ブログ記事42,824件
Vanceに来るのは初めてだったかなぁ?前にも来たような気もするけど。。アンティーブよりニース寄りで、山上方にある感じの村。この下のサンポール・デ・ヴァンスの方が人気で、ここまで上がって来る観光客は少ないと思います。その分さびれた感じだけど、ここもサンポール・デ・ヴァンス同様、芸術家の村って感じ。なのでギャラリーや、アパートの窓際なんかもこんなのが飾ってあって、芸術家のおうちなのかなぁとかも思わせました。このギャラリーのオーナーさんとは暫くお喋りして楽しかったです。
昨日はサミットゴルフクラブさんでP・マークセン選手の通訳件マネージャーのアースさんらとラウンド!!深いラフのメジャー仕様のセッティングに毎ホールボール探しで苦労いたしましたが、楽しくプレーする事が出来ました!(^O^☆♪そのサミットゴルフクラブさんで10月5日開幕の日本プロゴルフシニア選手権!予選ラウンドの木曜日と金曜日はギャラリー入場無料です!土曜日、日曜日の決勝ラウンドも税込み2000円で観戦出来ちゃいます!(^_^)vさらに!d( ̄ ̄)前売り券を購入すればドリンク付きのギャラリ
鬼無里のCafe&Galleryいろはなさんいろは堂さんの系列店でお隣にあります奥に進んで行くとすぐギャラリーもありますいろは堂さんのカフェバージョン北欧調な店内だけど古民家みたいテラス席もありいろは堂さんのおやきももちろん食べれますムーミンやマリメッコこのクッションカバーの色違い2個もってるマリメッコは好きだからお父さんにフィンランドの海外出張の時はお願いして買ってきてもらった次の海外旅行は北欧に行きたい小物は販売してます普通のマリメッコより安いので生地を買っ
今朝もNHKの朝ドラ『らんまん』の今週の振り返りを視聴!最終回だった昨日の朝に続いて号泣いたしました😭(;_;)(らんまん公式インスタグラムより)もう浜辺美波ちゃんの顔が毎朝見られないと思うと辛いです!。・°°・(>_<)・°°・。しばらくは『らんまんロス』が続きそうです(T.T)今朝はらんまんの時間以外は日本女子オープンのとことん1番ホールを観戦!泉田琴菜選手はティーショットをギャラリーがいる左の深いラフに曲げると『らんまんロス』ならぬ『ボールロスト』😰😰(ゴルフネットワーク)
昨夜の満月を見るために、晩ごはんを食べたあと大沼湖畔のキャンプ場に行きました。嫁さんと二人分の椅子とおやつ、ハリケーンランタンを携えてね。もはや月の出の時刻は過ぎてますよ。早く良い場所に行かねば😵💦。見えたよ🌕!スマホのカメラではお伝えするのが困難だと考えて、湖畔のキャンパーさんを画面に入れて見ました。これは帰宅後にカッパはんの家で撮影しました。とにかく比較するものが無いとわかんないからね。白樺さん、夜にすまないね。別の白樺さんにもご協力いただきました。昨夜の満月はとにかく光がギラギラ✨🌕
丸広百貨店東松山店「クラフト展」無事終了しましたリピーターのお客様いつもいつもありがとうございます🙇♀️そして初めてのお客様ありがとうございました🙇♀️お友達のギャラリーにお願いして10個返却してもらい平台に広げて何とか6日を乗り切りました借りた10個の作品をお返ししなきゃ今回クラフト展用に製作した作品10個持って28日「ギャラリー野ぶどう」さんと浦和で待ち合わせ彩懐石「うらわ高砂」予約していなかったけどカウンター席に案内されてお食事しながら
今日で、9月も終わりますね今までになく、気温の高い日が続きましたね10月は芸術の秋、秋の雰囲気が漂う、10月になることでしょうお友達の書道家さんと、ブロ友の在職中に、お世話になった、べんらくさんのコラボ作品が、間もなく川越美術館で、出展されます『暮らしを彩る書』ということで、こちらの作品が出展されるそうです。昨日、書道家さんが、出展候補作品を選んでいましたその席におりましたが、書道展のお楽しみなので、こちらでは仕上がった作品、part2として、UP
皆様、こんにちは😊毎日通える折り紙教室講師のおりがみ工房です😊いよいよ芸術の秋ですね🍁度々発信していますが、おりがみ工房の教室は折り紙ギャラリーを兼ねています💡小さいお子さまもぜひお越しください、お待ちしていますさて、本日はお気に入りの折り紙を使った作品を紹介します。同じ紙を探しても見つからないのですが、紙も作品になる日を待っているなかも💕と思って折りました。みんなで仲良く泳いでいるみたい😊皆様、ありがとうございました😊作品名ミケリノセラス、カブトガニ、
インドネシアの陶芸家で、好きなF.Widayantoイナクラフトなど政府主催の手工芸イベントでも入口のメインの展示に使われたりします。ジェンガラの陶器があまり好きではないので、在住中には取り分け皿とクリーマーくらいしか買わなかったすが、Widayantさんのとこは今まで定期的に自分で作りにもいったし、買い物によく行った。Senopatiのギャラリーに体験いった話『ギャラリーで陶芸体験』ライフネシアで見つけたbewishtourの陶芸体験に参加。てっきり、日本で修行した人のセノパティの
ギャラリー公開中『contentsindex』contentsindex『バースデーヒストリーその1』バースデー的な写真を集めました。3歳以上の誕生日専用背景は毎年変わります。ameblo.jp『バース…ameblo.jpこの時期になると、ベネッセカードのサイトを毎日見てしまいます。お待たせしました!今年も更新されました!1年間、何度でもスタジオアリスの撮影料が、半額になるクーポンです!更新されたので、2024年9月30日まで有効です。ベネッセカードの装備が必須ですが。
皆さんミニ四駆楽しんでますか前回↓今年初めに早速買ってきたプロトセイバーEVO!うーんかっこいいそのプロトセイバーEVOが一応完成しました!一応?その理由は、最後にします!さてこれが↓プロトセイバーEVOプレミアムだーメカパーツの部分がステッカーになってもかっこいいねー!それにバンパーのあるのも似合うなー!あっウイング手前にあるチップの所は、前に作ったリアルミニ四駆版のとは違いGP使用のステッカーが付いておりせっかくなので、GP使用にしましたリアルミニ四駆版とツーショット↓
アートのオシゴト座談会☆アート・メディエーター編宮本が最近よく使う“メディエーター”という言葉(=仕事)を生徒さんがピックアップして下って、「どういうオシゴトなのか教えて下さい」と先日聞かれました。これがきっかけで、今月ゆるく座談会を開くことにいたしました。平日の夜間、軽くゴハンを食べながらの会です。“アート・メディエーター”ArtMediatorは米国では、アートと鑑賞者をつなぐ人。。と広い意味で使われますが、私は独自の定義づけをしています。その話をする予定でおります。この1
こんばんは!いよいよ2023年レースシーズン到来です好天にも恵まれ富士スピードウェイで開催されたスーパーフォーミュラ第1&2戦に行ってきました時間の都合で(汗)初日朝のレースクイーンステージは観れなかったのでピットウオーク画像集になります先ずはPart1をアップしましたが引き続きアップして行きますので時々覗いてみてくださいそれではいつものように下記バナーから飛んで「更新情報」のところからどうぞ!!
皆さんお疲れ様です(。・ᴗ・)_ずっと☔️が降らなかったけど明日は雨っぽいsmile地方🥵これで少し涼しくなってくれますかね💦秋が待ち遠しいsmile番頭タカヒロです🍁昨日は火曜smileレギュラーの皆さんとレーサーが遊びに来てくれました火曜smileギャラリーです昼間来てくれた方は撮れなくて(m´・ω・`)mゴメンネェ新旧対決ライトがsmileくんにひかるっちは覚醒したどっちのZもかっこいいオシリいい角度夜になるとレーサー🦞̥登場🏎️また速くなってるしそして
さて、この記事の出る日は🐼なりに勝負の日です。そして、売ってる今・現在、姫は寝る間を惜しんでお母さんの看病をしてますし、夜勤二日目に向かうため2時間の仮眠を取ってると言う状況です。粘土たちをようやく作れそうって感じになってきてた矢先に、姫のお母さんの体調不良に夜勤が重なったりして、姫もアップアップなのですが、そこはホレ、姫、ああいう人なので、心の何処かで自分がやらねば魂には着火が起きていて、今も夜勤二日目を前に2時
おフェイスタオルを買いに伊勢市駅前の【ギャラリーしろちどり】へ。今回はこのかわいい~💖小皿……アシェットって呼びたいくらい可愛いお皿もゲット!豆菓子とか入れたい😁いつも娘もお世話になっているm(__)mしろちどりさん。今日はイケメン旦那様とのツーショットもいただきました😊次回はいよいよ真打ち💖豆ちゃんとの3ショットか?(笑)またお邪魔しまーす
ギャラリー公開中『contentsindex』contentsindex『バースデーヒストリーその1』バースデー的な写真を集めました。3歳以上の誕生日専用背景は毎年変わります。ameblo.jp『バース…ameblo.jp意外なことに、先日お願いしていたスタジオアリスのアルバムの中窓と中台紙が店舗に届いていました。今後は、店舗に在庫を置かないようにするので、注文してからの取り寄せになり、入手まで数日かかりますとスタッフさんが話していました。頼んだのは四切中窓4枚と中台紙2枚。うち半
マイ箱ちゃんウォーターポンプからウォーターギャラリーへ行く短いホース交換組込から1日水入れっとしとったらまみ〜登場なんで水入れる完全硬化3日でしょみっかたらみっかまだダメ!って了解目上の人にはしたがいますしたがっときゃ問題無し1日でも遅く産まれたら年上にゃ文句言うなわしらそういう世代だであと2日あるのでアンダーカバー塗装することに塗装開始なからでいいらまみ〜チンスポ無いのも良いのでははいっしたがいます水漏れ点検やらアンダーカバー付けたり
たくさん作品があるけど壁に飾れるか??についてあれこれ思案される方が多い気がしています。ピクチャーレールにかけるyururi備品フックハンガーは16なのでその他の掲載方法としては1ひっつきむし2マスキングテープが断トツ。その他は3棚に平置きや立てかけこの度展示してくれた矢田さんはミニイーゼルを持参して沢山並べてくれました。こうするとギャラリー真ん中に島をつくっても並べられるし見やすいですね。ミニイーゼルないと壁に立てかけるしかないものね~ちょ
ギャラリー公開中『contentsindex』contentsindex『バースデーヒストリーその1』バースデー的な写真を集めました。3歳以上の誕生日専用背景は毎年変わります。ameblo.jp『バース…ameblo.jp色々値上がりしますね(^◇^;)コメントは後ほどhttps://www.studio-alice.co.jp/a.php?id=336ポイントだと思うこと・ポストカードが据え置き1,100円・思ったより値上げ幅が広い・七五三セット、ベビコレの値上げ値上げ幅
30年ほど前にエンジンオーバーホールな時に亀仙人師匠から(ドラゴンボールの亀仙人そっくりな師匠まじ爆笑だにって失礼しました腕はちょ〜一流)ウォーターギャラリーって教わりましたが亀さんではこちらも亀!ウォーターハウジングど〜でもいいかも!しらんがちと気になりパーツリストギャラリーが正式名さすが亀仙人師匠短いホース新品到着からホースバンド位置気になりなるほどこれが正解ぽいま正解は水漏れなきゃなんでも良いと思うよネジ類も変な拘りはすててさ新
こんばんは!昨日はタイガースが「アレ」してご機嫌でした(笑)さて、久しぶりのパピコさんギャラリー更新しました撮影会へのご参加が少ない上に予約競争がが超!激しくてやっとこさ行けました場所は最近何かと縁のあるエコロでした当然ですが何組も同時進行なので「何処で撮ろうかな〜〜とか言ってる間に埋まってしまうので💦今回は不人気?で空いてたバスルームからスタート結果的には光が綺麗で大満足でしたそれではいつものように下記バナーから飛んで「更新情報」のところからどうぞ
オーダーいただいていたステンドグラスのパネル、パテも乾いたので、磨いて、完成!窓が、掃除してない、、、ギャラリー古柿土のオーナーの版画作家様からのオーダーです。ランバーツの色味本を使って、デザインしてくださいました。アンティークガラスの微妙な色合いを上手く活かしたデザインですね。ギャラリーに設置されるそうです。小さなパネルは、ドアに設置だそうです。
毎日の様に入り待ちをしていて、気がついた事がある。例えば今は星組公演中、オーシャンズ11の宙組以外は、全組入りが見れる今日までは。星組やはり礼真琴様❤️人気ファンクラブの列がいつも長い。いつもニコニコファンの方とお話しされてくるまこっちゃん❤️勢いがある。現トップさんより多いのでは。次期全く心配ない。星組紅ゆずる様⭐︎退団公演中。なんだけどファンクラブの人数が以外に少なくてビックリした。おとついは30人くらいか。他のスターさん達の入りも、花組や雪組の公演中の入り待ちの多さに比べると
ラジオで私の大好きなキャロルキングの曲が流れてきた。「It'sTooLate」「つづれおり」のアルバムを何度も聴いてたあの頃。思わず一緒に口ずさむ。中でも1番のお気に入りは「You'veGotFrind」あなたが悩み落ち込んでるときちょっとでも愛情がほしいときそして何もかも上手くいかないとき瞳を閉じて私のことを考えてすぐにあなたの元に駆けつける夜がどんなに暗くても明るくしてあげる私の名前を呼んでよねどこにい
両国!通算5回の上京でぐったり遠出をしなくなったBBAには堪えましたちいさなギャラリーでのグループ展は三々五々お片付けに人が集まってわいわいガヤガヤ次回の話し合いなどしつつ私の幹事さんも無事?終了です┐(´д`)┌ヤレヤレ両国って駅前意外ホント休めるところが無くて呑み屋ばっかり諦めていたところにひっそり隠れていたコーヒー屋さんを見つけましたとっても大味なDAISOの手前にまさかこんなお店が隠れているなんて!多分もうしばらく行
☆看板制作の?(はがきサイズ=A6からA3サイズへ拡大コピーの倍率)です。☆DM葉書などのサイズは、お年玉付き年賀はがき(100ミリ×148ミリ)などの官製はがきより、横が5ミリ長い105ミリサイズ(=A6サイズ)であることが多いです。DM葉書サイズから、A3へ拡大コピーしたい場合には【288%】がおすすめ。☆コンビニエンスストアのコピー機などで、拡大コピーするときには、(機種によって上下左右が、少し見切れてしまうこともあるのでコピー機の矢印の角ギリギリには置かない方が良い場合もあり
こんばんはあっという間に8月・・・もうすぐ夏休みです(笑)さて、若干遅れてしまいましたが7月22日Festasole撮影会の木村理恵さんギャラリーをアップしました屋外撮影の部は夏らしい浴衣撮影スタジオでの撮影は涼しげな??姿での登場でしたそれではいつものように下記バナーから飛んで「更新情報」のところからどうぞ!!
申し込みはしたもののいざ近づいてくると準備の大変さ値付けの迷いの負担ーーー5日間ギャラリーに詰めていなければならずその疲労度に自信もなくなってきてーーギャラリーでの初めての展示・販売会~友人の手助けを受け作品搬入が終わり開催当日になって・・おにぎり持参で~それからの5日間の方がず~~っとラクで楽しかった!(●'◡'●)いつもそうだが待っている間が一番嫌いだ!!私の手作り品とはちょっと雰囲気が違いおしゃれでモダンで都会的な珈琲屋さんフリ
5日間だけの。海沿い。海目の前ギャラリー。"UMIDORIGALLERY"さんでの個展。@umidorigallery"preciousfreetime"9/22(金)〜9/26(火)無事終了しました😊✨急にぐっと涼しくなったタイミングに噛み合い、雨もありましたが。波ある日は1時間surfingしてから向かい…❤️ギャラリーopen中も海と共に過ごせてる5日間となりました。告知が遅くて。。逃してしまった方もいたかもしれません🙏💦それでもsns情報catch