ブログ記事38,177件
嘘かまことか?悪魔に魂を売った女性達レディー・ガガ推定1億2400万枚のレコードを売り上げ、史上最も売れたミュージシャンの1人、レディー・ガガは、「有名になるために悪魔に魂を売った」ことを公言していることでも知られています。ガガは、数々の楽曲やアルバムの中で、悪魔崇拝を示唆する言葉を使っていますが、彼女は、夢を通してサタンが語りかけ、その悪霊の導きによって曲作りをしていることを認めました。マリーナ・アブラモヴィッチはガガの親友の1人ですが、彼女
【明太子ポテトマフィン】『やまや』さんのうちの明太切子で明太子ポテトマフィン🥔✨作ってみたよー✨ホクホクの新じゃがを万能カップに入れて😬明太子にチーズにマヨちゃんも✨これは間違いないでしょう😊みんなもぜひ作ってみてね♪【材料】新じゃが小6個ベーコン3枚明太子2本ピザチーズ適量マヨネーズ適量オリーブオイル適量塩胡椒適量大葉3枚【作り方】①新じゃがを4リットルシチューパンで蒸す②大フライパンに万能カップを6つ並べ、蒸した新じゃがをそれぞ
こんにちは🌞ココカラ上桑島保育園です🏫今日はポテトサラダ作りをしました🥔まず初めに栄養士の元へサラダに使うじゃがいもをもらいに行きます!👩🏻「これはね、じゃがいもって言うんだよ。これを今からみんなに潰してもらいます」👧🏻👦🏻『なるほど💭できるかなぁ…』栄養士の話をしっかり聞いていますどんなものが出来上がるのか楽しみだねもらったじゃがいもに、興味津々です👧🏻『お友だちのもおんなじかなぁ💭』👧🏻『わたしのは2つ入ってるの♪』自分のと見比べていました保育室に戻ると、もらったじ
今週は穴埋めクッキングマンリベンジ編!🍳🔥前回は衝撃のハンバーグが完成したが…?🧐今回はより難易度アップの餃子作り🥟😳周杜くんの判断はいかに!橋本将生に一体何が…!?お楽しみに!🙌✨#timelesz#タイムレスマンpic.twitter.com/CPxto2wds0—︎︎【公式】タイムレスマン(@timeleszman_cx)July15,2025/今夜24時15分『#タイムレスマン』“営餃”します!!!🥟\第2弾「穴埋めクッキングマン」👨
2025年スタートの新講座のご案内です!幼児~小学生の今がチャンス!親子で科学実験&クッキング!知的好奇心を刺激するSTEAMCooking講座で未来を生き抜く力を育みましょう!「うちの子、将来自活していけるかな…?」「勉強や料理は好きになってほしいけど、どうしたらいいか分からない…」そんな悩みをお持ちの横浜市在住のパパママ、必見です!お子様の知的好奇心を刺激し、未来を切り拓く力を育む、魔法のようなSTEAM教育講座が横浜に誕生しました!その名も…実験大好きキッズ集まれ!親子で楽し
段ボール箱の内面にアルミホイルを貼り付けて熱対策と熱が反射していい塩梅になるかなと・・・・耐熱塗装したクランクケースカバーを入れます。熱風が直接パーツに当たらないように吹き出し口を上向きにしました。フタを閉めて焼き付け開始(`ー´)ノ300℃でやりましたが、5分経過後にダンボール箱が焦げ臭くなったので一旦停止。以降、3分間熱風を入れて3分間停止の繰り返しを30分間行いました。実質、熱風時間は15分位(。´・ω・)?連続的に150~200℃にしない
きれいなシソをゲットできたので予定を変更してシソふりかけを作りましたシソので茎を取るすり鉢で擦ると、子ども達も上手にもお手伝いしてくれましたすり鉢を使ったクッキングは、2回目なので手際よく擦れるようになっていましたよ行程が進むたびに色と形が変わっていったりシソの香りが広がってきたりと目や、鼻でも楽しむ事が出来ましたランチで出来たてを美味しくいただきました用意してくれていたおかわり用のご飯もなくなるほど「おかわり下さ〜い」と、味にも大満足の様子でしたとっても簡単にできるので
こんにちはウィズ・ユー茨木です😎夏休みがもうすぐ始まりますね😁ウィズ・ユーの夏休みは、水遊び・夏祭り・クッキング・スポーツフェスティバルと楽しみがいっぱい🙌今年もみんなで最高の夏休みを過ごそうね‼️‼️さて、今週の集団活動の様子をご紹介いたします👍今週の集団活動は身体遊び!!サッカーの動きを取り入れた様々な遊びに挑戦しました🤩それではどうぞー!!①ドリブル遊び⭐️1人1つのカラーボールを足で蹴ってドリブルします✨ボールを新調したので、抜群に蹴
アマゾンで売ってる、圧力鍋↓パール金属圧力鍋3.5LIH対応3層底切り替え式レシピ付クイックエコH-5040ステンレス鋼Amazon(アマゾン)ティファール圧力鍋6.2LIH対応4~6人用片手鍋セキュアトレンディ10年保証P2580704Amazon(アマゾン)ティファール圧力鍋6L4~6人用IHガス火対応カンタン開閉10年保証「クリプソミニットイージールビーレッド」P4620769Amazon(アマゾン)
学校が始まり1発目のお友達のお誕生日会に御呼ばれしてきました~こっちはラッピングという文化がないため(正確に言うとおもちゃやとか本屋とかなんならHDBの下でラッピング紙は売っているけどお店でやってもらっても仕上がりクオリティにびっくりすることも多々あって)自分でやるように。私のラッピング能力は少しは進歩している気がします。(自画自賛)ちなみに複数アイテムを入れるパターンの時はこういう自立するペーパーバッグが見栄えもよくこれに頼ることも多いです。(あんまり日
夏休み期間の臨時レッスンのお知らせ2025年通常モンテの日指定の火曜、木曜日夏休みの希望日ある方はお知らせ📢下さい。アフターさん〜9:30-14:30〜15:00(月水金は17:00まで延長可)15:00-15:30→550円15:30-16:00→1100円16:00-16:30→1500円16:30-17:00→2000円1回5500円(給食付き)現在ステップの方は通常9:00-14:30(5000円)+給食★★午後ロング120分3300円90分27
【フライパンホットサンド】我が家にホットサンドメーカーはないけど、休みの日の朝はフライパンホットサンド楽しみます😊食パン一枚で、ちょうどいい量😬好きな具材で楽しもう!【材料】食パン1枚卵1個ハム1枚チーズ1枚【作り方】①食パンを1cm程度内側にくり抜き、油をしいて中火IR6で温めたフライパンに乗せる②卵を割り入れ菜箸で軽く解く③ハム・チーズ・くり抜いたパンを乗せ、蓋をして3分焼く④ひっくり返して3分焼き出来上がり◆オンラインコミュニティーサロンやってま
こんにちは!ほうかごルーミーです🐣6月23日(月)は、おやつクッキングで『かたつむりロールケーキ』を作りました👩🍳斜めにカットされたバナナの上にロールケーキをのせ、バナナに目をつければ、かたつむりロールケーキの完成😳💓見た目がかたつむりそのもの🐌ぺろっと美味しくいただきました😋🙏_🏠放課後等デイサービスほうかごルーミー〒649-2332和歌山県西牟婁郡白浜町栄411-5TEL:0739-34-2123FAX:0739-34-2028MAIL:houkago_roomy
レッスン生のまつもときなこさんがイラストを担当した本「サバイバルクッキング」プレゼントして頂きました!https://amzn.asia/d/bD1Y262Amazon.co.jp:サバイバルクッキング:どんなときでも食べぬく元気術(坂本廣子のジュニアクッキング1):坂本廣子:本Amazon.co.jp:サバイバルクッキング:どんなときでも食べぬく元気術(坂本廣子のジュニアクッキング1):坂本廣子:本amzn.asiaイラストが可愛くて分かりやすい✨
本日はあいにくの雨模様でしたね🐝JobSupportBluebee🐝武蔵中原川崎市指定就労継続支援B型事業所自立訓練アクセスJR南武線武蔵中原駅線路に沿って、平らな道を真っ直ぐ4分で到着します自分のペースでOK就労継続支援B型から就職を目指します💪SNSも随時更新Instagramもやってます📱下をクリックしてチェックしてみてくださいねLogin•InstagramWelcomebacktoInstagra
訪問、いいね!ありがとうございます知育菓子クラシエでは知育菓子でおうち夏遊びキャンペーン2025開催中です応募締切8月31日応募方法応募マーク郵送応募対象商品賞品詳しくはこちらから7月19日は知育菓子の日|クラシエクラシエは子ども達が知育菓子®をきっかけに夏休みにたくさんの体験をし、笑顔になって成長してほしい、という想いを込めて7月19日を「知育菓子の日」に制定しました。www.kracie.co.jpクラシエポッピンクッキンホイップケーキやさん{
前日までの雨が上がり米粉クッキング、当日のなんと晴れ率は100パーセント今回もたくさんのご参加をありがとうございます!今回はお父さんも🙏もうね、小さいお子様を連れてこども園に来てくださっただけで凄いことなのです🌸💯💮米粉でお好み焼き!を作りました卵アレルギーのお子さまも食べれるように卵なしver.をご用意写真はNteacher撮🙏🙇♀️ザクザク切ったキャベツ🥬をたっぷり使ってひたすら焼きまくるK先生がどんどんカットしてくれてみんなも黙々と食べる生地は水分
こんにちはmocoです。ご訪問頂きありがとうございます。しまむら・UNIQLO・HONEYSコーデ大好きアラフォーです。身長:156cmトップスサイズ:Sボトムスサイズ:S・58パーソナルカラー:サマートライアル私に毎日必要なもの量り→壊れたので、新調しました♪私に毎日、毎食必要な量り手が滑って、洗い桶に入れてしまって、壊れてしまいました。なので、新しいのを買いました。トライアルで、800円台前よりコンパクトになったので、ルンルンです。最後までご
夏休み1日目。ちょこちょこ夏休みの過ごし方をテーマに書いていきます。今日は午前は在宅で仕事をしていました。なので、昼食を作る時間がありません💦ってことで、簡単に、ナン&カレー&ヨーグルトランチにしましたー!(写真忘れた、、、)ナンは市販のこれ。手のばしナン2枚入|デルソーレ小麦ごはん小麦ごはんのプロフェッショナル、デルソーレのウェブサイト。商品情報をはじめ、小麦の歴史、食べ方マップなど小麦ごはんに関する情報が満載です。季節、食材に合わせて楽しめるレシピ情報や安全・安心への
畑クッキング露茜を使った梅のコンポート。前日予約投稿久々の畑クッキングです。今日は先日収穫した、露茜と言う梅を使ってコンポートを作ると奇麗だろうって事で作ってみました。今回は露茜の加工品の初挑戦と言う事も有り、失敗してもって事で、形の悪い物や小さな物を使ってのコンポート作りです。そのまま煮込んでいると実割れを起こしてきましたが何故・・・・・って、直ぐ傍で孫達が騒いで気を取られていて、本当は火を小さくするするのを忘れてグツグツ・・・・・・。(笑)っ
私が料理に目覚めたのはいつかというと、目覚めより先に両親が共働きだったので、小学生中学年頃には炒飯作ってましたねただ料理よりも『手づくりクッキー』に憧れていました。田舎だったし、おやつは『あられ』や『そぼぼうろ』や『豆菓子』等の渋い系でお洒落なジャムの乗ったクッキーを食べてみたいと思っていました。そんな幼少期を過ごした私の通ってきたレシピ本を紹介します。当時持っていたのですが手放してしまい、ここ数年で古本店で出会った本たちです。昭和56年『ONDORIぶきっちょさんのクッキ
今年「も」梅雨らしさゼロこのままだらだらと期間だけ引き延ばして、そろそろ「梅雨明け宣言」かと思いきや台風がやってきて土砂降りの雨・雨・雨。千葉県の中でもほぼ最北端の位置にあるからふるkids野田こっちでは土砂降りなのにほんの数キロ先では降ってなかったりとほんとうに「局地的な雨」梅雨らしさは今年も感じられませんでした。それで週末にはドカンとピーカン天気がやってくるそうです。そのとき、きっと形だけの「梅雨明け」が宣言されるんだろうなみなさん今年の梅雨明け
どこの飲食店でも水は基本的にセルフサービス。歩いてる時に見つけたベジタリアンのお店はクッキングから、レジまで一人で切り盛りしているおばさん。言い方もビジネルライクに、手を消毒してから中へ、注文は紙に書くカード支払いもスムーズにいかない。でもなぜか客は笑顔。忙しいおばさんに変わり隣の席の先客に尋ねたりして思わぬ方向へコミニュケーションが広がっていきます。アクセサリーのお店。こんなものも。ベーグル屋さんはいつも列ができていました。今日、三つめのパレス。
こちらのブログはプロモーションを含みます小学生になった子どもたち小学校低学年ってもっと幼いと思っていたのに話をしてみるとしっかり通じます自分たちの意見があってそれを言葉にして伝える事ができる思考の過程を説明することができるし自分がどうしたいのか考える力がありますいつまでも子どもだと思っていたけどそれはわたしが無知なだけで話せばわかる「人」でした子どもたちの自我を尊重しながら社会のルールとか
毎日こんなものを食べています。すると妙なことに気がつきました。自家製ドレッシングが追いつかなくて、とーさんが買ってくる、市販の瓶のドレッシングを使っていました。最初はそれも新鮮で美味しかったのです。それが最近合わなくなってきました。妙に塩辛くて後味が何とも言えない不快感。不味くはないんだけどなんだか「これは違うわ。」と感じるのです。これを続けて食べるのがキツくて、めんどくさいけどまた自作のドレッシングに戻しました。作り方は簡単なのです。甘酢『リハビリ・クッキング/甘酢
少し前の事になってしまいましたが、ぽっぽで収穫したじゃがいもを使ってカレー作りをした様子を何回かに分けてお伝えしたいと思います今回は、前日に野菜の準備をした様子です病院の畑で収穫した玉ねぎをカレー用にいただいてあったので、みんなで皮むきに挑戦しました一生懸命むいていますね薄い皮をむくのは、なかなか難しかったようですがコツを覚えると上手にむけるようになり、きれいにむけると嬉しそうでしたよ次にじゃがいもを洗うお手伝いをしました
\2025年7月レッスンスケジュール/暑くなってきましたね~!暑さでぐったりしてしまいますが、美味しいお料理で楽しく美味しく乗り切りましょう!どなたでも1回から受講可能です〇入会金、年間費は無料★はじめての方は、気になったレッスンに、お気軽にお申し込みください【基本から学びたい方】<お料理ビギナークラス>毎月第3土曜日昼、夕◉4回目7/19昼11:00〜、夕15:00メニュー:チンジャオロースー、人参ともやしのナムル、ワカメスープ●ビギナークラスのレッスン料金
ブログランキングに参加してます。最後に女将とお手伝いさんのイラスト画像をクリックしてくれたら幸いです!ちなみにイラスト画像こちらですにほんブログ村↑↑↑↑バンコクで紹介制・完全予約制・キャンセル不可の飲食店をやってます。ブログを読んで頂いてる人は紹介なしでもメッセージ頂ければ大丈夫です。2階と3階個室と5階の他目的スペースを使い1日昼の部3組(12:00-15:00)夜の部3組(17:00-23:00)でご予約受けてます。予約はメール又はLINE(知ってる人)でお願いします。※ご予
こんにちは!ゆうがです保育園の給食でお世話になってる「なごみやさん」実は漬物だけではなくいろいろな種類の【麹】も作っているんだってそしてそんな【麹】を使ったメニューを保育園ではとりいれてるんだ~麹一つで味が決まる!って言われるほど麹は万能調味料子ども達はどんなものを食べているんだろう??って声にお応えして~保育園初!親御さんのためのクッキングを開催しました~塩麴・味噌麹・トマト麹・中華麹・醤油麹保育園では調味料として使っているよ~保護者の方が協力してクッキング「子ども達が楽
甘酒入りのビックリ蒸しパンのレシピを公開します。使う道具はこちらです⬇️先週の水曜日の作って持ち帰ろうクッキングでご紹介しました。参加されているNさんは若いスタッフが大勢いらっしゃる美容院経営のオーナー奥さまです。みんなにビックリ蒸しパンを作っていったら絶対に喜ばれると思ったのでメニューに選びました。案の定、やっぱりすぐに作ってお店へお持ちしたそうです。その写真が届きました。みんなが美味しい💖って言ってくださったようです。良かったです。喜んでいただけて、私も