ブログ記事6,545件
今年も一年本当に早かった。全然時間が足りなくて部屋は荒れ放題…でも掃除せずにブログ書いてます笑今年は去年以上だったので、今年も書きます!※かなり長い自分の記録です。2022年人生変わった!第3位骨折2021年、元日に骨折しました。笑友人宅からの帰り道、マンションの裏口から出るとドアを開けた瞬間大きめの段差が。突然のことで記憶がないですが、友人曰くドアノブを持ったまま傾いたような感じ(こけてはない)だったそうです。右足からバキバキバキッ
ネタバレ注意⚠️アブセンシアのシーズン1を観終わりました。正直な感想を云うと、、、「面白いのか面白くないのか不明」って感じです(笑)。変に期待し過ぎたのかな!?ちょっと、失敗した点を書きます。①このドラマは映像が暗めだと思いますが、スマホに一番画質が悪いのでダウンロードをしたので、なんだかわからない場面が多数。②字幕と吹替を悩んで字幕をダウンロードしたつもりが吹替で、そちらで観ていたのですが、ニックの声優さんの声が私の大好きなワンスのキリアン
昨日は、娘の学校のお母さん達とランチ会(モーニング?)でした。親の介護の話の相談もあり、ランチの後移動して、2次会のカフェまで堪能してきました。帰りの車の中で、見知らぬ番号から電話がかかってきました。市外局番は、娘の学校のある市のもの。運転中だったけど、嫌な予感がして、ハンズフリーのスピーカーで出てみたところ、学校からでした。「娘さんが、体育の時間に高校用の跳び箱6段から転倒し、右手をついてしまい、全体重が右手にかかり、顔面蒼白状態です。腕は動かさないように言ってあります。お迎えにきてい
いつもご覧いただきありがとうございます❣️小学生2人のママです。アロマが子育てに役立ちました♪子供のためにもママが楽しめる子育てに♡アロマ初めての方向けお話会を定期的に開催🌸オンラインお話会も随時受付中🌼料理や食育も大好き❣️簡単にできるお料理、栄養、食育のこと。ママの負担にならずに子供が笑顔になれる食卓を目指しています。食育オンラインレッスンも大好評🍙*️⃣資格*️⃣💎食育アドバイザー💎ボタニカル協会ベーシックアロマクラフト認定講座講師息子が利き腕を骨折
手術翌日からリハビリが始まりました理学療法士さん(同世代でなんと地元が同じ方でした)が来てくれて、私はベッドに寝たままの状態でストレッチをしながら足を動かしてもらいましたまだギブスをつけた足はパンパンに腫れていて足の指は思うように動かせなかったけれど、全然動かないわけではなくてホッとしましたその後毎日同じような時間にお迎えに来てくれてリハビリ室へ移動し、20分ばかりストレッチをしたり、最近では松葉杖を使って歩く練習などしています踵の骨折は体重のかかるところなのでリハビリも慎重に行わなけれ
骨折から4日目。右手首の様子はと言うと、昨日まではギブスの上から触っても熱かったのが、今日は温かい程度に熱が収まってきた。昨日まではわずかな振動でも痛くて文字通り身動きできなかったけど、今日はだいぶ余裕。そうなってくると、今度は足の方が気になってきて。手首は手術してもしなくても、骨折前に比べて機能は7割までしか回復しないと専門医先生に言われた。それは、まぁいい。(元々リウマチで右手はだいぶ壊れてるし、今さらって感じ)けど、足は100%機能回復してくれないと、
おはようございます𓂂𓈒𓋪‧✧̣̇‧大寒波ということでこちらの地域も氷点下になっています🧊.。*もう、寒い……というより肌を凍てつく様な冷たさという表現がしっくりときます.+゚そんな寒々しい昨日でしたが・・・私の周りではほっと心を撫で下ろすような出来事が2つもあって温かな気持ちになっている私ですღ˘◡˘றきっと見えないけれど大きな愛で守られているような感覚になりました…心の中でありがとうと伝えたいです┈┈✧┈┈┈┈┈✧︎┈┈┈┈┈✧︎
※あくまで個人の体験談です。状態、治療は個人差があるのでその点ご理解お願いします。意識がもどると特製ギブスはもちろんのこと、↓↓↓点滴以外に尿道カテーテルと膝下にエアーマッサージャーが装着されていました。(血栓予防のため。プシュー、プシューっとうるさい)意識がもどってしばらくしたら歩けると思っていたので看護師さんに「これらはいつまで続くのか?」と尋ね、「明日の午後」と言われたときはがく然としました。夕食はベッドの背もたれを起こして食べることができましたが
医療用ホッチキスの針を抜くことを抜鉤(ばっこう)と言うらしいです(昨日の記事は漢字間違えていました)ネット調べでは、痛い派と痛くない派があるみたいですが私はめっちゃくちゃ痛かったです痛すぎて看護師さんの手首握りしめてました(あくまでソフトに)呼吸がうまくできなくなって「深呼吸しましょう!」と言われてしばらく放心状態でしたイタスギ…とりあえず今日でギブスとホッチキス取れました!もう膝曲げてもいいらしいのですが一週間ギブスして曲げないようにしていたのでいくらギブス取れたと
転んで手首を骨折してしまった母高齢なのと血糖値が高いので麻酔が難しいとのことで手術はせずにこのままギブスで治しましょうと言うことになりました
ちゃおマダムですCM母指関節症手術から一夜明け、病院の朝は早いです6時半頃には血圧や体温測定、🍵を持ってきてくれます左手のみで🚽はなんとかなりますが、顔を洗うのはなかなか大変です😅まぁ、後ほどシャワーも浴びれるので、その辺りは簡単に🙆♀️朝には昨日残ってたブロック注射の痺れはなくなってましたが、代わりに✋全体を圧迫するような痛みが出始めましたいたみはあるものの、1日食べてなかったので、待望の朝食ですもちろんお箸ですスプーンをお願いすれば用意してくれるのでしょうが、敢え
皆さん、こんにちは👋😃5月23日の夜、息子と寝室でサッカーをしていて、おもいっきりボールを蹴りあげた瞬間に軸足が滑って一瞬体が宙に浮いた後、しりもちをつくような形で転倒。咄嗟に背骨を守ろうという本能なのか?右手を床についてそこに全体重が乗っかったような状態になりました。腰をひどく打ってしまい、転倒した直後から身動きすることが全くできなくなり、下手に動かない方が良さそうだという判断もあって、救急車を呼んで近くの救急病院に搬送してもらいました。レントゲンの結果、背骨、腰骨に異常はなかったんで
はろ〜入院生活の暇な時間も全然嫌ではなく✨まった〜り、のんびり過ごしてます寂しがり屋の構ってちゃんでメンヘラ気質の私ではあるけどでも1人の時間も大好きなのよねぇ〜この病院での個室での1人まったりタイム✨とっても良い時間全く人見知りもしないし誰とでも話せちゃうタイプの私時々看護師さんとか掃除のおばちゃんとかお茶持って来てくれるおばちゃんと話すのもそれはそれで楽しかったり1日長く感じそうなもんだけどそんな長く感じる事もなくもう夕方なのねぇ〜みたいな感覚入院は全然嫌いじ
ギブスを濡らさないようにお風呂に入らなければいけないのですが難易度は高めで一人で入るのは難しいかも母は入らないで良いと言っているけれど5週間もあるのだから入らない訳にはいかないしどうしようかな
※あくまで個人の体験談です。状態、治療は個人差があるのでその点ご理解お願いします。腱板断裂の手術後に着ける装具はサイボーグ感のあるゴツいものです。お腹に当たる部分と肘から先をくっつける部分は金属板でできておりそれをクッションと生地のカバーが被っている感じです。ウエストから前方やや内側に飛び出した部分に肘から先を固定します。片手で小さく前にならえのような肘から先を前に突き出したままのポーズで3週間過ごします。寝るときもこのまま。我ながら笑える姿でした。布団をかぶっ
手術かギブスかわからないけど、治療前の手の写真↓右手が骨折してる方です
私は生まれつき足のいろんな所がヘンテコなのですが、、その関係で、昔からよく転びます。。でも良くというのは、、、年に数回くらいです。。で、2週間前に転びまして、、あまりにも痛く、こりゃ、折れた気がする。。と、転びのプロになり始めた私は病院にいく🏥。それも、多分折れただろうから、、ギブスになり、ギブス用の靴と、松葉杖も必要だろうと、、全て準備して、病院に向かう。。そして、やはり折れていた場所はこちら、、左第五中足骨という場所。疲労骨折とか、下駄骨折とか、、
も〜に〜ん今日も晴れるかな入院して個室に入って落ち着いてん〜何だか部屋の中熱いかなぁと感じた熱い寒いを上手い事体温調節出来ない私熱いのも嫌だし、寒いのも嫌だ…なかなかちょうど良く過ごせないのよね温度計のスイッチは窓のところにあるらしい寝たきりの私には自分で調節出来ねぇ〜しんで、とりあえずエアコンは切って貰ってわりと寒い部屋で布団を被って過ごしている…そして今めっちゃ寒い😨わざわざナースコール押すのもカタジケナイので我慢してました暖房入れてぬくぬくにして布団を被らない
いつもご覧いただきありがとうございます❣️小学生2人のママです。アロマが子育てに役立ちました♪子供のためにもママが楽しめる子育てに♡アロマ初めての方向けお話会を定期的に開催🌸オンラインお話会も随時受付中🌼料理や食育も大好き❣️簡単にできるお料理、栄養、食育のこと。ママの負担にならずに子供が笑顔になれる食卓を目指しています。食育オンラインレッスンも大好評🍙*️⃣資格*️⃣💎食育アドバイザー💎ボタニカル協会ベーシックアロマクラフト認定講座講師こんばんは🌙息子
こんばんは!('◇')ゞよりタフに!より美しく!より笑顔に!あなたを鍛えて、壊して、癒やす空手師範の田中です。昨夜、私がトレーニング指導しているMさん(20代女性)が、右手中指に包帯を巻いてやって来ました。先週末にMさんの誕生日のお祝いをお友達が数人でしてくれたそうです。その時に、悪ふざけで友人の額にデコピンをしようとしたMさん。その時に、この状態であまりにも力を溜めていたためか、「ペキッ!」という音ともに激痛、そして、見る
いつもお立ち寄りいただきありがとうございます一日2回、院内にあるリハビリに通ってます入口スタッフを待つ間、暇なので足上げ右足↓怪我をした左足↓ギブスが取れました寒かったので厚手の靴下入口で検温体温が37度以上あると利用できません消毒をして入室室内は広いです外来と入院のリハビリエリアは分かれていますマッサージベットやリハビリ機器がたくさん並んでいますエアロバイクも2台置いてありました機器一部平行棒2台歩行訓練人気があり、いつも混んでいます松葉杖の練習と患部
2024年10月4日(金)に右足の親指を解放骨折しましたその時のブログはコチラ今回は翌々日10/6(日)夜から数日間の経過観察と記録メモですとても痛々しく見える画像がありますので苦手な読者様はココでブログを閉じたほうが宜しいと思われますまずは今シーズン紅葉ハイクが行けなくなる気配なので少しでも行った気になるよ~に綺麗な紅葉で心構えでは本題に入りますので閉じられる読者様またの閲覧をお待ちしております10月5日(土)朝一番で最
ふーたんは産まれた時、ファロー四徴症、先天性内反足、低体重と3つの異常があり、主治医に染色体検査を勧められたのでお願いしてありました。ふーたん誕生時の主治医のお話はこちらをクリック(初めてリンクはってみました。うまくできてるかな?)ありーが退院する時(ふーたん生後5日目)に、主治医が、今のところ心臓は安定してるし、内反足の方も早速治療始まったし、体重がある程度増えれば生後2週間くらいで退院出来るかもしれない、と言っていました。ふーたんが産まれる前は、産まれてみないと分からないけど、緊急オ
本当は、仕事始めのタイミングでアメブロ再開しようと思っていたんですよ。それが色々なことが重なりまして、本日になりました。新年、初詣は諸々あり3日に毎年恒例の阿豆佐味天神社様へ。この時点でちょっとイレギュラーではあったんですよね。本当は元日に行く予定だったのですが、体調の関係でちょっと伸ばしたんです。んで、これが7日の左手(笑)4日に父の月命日と新年の挨拶を兼ねて菩提寺に墓参りに行った時に左手首をいわせました。つんのめった母を引き上げるのに左手のみで掴んだらこうなったんですよね
誕生日:1978年11月25日星座:射手座誕生石:トパーズ、シトリン埼玉で生まれ、静岡と福岡で育った歌手の椎名林檎さん。ソロ椎名林檎として、またバンドグループ東京事変としてその独特な世界観で沢山の人を魅了し、歌手として大きく成功されました。プライベートでは一度離婚、再婚を経験され、現在二児の母としても奮闘されています。そんな椎名林檎さんですが、実は禁煙に成功された芸能人の1人でもあります。タバコ依存症という言葉が使われるぐらい依存性のあるタバコ。経済的にもや健康的にも
皆さん、だんだん寒くなって来ましたね😱体調崩されていませんか?寒い冬が苦手な寿桃🍑スタッフHです😅私…こう見えて、立派な冬生まれです😄でも、寒さ、暑さ、大の苦手です💦今年の冬は…私心配なことが一つ😰実は私…足👣を骨折しまして😖初のギブス生活でした😭💧なんなら松葉づえも…松葉づえで重症感たっぷり(笑)しかし、松葉づえの扱いに大苦戦😂(笑)ギブスが外れ、大喜びの反面、めちゃくちゃ大変なリハビリ😞🦶とにかく少し動くと腫れてしまい💧痛みに耐えながらのリハビリです😅寒くなっ
2018/4/1追記・修正しました「お風呂に入っても大丈夫だけど、ギプス濡らさないようにしてね(^ω^)」by医者「やったーお風呂入れるんだー(^∀^)って、どうやって入るんだよ⁈‼︎(;∀;)!!!!!!!アヒャーーーー!」という骨折&傷心の我が心の友(ジャイアン目線)を救うべく、やってみて有効だった方法を書きます。またニジマス釣りに行こうって話は、しばらくお預けっすね。まずこんな状態です。※レントゲン写真うろ覚え↓
おはようございます。昨日のブログでお伝えしたい事の半分も書ききれてなかったのでもう一度補足致します。昨日のブログは手の変色をお見せするのが目的ではなく、ギブスによる圧迫(特に手首)が日に日にきつくなり、このままでは細胞が壊死してしまうんじゃないかと切迫した状態にまで追い込まれ、そして体調悪化。誰にでも起こり得ることなので1つの事例として書かせて頂きます。調べてみると様々な症状があり神経系等をやられると後遺症まで出るとの事。土曜日病院は休みなので自己判断でギブ
今日は足首怪我して8日目👀診察でした順調に治りつつあるそう次のステップはサポーターだけどもう少しギブスで我慢出来る?と言われて大丈夫ですと答えた🙆サポーターになったら毎日行かなくてよくなるから楽にはなるけどまだギブスの方が安心😮💨😮💨😮💨明日から加硫浴がリハビリに追加温まる嬉しいしかし腰も痛い😓漢方も腰痛を和らげるヤツ入ってるのベッドのマット変えるべきかなわたしには少し柔らかすぎる
去年から立て続けに友達が骨を折ってます。足の甲の細いのをぽきりとやる話が骨折系の話題が苦手なわたしにはぞわぞわ来ちゃう。骨なのにそんなに簡単にいっちゃうものだと思うと怖くってしょうがない。ひとりは軽井沢に旅行に行き散策していたら石を踏んでしまいぐねっとやったらぽきり。もうひとりは年末に家人に呼ばれて急いで厚底の靴をきちんと履かずに小走りしたらぐねっとやってぽきり。この友達は「これはね、元気なつもりでも中身は年相応なん