ブログ記事92,043件
名古屋で大好きな歳上夫とともに0歳双子姉妹を育てる、36歳薩摩おごじょはなちゃんです3ヶ月の双子姉妹、育休4ヶ月目のパパ、周産期心筋症を発症し投薬中の育休ママの私の4人でドタバタのんびり暮らしています今日はぜーんぜんやる気出ませーんあはは笑なんでやろねー?朝ごはん食べて、続けてポテチ一袋食べて、YouTube見て、もう夕方になったー笑昼前に洗濯物だけ干したー。そろそろ取り込まないとー。子供たちはベビージムに入れてたら、勝手に遊んで、勝手に寝てたーほーんと、やる気出なーい
皆さん、おはようございます数日前のことになります。我々が今回ソーリの家へ到着したその日、外門から家の玄関へ荷物を運んでいるとこの光景が目に飛び込んできました↓↓ぎゃーーー!!その先へ進むとガスメーターカバーとして使っているFiat500の錆びたトランクリッドは普通に倒れているだけなのに振り返ると、見事に破壊された室外機カバー↓(右の板はすぐに立て掛けた↗)先週は山猫建設が玄関前をリフォームしたのですが(次回ご
午前中、珍しくギャン泣きしてた赤ん坊〜私の気分転換も兼ねて抱っこ紐でスーパー行ってお買い物。帰ってきて布団に寝かせたら落ち着いたご様子ふぅ〜ちょっと距離置いて、私はお昼食べて。再び近寄って、何気な〜く名前を呼びかけてみたら、笑って「た〜いっ」と返事してくれた…!!コミュニケーションがとれたよ…!とてつもなく嬉しかった!ずっと暗いことや不安なことで頭いっぱいだったのに、パ〜っと開けた感じ。助産師さんが言ってた言葉を思い出した。「赤ちゃんは大自然だ」なんか、それが
ご訪問いただきありがとうございます整理収納アドバイザーのyukiです都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のおうちに、夫婦+3歳の息子と3人暮らし7月には第二子出産予定で4人暮らしになりますマイホームのこと、整理収納で、暮らしと時間が整う発信と、子育てのこと、愛用品で本当におすすめできるモノなどの紹介をしていますこんにちはー逆立ち見てみてー!と、得意げなもうすぐ4歳の息子お買い物マラソン明日で終わるよー!!エントリー必
先日、マイナンバー保険証が使えなかった事件職場に電話すると「保険証の更新が職員分が申請したばかりで、その家族分はまだ申請もできてないのでまだしばらく使えないんですよ…」は?同期と同僚に知ってるか連絡してみると同期前に配られたプリントで知ってはいた。と送ってくれた写メをみると、チャーリーが持ち帰ってたやつやん!4月から期限切れでしばらく使えなくなると記載されている。同僚職場の連絡ツールでまだ使えないって来ていた。え、病院が合併したら保険証の更新遅くなるもんなの?ってか、子
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますこんにちはー息子が小学校高学年の時の話だよーお店で迷子発見2〜3歳くらいの子が迷子になってるっぽかったウチの息子がこれくらいの歳の時はこういう状況だったらギャン泣きしてただろうなーとか思ってたら
こんにちは、ninaです。昨日の記事も、読んでいただきありがとうございます。『新しい環境で娘が伝えたかった“声なきSOS”【4歳5ヶ月】』こんにちは、ninaです。昨日の記事も、読んでいただきありがとうございます。『通い始めたばかりの幼稚園で気づいた“合わないかも”のサイン【4歳5ヶ月】』こんに…ameblo.jp①幼稚園、退園しました②通い始めたばかりの幼稚園で気づいた”合わないかも”のサイン③新しい環境で娘が伝えたかった”声なきSOS”の続きです。子
\フォローありがとうございます/インスタグラム\ご依頼などはコチラから/お問い合わせはこちらこんにちは!ようみんです昨日は暑かったですね~!我が家の自己紹介『4月。改めまして。』\フォローありがとうございます/\ご依頼などはコチラから/お問い合わせはこちらこんにちは!ようみんですおかあさんといっしょあつこお姉さん…ameblo.jp23週で生まれた超低出生体重児の双子ち
こんにちは!のんたんです。母乳かミルクかどっちになるか分からないけどとりあえず準備はしとかないといけないのが哺乳瓶グッズ(><)1ヶ月検診の時に助産師さんに「1ヶ月健診で完母の初産ママは10人に1人」と言われました。それだと9割のママたちが序盤はミルクを使っているということになります。😳今回は1年以上完ミで育てた実体験からのミルクで育てる時の授乳おすすめグッズをご紹介しますそんなに気分が乗らないか
二人目を高齢出産して7歳差兄弟マママイホームを令和5年購入してローン4500万円の返済地獄🏠️正社員が辞められなくて涙(;_;)みなさんおつかれさまです。オカネコです辛くて辛くてカキコです。お久しぶりです。株&仮想通貨の暴落でブログさぼってました。赤ちゃんの4ヶ月健診も無事すみました!(色々あったけどその話は長くなるからまた今度!)昼に家でバーベキューをしたんだけど、赤ちゃんはギャン泣きでゆっくり家族みんなでお肉を食べることができず、食べ終わったから抱っこをかわるというのに頑なに抱
らしんです!来月、いよいよ牧くんの育休が終わってしまいます。育休半年ってあっという間ですね育休中の家事分担は、牧くん担当:料理(メイン)、皿洗い、シンク掃除、トイレ掃除、お風呂掃除、洗濯機や食洗機などのフィルター掃除、ゴミ捨て私担当:料理(サブ)、床拭きと掃除機、洗濯という感じです。うわっ・・・私の担当少なすぎ・・・と思われそうですが、授乳とすあまの遊び相手、寝かしつけはほとんど私です牧くんは寝かしつけが下手くそ&諦めが早い&ギャン泣きでも放置しがちなのでそれでも、家事はそれ
土曜日、夫に娘を預けました。出勤は、なくなったけど、仕事溜まっていたし、娘と夫の時間を作ってあげたかったから。私がいると、夫が意識しちゃうし、私はイライラしちゃうから。朝のうちに仕事をすることにして、9時半に夫が迎えにきて、私の母が預けるとギャン泣きの娘泣き声と共に去っていきました。12時半に帰ってきた時は、泣き声と共に登場。涙と鼻水でぐちゃぐちゃでしたその後、また咳と鼻水悪化夜に発熱絶対、家が寒かったに違いない。夫がケチだからエアコンつけずに、寝かしたなー。1歳4ヶ月になった日
こんばんは昨日に続き長男君夫婦のお宅へとしかも朝8時まで来てくださいとのことで10時半からのスタートのハイハイレースとやらにお孫ちゃんが参加するからと一緒に参加いや招待されました(お嫁ちゃんが予約していたらしい)ここはなんと仙台白百合幼稚園小学校ではないと思う…幼稚園かとどちら白百合学園に入ったのは初めてグランドも素晴らしいのにびっくりしました私立だけあるなぁーっと思いましたよカト
いつも読んでいただきありがとうございます!育児の悩みやお役立ち情報発信中★メモらねばー。どうも~去年日本で発売開始となったばかりの音声ペンカメレオンリーダー!海外では発売されていたんですが日本での発売は最近だったのでおうち英語をやっている人以外にはまだあまり知られていないかもしれませんこれを日本で買ってスイスに持ってきていたのですがなかなかまとまった時間がなくて取り組まめなかったのですが最近娘ことりさんはタッチペンに興味を持
いつも読んでいただきありがとうございます!育児の悩みやお役立ち情報発信中★メモらねばー。どうもー以前書いたこちらの記事の続きになります!トリップトラップの欠点『使ってわかったトリップトラップの欠点』いつも読んでいただきありがとうございます!育児の悩みやお役立ち情報発信中★メモらねばー。どうも〜我が家ではことりさん(娘)のハイチェアとしてストッケのト…ameblo.jpトリップトラッ
こんばんは🌙週末は、リニューアルしたばかりのあらかわ遊園に行ってきました先週『アド街ック天国』でも紹介されていましたが、アトラクションあり!動物ふれあい広場あり!アスレチックあり!川遊びあり!子連れには最高のテーマパークでした入口でフリーパスを購入していざ入園ちなみに、観覧車+アトラクション3つ以上乗る場合はフリーパスの方がお得みたいです!まずは、息子のリク
チャーリーが風邪引いた…とふらふら帰宅。「凜ちゃま、風邪うつしちゃうから遊べないよ」と何にもしないで部屋に引きこもる私は熱でても吐き気しても頭痛くてもあんたは遅く帰ってくるからワンオペ風呂までしてたけどな腹立つわ。今朝、目が赤いとは思ってたけど目ヤニで目が開かなくなる凜ちゃま眼科は眼科の医師にかかりたいし…いくか。まだマイナンバーカード取りに行けておらずチャーリーに「職場に保険証の資格証いるってチェックして出してたよね。どこ?」と聞いたら受診するとき連絡するよう言われ
こんにちは、カリーニョですこちらの続きです。→★『スペインから日本への子連れフライト前半』こんにちは、カリーニョです日本満喫中、そろそろ終盤で帰る予定ですが、忘れない様にスペインから日本への子連れフライトのレポートを書き留めておこうと思います。今回…ameblo.jp今回は2歳以下の子供を連れている事もあり、優先搭乗をさせてもらいました。航空券をチェックする所までベビーカーは使用し、その後は畳みました。今回も持ち込みベビーカーは最新モデル正規品メーカー保証YOYO2ヨーヨー
お久しブリーフ!「また古いこと言うてるわ」って思った人は同年代です。ホン、ここ数週間ほぼ死んでいました。何この激務ゥ…帰りたいよぉーって毎日同僚と死んだ目をしながら言ってます。中国語で家に帰りたいーはホイジャーって言うから覚えておくと良いよ。幼稚園以外で全然使えへんよ。みなさんは「タイムアウト」についてどう思いまっか。まぁ色々あると思う。基本は禁止されているアレなんですがとにかくエグい加害をする子がいて(知能は馬鹿高い)その子のせいでトラウマになって同じ部
こんにちは相変わらずマミーブレインがやばくて本気でネタです①今週はまずコインランドリーに行って待ってる間必死に次女の機嫌を取りながら買い物して時間潰して戻ったらまさかのスタートボタン押してなかった②長女に自分の歯ブラシを渡して「ママ、違うよ」と言われ、その後長女の歯ブラシに大人用の歯磨き粉をつけて渡してしまい「かっら!辛すぎ」と言われてしまったこれボケてるんじゃなくて、至って真面目にやってるんですヤバすぎ今週もほぼ5時にようやく寝て8時には起きる生活をしてるので疲れたーちなみに金曜
こんにちは、ninaです。昨日の記事も、読んでいただきありがとうございます。『通い始めたばかりの幼稚園で気づいた“合わないかも”のサイン【4歳5ヶ月】』こんにちは、ninaです。先日の記事も、読んでいただきありがとうございます。『幼稚園、退園しました【4歳5ヶ月】』こんにちは、ninaです。昨日の記事も、読ん…ameblo.jp①幼稚園、退園しました②通い始めたばかりの幼稚園で気づいた”合わないかも”のサインの続きです。幼稚園に通い始めてしばらくして、自宅でのミニーナの
こんにちは。NOMOです夫年収:500万円妻年収:200万円予定(育休明け時短勤務)子供1歳の三人家族。老後資金2,000万円目指して節約を頑張っておりますNOMOのオススメ品全国送料無料ボールコランダー2点セットSサイズLサイズボルコラザルボウルざるプラスチックふた付きフタ付き温野菜蒸し野菜電子レンジOK電子レンジ対応食洗機対応防汚加工抗菌加工耐熱キッチンレビュー特典付楽天市場1,848円${EVENT_LABEL
このブログには一部プロモーションが含まれています最近、息子氏の英語が旦那氏に通じなくなってきました。息子氏「Lion!」↓旦那氏「spider?」↓息子氏「NONONONONONO!!!」ギャン泣き。息子氏「monster!」↓旦那氏「motor?Car?」↓息子氏「NONONONONONO!!!」またギャン泣き。そしてついに旦那氏に通じないとわかると「Mommy!Mommy!」と私を呼ぶ
京都府・向日市ふれあいを通じて自分も子供も大切にできるママに。ベビーマッサージ教室“ちいさなたね”ベビーマッサージ講師&臨床心理士なだともちひろです。**************ベビーカー乗ってくれない…。まず試したい、たった1つのこと。**************いきなりですが…赤ちゃんの移動手段、抱っこ紐派?ベビーカー派?みなさんは、どちらですか??私は、長女の頃はずーっと抱っこ紐でした。小回りがきくし、エレベーターがなくてもさっと上に行けるし、寒い冬には
美容と健康の豊潤サジー。前はやたらとインフルエンサーさんが宣伝してて怪しいって思ったけど怪しくなかった気になる人はお試しモニターがオススメです。私は牛乳割りが好きーポッチャマくんのお友達の1人がすっごいご近所でして…(プリンスくんと別よ。ってか、むしろこの子達は隣の家…笑)まぁ、普通にママ友ちゃんだしお友達だし。その子の旦那さんとも顔見知り。夫くんもその子達を愛でています。(下の子とか抱っこしたりしてる)今年から保育園へ入園予定の2人。上の子はポッチャマくんと同級生ですが下の子はまだ1
日曜のよる娘が寝ぐずりし始めたので私は娘とお布団へ眠い時だけしっかりギャン泣きする娘です娘を寝かしつけたら起きるつもりでしたパパに息子のオムツ変えるようにオムツを渡しました起きるつもりが娘と寝落ち朝、息子用おむつが使われずそのままになってたけど。。。息子が起きて朝ご飯を食べ始めました起こしたく無かったけど娘も起きてきました息子はハイタイプの椅子に座ってご飯を食べてます娘が何かに気付いて息子の椅子の下に入ろうとしました息子が座る椅子の下床がびっちゃびちゃ
来訪ありがとうございますいつも訪問、いいねありがとうございます保育園+療育園発達ゆっくりな息子さんと鈍感な旦那さんとの日々ですワーママですが買い物大好きなのでやりくり上手な人に憧れます一週間買い物に行かず過ごすことって出来ないのかなガソリン給油ついでにコストコに行ってきました我が家はハイオクなのでほんと・・たっかい一番近いガソリンスタンドは176円コストコでは168円助かります~~~車でトミ
次男君の身体介護の日の夕方、電話がありました。相談事業所の所長さん。所「今日予定の身体介護が中止になりました。」ドタキャン急に退職したヘルパーさんがいて、その調整で今日来るはずの人が来れなくなったとのこと。所「僕、契約のために伺う予定でしたが、契約がなくなってしまったので、身体介護の時間に伺ってお手伝いしてもよろしいでしょうか?」来れなくなったヘルパーさんの代わりに所長さんが身体介護をしてくださることになりました。夕食を少し早めに始めて
私は6年前に【傾聴カウンセリング】を学び実生活に活かし、スキル(強み)として身につけました。それを”教えてくださった先生”と同じような境遇に出会うことになるとは当時の私には想像もつきませんでした。その先生との出会いのブログがこちら⇩抱っこしてくだしゃぁい(号泣)読んで、私が号泣した記事です。当時、何万回ものアクセスがあった記事だそうです。きっと子育てに悩むママに痛いほど刺さったのだと思います(私の主観)
生後7ヶ月に入って体力もついてきたのか長くて8時間起きてる凜ちゃま今日はお昼寝2回したので4時間くらい起きてたかな?おすわりで遊んだり寝返りで移動したりずりばいできなくて後退したりお散歩はベビーカーで3キロほどをほぼ毎日。体力がすごいんよ今日はお昼寝したから眠れないらしくてコロコロ寝返り移動していつの間にか頭が反対向き壁叩いてみたり、ベット蹴ったり相手しなくても1人楽しそうだからいいけどアガツマ(AGATSUMA)アンパンマン赤ちゃん泣き止ませサウンド付