ブログ記事19,053件
3月25日毎週土曜日は難波でレッスンの日今日は夕方の最後の生徒さんが朝に時間変更そのおかげで長浜のライブに出演できることにそんなわけでレッスンは昼間で終わり駐車場へと#ここにもおったそしてコインパーキング向かいのこちらの本屋が気になっております#情報求むそれはさておきナビに長浜のライブ会場をセット#140km土曜日だけど渋滞もなく無事に到着もう何年振りだろう最後に出演したのは5,6年前かな温かい雰囲気は今も変わらずそれが嬉しかった本日は飛び入
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。アレグラが段々と効かなくなっている気がします…。(泣)さて、『夢を諦めたら負け組なのか?』とありますが。ここでは音楽系にしましょう。答えは、その後の行動次第。だと思います。プロになれなくて諦めて就職しました。って話はよく聞きますが、これで負け組なのか?僕の意見は、プロを諦めた年齢が幾つなのかは知らないけど、30代半ばだとしましょう。それで諦めて就職する。というか、就職できた。というのは、むし
沖縄県那覇市のピアノ教室音楽教室pianoAぴあのあ上原明美です。ご訪問ありがとうございます。5歳のMちゃん。最近ワークブック1を修了。2へ進んでご機嫌です。今回初めて発表会にも参加します。練習も張り切っています。今までの発表会の写真をよく眺めるようになりました。そして思い立ったように一言。「どうやってピアノを持っていくの」急に気になったようです。会場にはピアノがあることを説明しました。納得したようです。レッスンでは初めての発表会
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ジャムセッションギター教室のSatoshiです。やっと髪切ったよん。昼間、天気良すぎて眠りそうだった。でも、必死で耐えてゲームしてました。笑しかもFF2。さて、『こういうやつ大っ嫌い。』とありますが。僕はIBANEZのギターを何本か持っているんですが、それを見た、初見のおっさんがおっさん『このギターはどこの?』私『アイバニーズです』おっさん『イバニーズでしょ?』出た出た出た出た!ウゼーーー
ご覧いただきありがとうございます神戸の音楽教室FUNFUNMUSIC神戸新長田駅前ミュージックスクールですFUNFUNMUSICのギター教室2023年度の生徒募集を致しますFUNFUNMUSICの音楽仲間になろう和田清重先生のギター教室はアコースティックギターエレキギターどちらでも受講できます現在レッスンに来られている生徒さんは大人の方、学生さん小学生と年齢は幅広く初心者さん、経験者の方とレッスンにお越しいただいていますレッスン日
どもいつも更新がマイペースそれが東出です最近ブルースにようやく手をつけ始めまして家にあるギターだと、、、、うーん?ちょっとなぁストラトかテレキャスが欲しいなぁストラトは前持ってたしなーテレかなーみたいな話を友人達としていたのですが、、、そしたらこれ良いんじゃない?と教えて貰いまして気になるなーどーしよーかなーと思っていたらお茶の水テクニカルハウスさんにも入荷との事、、、、、とてもお世話になっているお店でしてとりあえず電話お店あるから良かったら弾きに来て下さいと言う
1月11日ウクレレの生徒さんが新しいウクレレを持ってレッスンに来られました僕もモニターをさせていただいてる占部弦楽器製作所のコンテナー(コンサートテナー)木はホワイトシカモアで名渡山遼くんと同じモデルらしい弾かせてもらったけれどコンテナーの大きなボディでも軽やかでウクレレらしいサウンドオーダーされた新品にも関わらずめちゃくちゃ鳴ってました美しいなぁ生徒さんは新しくホワイトシカモアのウクレレを買いましたが僕はこちらを買いましたシャチハタめちゃくちゃクッ
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。明日の花粉が怖いです。さて、『知らない方が幸せ』とありますが。あの、僕、意外かも知れませんが、最新の機材とかって調べたりしないんですよ。たまたま目に入ったものは見ますけど、それ以上は調べませんし、要チェックしているわけでもないです。んで、この前、たまたまヤフオク見てたら、僕の欲しそうな機材が3つほどありましてw3つともここ数年の機材らしいんですけど、知りませんでした。公平な脳内会議により、購
3月20日昨日は京都のくまいぬ楽器店でレッスンの日良い天気だったのでくまいぬ店長も体操してる春になると体を動かしたくなるのかぁお絵描き王子も#なにそれ「えっ!」「知らんの?!」「バウンディーポーズやん!」#余計わからないバウンディーって怪獣の花唄の?「そうやん!」バウンディーがどんな人かも知らないしお決まりのポーズがあるのだろうか例えば宮尾すすむみたいな感じか?ハイッ!って「誰やねんそれー!」えー!宮尾すすむ知らんのかー!めちゃくちゃ有名
ギター講師の田村です。感染症対策のためライブ会場、また大手楽器店のレッスンの自粛が続いていまして、自宅にいる時間が増えています。ですので、いつもよりマメにブログを更新しようかと思っています。今日も前回に引き続き機材の紹介です。Psychederhythmさんのオーバードライブのペダル「チョコとボング」の紹介です。何よりも一番好きなところはこのルックスです。このペダルは音色の系統としてはTS系を感じさせつつ、もっとスッキリとクリアな音色になっています。いわゆるオーバードライ
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。花粉症の人って寝る前になると鼻が詰まりますよね。さて、『秘密を教える』とありますが。これです。ただのピックです。僕が使っている。以前はこれの0,96mmでしたが、今は1,14mmにしています。このピック、何かおかしくありませんか?よくみてください。絵柄が消えかかってますよね?そりゃ、どんなピックでも使っていると消えていきます。でも、おかしくないですか?使っ
栄音ミュージックスクール栄音ベース講師のぽんglowBです!ベースブログ第三十一弾!今日のテーマはエフェクターって実際どう?それでは行ってみましょう!なかなか賛否両論エフェクターは本当、よく意見が分かれるアイテム。「ベースには必要ない!」「いや使いこなせてないだけ!」「アンプ直最高!」「もう時代遅れだろ!」こんな感じの対立など、ネット上でも見かけるかもしれません。そんな中、僕の姿勢はと言いま
あ~~~~~とうとう、虹でのレッスン今日で最後の日になってしまいました😭5年目に突入した今年。始めたばかりの時は無我夢中でこんなに続けることができたなんて夢のようです!!でも、まだまだ、体が動く限りは続けるつもりです😃今日、ラストの生徒さん(AKIRAさん)に撮ってもらいましたー!!記念写真😃✨✨虹でのラストレッスンに来てくれた方々は後ほどご紹介します⭐明日は、東松島市のクライマックスでのライブ!!水玉トリップは14時50分からです🎸✨✨もう
3月22日昨日の昼間レッスン中からなんだか体がダルいなぁ頭がボォーっとするダンスを観に行った際には寒気もしたりちょっと気持ち悪くなったりそれでね今の時期色々考えられるわけですよコロちゃんとか僕の場合花粉症さらに先日のキズの化膿昨夜帰ってきて風呂場で肘のガーゼを外すとドロドロだった#キャーそれでキレイに洗い流して消毒して化膿止めの軟膏を塗って早めに寝ましたというか#ダウン夜中は寝れないくらい気持ち悪くって寝不足になりましたあぁこりゃま
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。はよ花粉なくなれ。さて、『良い。けどダメかも。』とありますが。今現在、僕のテレキャスには11~52というゲージを張っています。元々、11~49を張っていて、学生時代はレスポールに10~52を張っていました。その両方を組み合わせたものは初めてです。結果。クリーンの音が凄まじく太い。(あたりめーだw)ちょっと引くぐらい太いww歪みは太くなったせいか倍音成分は少なくなって
●久々の投稿になってしまいました!こんにちは!上田智世です♪気付いたら、ブログ投稿が滞ってました(-_-;)年度末、生徒さんの進級進学の時期です。この時期に、いつも実感しているのは、子どもの成長はすごいです!1年前のインスタなどで、投稿した生徒ちゃんの動画を見返していて、実感してます。来年も実感できるように、こちらにも最近の生徒ちゃんの動画を紹介します。Sちゃんは、習い始めの生徒さんです。ピアノが弾くのが好きだそうで、1ヵ月ごとにテ
昨日はギター教室の演奏会でした。場所は近くのカフェ。18:00集合なので、近所を散歩。桜もあと少しで満開かな。ちょと様子見。で、肝心の本番は…案の定、ミスしまくりでした。想定内とは言え、やっぱり緊張するな〜、バンドでやるのとは違う緊張感でした。ひとりで弾くって逃げ場がない…課題山積ってとこですかね〜。ま、いろんな発見があったのと当日出会った方と演奏後にちょいといっぱい引っかけて…と、なかなか濃〜い一日でした。先生、スタッフ、参加された皆様に感謝です。さて、これから何し
ご覧いただき、そしていつも「いいね」ありがとうございます!春に向けて色々な事がある季節ですね。出会いや別れ、新しい生活への期待や不安。様々な思いがあると思います。また、いつも通りの日常の方も。思い返せば僕もこの時期、「3月」は色々な環境の変化を経験してきたなぁ〜と思います。親に無理を言って迷惑掛けたり、上京したけれどずっとうまくいかず葛藤していた思い出があります。大人になってからも沢山変化がありました。震災もありました。あの日は自分のギターボーカルバンドのリハの帰りのバスでし
このブログで度々登場するギターの名前、テイラー社のGSmini。世界で最も売れているコンパクトギターです。僕もずっと使い続けているGSminiがありますので、良いのは間違いありません。そんなGSminiを再加熱させようと起爆剤として投入されたのが今回のテーマのギターです。TaylorGSmini-eKoaPlusちなみに通常バージョンはまぁ、こんな感じです。バリエーションはありますが、基本コレ。大きくも無く小さくも無く、タフで良い材料を使用、世界中のギター
名古屋市名東区地下鉄東山線一社駅2番出口降りてすぐマミ・アートミュージック音楽教室です♪お陰様で2日間開催のピアノ発表会も無事終わり、新規生徒さま受け入れに、忙しくも楽しく準備しております(^-^)体験レッスンも随時開催しております♪地下鉄の駅近なので、通勤、通学にあわせてレッスンを受講される方も多いですよ!(楽器貸しOK👍)・新しく音楽の趣味を始めてみたい方・幼児さんの習い事としてプレピアノから楽しく始めてみたい方・クラシックピアノをしっかり学びたい方・ストリ
あっという間に金曜日です。せっかく桜が満開だというのに、雨が降ったり止んだり。。。皆さん、良い週末を。[レッスンについて]アウラ音楽院秋葉原校は、現在空き枠がないため募集しておりません。自宅でのレッスンは随時募集しています。平日の午後の空きがございます。自宅レッスン蕨ギター教室|レッスン|Chikatsutsumi.com|蕨ギターレッスン蕨ギター教室蕨ギターレッスン蕨川口戸田さいたま市ギタークラシックギターつつみちかクラシックギターレッス
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ジャムセッションギター教室のSatoshiです。今日は空気が冷たい…。気温もそうだが、湿度もどんどん下がってきていますね。さて、『メタルとハードロックは違う』これ、明確な言葉でいうのは難しいけど明らかに違いますよね。LAメタルなんて言葉もあった。明るめな?メタルというか…。VanHalenはLAメタルの部類に入るらしいが僕から言わせてみれば、VanHalenはアメリカンハードロックって感じ。(ヴ
こんにちは、オーナーのさちです。このページでは初めてブログ・ホームページを見てくださっている方へFigTreeのご紹介をさせていただきます。【FigTreeintroductionEnglishver】【English】welcometoFigTreeFigTreeとは?神戸・須磨のボイススクールです。場所はJR須磨駅から徒歩3分の場所にございます。アクセスに関してはコチラFigTreeから見える景色元々はボイスレッスン(ボイストレーニング)の教室です。ボイストレー
泣く子も黙るアコギの老舗、Martin。1833年から、時代に合わせて進化し続けています。でもサウンドは統一されているところが凄い。ここまでサウンドを変えないメーカーも珍しいと思います。そんなマーチンからコンパクトギターが発売され、大人気となっております。コロナ禍で国内入荷は少なめですが、当スクールにはこのモデルと、もう少しシンプルモデルと1本つづ確保しています。当スクールは小さめギターを推薦していますが、ミニギターよりコンパクトギターの方を推薦しています。理由
まいど。Terraniです。ちょうど先週のレッスンでひとりの生徒が次の課題曲に裸足の女神を挙げていたのでUPしてみました。パッと聴いた印象も非常に爽やかでポップな往年のヒット曲ですが、実は色んなことをやってるので練習曲にピッタリです。ソロはそれほど速くないものの、レガスラとかレガートとか特殊なタッピングとかまぁバラエティに富んでます。楽譜を見ただけではイマイチ何やってるかわからないところも多いかと思うので、動画をシッカリ見て、真似して、それでもよくわからなかったらとり
スクールより徒歩1分の場所に駐車場のご用意がございます。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。(お問い合わせ)r_i.guitar.school@outlook.jp
今日も春の雨です。朝からやる気満々の生徒ちゃんが来てレッスンでした。午後は、壊れた足台の修理をすべく、部品を調達しにホームセンターへ行くのと、ちょびのご飯、お魚のアラを調達してきます💪足台、ネジが取れてしまい、どこかへ行ってしまいました😅ネジ一つのために、買い変えるのはもったいないので、時間をかけて、ネジを探しに。。。みなさん、良い日曜日を![レッスンについて]アウラ音楽院秋葉原校は、現在空き枠がないため募集しておりません。自宅でのレッスンは随時募集しています。平日の午
WBC日本優勝おめでとうございます㊗️桜もあっという間に満開です。明日からしばらく雨になりそうです。この季節は、体調を崩しやすいので、皆さんご自愛ください。[レッスンについて]アウラ音楽院秋葉原校は、現在空き枠がないため募集しておりません。自宅でのレッスンは随時募集しています。平日の午後の空きがございます。自宅レッスン蕨ギター教室|レッスン|Chikatsutsumi.com|蕨ギターレッスン蕨ギター教室蕨ギターレッスン蕨川口戸田さいたま市ギタ
三重県伊賀市サワノ楽器店音楽教室全体の担当をしております✨澤野直子です私のレッスンを始め、各お教室の様子お店の出来事などを投稿しております私の担当は、以下の5コース☆バスティン幼児コース☆ピアノ初級.中級コース☆リトミックコース☆ピアノdeクボタメソッドコース☆おんがく知育コース特にピアノの導入レッスンに力を入れています❣️従姉妹ちゃんがご入会❤️こんにちは😃週末は相変わらずバタバタと忙しく💦土曜日は朝からレッスン午後からのレッスンの前に生徒さんの従姉妹さん
今日はアウラ音楽院秋葉原校レッスンです。金曜日もいつも通りのレッスンでした。生徒さんから、凄く可愛い缶に入った、美味しいクッキーを頂きました😊❤️今日もガシガシ、レッスン頑張ります![レッスンについて]アウラ音楽院秋葉原校は、現在空き枠がないため募集しておりません。自宅でのレッスンは随時募集しています。平日の午後の空きがございます。自宅レッスン蕨ギター教室|レッスン|Chikatsutsumi.com|蕨ギターレッスン蕨ギター教室蕨ギターレッスン蕨川