛯原英夫が「クローモーション」に求めた性能とは……第一に、ノーシンカーでボトムまで落とし切れること。フォールしている時間が長いほど、バスに見つけてもらいやすくなるため、カバーの途中で引っ掛かってしまうことは避けたい。
ビツキヨです。先月、200㎞ブルベに参加しましたが最後の激坂を登ることができず歩いて激坂を登っていました。歩いている私の横を軽いギヤでゆっくりと登って行くブルベ参加者を見てスプロケットを変えようと決意しました私のロードバイクについているスプロケットは、SHIMANOULTEGRAR800011-30Tです。今回購入したのは、SHIMANOCS-HG800-11カセットスプロケット11-34T11Sで、歯数が4歯多いスプロケットです。私のロード
海外委託生産に見えるカバーのフィンが短いシリンダーはヤフオクの安物ボアアップそっくりシリンダーのオイルリターン穴に金属の丸いの使うとか6ボルト初期と同じだバルブシールが付属してるが組んでないのか?二個あるからバルブが細い12ボルト現代のピストンだけあってボアよりピストン高さが低いピンも36ミリだからショート凹み無いピストンだから12ボルトエンジンで6ボルト50ヘッドの方が速いの作れますね24x21ですかね?いくら調べても見つからないステム太さからして画像は使い回しステンレ
こんばんは~ハードルアーの定番カラーって?アユ、オイカワ、ギル、ワカサギ系キンクロ、チャート系、クロー系などなどかなり好みが分かれるとこ実戦的に選んでいると気付いたら同じカラーばっかりなんて事あるあるですね個人的にはキンクロは外せません次はナチュラルシャッド系ですが好きなカラーはブルーバックチャート以下ブルーバックチャート=BBC釣れてるはずだけど記憶に無いぞあと気になったのがジャークベイトやミノーでブルーバックチャートのカラー設定が少ないシャッドやクランクだ
SRAMFORCEAXS×Shimanoアルテグラ12速ですです・・・そもそもの始まりは、SRAMの12sはスプロケに最小10Tがあるため、今までのフリーボディに入らない。コレですよ。コレ!9速の頃からずっと使っているフリーボディ=ホイール。コレを使わずして何が12速やねん!って感じです。だから、MTBもSRAMのNXです。SRAMのeTAPAXSは良い。でも、スプロケはフリーボディの関係でShimanoの12速が使いたい。ついでにクランクもSh
カブ100EX鉄カブマニアの仲間からはプラカブだとバカにされてしまいそうだが色々メリットはあるキャブ仕様です49.5クランクだと90と同じ52ミリで14000回転52ミリだと13000回転しか回りませんが49.5ミリは16000回したことがありますクランクにスタートクラッチ二次側に多板クラッチてことはトルクは細いってことボアアップしないとならないなのでキャブ仕様だと安上がりですストッパーあるロータリーデコンプですピッチ同じ90ヘッドそっくりならば18000回った
ちとCAMの加工で刃物待ち状態なんで、EF-SEの腰下やってます。前にも触れましたが、排気量いじれないのでPISTONは再使用です。シリンダーはホーニングして、リング交換して組む予定です。とは言え、腰下なんもしないのはちょっと・・・と言う事で、クライアント様にはコンロット軽くしようぜ!!との提案をしまして~OKやってみよう!との事でコンロット変えます。これ、SEノーマルのPISTONwithCON-ROD!!まあこんなもんでしょ的に良さげですが・・・まあ今時からしたらかなりPISTO
結論から申しますと。動きます。いやぁ、11sでSramShimanoミックスの情報はネットでチラホラ見たけど、12sはチャレンジでした。結果オーライ。フロントはShimanoアルテグラ11sのクランク52-36、SramforceetapAXS12sのFDFDの位置は一番上側で固定。リアは、Shimanoアルテグラ12sのスプロケ11-34、SramforceetapAXS12sのRDテンション調節ネジはSram10-33に対しShimano1
今日は1日晴れていたのに、極寒でした!!やはり寒波が来ているということも有って、寒かったです~~。何やら週末まで寒波の影響で冷え込むみたいです・・・・急に冷え込んだので、皆さんも体調などには十分ご注意ください!!今日はこちらの売約車両のRD125の作業です。2サイクルエンジンの要のクランクシャフトのオイルシール交換を行っていきます。2サイクルエンジンは、4サイクルの様なバルブ機構が無く、クランクケースにも吸入圧が掛かります。その圧を保っているのがクランクのオイルシールにな
ペリカンジョグ27VチャンプRSが馬力あって良いと書いてあったがエンジンは2JAである年式からしてチャンプ54Vが最初のモデル初期のカラーリングシリンダー、ヘッド2EXだクランクペリカンとサリアンの合体クランク12番のダクトこれ見るとチャンプだと思ってたけどペリカンも同じこの年式でチャンプRS登場まだ中期な感じこの後が後期となりそうシリンダーは2JAですねベースは1YUだからミントポートタイミングまで同じなら高いチャンプRSが良いって話は間違ってるファンもミン
今日からお店再開です!出社して、休み中に溜まった業務や接客をやっていると荷物が届きました。見てみると!シマノの代品クランク!もう届きました!『シマノクランクの無償点検(私物)と生駒山上遊園地のナイター営業の話!』今日は仕事が休みでした。お店、8/19~21の3日間、夏季休業いただきます。シフトの関係で私は今日から休みでした。早起きして自転車乗ってやろうかと目論んでま…ameblo.jpこの前の日曜に私物クランクの点検を行い、剥離が見られたので申請を行っていたのです。日
今日、ブレーキレバの油入れるとこのフタ無くして、NETで部品探しをしていて思った。もうちょい、チャリで遊んだれって。なんとなく、クランクをシュッとしたくて、換えてみようかと。。。。シュッと、、、ってのが意味不明ではある。かなり前にクランクとバッシュガードを交換していて、シュッとしてた感がある。すっげー懐かしい。純正オプションのドロヨケがついてた。こいつ、そっこーで付け根が折れるのでおすすめしない。お高いくせに。。。サスで上下する奴に付けちゃいけないモデルです。
皆様、いつも閲覧&👍️ありがとうございます。さて、私がエリアトラウトを始めるずっと前から釣り場をされていた「増井養魚場」様。行きたいな〜と思いつつも行くタイミングを逃し続け、とうとう閉場してしまったのが今年の春。と、閉場してすぐに復活の噂が流れ、立ち上ってはかき消えてようやくオープンしたのが12月1日から。せっかくだしまた閉まる前に(笑)ということで増井養魚場様へオープン2日目に行ってきました✨インレットよりにサクラマスが着いている、とはスタッフさんの話。今日はニジマスが釣りたいので
どこまで書いたかよくわからなくなったけどwたぶんこのあたりからでいいはず。。。それではこのヘッドをのっけていきます実は使い物にならなくなったロッカーアームを新品をいくか・・・中古を探すか悩んでたんですが中古も良いものがなくて清水の舞台から飛び降りて新品導入となりました。この矢印のやつねなんで新品を悩んだかといいますと価格が凄いのですなんと一個が9860円なんですよーー全部で12個必要なんです全部で118320円。消費税
明けましておめでとうございます🌅昨年も絡んでいただいた方々、大変お世話になりました🙇昨年からルアー製作を本格的に初めて、段々と上達して来たような🤔していないような🤔まぁ自己満の世界っすからね😙それと、強制的にルアーを送って勝手にフィールドテストして魚を釣ってこい❗️釣れるまで帰れません❗️❗️と言う指令に答えてくださった方々今年も覚悟をしておいてくださいね😎一応釣れるルアーみたいです😆今年も沢山ルアー作るぜ😎👍試作品の山😱完成まで行かん🤣納得いく物が完成しないので、まだ販売
ショベルさんから買った124ccエンジン予算足りないからM2ヘッドを外して一万円にしてもらいました❤️ハイギヤ2枚クラッチシフトアップ強化ポンプ強化スタッドボルトシングル進角アウターLクランク54ミリモダン54パイシリンダーサードでもウイリーしますよ挟み角度違うからヘッド悩むなぁまたリセス掘って合わせないとならばコブヘッドあります-w-w-w-wワシのはLですノーマルバルブはフリマで500円25X22ウエスト加工しなきゃ回らない排気のみ拡大されてますガイドカ
54ピストン比較モダンフラットどちらもクリアランス適正とりまフラットで圧縮見てからにします合い口隙間確認中華は密着するのあるので面取りリング背面からセカンドは黒回して伸びないように入れますオイルリングは1番下と2番目とバンジョー全てずらしてセカンドは上トップは下メッキがトップリング横型エンジンは120度組みしません鋼のピストンリング使わないとオーバーヒートしたら飛びますピストンピン渋いから磨きましたここ渋いと慣らしで焼き付いてピストン抱いたりコンロッド折れ
最近暑いですね。4/27の最高気温予測はたしか24℃。この所、25℃を超える日も何日もありました。6:14土浦に到着すると曇り空。天気予報通り。毎回朝イチで狙っているスポットでドライブクローDS安定の小バス。6:537:33今年3日目の釣行ですがサイズがイマイチです。曇り空だし黒金のクランクを!と思いましたが
今日も日中はいい天気でした!!朝はやっぱり冷え込んでいますが、週末辺りからさらに冷え込むみたいですね~。さて、今日はちょっとマニアック??な話ですが、ちょうど売約車のマッハの整備が有りタイミングが良かったので、カワサキトリプルの350SS、250SSの初期型クランクと、それ以降のクランクの違いをご紹介です!!昨日エンジンを下したところまで紹介していた350SSの腰下を、分解しながらご紹介して行きます!!まずはクランクケースを分解して、腰下御開帳です!!そ
フラットサイドクランク(以下フラットクランク)って、持ってなかったわけじゃないのよ。これはですねぇ、秋田在住のいとこから頂いたもの。自作だそうです。驚きだよね。ラインアイとか見なかったら市販品か?って思っちゃうもの。ちなみに、送られてきた荷物を開けて、思ったのが「なんでバグリーのクランク入っとるの?」がオレの感想(´△`)よく見たら自作モノで、二度驚きよ。さて、彼らはずいぶんとボックスの中で眠ってたんですが…その理由というのが「怖くて使えねぇ(´△`)」全部で5個送られてき
組んでたヘッドガスケット1.19何度も使ってるからかなり潰れてますこれより厚みあるのを探して90ヘッドの面研0.9ミリを相殺府中さんから貰ったガスケット大量にあります毎回再利用してて怖いので助かるWスタンダードとはこれですバルブスプリングスタンダードって言葉を使うとストリートカムっぽいのでWカムとかW過激カムと書いてますこれ組まないとカムが減りますマニアックこれらと90とミニモトのtype2までをレート測定して何故組んでもカムが減るのか密着までのストローク測定をしてカム
久しぶりに。愛知県なのかピカピカCB750four距離走るとオイルランプが点滅する。とのことでお客さんより。以前違うCBのお客さんで気にせず高速ツーリングでクランクイカれた車両が有ったから、油圧測定、ちょっと低いかな?オイルはリキモリいれてるし。??とりあえずオイルポンプバラしてみると。両サイドの傷が深い。・・・傷を取れば油圧上がるかな?と半信半疑で加工・・・装着。測定。上がるとまぁ修理の一例です。同じ方は試してください。