ブログ記事52,249件
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。日本ではまだあまり知られていませんが、volgavolgaは,日本を代表するデザイナー山本耀司氏に見いだされ来日したモスクワ出身のデザイナーミハイル・パンチレエフと、パリオートクチュールのアトリエで経験を積んだパタンナー来嶋しおりによるmadeinTokyoのアパレルブランドです。ストレスフリーな素材とカッティング,使いやすさを追求したディテール,こだわり抜いた服作りをなさっています。今回の展示会は6月1日
本帰国するお友達夫婦とチーズケーキファクトリーでランチをした日はとても良いお天気でしたヤシの木と青空ってTheカリフォルニア〜って感じ〜と言うことで(?)、ランチの後はちょっと移動してお散歩することに〜ダナポイント、サンファンカピストラーノ、ラグナビーチと候補が出て、ラグナビーチに決定されましたしかし行ってみたら…すんごい曇ってる(笑)みごとな灰色の海でございますね曇ってはいますが、砂浜にはたくさんの人がビーチタオルやサンシェードを広げて海を楽しんでますこの日の気温は25℃くら
↓小伝馬町での写真展夫の友人の趣味の写真展に同行した。↑は友人の作品。夕方から夜の桜が好きなので、光源など機材が多く、車で出かけるそうだ。最近、そのために車を買い替えた、と伺い、「平均寿命を過ぎてまだ運転するんですか?」と思わず聞いてみた。運転は好きとの事。奥様があまり歩けないので、通院や買い物にも車がないと困ると。近郊にお住まいなので、必需なご様子。近年何回かご無沙汰したので、今回は夫が「もう会えるのは最後」と、足を運んだ。小伝馬町は馴染みがあるし比較的近い。ア
姫摩です♡6月15日、日曜日乙卯豪雨がしばし止んで、曇り空。湿気が凄い。さて、今日は予定通り、6/15(日)スペイン🇪🇸から帰国したばかりの時差ボケ中の娘と孫を連れて、楽しみにしていた松山たかし先生の岐阜県関市のギャラリーへ遊びに来ました♪全て手作りモンスターインクの試着室松山先生に遊んでもらいました。男の子バージョンのおもちゃこのTシャツはスペイン🇪🇸の婿さんへのお土産3歳半の孫は絵の描き方まで教えて頂いて大喜びでした。お人形さんかと思ったら、🌸ちゃんだった。初めてな
こんばんは!四国地方梅雨入りしました。しばらくの間ジメジメとの戦いです。ギャラリーの陳列引っ越しの箱を開けながら進めてますが什器が足りない簡単に製作して当然新作は出来てないので陳列する物は以前のまんまでが・・・・・シャワーを浴びてクロとしばし廊下で黄昏タイム晩飯はじゃがいもだけブロ友さんから教えてもらったレシピ切り方は雑!こんな味が正解なるのか分からんけど美味しく完食ですわ。しばらくジャガイモ料理が続く晩飯予報(笑)明日は病院や多分石は出てくれたと思う
こんばんは。ぼやぼやしてたら今日から3月です。リンダ(山本ね)みたいに誰かのいい子にはなっちゃってないけどね(≧▽≦)今日は60日に一回の己巳の日。なので、御所の中にある弁財天様にお参りに行きました。(白雲神社、厳島神社、宗像神社)そしたら、もう梅の花が満開でした(^^♪春ですね~で、今日は以前書きました出口王仁三郎さんのようわんの水を飲んだその後を書きたいと思います。以前のお話はこれです。出口王仁三郎とようわんの水不思議なご縁|沙庭でお会いし
近々初渡韓するアミ友ちゃんにおすすめアプリやNAVERMAPの使い方などお伝えしてたら自分も楽しくなっちゃって少し落ち込むことがあっても好きなこと、沢山話してたらこんなふうに元気になれるんだなを実感したナジュですゆっくりペースで進まない渡韓記録ですが進まないついでに、FESTA2週間前のSeouljazzfes参戦時の聖地巡りも合わせて書いてしまおうかなと時期が前後して、読みにくいかもですがスポット毎にまとめたり日付を入れたりして工夫したいと思います読んでい
今夜聴くのは平原綾香はじめまして加古川市に在る「ギャラリーくらしごと」ようこそのWELCOME18年間、春と秋の年2回催してこられたタカさんに今期で最後になりますとのご案内をいただいてなおみちゃんを誘って行ってきました。オープンガーデンと作家たちの展示・販売の作品を拝見します。「くらしギャラリー春瑠」でも何度か出品していただいたシルバー作家・山口保子さんの作品(上画像の私物)をなおみちゃんが気に入ってくれていたので
ギャラリー公開中『contentsindex』contentsindex『バースデーヒストリーその1』バースデー的な写真を集めました。3歳以上の誕生日専用背景は毎年変わります。ameblo.jp『バース…ameblo.jp昨日も、忙しくて用事もあってスタジオアリスには寄れませんでした。ネタもなくて、2行書いて力尽きていました。さて、気を取り直して。◼️アルバムに綴じるなら、どんな商品が良いか。増えデジプリントかベーシックプリントか。好みの問題かもしれませんが、増えデジプリント
3月20日(木)ホテルの向かいにある曹渓寺(チョゲサ)にお参り。毎年5月に催される旧暦のお釈迦様の誕生会、燃灯祝祭は過去に何度も訪れたことのある大好きなお祭りですまだ3月だけどカラフルな燃灯が境内を埋め尽くしていて早々とお祭りの準備を始めているようでした。お祭りが近づくと燃灯の下に寄進した人の名を書いた短冊が吊るされます。専用のトレーラーで一つ一つ吊るしていく作業を見るのも面白い。昨日古美術街で手に入れたポジャギを撮影してみようと持参しました。
おはようございます!蒸し蒸しの日曜日!!今日も元気にケロッ!朝からの事務系雑用で頭の中がクラクラクラ・・・・・・気合を入れてオ〜プン準備です!!
いつもたくさんのいいね、ありがとうございます昨日から銀座のGUCCIで横尾さんの展示をやっているのを知り、早速予約入場無料です。https://www.gucci.com/jp/ja/nst/gucci-ginza-gallery※画像はホームページより
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は朝からシーツや毛布やお布団カバーのお洗濯をしました。お昼は、我が家の特製冷やし素麺。コシのある島原素麺です。トッピングは錦糸卵・お揚げの千切り・貝割れ大根、薬味は生姜・小葱で、お出汁のつゆでいただきます。以前、京都の室町通にお店があった時何度かにうかがい帯を2本買いました。私とおない年のもりたもとこさん。お互いきもの大好きということで意気投合。とっても明るい楽しい方ですよ。今は、お店は、哲学の道の近くです。◆住所〒606-8427京都市
歌舞伎疲れもありますが、今月も昼夜、別の日に行く予定で、今日が昼の部だったなり。席を間違えて座ってたり(3階なのに2階の同じ列と番号のところにしばらく座ってた)、そのとき階段を転がり落ちてきたおばあさんがいたりといろいろあったその2階の席は空席だったのかも?間違えたままでよかった?(笑)いなせなお兄さん達昨日と似てるが、インナーが違う!2階のギャラリーこれらを見て3階に上がらないまま、お席に着いてしまった。どおりで緞帳が近いはずこの緞帳は菊の花の富士山byティファニー!先月はこち
明日6月19日から7月4日に1年間の成果を発表する卒業展覧会が学校に併設されているギャラリーで開催されます。今まで制作した課題の他にも、卒業制作の展示もありみんな頑張ったので多くの人に見てもらいたいです。お越し頂ける日時をご連絡頂ければなるべく在廊いたします。VMArtGallery·KarachiGoogleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。m
韓国ドラマヴィンチェンツォのロケ地です第14話ヴィンチェンツォとチャヨンが潜入するラグサン・ギャラリーのご紹介ですがこちらのキャプチャー画像はネタバレ気味になると思われますのでネタバレの方はご注意下さいませ(画像はNetflixさまからお借りしました)13話まではなかなか2人のキュンキュンドキドキが少なくデコピンやハグだけで終わるのかも…と若干思っていましたが…第14話のギャラリーではキュ
こんばんは!今日はホント寒かった〜〜💦いよいよ冬本番ですねさて、12月1日開催Festasole撮影会花乃衣美優さんギャラリーをアップしました銀杏がキレイな街中でのロケ撮でした街には銀杏目当て?な観光客さん??が溢れ撮影にはなかなか苦労しました(笑)それではいつものように下記バナーから飛んで「更新情報」のところからどうぞ!!
ランチの後、またブラブラ・・・セレクトショップは結構いつも気になる場所です。「ギャラリー樹環」と言うセレクトショップのバックに目を惹かれ店内へ・・・気になるものがいっぱい!!「写真はとってもいいですか?」先ず尋ねて左上のバックは「一閑張り」です。竹かごに和紙を重ねた絵画表現で最後に柿の渋を塗って仕上げた日本の伝統工芸の手法で作った手提げバック伝統工芸を新しい形で作り上げてバックに興味を持ちましたが和紙が材料ですから雨の日に心配ですよね。。
R2年12月13日(日)曇時々晴最高気温は15℃。天候は曇時々晴無風の日曜日。季節は12月中旬・・・。最高のお出かけ日和なのですが、困った事に新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。昨日は全国最多となる3000人が検査で陽性反応。愛媛県でも松山市を中心にポツポツと陽性反応者が見つかっています。仕事柄、週3回程度は道後温泉付近に行きますが、他県ナンバーだらけでまずまずの人込みでした。中にはマスク無しで大声だしたり、道後温泉本館前で集まり肩を組みながら写真を撮る若者
神戸JR/阪神元町駅東口セブンイレブンから山側サンセット通り西向きに徒歩1分古いビルの2階隠れ家のようなお店ギャラリーARCA西田です^^【アクセス】元町駅からのルート昨日、いらっしゃったお客様は、きっと神さまの使いだったのかも。その方とのおしゃべりの内容をここで細かく書くことはできないけど、改めて、自分の仕事の意味ややりたいと思っていたこと、悩んでいたお金の使い方も、自分なりに答えを導き出すことができて・・・。ほんとにご自分の日常をお喋りされてただけなんだ
ウエストミンスター寺院最上階ギャラリーの続き。さてメアリー2世の戴冠イス。そばにスタッフの男性が、ずっと立っている。↑写真禁止なのでウエストミンスター寺院ホームページから。350年前の国宝が、むき出しでおいてあるので、見張ってるのかな。このギャラリー、空いている。あたりにいるのは、私くらい。せっかくなので、質問~(博物館に立っているスタッフは、知識豊富。ヒマそうなら、話しかけるようにしている)この椅子にはStoneofScone(日本語
ギャラリー公開中『contentsindex』contentsindex『バースデーヒストリーその1』バースデー的な写真を集めました。3歳以上の誕生日専用背景は毎年変わります。ameblo.jp『バース…ameblo.jp最強のカードであるが故に、年々下方修正(弱体化)がほどこされているスタジオアリスの株主優待券●これまでの弱体化・六切り以下のプリントに変更不可になったり、・アクリルフレーム(キャビネ)がオリジナルフレームフレームになったり、・四切写真フレームのフレームが小さ
さぁ、扉が開きました。何もない円形の部屋です。スタッフがしきりにドアや壁に当たらないよう注意を促します。そんなにヤワいのか?この施設。とか思ってしまいました(笑)5人一組で円陣を組むように、それが5組円形の部屋に配置されます。上、下、壁、すべて映像に包まれます。私は、もうゲームをしないのでモンハンがどんなゲームか詳しくは知りませんが、ゲームのキャラが出るんでしょうね。キャラが近づいてきたら、一応、触るとそれなりの反応をします。よくできています。スマホがないので写真
12月中旬のとある日にJRAが運営する馬事公苑までウォーキングに行った時のこと・・・↑あちらの建物はメインオフィス。メインオフィスの1階にはギャラリーやカフェスタンド、キッズコーナーがあり、2階にはレストランがあります。リニューアルオープンして1年しか経っていないので建物の中もとっても綺麗。ホースギャラリーには馬や馬術関連の書籍が沢山並んでいます。椅子も沢山設置されてあり、休憩所としても利用出来るみたい。
NSR乗りのSさんにお誘い頂き、またまた夜のベイエリア✨へ行って来ました💨待ち合わせのセブンにて~アイスコーヒーをご馳走になり(あざーす!)、いざ出発!程なくして目的地に到着~NC乗りの方が主催で、某走りスポットにて走行会イベント?が開催されてました😉磯〇岸壁と呼ばれるコチラは1コーナーのみを攻めるベイエリアの老舗的スポット😲自分も前職当時に何度か仕事(先にある釣り施設での工事)で来た事ある場所だったので、薄ら記憶がありました。ギャラリーも増えて結構な熱気に💥9割り4スト且つ、直
ラストに向かって、つい心配になるのは「恋するアプリLoveAlarm2」のトラウマである。気がつけば二番手の男に心奪われたヒロインはソン・ガン扮するソノを思いっきりフった・・・ソン・ガン推しだった私は後頭部を殴られたようなショックを受けた。今回もドヒョクと言う、ナビの幼馴染があまりにもいい人過ぎて嫌な予感。ドヒョクを演じるチェ・ジョンソプの笑顔はド直球の癒し系で、しかも可愛い。そしてクズな男の設定であるジェオンだが、回を重ねるにつれて本当にクズなんだろうか?と言う疑問が湧くのは私だけか・
こんにちは。神奈川県茅ケ崎市タッセル教室BorddeMer(ボードゥメール)のペレ玲子です。日曜日、三島のF-styleさん@fs.interiorのオフィス兼ギャラリーのオープンイベントに伺わせていただきました。和太鼓でお出迎えいただき、たくさんの方がお見えでした。ギャラリー内では「響き合うモノ展」を開催中で、私のタッセル作品も出展、販売をしていただきました。どうもありがとうございます。心温まるイベントで、素敵な手仕事作品を沢山見せていただき、大変楽しい時間となりました。中で
朝から暑くなる気配…こちらも熱くなりそうな都議選笑本日の写真展紹介https://www.fashionsnap.com/article/2025-06-16/art-gallery-m84-yoshi-takada/ピエール・カルダンの右腕高田美の写真展が銀座で開催約30点の作品を展示銀座に位置するギャラリーArtGalleryM84が、写真展「パリの記憶高田美/YoshiTakataMémoiresdeParis」を開催する。期間は6月30日から8月30日まで
アメ限なので、サクッと本題。先にアメ限で投稿してから、もろもろ編集して公開で投稿する予定です。公開しまーす二日目。この日からレンタカーを予約していました。借りたのはラシーマレンタカー。ラシーマレンタカー那覇空港店に予約していましたが、那覇空港からはタクシーでも15分から20分ほどかかる、あまり便利とは言えない場所です。那覇市ではなくお隣の豊見城市で、アウトレットモールあしびなーにほど近いところでした。新しくできた水族館にはとても近いです。←行けなかった昔は那覇市内にたくさんレン
毎日の様に入り待ちをしていて、気がついた事がある。例えば今は星組公演中、オーシャンズ11の宙組以外は、全組入りが見れる今日までは。星組やはり礼真琴様❤️人気ファンクラブの列がいつも長い。いつもニコニコファンの方とお話しされてくるまこっちゃん❤️勢いがある。現トップさんより多いのでは。次期全く心配ない。星組紅ゆずる様⭐︎退団公演中。なんだけどファンクラブの人数が以外に少なくてビックリした。おとついは30人くらいか。他のスターさん達の入りも、花組や雪組の公演中の入り待ちの多さに比べると