ブログ記事49,943件
いよいよ旅行記も第6弾最終回❣️はーい🙋♀️皆様、お元気にお過ごしでしょうか?やってきましたHawaii🌺旅行記最終回です😊6日目、今日もハワイは晴天なり☀️産まれて初めての経験‼️50代後半の私が、まさかのサーフィン🏄♀️に挑戦😱😱😱銀河亜未ちゃんが行くと言うから付いて行く。。。行くとは言ったものの超超超不安。。。念入りに念入りにストレッチをしてウォーミングアップ💪お友達夫妻のご友人のインストラクターKarani先生(真っ黒に日焼けされてましたが、実は日本人)から基本を
タータンのHawaii🌺旅第3弾でーす‼️😄ホノルル2日目から3日目の半分😄2日目の朝は、ゆっくり休みました!空にはこれぞHawaii、綺麗な虹🌈が🤗濃いめのモーニングコーヒー☕️を飲んで、いざホテルのプールへ😊リゾート気分を味わいました‼️リゾート気分の後は、ホノルルの街を散策。トロリーバスに乗り、ロイヤルハワイアンセンターの中のフードコートで遅めのブランチスパイシーシュリンプのコンボとジンジャエール。これがとっても美味しくて、シュリンプだけもっと食べたかった〜😂笑笑その
さてさて、小菅にあるフォレストアドベンチャーを出発し、峠越えを開始!まぁ山道ですのでクネクネ、登ったり降りたりするわけですが。混んでいるであろう時間帯でも、渋滞皆無‼︎なんて快適!空気はいいし、天気もいいし、信号ほとんどないし、人もいないし。我が家はみんな車大好きなので、運転していた夫は大変だったと思うけれど、時間がかかるのが嫌でなければ、気になるところに寄ることもできて最高!そして大菩薩峠の途中には、展望台?山道に迫り出す形に作られたところがあり、そこから真正面に大
お笑いコンビ「ミキ」昂生さん&亜生さん昂生さん&亜生さんメチャメチャ楽しかった!!!見てね歩道・車道バラエティCBCテレビ「道との遭遇」※東海ローカル9月28日OATVerでも配信!GaijinJapaneseLife見てね⬇️⬇️https://youtu.be/bKfxXZSMcKMExecutionGroundsinTokyo,JapanSuzugamoriExecutionGroundsMorethan100,000peoplesuchas
今週末は日本列島、広い範囲で風雨が強まり『梅雨の嵐』になりそうとの予報お出掛けの際は最新の気象情報に十分ご注意くださいね。今年の梅雨は、しっかり雨の日も多く、実に梅雨らしい梅雨となっていますね。貴重な晴れ間で汗ばむ気温となった日も夜には冷え込み、それでも湿度は高く…と、服装選びにも悩まされるこの時期。全レース中継ではここのところ髪をアップにしていただくことも多く、スッキリとしていて嬉しい雨が続き、なんとなく沈みがちになる気分を吹き飛ばそうと友人とクラフトビールのお
昔は「ノンアルコールビールなら飲まなくて良くない?」なんて思っていたけどやっぱりちょっとビールを感じられて気分転換になるね。夜飲もうかな。わたしはオリオンビールとかハイネケンとか軽めの口当たりのものがすき。韓国のCASSとか。逆にクラフトビールとか地ビールとか苦手。お酒は全般好きだけど、いも焼酎は苦手。来年の夏は飲めるのかしら?
ご〜麺くださいご対麺〜俺久仁明日曜日は家族大笑い、くら寿司濃厚味噌らーめん旨いいクラフトビール🍺🍻ある?旨いね松本人志さんは、やはり天才木村昴も、寿司好き麺テイメント
いつもご覧いただきありがとうございます。7月のG7都市大臣会合を見据え、高松港に期間限定カフェが!!高松港に期間限定のカフェオープン!G7香川・高松都市大臣会合に向けてにぎわいづくりを2023年7月、香川県高松市でG7香川・高松都市大臣会合が開かれます。その関連イベントも開かれる高松港周辺では、にぎわいづくりにつなげようと一足早く期間限定のカフェがオープンしました。記事はこちらから→https://news.ksb.co.jp/article/14890673※公開から一定期間を経過
吉田みつひろです。いつも皆様には大変お世話になっております。本当にありがとうございます。本日は、現場主義を凡事徹底、実践されている先輩方との会合。学びの多い貴重な時間!さて、今週末に井上公園にてやまぐちクラフトビールのイベントがあるそうです。徐々に湯田温泉や山口も客足が戻ってきているように感じています。社会経済の発展的再生に向けて着実に一歩を進めていかなければなりません。感謝、吉田みつひろでした。