ブログ記事13,641件
なんかここでこんなこと書くのも何なんですが「自慢したいのかー」って攻撃的になる方がいらっしゃるので書かせてください…(なんでやねーん)私に攻撃したって何の得にもならないよまじで息子氏のことは「え、私天才生んじゃったの?」とかそんなテンションでは全くなくてそんな感じだったらこんなに悩んでないわもしも今回の検査で発達障害だったとしたら療育っていう次のステージに進める、私も療育について学ぶ、区でも発達障害のお子さんを持ってる方と交流で
「…でも育てにくいって思ってしまってます」「はい。そうだと思います。理解力が高いので2回くらい続けて同じことをすると彼の中でそれがルール化してしまうんです。「あ、これはこう言う流れなのね、はいはい」って。それがたまたまの連続の2回だったとしても彼にとっては「え?だってこう言う流れたったじゃん!違うの!?なんで?」ってなってしまいます。大人だと周りの状況を読んだり誰かに尋ねたりなど処理の方法を知っていますが、彼はまだ2歳です。頭に心がまだ追いついていないんです。
🚤ごきげんよう!🛥️釣り番組を観ていると船酔いする筋衛門25/3/20職人の役目昔の日本人は職人に様を付けて呼んだ。大工様、左官様と。今の職人はコンビニのバイトと同等の扱いになってしまった。レジ打ちに様は付けない。しかし今の大工や左官でも、私に偉そうな態度で話しかけるアホな老人もいる。偉いのと偉そうは異なる。私の職人歴は35年になるが、バイトも含めると37年になってしまう。小僧の頃、私が初めて教わった事は「学校の教え方は職人の世界では通用しない」という事だ。職人は「しゅぎょ
ギフママに転塾を繰り返してる間に抜けてる単元があるはずだから春休み中に必ず埋めろ!って言われて、そっかーさすが!と思った話を書きましたけど『ギフママってホント優秀だわ、驚いた!』先日ね、お友達のギフママにアンタ理科と社会ちゃんと勉強させてるんでしょうね!?まさか算数だけやらせて一息ついてないよね???(実際はもっとマイルドです)…ameblo.jpエナの無音授業に慣れた高IQ娘殿がぼそっといま思うとサピってほんと動物園だったわその時は気付かなかったけど、全然授業も聞けな
先日クラスメートとモメた件を書きましたけど『一難去ってまた一難、、、』\ギフママにお勧めされた/我が家の家勉はこちら!くらべてわかるできる子図鑑社会新装版Amazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る…ameblo.jp数日後に判明しましたが、結構悪質な仲間外れに遭っていた模様でね何か高IQ娘殿の話を聞いていたら自分のこともついでに思い出して辛くなってしまいましたそろそろ年末の他害児事件でも書こうかなと思ってますが、他害って割にシンプルというか介入しやすい
最近娘を迎えに行って待っている時間などにInstagramやThreadsを見るようになりました。そこで新しい情報を得ることもあるのですが、コメントが荒れていて心がすさんでしまうこともあります。でも不思議なことに私が「??」と引っかかる投稿をしているスレッドには私と同じような気持ちになっている人も多いようで私はそれを見て、まだ私の常識が日本でも通用するのではないかと安心できたりもします。卒業のシーズン日本の卒業式の写真をアップロードしている方々はそれが「公開」設定になっていること
めちゃコミ・LINEマンガ・コミックシーモア・ピッコマ・Renta!で漫画配信中!ぎふてっど検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jp前回、桜子の学力について書きましたが、彼女は地頭勝負の子ですカメラアイも手伝って、記憶力と発想力でここまで
ウッ、、、何かドキドキしてきたんですけど…「死んだほうがいい」進学校に入学したIQ136“天才女子高生”が高2で精神崩壊…いったいなぜ?彼女が抱える“生きづらさ”の正体(文春オンライン)-Yahoo!ニュース〈病院の仕事でミス連発→患者から次々とクレーム→うつ病を発症…国立大卒の高学歴看護師(20代)が、職場に適応できなかったワケ〉から続く高学歴で知的レベルが高く、有名校や一流企業に所属していnews.yahoo.co.jpちなワタクシも高校は朝起きられず親が車で送迎してく
ADHDの特性として「地道な努力を要することが苦手」というのがあります。いや、そんなの誰だってそうだし!と言いたくなります。甘えてるだけだろ!と言いたくなるのも分かるのですが、そういうレベルではないのです。(コンサータを飲むことによって多少頑張りが効くようにはなりましたが)「やりたくないことは極力やりたくない」なので当然、苦手な英語と社会、不安要素の残る理科の3教科を毎日やろうね~と言ったところで「はいそうですね」とやるはずがありません。何かをやらせる前に必ず
地頭チャンネルをご覧の皆さん、こんばんは!2月5日以来、久しぶりの公開記事です。遅くなりましたが、2025年組の皆さん、中学受験の完走、本当にお疲れさまでした!結果は様々だとは思いますが、このチャンネルをご覧の皆さんの中学生活が充実したものとなるよう、心より願っています。さて、今日は1月26日(日曜日)にうーたん選手が受験した英検3級一次試験の結果が返ってきたので、記録を兼ねて記事にします。全体結果技能別正答数2月17日午後8時に、マイページに詳
★「ギフテッド」(ギフティッド)というワードは本ブログでは「天才児」「秀才」「恵まれた子」という解釈ではなく「知的能力と精神年齢が合わないことから様々なことに不得意があり、生きづらさを感じている支援が必要な人間」…として書いています現状、息子(未就学児)は周囲のお子さんより何かの能力が秀でている、学力が上である…といったことはなく、「高校レベルの数学が解ける!」…等の優れた能力も持ち合わせていません。どちらかと言うと主に行動面で「問題児」として多くの悩みや躓きを抱えて
むすめご11才お陰様で相変わらず元気いっぱい病気ケガせず親孝行ちゃんです。今年の誕生日プレゼントはノートパソコン。プログラミング教室で今年度はC言語打ち込みするとかで古くて反応遅いのだと不便だし漫画描いたり小説書いたりにも使うしという訳でフンパツしました今日は妻とむすめごでケーキ作り。王道のショートケーキ美味し脳の使わないシナプスの刈り取りが行われるまで1年となりましたのでこのまま楽しく安心してのびのび能力伸ばす1年
6歳の男の子を育てながらダブルワークで働いている、個人事業主ママのブログです。好きな仕事と息子との時間の両立、お得で豊かな生活をめざして日々試行錯誤中!興味のある記事があれば、ぜひ読んでいってくださいおはようございますnanamiです。高IQだけど処理速度がめちゃ低く、ギフテッド2E疑惑のある息子実際どんな感じかというと、やはり知的好奇心が強すぎてエキセントリックな感じはあります今後の参考のため、息子の成長(言語・学習関係)を客観的
とある企業からお声がけいただいて、ここ1ヶ月ほど高IQ娘殿はせっせと制作に追われてましてね…で、宇宙夫と高IQ娘殿に任せていたら最終報告会まさかの前々日に「まだ制作終了してもいないし提出用の事前登録も終わってないう上に登録用の写真撮影もしていない」ということが判明しましてねもーヤダわ渋谷で最終発表会があるとのことで、駅前交差点にあるスタバをふっと見たら外国人の方々が皆んな窓越しに交差点を撮影してたそれにしても駅前工事すごいですね。もうどこにいるかサッパリでし
\疲労困憊の方へ!/うちの子といえばアホの子アホの子と言えばうちの子先日ギフママと電話してましたら(3人きょうだいいて上と末子が優秀ギフ)まあ言葉をはしょって書くとうちの2番目の子、ちょっとアレかなと思ってたんだけどね(検査から)定型って診断ついたのよ!自閉か知的凹かなーと思ってたら定型でギフテッドだと思うからギフテッド外来に行ってくださいって言われて…びっくりして…でさ…思い出したんだけど…
『【発達外来2024年11月③】いざ診察、幼稚園からのレポートを医師へ渡す』『【発達外来2024年11月①】好きな曜日が変わった理由』(11月のおはなしです)娘、しろみちゃん、4歳7ヶ月。2Eギフテッド(高知能&ASD)とされている…ameblo.jp続き。担当医からのコメント。まずは幼稚園の先生へ伝えたいこと。===============================・友達関係の改善は大変喜ばしい。先生方の対応あってのこと。・情緒面として記載の内容は、まさに自閉スペクトラム
さて。おそらく2EギフテッドであるADHD特性をもつまろの高校受験についてです。小学生の頃から高校は意識していました。県内トップの憧れのM高か、自由な校風の国立の高専か。漠然とどちらかに行きたいね、と話していたし本人もそのつもりでいたようです。また、小学校から中学1年の夏前まで、ことあるごとに悪ガキどもの標的になってきたまろにとって、「こいつらと離れたい」という気持ちも強かったようです。小学校の頃は「友達はいない」を公言し一人でいることが多かったまろですが、中学に
夢が叶う無意識のメッセージ活用法100(メルマガ)HSP・HSS個人相談メニュー&価格表感想こんにちは~人口のたった6%しかいない好奇心旺盛で行動的なのに繊細で感動屋の複雑な性格を紐解き、もともと持っている能力を発揮させる研究家時田ひさこです。ギフテッドのお子さんのご相談を受けまして、ギフテッドについて調べてみました。HSPなのかもしれない発達障害なのかもしれないギフテッドなのかもしれないどこに落ち着くか?を決めたり、カテゴリー分けに
息子、卒業式を迎えることができましたブロ友の皆様見守ってくださりありがとうございました!なんとか卒業できました卒業してようやく解放された気持ちですようやく制服が脱げたもう周りからなぜこの時間に登校?と変な目まで見られないそんな気持ち。息子には言わなかったけど、辛かった。当初、証書だけ受け取りの予定だったのですしかし、蓋を開けたら校長先生、副校長先生、6年生の担任の先生方、3.4年生の担任、1年生でお世話になった先生、養護教諭、スクールカウンセラー、また、保健室で声をかけてく
く通塾して1年ムスコスはちょうど一年前に日能研に入塾。全国テストのテスト結果を返却されるときに『Mクラスで入塾できます,あと一点でTMクラスですねー』と言われ,なにそれ。そもそもMクラスとはなんぞや。から始まった。ムスコスは留学するかもしれなかったし,中学受験もするのかしないのかみたいな感じだったので,中受を意識した取り組みは低学年の頃は全くしていない。ムスコスが小学生新聞の広告を見て,このテスト受けてみたいと言わなければ日能研にはおそらく訪れていなかったと思う。その後難関チャレ
久しぶりに、新しく本を読みたいなぁと思いなんとなくサジェストで出てきた作家さんを図書館で検索したら大人気の様子…、直木賞を受賞された方なんですね特に「藍を継ぐ海」という作品が予約数百件待ちの大渋滞だったのですがなんと、直木賞受賞作であり今年の麻布中学の入試問題だったのね…!藍を継ぐ海[伊与原新]楽天市場予約待ち列に待機したもののはたして、今年中にやってくるのか<買いなさいよで、同作者の作品の中で最初に予約の順番が回ってきたのが
初めましての方は→自己紹介まとめ読みは→各シリーズのダイジェスト版今シリーズを通じ、私は「正解は息子が持っている。」というセリフを何度か言っています。実はこれ、教育家の小川大介先生から教わった言葉なのです。小川大介先生とは?教育家・見守る子育て研究所所長京都大学法学部を卒業後、中学受験個別塾を創設。コーチングと学習タイプ分析を融合した独自ノウハウで受験学習、幼児からの能力育成、子育て支援で実績を重ねる。執筆、講演、教育系企業への助言など幅広く活躍中。60
皆様いいね!やコメントありがとうございます!とても励みになりますそして、皆様と同じような悩みを共有出来たり、優秀過ぎるエピソードを聞けてるのがとても楽しみです♪ギフテッド小学生ワンオペ育児中学受験wiskIQ140田中ビネー式IQ162高IQだからを気にしたことはなかったのですが、いじめをきっかけで各種機関に関わると周りの感覚は全く違うものでした。このブログは不登校時の過去の出来事と現在について書いています。私が書きたいことをつらつら書いているブログのため、つまらない
\MYPICK!/子どもの語彙はまず親からわが子に「ヤバい」と言わせない親の語彙力[矢野耕平]楽天市場楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}たくさんご購入ありがとうございます!くもんなぜなぜカレンダー2024年版・市販用楽天市場楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}ジャンル売り上げ1位
こんにちは今日はギフテッドの精神年齢について。ギフテッドの精神年齢について、ずっと疑問に思っていました。息子は精神年齢が高いのか低いのか?そもそも精神年齢ってなんだ?その前に、息子の精神年齢に関わると思われるエピソードを少し息子は、小さい頃から理解力が高く、小学生の時でも大人と対等に話ができましたが、そのわりにつまらないことですぐに怒ったり泣いたりして癇癪もひどかったです。ゲーム時間を決めても大幅に超えたり、ごはんの時間になってもなかなかゲームをやめられなかった
スクールカウンセラーに「ギフテッドだと思う」と言われた桜子実は、早い段階から、いろいろな人に「桜子ちゃんはギフテッドじゃないか」と言われてきました。しかしその都度私は「まさかぁ~ギフテッドってIQ180とかの天才キッズでしょありえないわ~」と受け流してきました。だって、ギフテッドってメンサに入るような、アインシュタインやビルゲイツやタランティーノみたいな人でしょ~。うちの子がそんな天才なわけないやんところが今回、改めてギフテッドについ
娘と私と2人で夕食をとっていて、テレビをつけたら高校野球がやっていて、私が「Eテレにする?それとも、このまま野球みる?」と聞いたら、「このまま野球みよっかな」と答える娘。私「今日ピタゴラやるかな?」娘「ピタゴラやる?ピタゴラ見たい!」リモコンの番組表ボタンを押すと、今放送している高校野球がEテレであることがわかった。高校野球はもうすぐ終わり、そこから2個ほど短い番組があってから、ピタゴラスイッチが始まる予定になっていた。私「しろみちゃん、この野球がEテレでやってるわ。今おかあさん
気付けばもうGW目前皆様いかがお過ごしでしょうかさて本日のお題はこちら子どものIQを簡単に上げる場所①高IQ児は知的好奇心が強いです。好奇心が強いからますますIQは上がりますしIQが高いからこそ好奇心も強いと言えますがじゃあ普通のお子さんのIQをどうやったら上げられるか?というと・TVその他動画を止める・娯楽施設に行かない(遊園地など)この2点が結構簡単な方法かなと私は思います。(視覚)刺激
本日は娘のWISC言語理解スコアおよびそのスコアをマークできた理由を書いて行きたいと思います。かつて「ギフテッド」の定義はIQ130以上のスコア保持者でしたが現在ではIQスコアに限定せず「その他突出した才能の持ち主」も「ギフテッド」に含まれるといった認識となっています。(音楽や絵画などの部門です)娘の場合言語理解の数値は150ですのでギフテッドの中でもさらに上位の「ハイリーギフテッド」となり
今回は発達障害のカルマについてお話ししていきます。今、発達障害と診断される子ども達が増えています。それは、昔は発達障害という言葉が一般的に知られていなかったからでも、今は何でもかんでも発達障害と診断しているからでもありません。発達障害に生まれてくることにはカルマが関係しているからです(全ての発達障害がカルマと関係しているわけではありません)。今までカルマのお話をすると、逆の立場になり苦しめられると説明することが多くありましたが、今回お話しするものは、発達障害は前世で発