ブログ記事6,435件
ご訪問ありがとうございます埼玉桶川上尾アイシングクッキー教室ブーケJSAアイシングクッキーマスター講師吉田由紀子です自己紹介/最新レッスンスケジュールレッスンメニュー一覧お申し込みの前に必ずお読み下さい当教室の感染症対策についてレッスン規約クッキー生地レッスンのご案内です美しいアイシングクッキーを作るにはそれに適したクッキーを使う必要がありますアイシングクッキーに適した、表面がツルツルでなめらかなクッキーがご自宅でも焼けるよう
私ねコンビニではあまり買い物をしない主義なのでウォーキングという名の散歩の際たまに立ち寄るときは最低限の必要なもの例えば切らしてる牛乳とかを買う位ですが先日ファミマでたまたま目についたこれ香ばしいクッキーのクリームサンド(ラムレーズン)150円これが目に入ってあっ、これスーパーで売ってるヤマザキのレーズンサンドと似てるな~と思って裏を見たら製造はヤマザキでした。こちらはスーパーで売ってたヤマザキのレーズンサンドお値段は、10
★みなさんの1クリックが心の支えになってます。ありがとうございます。↓↓↓↓ブログの読者さんが、「寅ママおススメのシナモンロールの冷蔵生地、早速購入して持ち帰りました」と、連絡をくれましたおうおう!それ美味しいからお勧めですよ早速作ってみてくださいね。ってことで、焼いた写真を楽しみにしてましたら、写真が来た「作って食べました!出来上がってアレっ?シーズニングどこ行った?状態になって。」っていう砂糖がこげた写真が来ましてはっ、言い忘れていた。。そうだ、ソースは焼かなくて
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですがポチッと応援よろしくお願い致します(>_<)こんばんは(o^^o)今日はありがたい事にインスタグラムの方でも好評頂いたメロンパンのレシピを僭越ながらご紹介したいなと思いまして…ホームベーカリーは持っておりませんので手ごねレシピ
月曜日の朝早くから仕事でした。午後になって帰宅。少しダラっとしてリモート会議です。気分転換に昨日仕込んでおいたクッキー生地を焼きました。レイチェル・クーのレシピを参考に。生地は全粒粉と小麦粉そして板チョコ、くるみ、デーツをザクザク刻んで丸めて一晩寝かして先程焼き上がりました。甘い幸せないい香り。ストレス⁈も飛んで行きます。
大阪から横浜へ転勤で引っ越してきたまゆです6歳の息子の子育てをしながらオンラインで栄養指導のお仕事をしています日々の食べたものやお出かけ、子育てについて書いてます関連した栄養メモも載せているのでダイエットや健康に興味のある方の参考になればと思っていますご訪問ありがとうございます息子が小学校で覚えた歌を口ずさんでましてその歌を振り付け付きで歌っていて何だか可愛いんです5つのメロンパンパンやにいつつのメロンパンふんわりまるくておいしそうこども
\わくわく夢中になれる時間/好きをカタチにできるって楽しい埼玉県越谷市レイクタウンアイシングクッキーお菓子教室おかしのメルヘン中本えみです(*ˊᵕˋ*)かわいいだけじゃない!“美味しい”って言われるアイシングクッキーへ「せっかく作ったアイシングクッキー、可愛いけど…味は普通かも?」「どこまで混ぜたらいいの?生地は冷やさなきゃだめなの?粉はふるわなきゃだめ?」そんな風に思ったことはありませ
昔のメロンパンはこんな感じのが多かったですが今のメロンパンは違う取り残されてたわ俺(笑)「バタークロワッサンメロンパン」¥145ナリ栄養成分表示とバーコードはこちら原材料名表示はこちら山崎製パンが製造しています製造所固有記号がYKなので古河工場(茨城県古河市)の作品ですバター入りマーガリンを使用したクロワッサン生地にビスケット生地を被せ焼き上げたメロンパンです砂糖のツブがゴツい金平糖みたいだ裏側が面白い
パイナップルケーキ当店オリジナルでご用意しています。甘酸っぱいパイナップルの餡をクッキー生地で包んで焼き上げました。バターとパイナップル酸味は相性がよく、スッキリとした甘さが楽しめます。バターのコクは中国茶ともよくあって、お茶請けにもオススメです。パイナップルケーキはお持ち帰りもご用意しています。ご自宅でもぜひ。
ちょっと前ですが、下の子と参加したパン作り教室。カラフルなメロンパンを作ってきました。といっても、子供向けなので、パン生地はできていて、上のクッキー生地を作りました。色が3食あります。何も入れていない黄色が一番美味しかった赤はスパイシー。緑は??子供むけの教室らしく、焼きあがったメロンパンにチョコペンでデコレーション。かわいくできましたお料理教室が気に行ったみたいで、また来たいそうです。月1回くらい子供向けのものが開催されているようなので、ちょうど良い
レシピを見ながら作ること数回割れる、ずれるでこ焼けるみたいなこと数回へたくそぶりに嫌気が差し、段々と作ることが憂鬱としてきそうです作り方を書いてある通り作っているはずなのに何故悩んでも答えは出ません。調べること数ヶ月メロンパンの上だけ売ってるし、あれって何。。。当たり前のことなのに、メロン”パン”を焼くになっていたんです。もしかしてクッキー生地って事は、パンとして作ろうとするのではなく、お菓子が乗っかってると考えると・・・おのずと作り方が変わりますねぇ。視点
クッキー&クリームシュー[ファミリーマートにて購入。168円。340kcal。菓子パン]2025年4月8日発売製造者ヨネザワ製菓㈱早出〜ちょっぴり忙しいかもぉ〜😱食べた感想は~。😌[残念~。⭕いけます。ブラボー。]🙆⭐❌4つですね~。😏絵的にいかがでしょうか?😊ゴツゴツしたココアクッキー生地をのせたシュー生地に〜😏ビスケットクランチ入りのバニラクリームを〜☝️入れたクッキー&クリームシューで、シュ〜😄あとは、あなたの味覚次第かもぉ~。(;゜∇゜)☆ご訪問ありが
クロワッサン×クッキーでクロッキー・・・なんか安直だなそんなパンをファミリーマートで買ってきました「クロッキー【チョコクリーム】」¥168ナリ栄養成分表示とバーコードはこちら原材料名表示はこちら山崎製パンが製造しています製造所固有記号がYCMなので千葉工場(千葉市美浜区)の作品ですクロワッサンにクッキー生地(チョコ味)がのっかってる図式裏側は普通にクロワッサンチョコクリームが包まれてるのでかなり甘々なパンで
こんにちは管理栄養士のしばとです食育と栄養と心のケアでママとお子さんの笑顔を応援します今年も残すところ10日ほど今週から冬休みにはいる小学生も多いですよね我が家は年末年始に引っ越しをするため引っ越し準備に追われてる?ような重い腰が上がってないような笑。片付けしなくちゃ…と思いつつクッキーを焼きましたおそらく今の自宅で最後の焼き菓子!子どもができるまでずっと娘とクッキー作り♡が夢で妄想し続けていましたが、私の予想外に男児3人男の子はお菓子作りなんて見向
大阪市本町駅・阿波座・うつぼ公園近く(梅田、西梅田、天王寺、心斎橋、難波、鶴橋から乗り換えなし電車で一本)アイシングクッキーあんクラフト&あんフラワー練り切り、和菓子教室開講楽しくて、長く続けて通いたくなるアイシングクッキー教室*atelierchiffon(アトリエシフォン)です*ブログにお越し下さりありがとうございます。1日1回こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけると嬉しいですにほんブログ村
アイシングクッキーを渡すと、「もったいなくて食べられない!」「飾っておきたい!」とよく言われます。食べるか食べないか…それは自由です実はアイシングクッキーはそのまま飾っておけるんです。私も習い始めはすぐ食べなきゃいけないものだと思っていて今思えばとっておけばよかったと思うものもあります(T^T)何年も飾ってたり直射日光にあたったりすると、退色はしてきますが私も飾ることが多いです先日知人にプレゼント用でお渡ししたクッキーも自分用は飾ることにしましたとのことで
ヤマザキ系列ショップ限定販売クッキーシュークッキー生地の本格シュークリームです。当店では毎週月曜日入荷します。ジャンコード4903110288794http://www.katayamasaketen.com
よもぎメロンパンを作りました冷凍していたよもぎペーストを使ってメロンパン作りですクッキー生地は、よもぎペーストを練り込み作りましたちょっとよもぎを入れ過ぎたか…べちゃべちゃ…なんだか怪しい感じパン生地は8分割成形の段階で、やはり予想通りクッキー生地が扱いにくい手粉とラップを駆使してなんとか成形完了オーブンへ行ってらっしゃい焼けました〜メロンパンの模様をつけたのですが、なんだかわからなくなってしまいましたそれに手粉つけ過ぎでも、よもぎをたっぷり使ったお陰できれいな緑色に
「クッキーって、美味しそうな焼き色になっていたらそれで焼き上がりではないの?生焼けってどんな感じ?」とご質問頂きました。おいまたこの写真かよ、というツッコミはご容赦下さい…しっとり系クッキー(カントリーマアムとか)ではなくサクサクした食感のクッキーのレシピなのに作って食べてみたら中が少ししっとりしているというのは生焼けの可能性が高いですただ、材料や作る過程に問題があるときもあるのでしっとりしているだけでは一概に生焼けとも言い切れないのですが、
以前の投稿記事なんですけど、最近同じようなご質問をいただくことが続いたので、加筆しつつ再アップします。ご参考になればうれしいです(2017年6月現在)・・・製菓の材料に、バニラオイル(またはバニラエッセンス)はかなりの頻度でエントリーします。バニラエッセンスは加熱すると成分がとんでしまうので、クッキーを焼くときには「バニラオイル」を使ってくださいね。バターや砂糖など、およそほとんどの材料が⚪︎⚪︎グラムと具体的な数量を示されているのに対して、バ
ここでしか習えないお花絞りの楽しさと繊細な技術<ふらわーあいしんぐくっきー和花専科><フラワー&多肉アイシング®クラス静岡校>鴨田さやかです。☆LaCachette集中クラス&アートクラスディプロマ取得☆こちらもご覧ください☆ホームページこんばんは。先週、久々にクッキー生地レッスンを開催しました。「恐竜のクッキー型がどうしてもうまく出来ない」ということで、そのお悩みを解決していただくためにレッスンへ参加してもらいました。ア
こんにちは。昨日、久しぶりにキャラメルメロンパンを作りました。メロン皮にキャラメルパウダーが入っています。以前、メロンパンの試作をしたとき、メロン皮に大きくひびが入り、失敗したことがあります。ショックでしたが、メロン皮の材料や特徴を考えた結果、メロンパンの皮になるべくひびが入らないようにするポイントが分かりました。今日は、メロンパンの皮にひびが入りにくくするポイントを書いてみたいと思います。この記事を書いている人-W
ゴールデンウィーク東京、たぶん(笑)最後のブログです♬日本橋三越の不二家に行きました♬期間限定だと言うお菓子を購入するためですヾ(๑╹◡╹)ノ"たぶん6月末までだったかと。こちらのショートケーキも人気のようで、美味しそうでした並んでいることが多いらしく、この日は直ぐに購入出来ました。ミルキーバターサンド♡5個入りを購入
いつもありがとうございます2019年6月OPEN!千葉県八街市クラスマリエカバーリング・アイシングクッキー教室【chooseHappiness】講師*ゆりですメニュー・スケジュールはこちら今日は1dayレッスンのデザインを絵に描きだしてみました^^フラワーペイント・・・ギンガムチェック柄・・・・モスクッキー・・・やりたい技術がたくさんあってまだきちんとまとまらないーー!!でも、デザインは頭に浮かんできて
千葉県松戸市を中心に活動中!「もぐぺこハウス」AYUMIです^^***************今日はこんなクッキーのご紹介♡子供ってグミ好きですよね〜!こういうやつとか↓↓↓こういうグミの容器、貧乏性なので「なにかに使おう!」と思いつつ取っておいては捨てての繰り返しでしたが、思い立って活用してみました。ドラえもんグミの容器が家にあり、せっかくやるなら...と近所のドラッグストアとコンビニで、アンパンマンと仮面ライダーエグゼイドをわざわざGET!!一人で夜のコンビニに行って仮面ラ
#マイクラクッキーママ友の友人から頼まれて作ったよー!!マイクラ久々♬今回は6の数字をストーン風に。剣が一番難しかった💦クッキー生地が多少焼き縮みして、微妙にラインがずれてしまった💦でも喜んでくれたからよかったです〜。だいぶ時差投稿、ごめんなさい🥹#バースデークッキー#お誕生日クッキー#minecraftcookies#オーダーメードクッキー#キャラクッキー#はなのおかし
こんばんは!!今回は千葉習志野にある、超人気店と噂の「ル・パティシエヨコヤマ」について書いていきます!!テレビチャンピオンのケーキ職人選手権で、初の3連覇を成し遂げたシェフである横山知之氏が手がけるお店です。そんな人気店にて今回ご紹介するスイーツは「岩シュー」です!!これはクッキー生地をのせて焼き上げたサクサク食感のシュークリームで、売り切れになることも多いのだとか!!「千葉で一番おいしいスイーツ」と言われるほど人気なので、ぜひ一度食べてみてください!!!!サクッと香ばしいシ
こんにちは今日はクッキー&クリームレッスンについてのご案内です先月、リピーター様から\クッキー生地を一から作って、クリームも作れるようになりたい/とのリクエストがあり、以前からやろうかなと思っていたクッキー&クリームをレッスン化しました話を聞くとリピーター様は、ご自宅でクッキーを作ってみたけどあまりうまくいかなかったとのこと。当教室で使用しているレシピは私のオリジナルなのですが、皆さまにご好評いただいていて、クッキーのレシピを知りたいとのお声も何度もいただきました。こちらのレッス
クッキー作りの途中で、生地がふにゃっと柔らかすぎて「これ…焼いて大丈夫かな?」と戸惑った経験はありませんか?思ったより広がったり、サクッとしなかったりするかも…と心配になるのは当然です。でも安心してください。そんなときに知っておきたいヒントやコツが、ちゃんとあるんです。この記事では、なぜクッキー生地がゆるくなるのかを解説しつつ、うまく焼くためのポイントや対処法をやさしく紹介していきます。初心者さんでも安心して読める内容なので、肩の力を抜いて読み進めてくださいね。
ご訪問ありがとうございます初心者さん、自称不器用さんも一から丁寧にお伝えします♡滋賀県彦根市元パティシエが教えるアイシングクッキー教室&販売ateliermoco(アトリエモコ)の辻えりです(^^)爽やかなキュンとする甘酸っぱさ♡レモン香るウィークエンドシトロンがレッスンメニューに加わります!大切な人と過ごす時間ウィークエンドシトロンまたの名をガトーウィークエンド🍋