ブログ記事519件
2/23(日)早起きして、7:30に旭川を出発🚙💨向かった先は…………紋別市(*´∀`*)まずは、【よってけまるとみ】にオープンダッシュ!!!名物のホタテ漬け丼❤️お味噌汁にはカニの爪入ってたよ〜🦀お次は、今回のメインイベント!!!【ガリンコ号Ⅱ】に乗って流氷ツアー♫12時に出港〜🚢((o(´∀`)o))ワクワク接岸したばっかりで一面、流氷だらけ!!!!!スクリューでガリガリしながらどんどん沖へと進みますガリンコ号Ⅲとすれ違い♫天然記念物のオジロワシ🦅約1時間、
▲クリオネピンボケですがどこの展示よりクリオネ多いです⬇️▲ガリンコ号の向こうの氷海展望塔オホーツクタワー北海道紋別市海洋公園1番地昨日は強風の為ガリンコ号が欠航氷海展望塔オホーツクタワーは地下1階は有料です大人500円2階展示室3階カフェ、展望台は無料です有料区域⬇️▲海の中の部分が有料1階が3階分くらいありお客様お連れして今の足で階段上るのがしんどかったです▲これキンキだって赤くないの???▲ヒトデはタッチエリア硬いです▲海の中が見えるのですが
そばとうどんどっちが好きか?ラーメンをはじめ麺類は好きなので難しいですね••••ちなみ私、イケメンではありませんが常にジェントルメンでいよう心掛けています笑そんな訳で久しぶりに湧別(ゆうべつ)「麺屋おほーつく」さんに名物のカレーうどんを食べに行って来ました来店するまで知らなかったのですが、一昨年の9月に前のオーナーが引退それを現在の店主が買い取って昨年の一月に再オープンうどんの本場香川で修行されたとのことで、変わらずの美味しさです大変結構なお手前でしたごちそうさまです帰り
▲新型ガリンコ号III▲船内も綺麗でも流氷はない🧊外海に出ましたが波もある🌊流氷もなければアザラシも顔を出さないざぶんざぶんガリンコ号IIIに乗れたのだけが収穫か!?30分前の便の同業者2人自分のがガリンコ号IIIだと言い張るのでまるで私が嘘つきのようだったがガリンコ号IIIは私たちの方で間違いなかった▲海洋交流館北海道紋別市海洋公園1こちらがガリンコ号乗船受付大人4000円web予約3600円セイコーマートもあります▲昨年紋別であった名人戦でこちら