ブログ記事10,205件
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。今年初のポチリをしました。さて、『伝えたいことがある。』とありますが。特に僕の教室の通われている人。通っていなくても巣鴨に来る人。僕の教室は意外と午前中にお越しになる方が多いのですが、午前中に来るとどうしようか?と悩むのがお昼です。そう、ランチ。ということで僕がおすすめするお店を紹介していこうと思います。まず第1弾。ここが一番行ってますww薬膳火鍋しゃぶしゃぶ小尾羊巣鴨店ht
昨夜は家で、アコギで自分の曲のレコーディングをしていました。以前に録ってたけど音源聴くと、ズレてたりで💦録り直していました。せっかくこの音楽制作ソフトを使い始めたのに結局、一発録りをトラック増やして何回も録ってる〜、弾いてる〜😂せっかく切り貼りできる機能があるというのに💦切り貼りまだやったことなくて、自分でやるとなんだか、とんでもないことになりそうで〜🤣ギターレッスンの時に、先生に教えていただこう♪それをめっちゃ当てにしている私です😁その、私のギターの先生であり、応援しているシンガ
昨日は夕方まで雨降りの一日でした。ちょびは運動不足で、私がギターの練習をしていたら、「遊んで!」と圧力をかけてきます😂もちろん!遊んであげました❤️夕方、やっと晴れて来たので、お散歩へ!今日はレッスンまでに、少し衣替えをするつもりです。皆さん、今日も良い一日を![今後の予定]4月25日鴻巣にてクローズドコンサート6月27日モーニングコンサート7月23日発表会9月3日地元合唱団コンサート10月28日堤千花ギターリサイタル(仮)12月2
先日、今年の1月に伺った、地元の小学校さんから電話がありました。「堤さんにお手紙を書きたい!と、子供達がお手紙書いたんです。送っていいですか?」そんなに嬉しいことはないです。そして、到着したお手紙❤️ギターを弾いていて良かったな、と、心から思いました🙌皆さん、良い中学校生活を![今後の予定]4月25日鴻巣にてクローズドコンサート6月27日モーニングコンサート7月23日発表会9月3日地元合唱団コンサート10月28日堤千花ギターリサイタル
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。本当はもう一つほしいエフェクターがありますけど、我慢してますさて、『無理してもいいのか?』とありますが。第3弾。なぜ、こんなことをしているかというと、午前中に来る生徒さんに聞いたらレッスン後は駅周辺でお昼ご飯を食べる方が非常に多かったので、ここでおすすめを紹介させて頂こうと思います。ちなみに、おすすめの歯医者もありますが、現時点では内緒ですww今回はこちら。泰平飯店https://tabelog
月曜日から、ガシガシ動いています。まずは、変えたくても体調がいまいちで変えられなかった、ギターの弦交換✨✨あー、さっぱりした!←私にとっては、ギターの弦交換はそんな気持ちです😊❤️27日は父の月命日なので、午前中にお花を買って、実家へ持っていき、そのまま、市役所で、やらなくてはいけない手続き関係をして、午前中はあっという間に終わりです。午後はレッスン。難しいリズムの曲を頑張っている生徒ちゃん。毎回良くなっています👏生徒ちゃんに、美味しいコーヒーと、チョコレートを頂いてしまい
先日壊れた足台。インスタ友達の、工具系に詳しい方に教えて頂き、直しました🙌ホームセンターへ行って、店員さんにも相談し、パーツを手に入れてました。ネジとナットで14円!!!安っ!!買い直したら2500〜3000円くらいするので、簡単にお安く直せて良かったです😊❤️今週は、晴れる日が多いようですね。お散歩ついでにお花見行けるかな🙄🌸皆さん、良い週を![レッスンについて]アウラ音楽院秋葉原校は、現在空き枠がないため募集しておりません。自宅でのレッスンは随時募集しています。
あっという間に金曜日です。せっかく桜が満開だというのに、雨が降ったり止んだり。。。皆さん、良い週末を。[レッスンについて]アウラ音楽院秋葉原校は、現在空き枠がないため募集しておりません。自宅でのレッスンは随時募集しています。平日の午後の空きがございます。自宅レッスン蕨ギター教室|レッスン|Chikatsutsumi.com|蕨ギターレッスン蕨ギター教室蕨ギターレッスン蕨川口戸田さいたま市ギタークラシックギターつつみちかクラシックギターレッス
4月分の予約受付を開始しました!!ネット予約は以下からお願いします。ネット予約はこちら!(※予約ページにジャンプします)■予約システムについて※ご希望の日時を選択いただき、予約メニューから「ギターレッスン」を選択いただいたうえ、必要事項を記入頂きますと予約完了となります。※当教室でのレッスンが初めての方のみ、「【初めての方限定】体験レッスン」を選択ください。→現在、新規の生徒さんの募集を停止しています。あしからずご了承ください。m(__)m
こんにちは。アクセスありがとうございます本日は「付点音符の数え方」についてです♪付点音符は必ず数えましょう!数えるためには拍子記号から理解しなければいけません。拍子記号についてはこちらのブログから読んでください♪『拍子記号について』こんにちは。アクセスありがとうございます今回は「拍子記号」についてです♪今練習している曲の拍子は何分の何拍子か分かりますか?リズムを理解するため…ameblo.jpそれでは本題に入りましょう!
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。追アレグラしないで過ごしたいです。さて、『わかってほしい』とありますが。前回同様、生徒の皆様、または巣鴨のお越しになるランチ難民へのおすすめです。第2弾。こちら。目黒更科巣鴨店https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13073973/ご覧の通り、ランチはセットメニューがあるので男性には嬉しいかも。僕は頼まないけどww季節ごとに結構メニュー変わりま
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。アレグラが段々と効かなくなっている気がします…。(泣)さて、『夢を諦めたら負け組なのか?』とありますが。ここでは音楽系にしましょう。答えは、その後の行動次第。だと思います。プロになれなくて諦めて就職しました。って話はよく聞きますが、これで負け組なのか?僕の意見は、プロを諦めた年齢が幾つなのかは知らないけど、30代半ばだとしましょう。それで諦めて就職する。というか、就職できた。というのは、むし
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。もう、くしゃみをやめたいです。さて、『おすすめしません。』とありますが。僕のテレキャス。実が現在、11~52というゲージを張っています。今まで、このテレキャスには11~49を張っていました。しかし、エリクサーの11~49は全然良い音がせずww、10~46に変更しました。エリクサーは09~42が一番いい音がする気がする。しかし、物足りなさが常にあり、どうせならもう1ゲージ上げるか!と思
今日はアウラ音楽院秋葉原校レッスンです。金曜日もいつも通りのレッスンでした。生徒さんから、凄く可愛い缶に入った、美味しいクッキーを頂きました😊❤️今日もガシガシ、レッスン頑張ります![レッスンについて]アウラ音楽院秋葉原校は、現在空き枠がないため募集しておりません。自宅でのレッスンは随時募集しています。平日の午後の空きがございます。自宅レッスン蕨ギター教室|レッスン|Chikatsutsumi.com|蕨ギターレッスン蕨ギター教室蕨ギターレッスン蕨川
今日も春の雨です。朝からやる気満々の生徒ちゃんが来てレッスンでした。午後は、壊れた足台の修理をすべく、部品を調達しにホームセンターへ行くのと、ちょびのご飯、お魚のアラを調達してきます💪足台、ネジが取れてしまい、どこかへ行ってしまいました😅ネジ一つのために、買い変えるのはもったいないので、時間をかけて、ネジを探しに。。。みなさん、良い日曜日を![レッスンについて]アウラ音楽院秋葉原校は、現在空き枠がないため募集しておりません。自宅でのレッスンは随時募集しています。平日の午
去年の2月頃にFacebookにて見かけた教材。ギターのレシピなるものをおそるおそるポチって一年ちょっと。幾つかの教材をダウンロード版で購入しちょこちょことあっちかじりこっちかじり状態で練習してました。いろんな曲がある中、一つの教材曲を購入者で練習し動画を山脇氏に送り評価してもらうというコンテストがあり参加しようと一ヶ月半時間を見つけて練習に励みました。最初は1小節も弾けずもどかしい毎日だったんですけど、日に日に弾ける小節が増えコンテスト動画提出二日前に何とか一曲ゆっくり弾けるようになる
こんにちは、FigTreeのさちです。神戸・須磨にあるFigTreeの体験レッスンの実施日をお知らせします。FigTreeの営業時間は9:00~21:00です。(営業日はこちらで確認お願いします。)体験レッスン希望の方はメールフォームまたはinfo@figtree.jpにメールをお願いします。その際、希望日時をいくつか記載いただきましたら、よりスムーズに体験レッスンの日程を決めさせていただけます。▶【ボイスレッスン体験空き状況】月曜日・火曜日・水曜日・土曜日に開催
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ジャムセッションギター教室のSatoshiです。今日は焦げそうですね…。さて、『P90ストラトの弱点』とありますが。今年に入って手に入れたフジゲン製のP90タイプのピックアップを載せたストラト。これっす。これ、定価で10万円もしないギターなんだけど、レコーディングに持っていったらエンジニアさんに絶賛されたという、素晴らしいギターです。フジゲンさん曰く、あまり売れていないらしいww多分、カタログに載せていなからですよ
こんばんは久しぶりのブログUPです。仕事が忙しくて、てんてこ舞いそんな中でもギターレッスンは楽しくて頑張ってます〜〜〜今月のギターレッスン〜BONJOVIの『IT'SMYLIFE』〜〜カッコよく弾くための一つに、先生がバックビートを教えてくれました。知らなかった、この言葉…バックビート??絵を描いてくれたり説明を聞いたりして、そうなんだ…でしたおもしろい…ここ2週間、リズムをとり練習をしました。それで!!!本日のレッスンで…良くなった〜って🤘先生が褒めてくれました👏
こんにちは。アクセスありがとうございます気づいたら後3日で4月ですね忙しくしていたらあっという間に時間が過ぎてしまいますね外に出ると桜も咲いていました🌸まだまだ肌寒い日もありますが春を感じますね4月から環境が変わる方も多く、何かと忙しくしている方も多いのではないでしょうか?体調にはくれぐれも気をつけて頑張りましょうね!...暖かくなってくるとついつい買ってしまいます…バナナジュースは自分で作ってしまう
Don'tKnowWhy-NorahJonesを弾いてみました。Don'tKnowWhy-NorahJones-GuitarCover#shorts#instrumental#chill#guitar#volumepedalDon'tKnowWhy-NorahJones-GuitarCover(PlaywithaVolumepedalandaDelaypedal)youtube.comこの曲を聴くと、ちょうどニューヨークとボス
写真は2013年9月、経営者向け雑誌TopForumの取材を受けた時のものです。ゲストインタビューワーに芸能人の元シブがき隊フックン・布川敏和さんが来てくれました。【無料体験レッスンお申し込みはこちら】https://ameblo.jp/guitar-oops/entry-12782424013.html海老名市の自宅を店舗にしてエレキギター・アコースティックギター(5カポでウクレレと同じ)のギターレッスンをしています。近いので座間市や綾瀬市から通っている人もいます。身近
今回はなかなか上手くならない人にとっては耳の痛い話かもしれません。初心者、中級者、もっと言えば自称上級者にもあてはまる「なかなか上手くならない理由」の共通点。・耳が悪い(チューニングを合わそうともしない、というか狂ってる事に気づいてない)・いかなる練習時にもリズムを取ろうともしない。メトロノームなどはほとんど使わない。・「タブ譜のポジション」(数字)でしかフレーズを覚えない・「別にプロ目指してないし」とかしょーもない「言い訳武装」する。・変なプライドがある(人に訊くとダサい、カッ
「ピカルディーの3度」「ドリアの4度」に続く「名前のついた度」に続いて今回紹介するのは「ホルンの5度」。これは2声のハモリに関する用語で、「ドレミ」と順次進行する音の下に「ミソド」というハーモニーをつけると、2番目の音が「ソ-レ」という完全5度の音程になる。これが「ホルンの5度」だ。ちなみに完全5度の音程は、コードのルートと5度によって形成される“パワー・コード”の音程でもある。このような音の動きを伴う完全5度の音程は、クラシックの理論上は禁則にあたるらしいんだけど、実際にはけっこう使われて
【社交性】先日小学校高学年の男の子のレッスン生が時間変更で他曜日から移動してきた高校生のレッスン生と教室の入り口ではじめて入れ違いになった。高校生の子が退室し小学生の男の子が入室して僕に向かって曰く...「今のは...新人さん?👦」と.....!!!こんな雑談の振り方が出来ちゃう小学生❗️卓越した社交性を感じて大いに驚いてしまいました😅将来、その子が大きくなってビジネスやそれに関連するネットワーキングにおいてこの社交性を存分に発揮してそうな絵
昨日は朝一からスタジオにてPODGoの音作りに行ってきました。今回のお題は「サポートでの音作り」ですねん。詳細はまた後日発表(多分ギリギリw)になりますが、久々にHR/HM系って事で機材はこんな感じですドドンと↓はい、RandyVちゃん。ギリギリまでストラトかレスポールで迷いましたがArmを使いたかったのと、バンド様の特性を考慮して2Hの方が合いそうと判断。今回のスタジオでの検討点は2つ。・PA側のダイレクト音の調整・Amp側の調整の、2点
前回に続いてあいみょん/マリーゴールドのイントロギターの弾き方を説明しますこの曲で使われてる奏法はスライド、チョーキング、スタッカート、ビブラート特にスライドが多用されてます。スライドはいわゆるスラー(異なる音程の複数音を滑らかにつなぐ)です。エレキギターの出だし2音、3小節目4拍目(2弦12フレット)から4小節1拍目(2弦10フレット)の部分で説明すると2弦12フレットの音だけ弾いて弦を押さえたまま10フレットに滑らせて移動させる。これがスライドです。コ
ギターの世界は奥が深く、しっくりくるギターを探すのは簡単ではないものです。そうした中で色んな楽器屋さんで試奏をさせてもらい店員さんと話をしていく中で、徐々に自分にとってのしっくりくるギターというものが言語化できてきたので今日はそんな話をします。私のようにソロギターを中心に活動する方のギター選びの参考になれば幸いです。前提として自身の特性によってベストなギターは異なりますので、まずは私の特性をお伝えします。〈私の特性〉・アコギを使ったソロギター中心で、たまに弾き語りもする・スラム奏法
こんにちは!お元気ですか。(京都のお気に入りの風景。蹴上駅から金地院に行く道。)ゴールデンウィークも終わりですね。連休の間もギター教室に来ていただきありがとうございました!今日は、私のフラメンコギター教室で定番としてレッスンさせていただいていますサビーカスのソレアを動画にしました🎵ソレアはフラメンコの母と呼ばれていますが長年、フラメンコを教えていますとなるほどと思います。このサビーカスのソレアは、コンパスやフラメンコギター奏法、技術を身につけ
雨の東京です。レッスンで。ちょっと余計な会話が入っていますが。。。レッスンで先生と弾きました。下手くそなんですが。楽しかったです。一部切り取ってAmebaの動画にしたら中々動画を上げられなくてYouTubeで貼り直しました。(めっちゃ恥ずかしいけど)お目汚し済みません。ありがとう♡ございます♡