ブログ記事328,276件
こんにちはご覧いただきありがとうございます!今日は万博で開催されているoutdoorpark2022に行ってきました!!OUTDOORPARK2022|アウトドアパーク20222022年5月21日(土)、22日(日)に開催する関西最大級のアウトドアイベント。アウトドアギアの展示販売、美味しいご飯、音楽ライブ、アクティビティーなどご家族で1日中楽んで頂けます。outdoorpark.jp明日行く方の参考になればと珍しくリアルタイム記事です!!お昼過ぎには帰宅したかったので
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中1・小4の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。長野の5月をなめていた風が強かった2日目の晩。隙間からピューピュー入ってくる北風小僧のおかげで、幕内が温まらない。……うん、土間やめよ。雨雪と風の中、土間部分の荷物を移動させ、巻いていたフロアを戻す。風が入ってこなくなり、やっと落ち着く😂。こんなことなら、最初から…いやいや、土間
ブログを読んでくださってありがとうございますシャトー家の観察絵日記に出てくる家族の紹介はこちらです→家族紹介今日のブログです泊まったホテルはこちら蓼科東急ホテル楽天トラベル趣ある建物といっぱいの緑。キャンプとはまた違った、癒し空間でした明るい緑、素敵しかもレストランでとても細やかな対応をしていただき感動したんです。その話はまた明日旅行の時は使い捨てスリッパを念の為持っていきます(普通のスリッパが置かてるホ
こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事です2022年のGWに家族でグランピングに行った思い出話です^^『2022GWおもち家旅行②』こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこ
ほーい本日3度目ましてのメインですほーいいっこ前の日記『閑話休題のおまけ意識高い系チャレンジ٩(ᐛ)وしてみたんだZE☆』本日2度目ましてのおまけです私ってさ生クリーム『子供の日ですからね童心にかえるよ』本日2度目まして兜の折り方全く思い出せない歳はとりたくないものねうろ覚えで何…ameblo.jpつまり今日は食べてばかりです我が家車を入れる車庫前の道はむかーし義父の父つまり旦那の祖父が舗装したのですがね村は全体的にまだまだ畦道みたいな農道が多く自転車の練習は車道か遠くに
友人から夜中に電話孫が熱出して痙攣起こしたから病院に行って、落ち着いて帰ってきたら、また熱出して痙攣起こしたから緊急入院。なんで?でた!なんで?🙄ちょっと待ってうーん🙄家族で、きるもの?なんか持ってきた?きるものは服ではないよ!切るもの?かな?と考えてたらわかった!タオルケットよね?バスタオルもある!キャンプに行って、娘夫婦がタオルケット2枚とバスタオル4枚持って帰ってきてる!なんで、そんな事する?罰やん!そんな事するから生活が、いつまでたっても苦
今季ラストの昼キャンプ飯は〜ホットドッグを作ることに🌭パンにお野菜を挟みまして〜フランクフルトを焼いてゆく✨棒付きしか見つからなかったのでとりあえず棒付きを焼いてゆく✨いい感じになったところで棒が取れました✨それを挟んでゆく✨とのが見てる〜wぺろりんちょしてる間に〜✨完成✨マスタードとケチャップも✨で、完成✨とのは、、あとでいいものあるからね✨と、言われても目の前にあるものが1番美味しそうよね😅どんなご飯でもお酒は添えるという私wなんか笑ってるwキャンプで飲む
カップスター久しぶりに見た気がするなぁ〜♪食べたその日か〜ら味の虜に〜♪カップスターに限らずだけど、キャンプ場で食べる、カップ麺って、なんでかすごーーく美味しいよね~。
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中1・小4の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。キャンプ最後の夜3泊中、やっと夜に焚き火ができた💕焚き火に当たっていないと寒い🥶5月なのに冬キャンプの気持ち。でも、やっぱり焚き火は楽しい💕夜ご飯。さっぱりと豚汁。友達から食べさせてもらった、「森のほたて」。えのき茸の根元。醤油バターで食べたら、一口目はおお💕ホタテ❗️😁
ブログを読んでくださってありがとうございますシャトー家の観察絵日記に出てくる家族の紹介はこちらです→家族紹介今日のブログですGW中の荒船パノラマキャンプフィールドというところにキャンプに行きました!『失敗したテント設営場所』ブログを読んでくださってありがとうございますシャトー家の観察絵日記に出てくる家族の紹介はこちらです→家族紹介今日のブログですGWに行ったキャンプの…ameblo.jp山の上で、風も強い日で、日中も結構寒くて…夜はかなり冷え込みま
おはようございます♡美容家Hiromiです♡昨日は久しぶりのインスタLIVEご視聴ありがとうございました♡慶子さんの体調不良や美恵子氏スタジオの電気トラブルなどで各自の家からの配信になってしまいましたが💦60分があっという間に過ぎてしまい💦最後は話している途中でブチ切れるトラブル🤣最後のご挨拶も言えずに終了になってしまい本当に申し訳ありませんでした😭IKKOポーズ😂笑って頂けましたでしょうか?何故急にあんなポーズをしたかは謎😂そしてLIVEが終了してから素敵な
今季ラストキャンプはこちらの⑤〜パンケーキ編〜で終了となります😊そーいえば今回のキャンプでは右隣はマナーのあるファミリーさん✨左隣はミニチュアピンシャー?ちゃんの女の子2人とご夫婦さん✨お散歩の時に少しお話させていただいたんですけどとってもいい方でした💕今季ラストキャンプはいい両隣さんに恵まれたおかげでとてもいいラストになったんじゃないかなと思いました😊あ、④からのら続きを書くんだったwとのは21:30に就寝🐶💤私達は22:30に就寝💤し朝早起きしてシャワ
ブログを読んでくださってありがとうございますシャトー家の観察絵日記に出てくる家族の紹介はこちらです→家族紹介今日のブログですGW家族で初キャンプ!夫のタイムスケジュールはこちらでも…実際は…夫のタイムスケジュール、やっぱり無理でした(そりゃそーだ。そうだと思った!色々余裕なく見積りすぎ!)でも楽しく過ごせました。感心したのが、朝7時台におにぎり、朝9時にソフトクリーム食べただけの息子が16時くらいまでご飯を我慢出来たこと!
こんにちは(*・ェ・*)ノななたろーです。曇天の中、バイク🛵で万博記念公園へ。雨には降られずで♬道が激混みで、バイクで大正解でした。東口は混むので中央口から。前回大行列だったので。公園が9時30分開門のところ8時50分に到着。公園への入場チケット260円購入。少し待って、公園に入ります。何故か走り出す人たちがいます。初めての人かな??1970年、ななたろーが生まれた年に大阪万博は開催されました。アウトドアパーク入口でも再度並んで500円払ってイベント会場へ。お目当てはユニ
今季ラストキャンプとなった今日は〜橋を渡りまして〜✨とのが、どーしても外が見たいというので窓開けたら風になびかれておりましたw今季ラストキャンプは2回目のドルフィンキャンプ到着🏕ちょっとお天気微妙だけどとのはしゃいでおりますwイルカさんにまた会えるかな?あとで会いに行こう✨海で思いっきり走って🐶💨お散歩してたらあっとゆーまにテント設営完了✨なんか晴れてきた✨じゃ、ブログでも書いてお昼ご飯でも作りますか✨つづく〜にほんブログ村
ブログを見にきてくださってありがとうございました✨私は家族でキャンプに来ています✨いつものキャンプは焚き火をしながらバーベキューをするのですが今回のキャンプはゆっくりのんびりするため、焚き火をしないと決めたので家で色々常備菜を作り持ってきました✨今回はガスバーナーで調理しました✨ミートソースにチーズをたっぷりかけて…蓋をして数分とろーりチーズミートソースの完成です✨こちらをパンにつけたりタコスチップスにつけたりしながら食べました✨そして次のお楽しみはソ
雨のキャンプはなかなかの試練です。テントが雨や風から守ってくれても、たぶん布一枚では、無意識に不安や恐れを抱いているに違いありません。今日はずっとお会いしたかったご夫婦を訪ねて、別府に行きます。やはり小屋のなかは落ち着きますね。薪ストーブに火を入れ、コーヒーを淹れ、ゆっくりと朝を過ごしています。立ち昇る煙をまだ眠気のとれない目でぼんやりと眺めています。とにかく本を読みました。ぼくにとって読書は自分の過去や経験をなぞるためです
いゃ~また買い足しましたヌマ・ぬま・沼キャンプ中毒者だったら一つは持ってるスノーピーク細身のスタイルが持ち易くてとっても綺麗毎度お馴染み銀の奴を差し込んで、本体が真空構造で保冷する仕掛けです特筆する程の物では無いですがブランドに弱し俺まぁまぁ冷えは持続します外やったらもっと体感出来るかな他にも色々準備したけど・・・野営予定地周辺の天気予報は雨にほんブログ村
ぴよこ🐥セール情報ᵃⁿᵈ特価商品情報🐣@piyokopoi🧡Amazon🧡テント1300円は激アツだったもうキャンセル待ちできなくなってる?🥺🙏https://t.co/sY2VEANtQx2022年05月21日08:25AKASOOMテント2~3人用キャンプテントアウトドア用ドーム型前室付き耐水圧PU6000mm二重層通気性簡単設営コンパクト軽量防災用ハイキングキャンプ山登り防水&防風&害虫防止【説明書付き】カーキAmazon(アマゾン)15,
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中1・小4の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。GWキャンプは長野へ!だいぶ過ぎちゃったけど💦GWキャンプのキロク😊3泊分なんで何回かに分けて書いていこうかと思います。\今回のキャンプ地はこちら。/小海リエックス・キャンプ場ここにサイト説明を入れますwww.reex.co.jp長野県の標高1450メートルの高地にあるキャンプ場。
今年のレイクCですが見事に3タテの3連敗中でございますが…😅⤵️懲りずに4Rに挑みましてなんとか鯉ちゃん遊んでくれました笑🐟️⤴️😄早朝に到着するも前回前々回と攻めた鯉釣り銀座エリアが…💧毎度のキャンピングカーなアングラ~の方で占領ナウでして…笑笑😁こればかりは仕方ありませんので僕が小学生の時に遠足の目的地となった白山エリアに入りました😊まずはDeeperで水中観察しまして毎度ですが手前と奥をセオリー通りに攻めましょう😊奥のフラットなエリアにはお魚さん沢山います笑ポイントを決めたら
ネイチャーセンターに行くと・・・熱気球に乗れるとのこと当日、風がなければ、決行。予約は受け付けず、当日上がれば受け付けられます。1回3200円だったかな??繋がれてるので、上空20mほどあちこち見渡せますやったことがないことを、やってみる道の駅うらほろ農家さんの帽子売ってますね。あー買って帰りたい!山菜もいいなぁ恋問道の駅へ。やってみちゃいました(笑)そして、この旅の目的の1つ・・・こがねちゃん弁当であんかけ焼きそば・・・の野望・・・こがねちゃん夫妻のブログ見て・
こんばんは今日から県民割を利用して旅行に来ていますとはいえ、仙台市内ですが。車でもかなり近い「秋保温泉」に来ています今日はまずランチの話題!ここは食べたお店の隣の建物なんだろう?松ぼっくりがたくさんあったりでとてもかわいい建物でした入ってみたら、パンやケーキ、コーヒーなど売ってましたスタイリッシュなお店で、予約の時間に少し遅れて着いたのがこちら森のオーブンドットーレhttp://dottore2013.comPizza&Cafe森のオーブンDottore(ドットー
にほんブログ村最近どハマりしているスペシャルなスパイス、『ほりにし』にブラック(燻製)が発売されると聞きまして、予約購入しましたあたぼうです、こんにちは!大袈裟なタイトルですが、サクラマスのカマにほりにしレッドを振りまぶしただ焼いて、マヨネーズを炙っただけなのであしからず…先日釣れたサクラマス例のほりにしレッドを振りまぶすガスコンロで焼いたこれだけでも充分美味いのですがマヨネーズをぶっかけファイアー🔥てってれ〜言わずもがな、間違いないですわあたぼう的に☆3つ!
4月1日に注文しておいた、”TATSUMAKI-平-平芯”が本日ようやく到着しました。約1ヶ月ですから戦闘飯盒より短納期でよかったと思っています。自社製造しているので、納期は正確なんだと思います。詳細については以下を見ていただければいいと思います。teppanpoweredbyBASETeppanでは、アウトドア用品を製作販売しております。溶接、銀ロウ付け、機械加工すべて職人による手作業で1つ1つ製作しております。拘りのある製品を所有欲を満たしてくれる製品を製作していきたいと思っ
今年3度目の1泊2日渓流釣行です。前日の仕事が遅く、帰宅が深夜になったので、今回は午後から釣ります。当日の状況15:30頃天気:小雨時々曇り気温:15℃水温:11℃水量:渇水当日の渓の様子タックル○シマノトラウトワンNSS411L○シマノ20ヴァンフォードC2000SHG暫く晴れの日が続いていました。昨夜は恵の雨でしたが全然足りていません。状況はあまり良さそうではありません。入渓は15:30でしたが、釣り人のクルマをちょくちょく見かけました。なかなか入りたいポイ
こんにちは〜レオパパです‼️火曜日来ました今日は西からだんだんとお天気回復明日から気温も上昇して暑くなりそうですね^_^昨日月曜日はレオパパ例の怪我の診察の日でお仕事お休みでした2月の前半に怪我をしてやっと昨日の診断で病院🏥の先生からもう海に行ってもいいですとの診断が出ました長い療養期間でしたもう大きな怪我は懲り懲りです^_^病院の帰り道毎週のレオパパの運動プールも再開‼️毎週1キロ泳いでましたが久しぶりなのでもうヘロヘロ🥴になりました夕食のビール
3泊しようと思ってた今回のキャンプ。次の日天気が怪しいので帰ることにした。初めて使ってみたナンガのシュラフ。1日目は付属のふんわり入れる収納袋へでっかいよー。サンドバックみたい(笑)2日目は帰るのでギュウギュウに!!ふぅ〜…結構大変。ひと仕事終えた感!!今日もコーヒーを入れて湖畔でのゆらゆらからスタート!暑くもなく寒くもない。最高の朝!時折吹く風が気持ちいい。朝食は8枚切りの食パンが残ってるので焼かない普通のサンドイッチにした。ツナときゅうり卵とハムサ
世帯年収240万2児のママ『ノンたん』です不景気&コロナで収入激減した夫をサポートするべく節約、在宅ワークにトライしてます。お金のこと、子育て、日常のこと気ままにつぶやいてますいつもありがとうございます!のんたんです4月のカード明細が届いたので、4月の家計簿をまとめました。4人家族(夫、私、小3男、年中男)4月にかかった生活費は201,400円内訳は家賃10万円食費5.4万