ブログ記事69,501件
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元気をいただいてまーす🙌🙌多発肝転移多発肺転移多発腹膜転移さらに副腎転移のうち肺転移以外のラジオ波を4月4日行いましたがその後体調悪化で食事も食べられず激痩せ1ヶ月以上かかってやや回復と言っても相変わらず食べれないし体調も波がありますCT撮影してまた肝転移が急速に増え腹膜播種も急速に増え腸閉塞寸前と判明しました。1ヶ月で事態は大きく変わりました。もう局所治療どころではありません
ビール飲みながら雑談を楽しむおじさん二人。夏はいいよなー開放的でさー。GOODLUCK
一昨日は朝からチャーハンを作って食べて昼は本牧でステーキ丼を食べたせいで夕方になってもお腹が空かず、結局夕飯は抜きで終えたものの、食べ過ぎより塩分の摂り過ぎが原因か昨日の朝は体重が0.7キロ増えて顔も随分浮腫んで居たので、正直なところ食欲はありませんでしたが・・・浮腫んだ原因は塩分量に加えて生野菜を食べなかったのも影響して居ると思ったので、大盛りのレタスとトマトに納豆と目玉焼きに、トーストしたバケットとヨーグルトを軽く食べる事にしました。ホテルの朝食ビュッフェで出る半熟の蒸したような目玉焼き
今日はあじさいの代休頂き波乗りへ!来週になると来週末のイベント準備があり代休取得している暇も無くなるので。場所は決め打ちの灯台下!灯台下も今週末から海水浴場がオープンとなり駐車料金が発生するためその前に😁サイズは腰胸ですかね。若干風で潰されてましたがやっぱ距離が乗れる波でした💯自分がコケなければですが😂しかし岸から見るとあまり良さそうな波してないんだけど、乗ると素晴らしい波で灯台下マジックですね🎶そんな中、2時間位経った際に上空にヘリが旋回していて、しばらくすると隊員が下降してくる
昼メシをバクと喰って指宿駅まで利用したのがこちら、特急指宿のたまて箱。いやはや、JR九州の株主優待での1日乗車券があるので各駅停車でもよかったのですが、そこは嫁さんが喜んでくれれば嬉しいのかと。で、そのチケットで座席は2号車12番Aと13番Aなのですが、こちら。何をどう勘違いしたのか、窓が小さい13番Aを確保していたワタシ。ちなみに、特急指宿のたまて箱の車両紹介と月毎の列車の編成カレンダーはこちらからしっかりと確認する必要が或るのでしょうか。(シッパイシ
唐津シーサイドホテル東館、お風呂上がりに湯上がりサービスでシャトレーゼのアイスがありました。お一人様一個まで迷った結果、こちらに〜美味しかった朝ごはんはブュッフェです。おにぎりの具をリクエストして作ってもらいますが、2種類の具材を入れてもらったのでドデカおにぎりになりましたデザートも少し食べて食べた後は、お散歩。暑いですが、お天気で良かった最後にラウンジに寄って夫は呼子のクラフトビールが気に入り滞在中、全種類制覇していました。そして大好きな牛乳も凄い組み合
行きたくないがあふれてるいつも見守って頂いてる方々に感謝仕事があることに感謝しないといけないのか?お昼は冷凍のかつ丼美味しい!また、買っとこいや、あとひとつあったな、仕事を終えたららーめん冷たいらーめん本日は鶏白湯の日でした美味しいからいいけどね鶏白湯煮干しそばそのあとイライラをおさめられずクラフトビール8種類呑み比べわたしがいけないのか?すべての人を透明人間にできますようにわたしが透明人間になってる苦しい火曜日お疲れ様でしたもう、行きた
おはようございます今朝は涼しいです👒🍃🍃ちょっと一息つけますね🤏軽井沢行きたいです!一時期は1週間くらい滞在してました!バスで🚌下りてきて丹念亭で飲むコーヒー☕️は美味しかったです昨年の軽井沢これから夏休み🌻☀️に入ります❣️孫たちと「グランピング」🏕️🏔️⛺️🛖に挑戦してみようかな👧🏼🧒今日も有意義な一日を💕💕御中元2025ギフトクラフトビールプレゼント詰め合わせ飲み比べセット地ビール内祝いお返し誕生日結婚出産内祝御礼おしゃれ高級
ヘッドロック酒の会番外編今回のテーマは『クラフトビール!ときどき日本酒』@smokebeerorionさんのパーティーコースを使わせてもらい、クラフトビールをたっぷり楽しみたいと思います🍺そのあと日本酒にチェンジしたい方は、私が用意した酒をお試しいただけます🍶十四代の大吟醸も出しますね👍ビール、日本酒両方楽しみたい方はもちろん、ビールだけの方も大歓迎♪初参加も熱烈歓迎❗️酒のご縁,繋いでいきましょう‼️日時:2025年7月20日(日)17:00
栄町で飲み歩き、1軒目はいつもの西口商店。2軒目は小料理たにもと。たにもとさんでは写真撮ってないので、前に行った時のブログでご紹介。『【那覇栄町】美味しい日本料理の小料理屋さん』半年ぶりくらいに栄町へ飲みに出ました。3月に祖母が亡くなって忌中明けたらすぐ仕事の繁忙期に入ったのでなかなか飲み歩くタイミングもなくて。いつもの西口商店に行く…ameblo.jp美味しくて美しい日本料理をリーズナブルなお値段でいただけます。今回はコースではなく単品でちょっとつまむ感じでいただきました。
今日もなんていい天気!お昼すぎの気温は25℃前後、風が爽やかです。友人に誘ってもらい、お芝居を観に市民会館へ。大泉洋さん、宮沢りえさんなどが出演する三谷喜劇の「昭和から騒ぎ」、本日千秋楽。さすがの芸達者ぞろい、すごいテンポ感にのせられ、笑いっぱなしでした。お芝居がはねて、まだ4時。近くのEndeavour(エンデバー)に寄ってクラフトビールで昼飲み~♪大笑いでおなかがすいちゃいました。個性豊かなクラフトビールがいろいろ、飲み比べもできます。もちもち
久しぶりに五反田で、クラフトビール飲み放題🍺食べ物は少なめですが、充分です。かんぱーい✨仕事頑張ってから参加したからビールがうまい。クラフトビールって高いよね🤣美味しくいただきました。飲み過ぎ注意⚠ポテサラではありません。アイスです。友達からおかひじき頂きました。食べるの初めて。
今回の旅にはあかしシングルモルトと小瓶を持ち込んだのだが、最終日の夜、酒がなくなるタイミングでようやくのレビュー。ソーダと氷がないので、ストレートと水割りで。まず香りはよもぎ、ハーブ、若いアルコール、ほんのり樽。香りの時点で初心者向けモルトでないことは分かる。飲んでみると、草餅、養命酒みたいな甘味。後味はハーブとアルコールのビリビリ噛んであまりモルト感を感じない。水割りにすると強烈な個性が薄まり、樽と多少のスモークを感じてまぁまぁ美味しい。ちゃんと考えて味わえば美味しいんだが、同価格帯で
こんばんは!まずは皆さん、乾杯っ!「イベントで飲み逃したあの一本、あとから出会えるとちょっと嬉しい。」そんな経験、ありませんか?今年の「けやきひろばビール祭り」、気にはなっていたけど、結局行けずじまい。SNSで楽しそうな投稿を見ながら、ちょっぴり指をくわえていたんですよね。そんな時、たまたま北浦和の横内酒店で見つけたのが――COEDO×さいたまスーパーアリーナ×けやきひろばビール祭りのトリプルコラボビール。その名も「COEDOさいたまスーパーRedLager」。「
ロピア屯田店の『クラフトビール』の売り場壁側までぜーんぶ北海道日本世界のビールヨーロッパのクラフトビールハンガリー🇭🇺エストニア🇪🇪北海道のクラフトビールもいっぱい月と太陽ブルーイングノースアイランドオホーツクヤッホーブルーイング(長野県)常陸野ネストビール(茨城県)びっくり🫢クラフトビールの説明書き北海道☝️いちばんの品揃えです👍この麩菓子お気に入りです2階のサイゼリア見ただけマグナムボトル1080円グラスワインが100円ジョッキ🍺400円く
ホテルを出て御堂筋線で梅田、阪急電車で十三駅駅を出て徒歩3分ほど和歌山県有田川町のクラフトビール醸造所「NOMCRAFTBrewing」の直営店「NOMCRAFTタップルーム十三」に向かう。かに道楽の手前だなとGoogleで確かめていたので、店はすぐ分かった。引き戸を開いて、入ってみる。いた、タップルームマネジャーの橋本さん数日前に高知ビアラボラトリーで1杯だけ飲もうと入ったとき、隣にいたのが彼女だった。名刺をもらっていたので、泡党の長男との待ち合わせ場所をここにしたの
こんにちは!離島びーる倶楽部のしま彦です!とあるテーマで離島ビールの記事を書く上で、ビール以外の酒類の分布を調査する必要があったので、思い切って焼酎と日本酒とワインのMAPを作ってみました↓■目次・調査方法等・全国離島焼酎MAP・全国離島日本酒MAP・全国離島ワインMAP・全国離島びーるMAP(参考)調査方法等作成にあたっては、日本の島ガイド「SHIMADAS」(発行元:公益財団法人日本離島センター、発行年:令和元年11月)を参考にさせていただきました↓北海道から沖縄県まで
今日の宿湯坊いちらくTENDOSPA&BREWERY玄関から美術館のよう。15時少し前に宿に到着したけど多くの人がロビーで待ってた。みんな早いね。チェックインの手続きと精算を済ませる。オールインクルーシブで追加料金が発生しないので精算をすることができる。15時部屋に案内される。別邸桜桃庵専用キーのリモコン操作でドアが開く。別邸に入ってすぐにアメニティや浴衣の部屋がある。桜桃庵専用ラウンジTENDOBREWERYビール(そよ風ホップと天使ラ·フランス
伊勢2日目、午前中に内宮を参拝し、お昼前から2時間ほどおはらい横丁で食べ歩き飲み歩きをしたあとは、近くにある猿田彦神社へ。「みちひらき」の御力があるそうで、日々の生活、仕事、学業など、良い方向へ導いてくださるそう。本殿の後ろにある御神田、個人的にはこちらもすごく良かった。目の前に立つとスーッと風が吹き抜け、神聖さもあり爽やかさもあり。なんとも心地の良い場所でした。境内には佐瑠女神社もあり、こちら芸能関係のご利益があるとのことで、音楽や芸能関係の方の参拝が多いよう。の
午後イチは関西パビリオンの予約が単独で取れているのでそこへ向かいます〜妻は行ったことあって楽しかった〜と言っていた!なので、行きたかった関西パビリオン!しかもこのタイミングで凄く貴重な刀が見られる!鳥取の砂や福井の恐竜やら観たいものたくさん〜めっちゃ楽しみでした!期待して中に入ると県ごとにブースが分かれています。まずは兵庫の映像ミライバス鑑賞過去から未来への映像だったかな?次に三重県これが村正か〜詳しくは無いのですが、聞いた事はある。そんなレベルの私ですが、とても綺麗で
ウルトラマンの日7月10日(木)の日本酒BARあさくらは19時開店25時閉店(24時L.O.)で皆さまのご来店お待ちしてます(^o^)ノ来週に迫ってきた祇園祭前祭の宵々山&宵山。出張角打ち@祇園祭宵々山&宵山2025日時:2025年7月15、16日(火、水)16時くらい~22時前後(クラフトビール、日本酒が売り切れ次第終了)場所:西村鮮魚店前(六角通新町と室町の間)今日はちょっとその準備と手伝いで京都市内北部へ。
近鉄の観光列車「つどい」を使った「納涼クラフトビール列車」が名古屋地区で運行されます(大阪地区では毎月のように設定されていますが)運行区間は伊勢市〜鵜方間で、前後区間は各自移動となっています(特急料金込みのようです)運行日時:25年6月21日(土曜)、7月12日(土曜)、8月2日(土曜)運行時刻:発駅〜伊勢市間と鵜方〜発駅間(各自)、伊勢市12:21→鵜方14:30旅行代金:¥11380(名古屋発)、¥9740(四日市発)など特急料金込み※オンラインの場合
お父さんは、ビール党で夏場は特にビールを中心に職場から戻ったら飲んでいます🏠️😳🍺そんなお父さんは今、サッポロクラッシックビールを飲んでいます🍺😀その、サッポロクラッシックビールが夏季限定そして数量限定としてサッポロクラッシックビール夏の爽快を発売しました🍺😀発売されてから、1ヶ月ぐらい経ち我慢出来なくなったので6缶パック1つを購入しました🍺🤩タカトシが、サッポロクラッシックビールのメインキャラクターなので裏面は、タカアンドトシがビールを飲む画像となっています🍺😀道産大麦麦芽を、使
2025年7月1日BSテレ東「和田明日香とゆる宅飲み」料理研究家の和田明日香さんの料理とトークの番組。今回のゲストは、芸人、俳優、ミュージシャンと幅広く活躍するマキタスポーツさん。<マキタスポーツさんをジュワ~ッと染みる出汁料理でおもてなし>の中で、マキタスポーツさんがお持たせで持ってきたのはこちらでした。GEEKSTILLAMRTAGIN1-8-9500ml【ギークスティルアムリタジン】楽天市場楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る
日本に帰る前に麻辣な何か。を食べようとチャイナタウンに足を向けていたはずなのに最終的にいつメンと集まったのはチャイナタウンコンプレックス。こちらはブロックで色分けされていて分かりやすい。(つまり店がたくさんある。)私達のお目当ては緑ゾーン。夫のドはまりビール熱を昇華すべくクラフトビールを楽しむ。ニュートンサーカスにもあるONTAPとホーカークラフトビールの草分け的スミスストリートタップス。フレンドのほうとは品ぞろえが違うのでこの3つで楽しめる
ふにゃり~ん!肉塊がどーん!と、言う事で!(笑)9/12のマン防明け迄続く!お母ちゃんが堪能した!高知「肉」の記憶の記録サルベージ!今日の記憶はこちら!コンセプトは「肉とビール」フライシュケーニッヒさんをUPなのにゃ!画像UPのその前に!ココをクリックして頂ければどん底のモチベもランク上がって!今日もなんとか頑張れる気がします!↓高知ブログランキングへフライシュケーニッヒ高知市本町1-1-13パークサイドテラス4F
シックスセンシズのお部屋です✨『シックスセンシズの朝食』『シックスセンシズ京都★スパ』シックスセンシズ京都の続きです♥『シックスセンシズ京都★セッキのアフタヌーンティー』もう2度と泊まれないかも東山にオープンし…ameblo.jp『シックスセンシズ京都★セッキのアフタヌーンティー』もう2度と泊まれないかも東山にオープンした、シックスセンシズ京都にお泊りしてきましたフォーシーズンズのすぐ近くです。東山は車走りにくいし、坂道だしで苦手エリア…ameblo.jp『シックスセンシズ京都★
2022年8月27日の明け番ランチ‼️ずっと前から気になっていた流山街道沿いにある沖寿司に初訪‼️沖寿司グループ|海鮮すし居酒屋沖ちゃん海鮮すし居酒屋沖ちゃんの沖寿司グループページ,寿司職人のいる居酒屋!こだわりのマグロ!地酒の種類多数!話題のクラフトビール!全面禁煙です!入口に喫煙スペース有り女性やお子様も安心!愛媛宇和島の本マグロ「だてまぐろ」も人気!localplace.jpランチメニューはこんな感じ😆上ランチにしました〜味噌汁付きで、おかわり自由‼️初めてでした
天童に行ったのは泊まりたいホテルがあったからだ湯坊いちらく入るとすぐにまるで美術館ここを通り抜けるとホテルに着くのだここには飲みにきたなんとこのホテルにはビールの醸造所、ブリュワリーが併設されているのだそしてオールインクルーシブだから作りたてのクラフトビールが飲み放題なのだ酒飲みには最高のホテルだまずはお部屋機能的でコンパクトなお部屋そしてロビーラウンジはこの日のロビーでのクラフトビールはピチピチピーチとそよ風ホップピー
んちゃーっす昼飲みしてさっき起きて王子りん帰宅するやんって焦ったら今日はフリーダンッやった幸せ結局…通常の洗濯だけして掃除片付けも全部やめてのんびりした(´∀`)笑せっかく貴重な休み&自由やし自分に優しく(๑¯ω¯๑)次のお休みの日に(金)片付けがんばろ無添加の玉ねぎドレッシングだけ作った(〃ω〃)昨日玉ねぎ麹作る時にドレッシングの分フードプロセッサー