ブログ記事1,182件
訪問ありがとうございますこちらは2027年中受予定の小4長女(日能研)と2029年中受予定の小2次女とのたわいもない日常を記したブログでございます。先日、小学校の授業参観・懇談会がありました春の懇談会でもそうだったけど、もともと1クラスの人数が少ないうえに、懇談会まで参加する保護者が少ない長女のクラス。。今回も懇談会の参加者は私を入れて6名。保護者からの質問とか談話する時間の中で話題になったのが、お金問題と
次女コウ/小4支援級拒否→お試し支援級→支援級以前は【次男コウキ】と性別にフェイクを入れて書いていましたが2024年4月後半からは女子として書くことにしました知能検査の結果『WISC-Ⅳ知能検査の詳しい結果とアドバイス』小2のコウキが教育センターでWISC−Ⅳ知能検査を受けた結果が出ました。検査をしてくれた公認心理師さんから検査結果を解説してもらいその後、初回面談した相…ameblo.jpまたまた書きたいことも溜まってますが忘れないうちに読書(?)記
次女コウ/小4支援級拒否→お試し支援級→支援級以前は【次男コウキ】と性別にフェイクを入れて書いていましたが2024年4月後半からは女子として書くことにしました前回『切なくなった宿泊学習②』次女コウ/小4支援級拒否→お試し支援級→支援級以前は【次男コウキ】と性別にフェイクを入れて書いていましたが2024年4月後半からは女子として書くことにし…ameblo.jp「コウが浮いてた」と書きましたが、浮いてる子は他にもいたし「ポツンと一人だった」の
次女コウ/小4支援級拒否→お試し支援級→支援級『【元アメンバー限定記事】兄弟を姉妹と偽って書いていた理由』2023年5月に「おおっぴらには書けないこと」というタイトルで書いたアメンバー限定記事の再UPです実は隠していたことがありました。このブロ…ameblo.jpあーーー女子って怖い私もかつてはそんな集団に属してたんだけどな小・中・高とどうやって過ごしてたかもう覚えてない今年は私がPTAだったり、ボランティアだったり、コ
先日、公園遊び中にまたまた困った場面に遭遇してしまいました~(;'∀')💦その日も午前中から公園遊びしててそのままいつもの如く公園ハシゴで、ちょっと遠く公園まで🚲💨💨行っておりました。その公園は地元民しか来なさそうな小さなローカル公園。最初は誰もいなかったのですが、途中からヤンチャっぽい小学生高学年?の子たちが到着💦滑り台の上で座り込み、ご飯を食べ始めました。私たちもご飯食べ終わり子どもたちが「ブランコやりたい!」という
おはようございます。教育王に俺はなる!現役小学校教師のルフィ先生こと、つかさ先生です。この世の子育てには2種類のタイプがあります。子育てや教育を怖い顔でする人と、ニコニコしながらする人。あなたはどちらの顔でいたいですか?今日のテーマは…ズバリ!「教員の黄金の三日間は必要ない!」です。みなさんは学校に「黄金の三日間」があることを知っていますか?それがいつを指すのか知っていますか?答えは…始業式からの3日間です。この3日間のことを黄金の3日間といいます。学校や教育関係者、SNS
最近の、息子君に対するイライラがます原因の1つでもあるのかもしれません、、、。身体は大きいのに年長さん並みに手がかかる、視覚的なギャップのイライラと、今はWできてる感じがするギャングエイジ!!昨日なんて、『裏切り者!!』と、意味不明な暴言はかれました。私としては、時間もお金も子供ファーストにしてるのに、『なんて親不孝者め!』と、言いたいところをのみこみ、私も暴言はかないように1人でコンビニに行きました。いや〜。開いててよかったコンビニは、クールダウンに最高です!ギャングエイ