ブログ記事44,261件
寒さにふと、、長過ぎた猛暑を思い出し、あの頃は、冬が来ること想像もできませんでしたが、実際に来るものですね、と思いました。今や遠い昔のようです。。夕方、友人が出展しているギャラリーへ伺い、作品を拝見☆別のギャラリーでお会いしたことのある画家の方がいらしていて、お二人と少しお話ししていたら、日本近代美術思想史研究の方がいらしてギャラリーでの演奏の話になり、流れで1曲、演奏させていただきました。その後その足で、銀座にありますCafe&Bar月光荘サロン月のはなれ
早速、個展の日時と会場が決まりました。日程は24年6月16日(日)~21日(金)場所はギャラリー、キャメルKF50号「あのこ」87年欧州美術国際展、メキシコ美術賞展(大賞受賞作品)開催日や場所は決まったが飾る作品が大きいのと数量が多いが会場が狭いF10号に額縁を入れた状態で展示できる量は16枚程度。私の作品は100号1枚80号1枚50号2枚30号3枚20号1枚15号1枚10号2枚8号2枚多少の妥協は必要かもね
2023年12月5日に行われた私の最初の展示会が多くのファンの方々とギャラリーの方々のお祝いの中で盛況のうちに終了しました。初めての展示であっても、励ましの言葉を聞くと萎縮よりも進むことができる自信がありました。展示会のために一緒にしてくださった作家様に感謝すると心伝えたいですね。展示会でお見せできなかったいくつかの作品も公開し、これだけ挨拶させていただきます。今、素敵なコンサートを再び準備に行きます~^^2023년12월5일간진행되었던저의첫전시회가많은팬분들과갤러리
⭐️2023年12月のエレマリア*八重洲個展のお知らせです♪ポスターができました!!!!徐々に情報をアップしていきますね〜〜〜〜〜〜〜〜*****どうぞよろしくお願い致します!!!!エルレムリアの絵が額装されて出番を待っています♪個展で販売&ご予約頂けるバッグやスカーフやエンジェルクロスなどエレマリア*オリジナルグッズがイギリスから届きました!!!カラフルで綺麗な色愛で素敵ですよ〜💖会場で手に取ってご覧くださいね〜♪クリアファイル表面クリアファイル裏面
一通り、自分の目指したい作風に達した姫は、にわかにマテリアル(材料・部材)に活路を見出したのか、組み合わせたことのない素材同士のコングロマリット、ハイブリッドに走り出した。どこで思いつくのか、ひょんなことからいろんなものをぶっこむのに、程よい馴染みをみせてちゃんと世界観も損なわない。なのにどこか頭一つ面白く抜いて出ている。勘だけでこれやるんだよなあ。ひっつかなかったり、やたら手間がかかっても、一旦はやりぬいて「駄目でした!」とくる。姫
どもです。【ENDLESS】のおとーさんです。はい、タイトルどおりです(笑)何と偶然にもアメブロでフォローさせてもらっている「コミー」さんがご来店アメブロではFailCrewなボディも拝見していましたし、某SNSではご自身の顔写真もアップされていたのですぐ分かりましたADDICTIONのZ34はペインターさんによる塗装だそうですが、ホントにFailcrewってそれぞれの「味」が出て、唯一無二なのがいいですよね♪もう一台もADDICTION。ワイドなR32もかっこいいなぁこちらはコ
今朝「大和の大いちょう」のブログをUP。直ぐに生徒さんからLINE、「良いタイミングでしたね」と写真添付。中日新聞に掲載されていました。ちょうど見ごろ昨日出かけて良かった!ふとした思い付きって天からのお知らせなのです。今朝の東愛知新聞『ともだちのともだちはみんなともだち』生徒さんが出展しているのて毎年伺います。今日は彼女と忘年会ランチその後でギャラリーへ向かった。坂上先生もいらっしゃいましてコーヒー右のふたつ、最高齢の生徒さんの作品。賞を取った2首です。先生の言葉、
Sotaの大学の休みもあと2日…今日は美術館巡りをしてランチと思ったけど、日本と同じで美術館、博物館は月曜日休みなのね…で、開いているギャラリーとか探してみたけど「RangoliMetroArtCenter」とか…行ってみたらメトロの駅下に作品が雑に置いてあるだけだったわ…次回はちゃんと美術館に行こう♪ランチは韓国人ママにお勧めされた「Millers46SteakHouse&Bar」ステーキ🥩が美味しいんですとフィレステーキ🥩とサラダをシェアしてボリュームがある
パリ旅行の楽しみ、ショッピング!😆オスマン大通りにあるギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマンは、パリの中心に位置し、最も伝統的なデパートの1つ✨美しいオペラ・ガルニエの近くにあり、Coupole、Homme、Maison&Gourmetの3つの建物に分かれ、3,500以上のブランドを提供しています😳💓このクリスマスにパリにご旅行で来ている方も多いようなので、ラファイエットの最高の楽しみ方、そして、快適なラウンジ利用方法と、クーポンのおさらいをしようと思います🥰フラ
さてさて、お待たせいたしました(*^^*)今年の冬と春先に、来月個展を開催する“アユミギャラリー”のある神楽坂を、あちこち散策してきました。素敵な建物や路地、お店やカフェなどが本当に沢山あって、とてもご紹介しきれないくらいなのですが、私のできる範囲でブログに載せさせていただきますね。もともと、“アユミギャラリー”さんのことは全然知りませんでした。東京で個展をしようと決めて、とりあえず持っていた(10年前に買った)「東京デザインガイド」という本で、貸しギャラリーを探し始めた時
いよいよ2023年11月24日に開業となった“麻布台ヒルズ”⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆先日メディア内覧会へ行って来ました!📷は…麻布台ヒルズ森JPタワー34FSkyRoomからの景色🗼東京タワーが目の前です👀💡̖́-⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆麻布台ヒルズはオフィス、住宅、ホテル、医療、学校飲食店やファッションなど商業施設美術館などギャラリーなどが入った複合施設です。⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆規模としては六本木ヒルズとほぼ同格。まずここは
本日お越しのシミケアのお客様。いつも、電車でいらしてくれるので愛知環状鉄道の末野原駅までお迎えに行きます。歩いても10分かかりませんが、送り迎え希望の方はどうぞ。こんな嬉しいラインをいただきました。掲載のご快諾もありがとうございます。「右側の濃かったシミは薄くなったのがはっきりわかります。旦那も気付くくらいなんで、効果が分かるとさらにやる気アップしますねあと、バリブラシのおかげもあるのか、お肌が柔らかくて、ついつい顔を触ってしまいます。10年後、20年後が楽しみです♪29日
こんばんは・・・もうすぐ12月という実感が沸かない感じで毎日昼ならまだまだ寒く無いですよねこれって地球温暖化?なんですかね??さて、暫くレースの写真ばかり更新してましたが先ほど久しぶりに11月5日SSR撮影会の七瀬あかねさんギャラリー更新しました(↑なんか色がおかしい)この日はお喋りが絶好調で(笑)撮影枚数がかなり少なかったです・・・反省(↑こっちが本当の色、Amebaに貼る前は上のカットもこの色なのに!)七瀬あかねさん撮影会は予約競争がなかなか厳しい
インドネシアの陶芸家で、好きなF.Widayantoイナクラフトなど政府主催の手工芸イベントでも入口のメインの展示に使われたりします。ジェンガラの陶器があまり好きではないので、在住中には取り分け皿とクリーマーくらいしか買わなかったすが、Widayantさんのとこは今まで定期的に自分で作りにもいったし、買い物によく行った。Senopatiのギャラリーに体験いった話『ギャラリーで陶芸体験』ライフネシアで見つけたbewishtourの陶芸体験に参加。てっきり、日本で修行した人のセノパティの
ぼんじゅうるフランス人アーティストで、フランスで絵を販売しているカテル・ルマットです(^∀^)みなさま、とうとう12月になってしまいましたね!もう直ぐ2023年も終わるという。今年は私にとっては1年が1時間くらいしか経っていないという異常に早過ぎる感覚だった。。。11月は嫌なことが積み重なり、ブログを書きたかったのに、気持ちが重すぎて書けなかったよおおお私はどちらかといえばデリケートな方で、(自分で言うのもなんだけど笑)嫌なことが続く
ギャラリー公開中『contentsindex』contentsindex『バースデーヒストリーその1』バースデー的な写真を集めました。3歳以上の誕生日専用背景は毎年変わります。ameblo.jp『バース…ameblo.jp色々値上がりしますね(^◇^;)コメントは後ほどhttps://www.studio-alice.co.jp/a.php?id=336ポイントだと思うこと・ポストカードが据え置き1,100円・思ったより値上げ幅が広い・七五三セット、ベビコレの値上げ値上げ幅
現在、銀座のギャラリーアートハウスで開催中の「銀座の小さな春画展」を観てきました。本展は『春画先生』と『春の画SHUNGA』という2本の映画の公開を記念して開催されるものです。と書き出してはみたものの、どうやって紹介したものやら。何しろ題材が題材ですから、写真はもちろん文章でさえ詳細を説明するのをためらわれます。要は江戸時代のエロ本ですからね。ちなみに写真撮影可能かつSNS投稿OKという作品も展示されているのですが、さすがに自粛することにします。当ブログが発禁になると困るので。ちなみに
2023年01月12日(木)13時58分24秒以下に自称光側の陰謀論者が印象操作するために好んで使う画像を展示します。Ψ(`∀´)Ψケケケメドベッド嘘だらけのメドベッドwQフォンどっちやねんwwwガラケースペックwwwマッチムーブ大失敗してるぞwwwアイコンがズレてるしwwwへ~、ロッドか。縄か。俺は「ロット」しかしらないなぁwこれも酷いデマだったね。Qフォンも全部ウソだしwwwTR-3Bただのイラストでした~wwwTR-3Bも嘘しかありませ
どもです。【ENDLESS】のおとーさんです。過去イチ少ないギャラリーのお時間がやってきました総枚数6枚!ww実はですね…新しいスマホになって使い方をマスターしてないんです←説明書とか一切読まない人今までだと連写する時は画面上の○を押し続ければ良かったのですが、今回の機種はそれをやると自動的に動画になっちゃう(笑)で、やっとの事で連写機能を理解して使ってみたら、あっという間に100連写(爆)撮った連写の中からよさ気なのを選んだつもりで残りをごみ箱に移したら、肝心のまでごみ箱へ。使い
福島県立逢瀬公園🌳のそばに佇む築137年の古民家カフェのお昼ごはん郡山🌿古民家カフェギャラリー芋銭🌿去年の冬冬季休業の存在を知らずちょうど始まりの日に伺ったという不運…今回は予約して伺いました🈺ランチ11:30〜15:00(LO14:00)定休日木曜日(12〜2月冬季休業)福島県郡山市逢瀬町河内字藤田51-2📞024-953-7014🚗駐車場店舗前5台満車の場合は「逢瀬公園駐車場」へ🅿️逢瀬公園駐車場(店舗前から歩いて2〜3分)おおざっぱ
11月29日から開催しておりますmあべのハルカス様「大阪ニャン博」は、本日3日目でございます。今回も委託販売で、本人の在廊無しです<m(__)m>その上いつもより雑貨少なめ。(去年の半分)イベント詳細は、公式HPでご確認くださいませ↓あべのハルカス近鉄本店|特集:催会場|大阪ニャン博2023[11月29日(水)→12月5日(火)]◎11月29日(水)→12月5日(火)◎ウイング館9階催会場※最終日は午後3時で閉場。abenoharukas.d-kint
今夜聴くのは井上陽水「瞬き」人生は瞬きの一瞬・・・だから斜め45度を見上げて微笑もう。なんで45度かは聞かないでね。前を向くとか上を向いてではなく、と言いたかったのです。黄金や緑色の財布は金運を上げるという~からって私はこれを持っているわけではありません。金唐革作家・徳力康乃(故人)さんの・・・私が持っている中で一番最後の財布です。くらしギャラリー春瑠にご縁を繋いでいただいてからたくさんの作品を創ってもらった。この人の
サンミゲル・デ・アジェンデ、続いてます。本日連側投稿。こちらは魅力その③、アートの街。有名な美術学校があったりして国内外からのアーティストが多く住み、街中にアートやギャラリーがたくさんある、とのことで。まずは、エルニグロマンテ文化会館(欧米からの外国人向けに芸術講座を開催してるとこ)に、壁画を見に行きます。メキシコの有名な壁画運動家、シケイロスさんが1948年に描いた壁画。前は写真撮影NGだったようですが今は解禁されてて、観光客のスマホで警備員さんが動画撮っ
中学受験写真の男の子服装については、毎年とてもご質問・ご相談が多いので、再度我々の経験上の考えを2023年版として掲載いたします。皆様の服装で圧倒的に多いのは、2種類です。①シャツを着てブレザーを着る②シャツを着てベストを着る上記2種は所謂「定番」ですので、我々もまずオススメしております。「どちらの方が良い」というのもありませんので、最終的にはお好きな方で撮影ください。ネクタイのあり・なしで迷われる方もいらっしゃいますが、それもお好きな方で結構です。着用すればさら
23-12-7(木)2か月ほど前、友人(というか母の友人の娘さん)が陶芸展をやるというので、青山一丁目の近くのギャラリーに行ってきた。ギャラリーは思ったよりも小さく、丁寧に見ても30分ほどで作品を見てまわれた。陶芸のことなど本当のところは何もわかっていないので、さぞ見当はずれなことを質問してしまったのだろう。ただ、こういう粘土(?)をこねて、ある陶器を尊いことに、そしてある陶器をいやしいことに使う自由が作者には許されているというのが何だか興味深かった。こうして人のこころを喜ばす美しい芸
こんばんは、夏衣涼子です。本日、アトリエニーニョの作品展に行ってきました。キチジョウジギャラリーギャラリー前で、アトリエニーニョ主催の野口さん!!ちょっとした心遣い<募金>友人の作品これは、私の作品子供たちの作品は、刺激的そのもの。ギャラリー近くの井之頭公園は紅葉で気持ちがいいです!!これから、アート力必要になりますよ。では、アート力ってなんでしょうか?ひとそれぞれ、定義が違うかなぁ~と思います。考えてみてくださいね。只
12月の蔵の街の呉服屋®丸森のギャラリーはヘンプアクセサリーNontomo小林利佳様天然石マクラメアクセサリー展です。@hempnontomo天然の麻素材の一つ、「ヘンプ」を使っているので、金属アレルギーの方も使えるアクセサリー。また呉服屋である丸森のために、今回初めて羽織紐を作成、展示してくださいました。会期は24(日)まで。クリスマスシーズンにピッタリの展示となりました。ぜひご高覧ください◆ただいま、来年2
本日から、イベントが始まります↓SalutonGallery(サルトンギャラリー)様、「みんなのカレンダー展2022」関係者同士のメッセージやりとりで、他の方々の展示風景を写真で見せてもらいましたが、原画や立体作品の展示があったり、ブックカバーの販売があったりと、盛りだくさんのようです(*'▽')会場の入り口には、こんな看板があるのかな?↓会場は半地下で、入ってすぐ少し階段を下ります↓搬入時、建物の写真を撮り忘れてしま
ギャラリー公開中『contentsindex』contentsindex『バースデーヒストリーその1』バースデー的な写真を集めました。3歳以上の誕生日専用背景は毎年変わります。ameblo.jp『バース…ameblo.jp2023年12月5日スタジオアリスと医療法人産育会堀病院(神奈川県横浜市)が協力「新生児撮影サービス」を開始出張カメラマンが産院内にて出産記念撮影を行い1カット無料プレゼントhttps://www.studio-alice.co.jp/a.php?id=3
カフェ露草CafeTsuyukusa兵庫県加古川市志方町永室226加古川ギャラリーとカフェを併設した施設。2021年、開業。メニューはコーヒーやモーニングなど。