ブログ記事1,572件
2023年8月4日8日目12:04シェラトンプリンセスカイウラニへ到着しました。ここ、ドクターofワイキキが入っていて長女がまだ小学校の時にハワイでインフルエンザになって💦この病院にお世話になった思い出のホテル😂こちらが、プリンセスカイウラニ↓私はホテルに着いてすぐに、あぁ、これがホテルの語源なんだなと気づいたのだけど。娘達は後述する最終日の会話までこの肖像画を気にも止めていなかったそう。「えー!もっと、ホテルの装飾とか由来とか楽しめばいいのに。」
ハワイ2日目午前中は、ダイヤモンドヘッド、KCCファーマーズマーケットへ。午後からは、ホテルのプールとラグーンへ部屋で着替えて、さっそくプールへ。ヒルトンには、いくつかプールがありますが、スライダーがあるのは、『パラダイスプール』全長23mの溶岩トンネルのスライダーは、2:00pm〜。(2023.9現在)それまでの間、小さなスライダーで遊んだり、ラグーンで遊んだりラグーンには、お魚がみんな、追いかけてました休憩に、ホットドッグとジュース2:00pm
アロハ。ケン・ノブヨシです。カラカウア通りを歩いていたら・・・。あれ?あれって?閉店してる!?娘が大好きなCinnamonGirl(シナモン・ガール)が閉店してました😭2月にカハラ店が閉店して悲しんでいたんだけど…。『【ハワイ日記】シナモン・ガールカハラ店が閉店。。。』アロハ。ケン・ノブヨシです。先日、カハラモールに行ったらなんとビックリ❗シナモン・ガールが閉店してた(TдT)シナモン・ガール(Cinnamon…ameblo.jpまさ
もう10月だというのに、いまだに暑いですね🥵8月のハワイ旅行の話はそろそろ終盤に差し掛かってきました。フラダンサーはこの朝もビルの上で踊っています。私がこうしてブログを書いている今日も、ハワイにはたくさんの観光客が滞在しているのでしょうね。羨ましい今年は、カラカウア通りにたくさんの警察車両が停まっている光景を何度も目にしました。治安維持や交通安全のための取り組みを積極的に行なっているようです。にもかかわらず、今夏のホノルルにはバイクや自転車で集団暴走する若者の姿が目立ちました。テスラ
ハワイ滞在も長くなると、円安が響いてきます1ドル145円になってしまったそんな時、これはかなり助かります。インターナショナル・ビジター・セービングパスこのパスは、ハワイに行くと必ずもらいます。そして、使います30日間有効で、期間中は何度も使えますしかも、セール品にも使えるので、かなりお得🉐アウトレットに行くより安くなる場合もアウトレットは、物によっては、アウトレット専用に作られたものだったりしますが、こちらは、デパートで売られていたものがお得に買えるので、満足度高いですメ
アロハ。ケン・ノブヨシです。ワイキキのクヒオビーチから横断歩道を渡っていたら…、おやおや?新しい店がオープンしてますね👀「ポケ・バー」だって。ポケ屋さんです🐟以前、ここには「バーガーキング」があった場所ですね。あっ、もしかしてここってビーチウォークにある「ポケバー」と同じ店かな?観光の中心❗ワイキキビーチウィークのPOKEBAR(ポケバー)に行ってきた❗ワイキキの中心で美味しいポケを食べよう!ワイキキビーチウォーク1階にある「POKEBAR(ポケバー)の紹介です!
ハワイ旅行のブログにたくさんお立ち寄りいただき本当に有難うございます旅行記は一休みにして、今回は私たちが泊まったホテルについて書いてみたいと思いますちなみに…我が家は、滞在中ほとんどホテルにおりませんのでホテルにお金はかけていませんハレクラニやロイヤルハワイアンも憧れますが…ただ、立地条件や海からのアクセスにはこだわって決めています我が家の今回のホテルはシェラトンプリンセスカイウラニです今まではお隣のハイアットリージェンシーに泊まることがほとんどでしたあとは
少し雲がある日となった9月21日は、お昼前にワイキキへ。まずリッツ・カールトンのディーン&デルーカに伺います。お店入ると、マウイ島を支援するために、マウイのいろいろな産品が、取り揃えられていました。引き続き大人気のトートバッグは、各色・各サイズが用意されています。ランチにぴったりの美味しそうなサンドイッチがずらり。ケーキやマカロンもたくさんあって、迷ってしまいます😉。カライモク通りをはさんだ場所で工事中のマリオットのタイムシェアーは、作業が順調に進んでいるようです。カラカウア通りへ出
5/20土曜日グッモーニングラナイに出れば気持ち良い風景が挨拶してくれますシティ側は、ちょっと残念なんだけど朝食は、アスパラの炒め物とおかゆに昨夜の残りのステーキを添えて食後は、フォートデロシービーチでシュノーケリング魚を少し見ることができましたが、サンゴはほとんど死んでいるシュノーケルをしながら、この海やサンゴを死に追いやっているのは、人間で、自分もこうして海に少なからずダメージを与えている。遠く日本から、たくさ
9月を通してハワイ各地で様々な行事の行われるアロハフェスティバル。ワイキキでは23日(土)にホウラウレア(ブロックパーティ)が開催されました。午後5時半からはセレモニーも行われたのですが、所要のため、私が会場のカラカウア通りに着いたのは午後7時前。ワイキキショッピングプラザ前のブースではフェスティバルTシャツが販売されています。マウイ島を支援するデザインのTシャツもありました。マウイ島のアイスクリームで、ホノルルのスーパーでも買うことのできるRoselaniも出店してい
偶然フェスティバルの日なんだけど、、人混みがダメな私どこからこんなに人が集まるのー⁉️姉さんに聞いたら、このためにハワイに来る人もいるんだってカラカウア通りが通行止めで歩行者天国こんな写真撮れることもなかなかない周りの道路はもちろん大渋滞ですわ。今日ピンクライン乗ったけど渋滞に巻き込まれて大変だったのはこれだったのねレイを投げてかけるのでみんな大はしゃぎ笑
ワイキキのサンセットタイム。クイーンズの突堤には、サンセットを写真に収めようと多くの人が集まっていました。太陽が海に沈み始めてから消えるまでの時間はあっという間です。太陽が消えてしまうと突堤に集まっていた人たちは、海を背にディナータイムへと散っていきます。私は、太陽が消えてからの数分の時間帯が大好きです。太陽の光を受け継ぐかのように雲が幻想的でグラデーショナルな紫色に輝きます。さらに、逆光がヤシの木の雄大さを演出します。写真を撮る絶好の場所は、カ
ハワイ5日目この日はpineyが朝ランせず、2人でアラワイ運河沿いをお散歩ちょいちょい雨に降られましたが、ワイキキゲートウェイまで行ってカラカウア通りを歩いて戻ってきましたpineyの提案で、カイコーヒーで朝ごはんを食べることに行ったのはハイアットの1階に入っているカイコーヒー少し行列ができてましたが、席も無事確保できましたオーダーしたのはアサイーボウルとターキーのサンドイッチとコーヒー去年カイコーヒーがアサイーボウル始めましたの看板を日本語で出してましたがビジュアルだいぶ違う
ご無沙汰しておりましたアンジェラです♪みなさま、お元気でしたか?私は前回の「夏休みの記事」のあと程なくして戻ってくるつもりでしたがなんと風邪をぶり返してしまい咳の嵐の日々でした幸い熱はなくコロナでもなくただの風邪ではありましたが酷い咳で肺炎にならないかとあわあわしておりました💦その後ようやく体調が回復したところへマウイ島が大火災に見舞われました日本の皆さんもニュースでご存知かと思いますとてもとても
アロハ~ワイキキのプリンセスカイウラニホテルの前のカラカウア通り沿いに、楽しい靴下の専門店、ジャストファンソックスがあります。お店に入ると、思わず笑顔がこぼれるような、楽しい色、柄の靴下(ソックス)が大集合。お土産用にまたご自分の記念のためにもお勧めです。可愛い靴下専門店、ジャストファンソックスのレポートはこちらから
今日はハウオリフェスティバル。カラカウア通りの歩行者天国は未経験だったので行ってきましたロイヤルハワイアンセンターの車を入出庫する辺りから車は通行止め。両脇には、食べ物や物品販売のテントがズラリ大好きなブルーウォーターシュリンプのテント発見ガーリックシュリンプが食べられるのかと、喜んで近づいたらパイナップル屋さんでした実は、数日前の東海岸ドライブの時に立ち寄ったビーチでも同じ目にあってるのもうブルーウォーターシュリンプは、パイナップル屋になったのでしょうか道路からモアナサーフライ
アロハ。ケン・ノブヨシです。ワイキキを歩いていると…🚶♂️あれ?あんなところに…👇ディオールができるみたい。ここは以前、ファースト・ハワイアン・バンクとクイックシルバーがあったところですね👇昨年からずーっと工事中で「何ができるのかな〜」って思ってたけど、ディオールでした。もしオープンしたらディオール/ティファニー/ルイ・ヴィトン/マックスマーラとハイブランドが彩る交差点になりますね🤗ちなみにアラモアナセンターにはディオール・カフェがあります
アロハ。ケン・ノブヨシです。最近、ちょっと気になっていることがあります。それはワイキキのカラカウア通りにある「TギャラリアbyDFS」です🏬Tギャラリアは新型コロナが流行し始めた2020年3月以来、ずーっと休業しています。でも3ヶ月前の2月1日の日記に「再開準備しているよ!」って書きました👇『【ハワイ日記】ワイキキの「TギャラリアbyDFS」が再開準備してたよ!』アロハ。ケン・ノブヨシです。今日もワイキキをトコトコ歩いています🚶♂️ロイヤルハワイアンセンターと
販売の基本としてよく言われるのは…店頭でお客様に商品をお見せするのは2~3点まで…それ以上だとお客様が迷ってしまわれて決定の確率が低くなるとのこと・・・・・同じ仕事の大先輩からは「お勧めしたい本命の商品は三番目に出すのよ」とのテクニックを聞かせて頂いたりしてましたワイキキカラカウア通りに“家紋”からデザインされた【L&Vの~】日本で超ポ
ども其の三です8月の終わりから10日間ほどJr2号チンがHawaiiに行っておりました。Jr2号チンの彼氏のお姉さんがHawaiiで結婚式を挙げるのにご招待されて彼氏のお姉さんはアメリカに住んでいて彼氏のお父さんは仕事でタイに住んでいて彼氏のお母さんと弟は京都に住んでいるのでまぁ〜距離的にHawaii集合ってなったそうです(笑)ホノルルマラソン走った人はご存知の場所ワイキキのカラカウア通りに面したチャペルでの挙式やったそうです。ドレスコードはパープル