ブログ記事10,450件
今夜はラフィーとモフモフしながらギター弾こうと思ってたら、急遽SOSの連絡を受けてギターレッスンへ🏃♂️💨メインはギターソロのフレーズ作り。ギタリストとしては曲中での1番の見せ所なので、しっかり2時間フレーズを作り込んできたいと思います🫡さ、レッドブル飲んだし、2時間頑張るぞー!!
その2020年の3月4月5月は、コロナでギター教室が臨時休講中だったので、初心者用のクラシックギター参考書を数冊買って、自己練習していったのであるが、当初はドレミの音階練習から入って、練習用の曲に進んだものの、メロディだけの単音練習で精一杯であった。それでも、自分の好きなメロディの曲が色々あって、そのうちの♯や♭の調号がないハ長調やイ短調系の数曲(グリーンスリーブス、シシリアーナ、アニーローリー、エーデルワイス、ダニーボーイなど)を集中的に勉強した。それは、低音域や中音域や高音域にあるギターの
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。ついにSwitchでダイの大冒険が出るみたいですね。さて、『流行っているのか?』とありますが。先日、寝る前に色々と動画見てたんです。たまたま出てきたB’z。ライブの映像でした。今聴くとVanHalenみたいですね。音が。ギリギリchopなんかもろVanHalen。あの高速シャッフルといのか。でも、たまたまライブ動画を観たからわかりましたけど、本人たちの意識的には16beatシャッフルなん
サワディーカー!昨日合唱の練習が2か月ぶりだと書きましたが、行って歌ってみると・・・あれ?なんか飛んでる???それもそのはず。実は3か月ぶりでした😂😂😂3月はSHOOTINGSTARと重なっててお休みしたんだったわ😅久しぶりに会う先生はとってもお元気そうで(91歳!)なにより。相変わらずのスーパーじいちゃんっぷりでした✨そして私はというと3か月ぶりに歌ったら全然覚えてませんでした~~~😂こんなんで大丈夫かしら?😅来月はもう少し歌えるようにちゃんと見ていこう🎵
こんにちは。アクセスありがとうございます本日は前回に引き続き表現力をUPさせる方法についてお話します前回のブログはこちらから読んで下さい♪『表現力をUPさせる方法1』こんにちは。アクセスありがとうございます本日は表現力をUPさせる方法についてお話します表現力は技術力です!まず初めに弱い音から強い音を出せるように練習…ameblo.jp今回は「楽譜を読む力」に焦点を当て、表現力をUPさせる方法をお話します!技術力の次に必要
先日、とっても助かるノートを頂きました!!私は、いつもひとりひとり手書きのテキストを作っているのですがある方が「先生は、いつも手書きで大変だから」とTAB譜のまっさらなノートのコピーをたくさん下さったのです!!これは、助かります!!これを下さったのは以前、虹オリジナルTシャツを作ってくれたオトナ男子・Iさんさっそく、このTAB譜を使って新しいテキストを作りました(*^▽^*)時間も短縮できました!!ありがとうございますそして、初レッ
ギターの弦交換ができるようになったんだけどやってないと忘れてしまうものだ。先日、生徒さんからいただいたギターの弦が切れていたのでもう一度、ちゃんと覚えるために弦交換、イッツトライ!!弦を止めてあるピンを抜くのにちょっと四苦八苦したけどなんとかできてやっぱり忘れてるからユーチューブ見ながら交換。ユカギターの弦交換、というユーチューブいつも見ながらやるんだけどすごく分かりやすい。なんとかできたあとは明日のギターレッスンの復習と(教えるための復習😆)
こんにちは。アクセスありがとうございます本日は表現力をUPさせる方法についてお話します表現力は技術力です!まず初めに弱い音から強い音を出せるように練習しましょう!弱い音の出し方1.弦を押して圧力をかけます※爪と指の腹で弦を押して下さい。2.脱力するイメージで力を抜き、ゆっくり優しく弾きます弱い音ですが何の音を弾いたのかはっきりと認識できる音を出すことができます。強い音の出し方1.弱い音と同様に弦を押して圧力をかけます2.圧力
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。なんだか身体が重いですwwさて、『無理だろ』とありますが。ギターの弦の話です。僕は長年、エリクサーをメインに使っています。たま〜に浮気するw正直、サウンド的にはSITが1番好きです。でも、アーニーボールやダダリオ、GHSとか、その他もろもろいい音がすると思います。1番をつけるとしたらSITってだけです。んでね、そのたまにコーティングしていない弦を使うんですけど無理ですねw寿命が早すぎる。でも
こんにちは。アクセスありがとうございます今回は楽譜についてのお話です。クラシックギターの音楽のジャンルはクラシック音楽で西洋音楽です。ヨーロッパ起源の音楽のため、日本とは話す言語も違いますし文化も違います。また何百年も前に作曲された作品も現在演奏されていますよね。楽譜は「時代」「国」「文化」「言語」を超えた世界共通のものです。楽譜さえ読むことができれば世界各国の音楽を奏でることができ、音楽から文化やその国
こんにちは。アクセスありがとうございます本日はアポヤンドとアルアイレの使い分けについてお話します。まず初めにアポヤンドとアルアイレについて簡単に説明します。アポヤンドとアルアイレは右手の奏法です。アポヤンドスペイン語で「よりかかる」という意味があります。意味通り、隣の弦に寄りかかるように弾きます。1弦をアポヤンドする場合、2弦に寄りかかるように弾きます。アルアイレスペイン語で「空間へ」という意味があります。
こんにちは、FigTreeのさちです。神戸・須磨にあるFigTreeの体験レッスンの実施日をお知らせします。体験レッスン希望の方はメールフォームまたはinfo@figtree.jpにメールをお願いします。その際、希望日時をいくつか記載いただきましたら、よりスムーズに体験レッスンの日程を決めさせていただけます。▶【ボイスレッスン体験空き状況】月・火・水・土曜日に開催しております。Englishボイスレッスンをご希望の方は、体験レッスンでアメリカ人講師のショーン担当とさせて
生徒さん達に鍛えられながら演歌、JPOP、ニューミュージック、昭和歌謡、ボカロ、そして、洋楽ロックまで色々、レッスンさせていただいております。そうそう、久しぶりに来てくれた、小学生のMちゃん!!最年少、5年生元気な弟君と優しいママも見守っています!!マイギターで、頑張ってくれたMちゃん💛途中で、弟君も好きだというマリーゴールドを一緒に歌いながら弾いてくれました~!!お疲れ様でした(*^▽^*)先々週、来て下さった「村っこ」
全米各州を起源とするブランドを掲載するサイトで、、、メリーランド州を代表するブランドに選ばれました✨👏✨👏見てると「あ、このブランドってこの州で創業したんだ!」と結構面白い発見もあるので、お時間ある時にでも是非⬇️⬇️WhatthemostbelovedlocalbrandsineveryUSstatesaysaboutyou?LocalsockmakerDarnToughVermontscoredbestwith92.6%positivefe
0歳からの個人レッスン1歳〜3歳英語リトミック茨木市ピアノエレクトーンフルートバイオリンサックスボイトレギター教室かわかみ音楽教室茨木教室、摂津教室、正雀教室ギター・ボーカル・作詞作曲講師の瀬戸山友之助です先日の茨木教室発表会でギター弾き語りを披露してくださったSさん発表会を終えて、早速新しい曲の弾き語り練習を始められました😃最近流行りの曲は言葉が詰まっているものも多くて、細かい音程とリズムに悪戦苦闘🔥今日のレッスンではじっくり丁寧に、確認していく
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。毎週、筋肉痛です。さて、『マジで成長していない』とありますが。最近凝っている練習を、前回か?以前にも書きましたが、もう一つありまして…。その内容は秘密なんですがwwすごく集中力がいるし、逆にすごく集中してしまうし、やっていることがギターキッズというかwもはや、あの頃から成長しているのか成長しているのかわからんwまるで、ゲームのレベル上げみたいな感じです。現実世界にもグロウエッ
ギターの魅力ってなんだろう?パッと見、見た目も楽器としてカッコイイし音色もいい。だけど見た目、華やかだけどさわって見ると指痛いし(これが最初は一番つらい)コード覚えるのに莫大な時間が必要。(あっ、こんなこというとこれから始めようとする人が困ってしまう)いや、コード表見なくても弾けるようになるまでにはある程度の時間が必要ってこと先週や今週来てくれたオトナギター男子たちをご紹介します虹オリジナルTシャツを作ってくれてなんと
久しぶりのギターレッスン昨日は久しぶりにギターレッスンへ自分でコードを拾ってギターで弾きやすいように歌詞の上にコードを書いて練習してた曲も相談サビに行った時声を出すのがキツイのだで、コードを変更それを2曲、やってまた次回に向けて、マイ譜面をなおして練習するのみピッキングのコツや曲によって変える手首の角度練習すること、たくさんそれが楽しいタイムウェーバーに4月、5月と通って2~3年、理由がわからず続いていた手湿疹理由もわからず、良くなってるとても不思議ですごく
前回に続いてあいみょん/マリーゴールドのイントロギターの弾き方を説明しますこの曲で使われてる奏法はスライド、チョーキング、スタッカート、ビブラート特にスライドが多用されてます。スライドはいわゆるスラー(異なる音程の複数音を滑らかにつなぐ)です。エレキギターの出だし2音、3小節目4拍目(2弦12フレット)から4小節1拍目(2弦10フレット)の部分で説明すると2弦12フレットの音だけ弾いて弦を押さえたまま10フレットに滑らせて移動させる。これがスライドです。コ
こんばんは、あまたつです!29歳のアラサー男子で6月30日の誕生日に晴れて30歳になります。統合失調症に関わる講演活動をしていて、徐々に仕事は増えてきてます。しかしなぜか焦燥感があり気持ちが落ち着かない日々を過ごしていました。ある日絵を書く友人から「今度東京で個展を開くよ!」と言われました。絵を一生かけて書く姿に僕の足りない何かに響きました。そして先週、音楽祭が地元で開かれ知人がバンドを組んで演奏していました。「僕も人前で歌いたいし、ギターの弾き語りをしたい!」「いつか統合失調症の
モード・ジャズあるいはモーダル・ジャズ(modalJazz)は、コード進行よりもモード(旋法)を用いて演奏されるジャズ。英語では「モーダル・ジャズ」と呼ばれている。モダン・ジャズのサブ・ジャンルのひとつである。wikiより木曜の練習会の帰り、忙しいクラギさんやパイセンをむりやり引っ張ってファミレスに行ってきました。反省会というわけでもなく雑談&音楽談義(私は聞くしかできませんが)がしたかっただけです。でね、私がギターレッスンを受けて
こんにちは。アクセスありがとうございますこの度グループレッスンをスタートします今回のグループレッスンは「皆んなでクラシックギターを楽しむ!」ことに焦点を当ててレッスンをしていきたいと思います。クラシックギターは1人で演奏ができてしまいますよね。皆んなで演奏をする楽しさをもっと多くの方に知ってほしいなと思いました。レッスン内容は易しい教本を使った基礎力の向上と簡単なアンサンブルを行います。1グループ定員3名で女性
ご覧いただきありがとうございます。藤沢、町田のギター教室、ベーシックギターレッスンです。オンラインレッスンも受付中です。今回はブルースに使える(もちろんロックにも)フレーズを10個ご紹介いたします。BBKINGさんが多用するポジションに限定しています。(BBBOX)短いフレーズばかりなので、初心者の方でも弾けるものが多いです。youtubeチャンネル登録、いいねを頂けると励みになります。BBBOXの良いところ・マイナーペンタ1発から抜け出しやすい。
ギターの世界は奥が深く、しっくりくるギターを探すのは簡単ではないものです。そうした中で色んな楽器屋さんで試奏をさせてもらい店員さんと話をしていく中で、徐々に自分にとってのしっくりくるギターというものが言語化できてきたので今日はそんな話をします。私のようにソロギターを中心に活動する方のギター選びの参考になれば幸いです。前提として自身の特性によってベストなギターは異なりますので、まずは私の特性をお伝えします。〈私の特性〉・アコギを使ったソロギター中心で、たまに弾き語りもする・スラム奏法
北摂池田のピアノ・音楽教室GAKUMUSICSCHOOLギター講師の清原です。いきなりですが皆さん!ギターといえば、どんな奏法が思いつきますか!?ギターは叩きつけて燃やすものだよ!そんなあなたはかなりのロッカーですね。笑指で爪弾いたり、ピックでかき鳴らしたりが一般的ですよね!そんなギターの奏法に新しい風が吹きました!ありそうでなかった・・・なんと「ペンで弾く」という奏法です!今、読者の皆さんの頭の上に?が浮かんだのが想像できます。笑まずは
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。湿気がやばいっすね……さて、『参考にならない人』とありますが。楽器演奏でお手本としたくなる人がいますね。反対に、お手本にならない人もいます。まぁ、自分なんだけどwwこれは冗談っぽく聞こえるかもしれないけど、まじ。で、自分って僕のことって思えるかもしれないけど、まぁ合ってるんだけどw自分自身ってことね。もちろん教える時は責任持って教えるんだけど、僕は僕自身が世界一正しいとは思っていないからね。
6月分の予約受付を開始しました!!ネット予約は以下からお願いします。ネット予約はこちら!(※予約ページにジャンプします)■予約システムについて※ご希望の日時を選択いただき、予約メニューから「ギターレッスン」を選択いただいたうえ、必要事項を記入頂きますと予約完了となります。※当教室でのレッスンが初めての方のみ、「【初めての方限定】体験レッスン」を選択ください。→現在、新規の生徒さんの募集を停止しています。あしからずご了承ください。m(__)m
ちょっと前からジェイコブ・コリアーというロンドン出身、25歳のシンガー・ソングライター兼アレンジャー、マルチ・プレイヤーの存在が気になって調べてみたらいろいろと凄かったので、どのあたりがどうスゴイのか箇条書きにしてみた。①作詞作曲、編曲、歌唱、演奏、録音、プロデュースまでを一人でこなせる。楽器はピアノ、ギター、ベース、その他弦楽器各種、ドラムス、パーカッションが演奏できる。②バッハの対位法からジョージ・ラッセルのリディアン・クロマティック・コンセプト、エルンスト・レヴィのネガティブ・ハーモニ
こんにちは。いよいよ梅雨入りシーズンでジメジメしていますね。今年はこんなものを買ってみました。小ぶりでギターケースにも入る湿度計と湿度調整剤です今まで家の中の湿度はあまり気にしてなかったのですが、人が不快に感じたら、除湿又は加湿する程度ギターの不具合買い替えという手痛い経験💸💸💸もしましたのでもう少し気をつけてみようかな、と。今のところ、大抵の日は湿度50-60%を保っていてギターにもちょうど良いみたいですが、1日だけ、私自身も「蒸し暑いなぁ」と感じた日は、湿度計が70%近く
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ジャムセッションギター教室のSatoshiです。今日は焦げそうですね…。さて、『P90ストラトの弱点』とありますが。今年に入って手に入れたフジゲン製のP90タイプのピックアップを載せたストラト。これっす。これ、定価で10万円もしないギターなんだけど、レコーディングに持っていったらエンジニアさんに絶賛されたという、素晴らしいギターです。フジゲンさん曰く、あまり売れていないらしいww多分、カタログに載せていなからですよ