ブログ記事3,702件
昨日の晩ご飯はゴールデンカレーバリ辛のルーが残っていたのでカレーとなりました。クミンとガラムマサラを足してみました。今朝の事ですが、父がいつまでも母にエンシュアを飲ませ続けていたので母の着替えの時間が無くなりました。おまけに母はオムツの中に手を入れたらしく、便だらけだったのでデイサービスのお迎えの時間までに身なりを整えるのが難しく、今日はデイをお休みさせてしまいました。こんな事が続くと介護は困難だなと感じます。今日のお昼は冷やし中華ごまだれでした。卵を買い忘れて
万年ダイエッターの私ですが、いよいよヤバい!って事で…この前体重計買ったんですけどね、めちゃめちゃ久しぶりに体重計ったら、めん玉飛び出るかと思うくらい太ってました(;∀;)ビックリ…人間ってこんな短期間で太れるんだ…て訳で、健康診断まで2ヶ月を切り、お尻に火がついておりますヤバすぎる体重何とかしたいので、最近は夕ご飯オートミールにしたり。このオートミールと鯖のトマトリゾット風は炊飯器で作れてお気に入りです(^^)夕ご飯にこれを食べてますが、1週間で2キロ減!
夕ご飯どうしようかとお昼は昨日の残りの鍋を駆使して味噌ラーメンでしたジャワカレーのルー、買い置きがあるので久しぶりに市販のカレーでも作ろうかな暇だからけんちゃん簡単クッキング始まり始まり〜カレーの基本は玉ねぎで決まります。玉ねぎもストックがあるので段ボール箱を漁ります……‼️⁉️そ、育ってる‼️⁉️芽が出とるっ‼️⁉️大丈夫食べられます気を取り直して…たっぷりのサラダ油と塩をひとつまみ強火で放っておきます焦げちゃうって❓焦げても平気しかもサラダ油たっぷ
長田佳奈さんのうちの小さな女中さんより、ライスカレーを作ってみました。12話の洋食はじめに出てきます。前の女中さんの残していった本のレシピから作るのですね。割合この時代のレシピに興味があるのでこれは作らねばとなる訳なのですw。ちょこっと出てくる料理も元ネタが分かるので、とても楽しめましたね。カレーライスそのものはもう明治時代から大正時代に結構ポピュラーになりつつあったので、この作品の舞台である時代の昭和初期にはそれなりに一般に食べられていたのではと思います。あめ色に炒めた玉ねぎとカレ
おはようございます、先ほど失業保険の初回認定を受けてきたありんこです。少し緊張した~さて、昨日の晩御飯のご紹介です私はカレーは週一で作っています。カレーは手間をかければ美味しいことを知っています。が、なるべく早く楽に美味しく作りたいので毎回どうしたら早くなるか考えながら作ってます短時間で作っても味に深みや複雑さを出す為に試みていること⬇️ルーを2種類組み合わせてみる(自分はグリコのZEPPNのルーをベースにしています。辛さは中辛で統一。辛口+中辛の組み合わせは微妙だった)スパイスを
今日のお弁当〜朝からハンバーグとウスターソースを作りましたハンバーグは鶏ミンチであっさりめソースも手作りです味醂、醤油、ポン酢、味噌、玉ねぎ、トマト、人参ガラムマサラトマトが無かったから代わりにケチャップを少しソースになりました〜👍トマトや人参玉ねぎは入れなくても美味しくソースが出来るみたいですが入れてみましたこれは美味しいかも👍今回初めて作るソース、分量は適当なので次回、きちんと計って載せますね〜四毒抜きと言いたいけどケチャップに砂糖が入ってたー😅ケチャップも手
先週日曜日の夜は近所にあるインドカレー屋さんへガラムマサラ食べログはこちらこのお店は経堂の超有名店カレーマニアとして名が知られている松尾貴史氏も絶賛しているお店何度か訪れるもなぜか毎回定休日に行ってしまい入店できずにいた今回は事前に電話で予約してから訪問メニューはこんな感じ
ハウス食品×レシピブログのスパイスアンバサダーさん、今月のお題は「あまりがちスパイス使い切り大作戦」で、アイテムはこれ。*GABANガラムマサラ(R)<パウダー>*GABANクミン<パウダー>*GABANシナモン<パウダー>なるほど、確かにあまりがちかも。とりあえず、我が家の場合、ガラムマサラはこう使うから、まず余らないなぁ。市販のレトルトにプラスで本格っぽいカレー!?【超おおよその分量一人前】ごはん一膳、レトルトカレー1袋(辛口)、GABANガラムマサラ(R)<パウダー>小さ
学校に行きたい体調も大分良くなってきて、昨日こそは学校に行けるかと思ったら、朝の調子がすぐれず、残念ながら欠席に。「朝ごはんは何か食べられる?」と聞くと、ここ数日はヨーグルト1つしか食べられなかったのに、「ヨーグルトと食パンが食べたい」とちょっと食欲が出てきた杏ちゃん「バナナも悪くなっちゃいそうだからバナナジュースも飲める?」と聞くと「バナナジュースも飲む」と食欲はけっこう回復してきたかも😁食べながら、「早くなおして学校行きたいな。今日の給食なんだ
インドの多種類の香辛料を調合した混合スパイスGramMasala(ガラムマサラ)🫚手作りカレーなどの仕上げに混ぜ入れたり、炒め物にふりかけたりするだけで味に深みが出て、一時帰国時のお土産にも喜ばれます🇯🇵香りが命のスパイス、煮込みすぎるとせっかくの風味が飛んでしまうので注意。ローカルスーパーなどで100g100ルピ程で、日本で売られているものと比べるとかなりお得に購入出来ます。手軽にインドの味を楽しんでもらえる万能アイテムとして日本のお友達にも喜ばれるガラムマサラ、お土産リストのスタメン
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですが上のバナーをポチッと応援よろしくお願い致しますインスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんにちは暑くなってきて熱中症など大丈夫でしょうか?
当ブログをご訪問いただき、ありがとうございます社会人6年目の長男23歳、大学3年生の長女21歳、大学1年生の次男19歳をもつシンママ歴13年目のゴマです。何気ない日常と夕食メモ(写真付き)をメインに、趣味のお菓子作り、燻製作り、写真撮影など徒然なるままに綴っています。いいねやコメント、ありがとうございます。とても嬉しく、ブログを続ける励みになっています夕食はカレーライス♪野菜室の在庫が寂しかったし、昼間に買い物で思いがけずあちこち行くことになってしまい疲れたので
こちらは、業務スーパー祝47都道府県出店達成!ありがとうセールとは別の日に購入したもの。アンチョビペースト(チューブ)イタリアから直輸入!漁獲後、新鮮なカタクチイワシを塩漬けし、熟成させて旨味を引き出し、ペーストにしたとても使い易いチューブ入りのアンチョビペーストです。少しずつ使用できて、大変便利です!ニンニクやオリーブオイルとの相性は抜群です。カナッペやドレッシング、パスタソースや煮込み料理などの隠し味に!60g当たり●エネルギー:110kcal●たんぱく質:10.6g●脂
カレーオムレツじゃがいも、玉ねぎ、人参・・・昔ながらのカレーの具ですね。なので、カレー風味のスパイスを入れてスパニッシュオムレツを作りましたこれなら、人参がニガテでも食べられちゃうハウス食品×レシピブログのスパイスアンバサダーです。今月のテーマは、スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪<お弁当編>ですたくさなんのスパイスをいただいた中、使ったのはGABANシリーズのクミン<パウダー>、ガラムマサラ<パウダー>、あらぴきブラックペパーです。
最近、ネパールの知人とネパールの食べ物や飲物の話になり、特にモモ(蒸し餃子)の話では、知人がめちゃくちゃ盛り上がった。そのときこの知人が、「ネパールのモモ、オイシイネ(ハート)、ニホンのギョウザ、マズイネ」と、しきりに話していた。「そうだねそうだね」と、相槌を打って聞いていた。ちなみに私はニホンのギョウザも好きだけどね。そんな話をしながら、そういえば長いことモモ食べてないな、カップラーメンみたいに簡単に作れないかな?と思ったときにちょっとひらめいて、早速レンジでチャレンジ
鶏の骨付きもも肉を買ってきたので、これまた久しぶりに『マジックスパイス風カレー』を作りました。“風”ですが、マジックスパイス下北沢店で初めて食べた時美味しい!と似た味を再現させようと、忘れる前に覚書で書いておいたレシピです。レシピはこちらから↓ようはカレー風味チキンスープです(笑)マジックスパイス風スープカレーbyMegMeg21これのいいところは、最終味付けは、個人個人スープボールに調味料を入れていくので、スパイスに鶏の茹で汁を入れて味見をして辛いのが不得意とか
こんにちは😃下北沢でオーダーの洋服屋をしているcomoです。http://como1960.blog.jp/しもきたざわでオーダーのお洋服作ってます~como~小田急線下北沢駅北口徒歩5分女性のオーダーメード服の店comoです。毎日仕上がってくる、お客様から御注文頂いた素敵なお洋服の一部をご紹介させて頂きます😊como1960.blog.jp生地お持ち込みOK🙆♀️コピーオーダーなどもやりますので、よかったらご覧ください(^^)さて。先日から試しているアーモンドミルク🥛がとても良
少し前のお昼ごはんバターチキンカレー。市販のルーを使いました。こくまろバターチキンカレー|こくまろカレー|ブランドサイト|ハウス食品ハウス食品の「こくまろ」ブランドからご家庭のカレーに新たなレパートリー。牛乳で仕上げる「こくまろバターチキンカレー」housefoods.jpだいぶ前にこのルーを買って半分使い、残りの半分がずーっと棚の中に。前回食べた時にちょっと甘かったので、辛くして食べたいと思っていたのですが、ハウス食品の公式サイトにぴったりのレシピが。バターチキンカレ
とある週末の朝食兼昼食にいただいたのは、「マ○コの知らない世界」の「レトルトカレーの世界」でも紹介されていた、札幌らっきょさん監修のスープカレーでした。◎ハウス食品スープカリーの匠北海道産チキンの濃厚スープカレーhttps://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,086582,curry,retort,spcr.html◎らっきょhttps://spicegogo.com/仕上げに自宅にあったガラムマサラとカスメリティをトッピング。鶏肉、
バターチキンカレーがスーパーで売ってますけど、自分で作るんなら本物を作りたい(b'v゜*)❤インドにムルグマカニ(ムルグ=鶏肉、マカニ=バター)ってカレーがあります♡(>◡<)♡■バターチキンカレー♥ムルグマカニचिकनमखानी3~4皿分♡♥パンジャービティッカ(チキンティッカ)①表面の水分をペーパーでふき取った鶏モモにお塩、レモンまたはライムを絞ってもみ込みます♡.。.:*・゜タンドリーチキンでドラム=骨付きモモ肉を使うときは包丁の先でいく
野郎飯流・大根カレー炒め野郎飯流・大根カレー炒めのレシピを紹介しています。野郎飯の料理は目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。yaromeshi.com
今日の夜ご飯。レモングラスカレーにしました〜。レモングラスとは?こんな形のハーブです。生の葉っぱは、見かけることが多かったのですが珍しい茎の部分が売っていたので買ってきました♡レモンに似た香りを持つハーブで、疲れをとって癒してくれる効果がありますよー!私が買ったレモングラス。青山ファーマーズマーケットにて売っていました!これを使ってカレーを。かなりマイルドで、ルーのいらないカレーレシピです。レモングラスは、なくても作れます。そうすると、メニュー名は変わっちゃいますけどね
太陽サンサン、頭クラクラこんな時にと貧血防止に鶏レバーマサラを作りました〜若返りのビタミンとも言われるビタミンAと、にんにくしょうがもたっぷりですカレーは食べる美容液わたしたちの細胞は、食べたものでできていますレバーはターメリックと塩で下味を。下処理は早めにやりましょうね下味をつけている間に、テンパリングをはじめます〜ホールスパイスはクミン、クローブ、スターアニス、ブラックペッパー、ビッグカルダモン。内蔵系のカレーを作る時は香りが強めのスパイスを使いますストロングな香りがして
もずくと長芋のチヂミもずくと長芋と米粉でまとめたもちふわのチヂミです海藻のクセを消すためにスパイスで風味豊かにしましたみんなが大好きなカレー風味だから、とても食べやすいですたれは醤油+酢+ラー油、ポン酢+ごま油など、お好みでハウス食品×レシピブログのスパイスアンバサダーです。スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪<お弁当編>ですたくさんいただいたスパイスの中から使ったのはGABANシリーズのクミン<パウダー>、ガラムマサラ<パウダー>、ホ
こんばんはご訪問ありがとうございます今夜は、ガラムマサラ、ブラックペッパー、ガーリックスパイスで味付けした(ガラムマサラは、少し多目に)息子の影響で、ガラムマサラを使ってみましたハンバーグです片面に、クレソンを乗せて焼きましたサラダは葉物の上に、温野菜の人参、クリームチーズを乗せてご飯は、白米、もち麦、雑穀米です
今夜はスパイスカレーうどん!4種(コリアンダーパウダー、クミンパウダー、ターメリック、レッドペパー)でカレーパウダーを作って、カレーうどんに。すご〜く美味しく出来ましたよ!ではレシピです!スパイスカレーうどん[材料]2人分牛肉(小間切れor切落とし)100g玉ねぎ1/2こ青ネギ1本薄揚げ1枚冷凍うどん2玉Aコリアンダーパウダー大さじ1クミンパウダー大さじ1ターメリック小さじ1レッドペパー小さじ1/4〜1/2バラン
以前にこのお店のレトルトのスープカレー(こちら)を美味しく頂きました。同じくこんなカレーの素を貰っていたので作ってみましたよ~(^。^)GARAKUのドライカレードライカレーの素です。お店のメニューにはなさそうですね~製造元、販売元ともにスープカレーと同じです。では早速作っていきましょう~材料はこんな感じ。下準備はこんなもんでしょう~フライパンに油をひいて温めて~挽肉を焼きます。色が変わってきたら粗みじんのタマネギを投入~タマネギにも火が通ってき