ブログ記事329,029件
徒然なる木曜日におはようございます日中は暑い日も増えてきましたが朝と夜は涼しい日もあるから気持ちいい東京です前回の写真記事に、コメントありがとうございます皆さんの意見参考に、もう少し吟味してみますさてさて!ゲリラ的に行ったグランピングのレポをしたいので強制的にさせてくださいそもそもグランピングを思い立ったのがゴールデンウィーク後半だったのでGW前半はお家で過ごさなきゃいけなかった為↓記事参考中嶋佳子『長い長い休暇』徒然なる木曜日にこんにちはなんと娘のクラスでコロナのクラス
こんばん和気藹々『ACOCHiLLCAMP2022』よしお兄さん初参加させていただきましたが…はっきり言って…ほんとーに…最高でした!!!😭!!!https://acochill.com/ACOCHiLLCAMP2022アソブ、オドロク、フジサン、キャンプ。NewAcousticCampからスピンアウトした「ACOCHiLLCAMP2022」のオフィシャルサイト。2022年5月21日(土)、22日(日)に静岡県御殿場市富士山樹空の森にて開催!acochi
今、家族でキャンプに来ています。雨の音と、虫の声しか聞こえない23時の真っ暗になテントの中でこのメルマガを書いています。(いつもと違う環境ってなんかいいですよね^^)ちょっと前にfacebookに〜〜〜〜〜お金持ちの人は、時間空間特別感には喜んでお金を払う。〜〜〜〜〜〜〜ってことを書いたのですが、オンラインサロン内で書いていたそのテーマの詳細を今日はあなたにもシェアしておきます。まず「時間」ですが、お金持ちの人は、時間が短縮できるものや自分の時間が創れるものに関
今回キャンプでやりたかったこと②誕生日ピニャータ🪅ピニャータ(piñata)は、メキシコや他の中・南米の国の子供のお祭り(誕生日など)に使われる、中にお菓子やおもちゃなどを詰めた紙製のくす玉人形のこと。私もパパと知り合って知ったコト。ケンジの誕生日にやりたかったんです❤️手作りしたかったのですが手抜きさせてもらいました笑ピニャータ/アニマル/可愛い/うま/お誕生日会/パーティーグッズ/イベントAmazon(アマゾン)5,300円新聞紙などで簡単に作れます‼️木の枝を見つけ
最高すぎる休日②久々のBBQに、お腹いっぱい、胸いっぱいの幸せを感じ、夜は大浴場のお風呂に浸かってふかふかベッドで寝ましたそうそう、私達が宿泊したトレーラーハウスはかなり広くて、驚くほど住み心地の良い設備だったので、その辺のワンルームマンションの物件よりも良いのではないかと思うほどでしたこちらがキッチン!ガスコンロも2つあり、お湯もしっかりとでます!!(お皿やヤカンもついていました!)続いてバスルーム!!こちらはやや狭めではありますが温度付き便座のトイレとユニットバス。でも、こ
写真のように、週末はキャンプに行っていました。都内では出来ないような経験ができるので、子供もとても楽しそうだったのですが、、親は体力的にめっちゃ疲れました。。。(苦笑)というのも、関東地方は大雨で、夜は「どしゃぶりレベル」で雨が降っており、雨の音が大きいのと、ちょっとテント内に雨が浸水してきてたり、気温が冷え込んでいるのに子供が二人とも寝袋から脱出してお腹が出して寝てたりしていたので、定期的に布団をかぶせたりと、ほとんど寝れなかったのです。。。そんな感じで過ごしているとオ
きのうの東京都心の最高気温は20.4℃空気は少し冷たかったですが、日差しは暑いくらい☀️お出かけ日和でしたね☺️夏も好きですが、私はこの新緑の季節が一番好きです🍀休みを1日しか合わせられなかったので、きのうは3人でお出かけ🚘️府中郷土の森博物館府中市郷土の森博物館|公益財団法人府中文化振興財団公益財団法人府中文化振興財団www.fuchu-cpf.or.jp↑去年読者さんに教えていただき、1度プラネタリウムに行って凄く良くて😍今年はじゃぶじゃぶ池も通常営業とのことで、行ってま
キャンプ最終日は私の誕生日だったんです。雨の音で起きた朝だけど子供たちとパパのおはよう、誕生日おめでとう🎈で幸せいっぱいです‼️お腹に向かっていつもお話ししてくれる子供たち。我が家は誕生日特別なことはしないけれどこうやって一緒のいられるだけで幸せいっぱいですね❤️❤️❤️なーーーーんでほのぼのしてるのも束の間!片付けだあーーーーーーー‼️‼️‼️‼️‼️その前に、腹が空いてちゃ何も出来ない。前日買っておいたコーヒー淹れてホットサンドです‼️いや、ホットサンドとカップ
ただ、、遊んでいるわけでは、、ないんですよ。。一生懸命、、、戦っているんです。笑桃太郎電鉄、その名も桃鉄!皆さんもやったことあるかな!?年末年始はのんびり仲間たちと桃鉄やりたいなー!!!今日は事務所で、とある戦い!!またお伝えします!はぁぁ楽しかった。笑ほいでさ、めちゃ、お久しぶりになってしまっているんですけどさ、これも地道に、楽しんでやっていってるのです!!わたなべやしきの『車DIYキャンプ』!!!また僕らが楽しんでる時間をひっそりと覗きにきてもらえたら嬉しいで
こどもの日、当日は仕事だったので、夕飯はおばあちゃんが作ってくれました♪海老フライとウインナーで鯉のぼり次男はこの鯉のぼりカレーを見て、おばあちゃん天才!!と感激していたそうで、次の日もエビの反り具合が泳いでるみたいで凄かったんだよ♪と、丁寧に教えてくれました。兜の春巻き♪全て、おばあちゃん作です。笑兜も可愛いー♪菖蒲湯に入り、楽しそうな写真も送られてきました♪いい感じにふざけています♪菖蒲は毎年、頭に巻きます!!私も帰ってきてから、ちまきをいただきました!!この笹をはがして
キャンプシリーズ第4回。ついにテントで1泊の時がやってきました。夜になると気温が下がって、寒くなるだろうと私が予想した以上に寒い❗あわててジェシーに重ね着させ、自分はユニクロの薄いダウンのベストを着込みました。それでも外は寒かったのですが、テントの中でダウンの寝袋に入ると暖かいテントの中で、ダウンロードしておいたNetflixのビデオを見ているうちに、いつにまにか寝てしまいました。ジェシーは、いつもは私の足下で寝るのですが、テントで不安だったのか、いつの間にか私の腕に頭を置いて寝て
愛樹が珍しく13時にカフェ🍰の仕事が終わったので、その後お迎え行って、大阪の能勢温泉♨️のすぐそばにあるキャンプ場⛺️に行って来ました。僕、お風呂🛁に入らないと寝れないので…😵💫便利な所を選んでいます🤭育ちが良くて⁉︎すいません😅(笑)平日の為、貸切です。わがままし放題です🤑BBQ🍖の火起こしは、愛樹が担当です👌鴨肉🦆、牛🐃ランプステーキ🥩、牛🐂バラ肉🥩を、燻製に使う桜チップで仕上げました👋僕は、焼き担当です(笑)BBQ🍖の後は、キャンプ⛺️場のすぐそばにある能勢温泉♨️でく
おはみお昨日は、栃木県鬼怒川から移動して栃木県那須へ♡その前にりんどう湖ファミリー牧場へ♡アルパカさんと♡その後の目的地は那須クイーンズマウンテン〜キャンプ&ロッジ〜初めてのキャンプ🏕テントとロッジがあり、今回初キャンプはロッジにしました♡ととろさんがお出迎えちょこん切り株があってフォトスポット自然の中って雰囲気で撮れるそして、人生初の焚き火♡夜の焚き火は映えでした夜ご飯は外でBBQ🍖那須クイーンズマウンテンさんで頂いたメロンパンラスクも美味
こんばんは日に日に暑くなってきますね今日は体調よくて、ベランダでお昼食べたまだまだ未完成だけど、少しずつ変えていきたいな本当はお庭にワンタッチテント立ててピクニックしたいけど、まだそこまでは体調的に自信ないからしばらくはベランダでベランダでも、人工芝敷いてあるし、夕方までゴロゴロしてました日焼けしないようにしっかり顔だけはガード今度息子帰ってきたらベランダかお庭でキャンプもどきする予定その時のために色々購入予定ですシングルバーナー折りたたみ式キャンプガ
キャンプ最終日の片付け、更新されてなかった💦💦雨が上がった最終日。雨が上がって子供達が大喜び!なぜなら何かを見つけたようです。🐸🐸🐸ぎょえええええええ〜。ビビりのケンジは近づきません笑片付けも雨もなく大人も大人数だと助かります❤️次はいつ行けるかな〜
キャンプ場で1泊シリーズ。今回は食事編です。オスカル君は、テントの設置が終わって一休み。寒くなってきたのと、少しお腹が空いたので、焚火でソーセージとパンを焼いていました。美味しい夕飯は、私の担当です。私たちはキャンプ初心者なので、メニューは、シンプルにカレーに決定私はキャンプ前日まで、ずっと仕事だったので、カレーの材料はオスカル君に買い出しを頼みました。人参、玉ねぎ、ジャガイモ、お肉・・・肉は鶏肉でも、牛肉でも、なんでもいいよ!
おはようございます!オートポリス1コーナ内側、キャンプエリア🏕でスーパーフォーミュラライツ菅波冬悟選手の応援中!ええ天気です。気持ち良い
こんにちは______7hm7____hausですblogにご訪問下さりありがとうございます初めましての方はこちら自己紹介★いいね、コメントありがとう😊励みになりますGWは👨🏻毎日仕事もあるから遠出は出来ず昨日はアウトドアワゴンのままでなんと4キロも散歩がてら公園に行きました時間見てないけど1時間以上は歩いた暇かよGW日陰ないとほんとにあっっつい💦子供たちもGWめちゃくちゃ日焼けしたなぁ長女はちょうど眠くなったみたいで出発し
キャンプ2日目は雨だけど思いっきり子供達と遊んでみんな朝びっしょりになりお風呂行ってサッパリ。キャンプといえば、これが最高に気持ちいいところ‼️さて、午後やっとテントに戻り笑またもや大雨。そういえば朝食のすき家から何も食べてなかったね笑ということでたこ焼きです♡生地は家から作って空きペットボトルに入れて具材も事前に切っていったので焼くだけ。簡単。子供たちもペコペコでペロリでした‼️‼️そんな横でパパは、またお肉焼いてます笑今夜もパイナップル焼きますよーーー
私は都内の児童養護施設に勤務していますがGWは色々とお楽しみイベントがありました初日は生憎の雨だったのでホールで小運動会をしてお菓子食い競争やバスケットをした後に大スクリーンでポップコーンを食べながらみんなで映画鑑賞をしました次の日は園庭でバーベキューをして夜はテントをはってキャンプをしました🏕3日目は小学生はバスで海に遊びに行きましたおやつに柏餅を食べて夜ご飯は子ども達が大好きな唐揚げやフライドポテトを食べました🍟限られた人材で限られた予算で工夫を凝らしなが
手っ取り早く炒飯キムチ炒飯だよフライパンに油をひいてニンニク、コチュジャン、ソーセージ、葱キムチを炒めてご飯を入れて炒めた後ブラックペッパーを振りかけて仕上げに醤油を垂らしました美味です♡ピリ辛で美味しい🌶大根の塩昆布和えスライスした大根をビニールに入れて塩昆布で揉み揉みして冷蔵庫で15分放置西瓜🍉ソイラテ簡単だけど美味しいお昼ご飯でした🥄今日も天気が良いですね外遊び日和だ👍ただ2日連続子どもが荒れたからちょっと仕事へ行くのが気が重いです🪨何かあったらコ
我が家キャンプでは必ずお肉を焼きます。キャンプじゃなくてもだ。。。笑全てパパ担当‼️これがまた美味しいんですよね❤️毎回味付け変えてくるんですよ笑今回は魚市場で仕入れた海鮮も。贅沢♡これはキャンプにハマる一つの理由。恒例のパイナップルも焼きます。直火に入れるだけ。しばらく放置です。これは子供も大人も大好き‼️ケンジもパイナップルと火の魅力にしばらく見惚れてますパパたちは火🔥の周りではたらいてくれますキャンプの役割分担はとっても重要‼️‼️‼️
最近は、Instagramメインで、ほぼ毎日更新していますが、ブログは久しぶりの更新。大好きなツツジの季節到来で、気持ちがいいので自転車が移動が増えた。RVCA✖︎ORANGEOUTDOORの限定コラボTシャツRVCA×ほりにし×FREAK'SSTORE/ルーカ別注MATTY'SPATTY'SOUTDOORCLUBバックプリントTシャツ/刺繍【WEB限定】RVCA/ルーカRVCA×ほりにし×FREAK'SSTORE/ルーカ別注MATTY'SPATTY'SOU
保育園の準備、完了〜😀💯いやー、、、今回の保育園は毎日用意するものが多すぎる😭👇毎日これよ。おしぼりセット、お食事セット、ハンカチティッシュ、水筒、袋2つ、歯磨き、コップ、上履き…全部記名🙌東京で通ってた保育園と全然違うー😭東京の保育園は、お着替えしか持っていかなかったからいつも準備ギリギリで朝やってたけど…こりゃー次からヘボできないわ😓毎日前日には準備して寝ないとやばい😓歯磨きタイムなんか東京じゃなかったぞ?!ひいい。他にも体操着とかに名札付けて縫い物したりして保育園準備
ブラジルアマゾン旅の投稿を途中で忘れておりました!五十嵐恭雄『ピラニアに噛まれるアマゾン旅②』始まったピラニア釣り!最初は餌になるカエルを捕まえて、川に入れるとあっという間に!おー!!初のピラニアはちょっと感動でした!自分も記念に撮ってもらいましたー!…ameblo.jpアマゾンのジャングルの中で1泊2日のキャンプへ行きました。ぼかしておきましたが、果実の身に入っている幼虫を、焼いて食べるというのも体験。しかも美味いからビックリー。。。見た目によらないものですわ。一緒に
初めてのキャンプオスカル君の夢だったキャンプ。都会育ちの私は虫が苦手なので、自分がキャンプに行くことになるとは想像したこともありませんでした。でも、結婚したからにはお互いの歩み寄りが大切です。そんなわけで実行に移されることになったキャンプ。とりあえず、山の中でキャンプするより、平地?の方が虫が少なくていいのでは🤔そんな思いで私が選んだのは、口コミで、ここが富士山が一番綺麗に見えるという富士エコパークビレッジhttps://fujiecopark.com/富士エコパークビレッジ
GWはCampにきています!最高のキャンプ日和☀️何年も前からキャンプはやっていて、今はファミキャン(ファミリーキャンプ)のスタイルに変わって行きました言っても設営など子供達が小さいと大変今年は長男がお手伝いをしたい!と手伝ってくれたのです!父親には嬉しいですねいつか1人ずつキャンプに連れて行くという計画を密かに練っています(笑)双子達も楽しそうマシュマロ帽子に付いてますよ
嬉しい嬉しい週末は一足お先に29日発売のしまむらプロデュースのバックとピアス💘で参戦🙌チキチキのマスターとすぐるのお誕生日BBQ🍖🎂🎉💛💚💙スカイテラス屋上グランピング「スカイテラス」世界中で流行している贅沢キャンプ「グランピング」が熊本に上陸。ビルの屋上で休日に手ぶらで贅沢キャンプで非日常を味わえます。家族や仲間と至福のひとときを共有するのにもってこい。グランピングのプロZekkeiCampがプロデュースするワクワクな空間。一度ご体感ください。www.skyterrace-bb
11プロジェクトメンバーがオートポリス1コーナー内側、キャンプエリアで🏕今晩泊まるって言うから行ってきた✌️コーヒー頂き語らう時間最高ね👍ご馳走様でした🙇😊夜は冷えるからね!風邪ひかないように✋️
さて、保育園の投稿で光上せあら『保育園問題。保育園の決め手など。』娘は8ヶ月のときに保育園に入りました。本当はもっと後でも良いかなと思ったのですが、早まった理由は私が妊娠中で体がなかなかしんどい時もあった事、あとはもし二人目…ameblo.jp触れた私が保育園選びについて、絶対私がこだわったポイントをご紹介します。我が家は認可は入れないので(私は働いてないので)数ある無認可の中で私がこだわったポイントをあげていきます!まず圧倒的にこれ!というのは●親に出来ないことを教えてくれるこれ