ブログ記事673件
トヨタの一部の車種にはセルフリストアリングコートと呼ばれる特殊なクリヤーが塗装されています。昔からある耐スリ傷性クリヤーとはまた違って、洗車傷などわずかな擦り傷程度なら自己修復性能で消えてしまうと言われるクリヤーです。日産のスクラッチシールドと似たような特殊な塗装となります。詳しくはこちらをご覧ください。実際には全ての傷が消える訳でもないので、色の濃いお車は年数が経てばそれなりに傷が目立つ様にはなりますが・・・。(;^_^A今回の修理はドア交換で
ここのところ新品パネルに交換か板金の難易度が高い修理がほとんどでしたので久しぶりのパテ無し板金でした。修理前の画像がありませんが、色が白など明るい色だと写真を撮ってもヘコミの具合がわかりません。(;^_^Aその程度の薄っすらなヘコミだったという事です。傷もありましたが鉄板までは届いていないような擦り傷です。それ位ですと凹んだままパテを付けてヘコミを埋めるという修理のやり方をされている工場さんもあると思いますが、やり方は色々で考え方次第です。当店ではしっかり板金をす
今日はトヨタで人気のミニバンヴォクシーの左スライドドアの修理の工程を書きたいと思います。以前にもトヨタヴォクシーZRR80Wの修理工程『トヨタヴォクシーZRR80Wの修理工程』今日は街でもみなさんが良く見かける車トヨタヴォクシーZRR80型という車のよくある鈑金塗装作業を書かせてもらいます。我々が子供の頃はいわゆる4ドアセダンやハー…ameblo.jpというブログを2月に書かせてもらいましたが、またまたヴォクシーが登場してしまいました。まぁそれだけ人気の車という事ですね。
こんばんは。昨日、大阪オートメッセに行ってきて、〇〇〇〇〇〇の写真を撮ってきたありんこです。えっ…、何をニヤニヤしてるんですか?お父さんにお兄さん達!!(笑)また後日、このブログに掲載予定ですよ~(*^o^*)さて、オートメッセといえば、キャンギャルカスタムカーの祭典ですよね。カスタムカーといえば、オリジナルカラーに全塗装がつきものですが、今回のご依頼はこちら。日産スカイラインです。R33型の4ドアで、もの凄く手入れされており、家ではカ
こんにちは。「チュウハイ」って、「焼酎ハイボール(ショウチュウハイボール)」の略だと今更知った有本です。ちなみに、お菓子の「ハイチュウ」とは何も関係がないそうです。さて、前回のオールペイントの続きです。まずは、フロントバンパー。全体に白点があり、左側に変形もあったので、外しました。インナーに損傷があるか確認もしないといけませんしね。外しました。変形箇所はドライヤーで温めて少しずつ元の型に修正していきます。細かな歪やキズ