ブログ記事1,519件
母、「普段着るワンピースがないねん」と。←たくさんあるやん!?と思うが言いませんトリリチャードでワンピースを買ってました。首まわり(肩に向かって)がが~って開いてなくて、軽くて、丈が長すぎず短すぎず←母の希望は熟知している。ショップの人が良く似たデザインのを何着か持ってきてくれはりました。お店の中からカラカウア通りを見るのもいい感じ「(普段着には)そこそこいい値段やで」と言うと、「10万超えるん?」と。母の金銭感覚には毎度参ってしまいます私
前日に続いて、ハワイらしい日となった6月7日は午後2時過ぎにクヒオビーチのデューク像へ。この時も記念写真を撮る皆さんの合間にパチリ😃。空には雲が流れていますが、ビーチでは思い思いに寛ぐ人の姿があります。青いパラソルの広がるシェラトン側のパームツリーの下には、サーフボードのレンタルをしていました。バニアンツリーからフラマウンドへと行ってみます。珍しくフラマウンドには誰もいません。遠くにカイマナのホテルが臨める西側は、このあたりからラグーンになっていて家族連れ
おばさんが初めてハワイに行った10代だった頃は、(あったんですよ、私にだって10代の頃が)ハワイはもっと怪しかった。あははは、、ホント。おばさんは、今の方が怪しいけど、、うふっほら、言ったら、美魔女的な怪しさ?、、、ねえよ!怪しさを狙ってみました。クヒオ通りなんか、あなた、陽が落ちたら、行きたいところの通りにつながってるカラカウア通りから入るんです。そう、なるべくクヒオ通りを歩く時間を短くする。若かったから、単に暗めでお店の少ないところが怖かっただけかもしれないですが
またまた、シェーブアイスねたです。ハワイでちゃんとシェーブアイスを食べたのは15年で3回だけ。シェーブアイスラバーでもないくせに「隠れ家」なんていささか僭越ですが、知ってるとちょっと嬉しいのではないかと思われるお店に目がとまったので、備忘録も兼ねて書いておきます。ハワイではいつもダイヤモンドヘッドの周りを朝ランする私が、ずーっと気になっていた看板(というのか?)がありました。パイオニア・サルーンの入っている建物に、”MonsarratShaveIce”って書いてあるのです
アロハパレードも新潟の長岡花火も、文句なしで、本当に素晴らしかった、ホノルルフェスティバル。あのコロナから実に4年ぶりの開催.となる....感慨深いなぁ、、、これはもう絶対に行き、見届けるしかないと、爺と二人連れ立ち、足早で向かうワイキキ。おぉ、もうパレードは始まっているぞ!カラカウアの大通りの沿道を、埋め尽くす人、人、人。日本からのねぶた祭り、大太鼓や、フラダンス、地元の可愛いちびっこのチアガールの登場に、みんな笑顔で、ヒューヒューと歓声をあげたり、拍手したり終
アロハ。ケン・ノブヨシです。明けましておめでとうございます❗と言いたいところですが、ハワイは今日が12月31日大晦日です💦なので朝から大掃除&おせち作りで大忙し。夕方になってやっと諸々終わったので、年内最後のワイキキ散歩に行ってきました🚶♂️なんだか今年の年末は連日朝からスゴイ日差しで暑いです🥵夕方になってやっと雲が出てきたとはいえ、気温が高いのでビーチは多くの人で賑わっています。カラカウア通りも人出が多いですねー。「インターナショナル・マー
アロハ。ケン・ノブヨシです。ワイキキを車で走っているとフードトラックが集まっている場所があります🚌ここは以前からずーーっと何も無い空き地でした👇ずっと空き地だったので、治安的にも建物が建つといいなぁって思ってました。そしたらなんとフードトラック村になりました🍽🚌🚌確かにフードトラックなら新たに建てなくいいし、家賃(場所代)も安くて良いこと尽くめですね。しかも晴れが多いワイキキだから、食べる場所もベンチ置いとけばOKだし。パンデミック後のこのご時世、スモー
昨夜無事帰国しました。大好きなサウンドピープルがなくなっていましたがあとは何も変わらないワイキキはメインランドからの観光客で賑わっていて日本人がいない今のワイキキが好きです。以前はカラカウア通りは子連れの日本人ベビーカーだらけで銀座にいるかのようでしたがいまは日本人が少なくてお店に入っても日本人が全くいませんわたしのはちゃめちゃ出川イングリッシュは今回も何不自由なく使えましたが習わなくてはと思いました。笑ゆっくりレポートしていきますね。いまハワイに行くべきで
先週の土曜日の続きです☆北海道ラーメン・フェスティバルの後はワイキキの中心、カラカウア・アヴェニューで行われていたHauoliFestivalへ♪この日、カラカウアは4時ー10時まで歩行者天国になっていてすごい人出でした~両側にはお店がぎっしりコーヒーやティーの試飲も人気安いアクセサリー屋さんこういう露店、心惹かれますよねラーメンと餃子でおなかがいっぱいじゃなかったら絶対に食べていたフィリピンのスイーツ見
アロハ。ケン・ノブヨシです。1月18日の日記に書いたワイキキのオハナハレ👇『【ハワイ日記】あれ?ワイキキのこんなところに「オハナハレ」?』アロハ。ケン・ノブヨシです。ワイキキのカラカウア通りを車で走っています🚗信号待ちでふと横を見てみると…。ずーっと空き屋だった建物に人が集まってるね👀…ameblo.jp先日、車で前を通ったらオープンしてたので、見に行くことにしました🚶♂️場所はアラモアナブルバードとカラカウア通りが合流するところ。ハワイアンモナークホテルの斜め
今日のお昼のニュースを見ていて驚愕!円ドルの為替レートが139円台後半でした。銀行間取引でこれですから、旅行者にとっては既に140円を大きく超えているのですねこわっ私たちは滞在中の朝ご飯は半分くらいお部屋で済ませるのですが、このままだと必要以上にお部屋ご飯の回数が増えてしまうかもしれません…ラナイでの朝食も好きなんですけど、お出かけしてサーブされて食べる朝食もまた嬉し楽しいものです。クックされた温かいものが食べられるのがいいですよね。その点、この前書いたモンサラットのALO
今日はハウオリフェスティバル。カラカウア通りの歩行者天国は未経験だったので行ってきましたロイヤルハワイアンセンターの車を入出庫する辺りから車は通行止め。両脇には、食べ物や物品販売のテントがズラリ大好きなブルーウォーターシュリンプのテント発見ガーリックシュリンプが食べられるのかと、喜んで近づいたらパイナップル屋さんでした実は、数日前の東海岸ドライブの時に立ち寄ったビーチでも同じ目にあってるのもうブルーウォーターシュリンプは、パイナップル屋になったのでしょうか道路からモアナサーフライ
ワイキキのカラカウア通りとルワーズストリートの交差点に新しい囲いが!以前ワイキキのファーストハワイアンバンクとクイックシルバーがあった場所。ディオールの名前のアートが。噂は聞いてたけどやっとだねっ笑二階建てっぽいかな?!どんなお店になるのか楽しみだ!
20229/17土曜日18時半~(現地時間)ホテルで荷をほどき(古い言い方だ…笑)散策がてらカラカウア通りへワイキキでのホコ天は初めてだから新鮮人混みなのでマスク着用コロナにご用心(基本いつでもマスクしていた)ロイヤルハワイアンセンターの映えスポットで日本人ハネムーンカップルと撮り合いっこするスタバリザーブ店や最近知ったKITHに入ってみる高いからグッズもTシャツも見るだけ(笑)お腹がすいてきたが並んだりレストランに入る気力もな
アロハ。ケン・ノブヨシです。ワイキキを歩いていると…🚶♂️あれ?あんなところに…👇ディオールができるみたい。ここは以前、ファースト・ハワイアン・バンクとクイックシルバーがあったところですね👇昨年からずーっと工事中で「何ができるのかな〜」って思ってたけど、ディオールでした。もしオープンしたらディオール/ティファニー/ルイ・ヴィトン/マックスマーラとハイブランドが彩る交差点になりますね🤗ちなみにアラモアナセンターにはディオール・カフェがあります
3年ぶりのハワイ3泊5日旅日本でもハワイでも「祭り」と聞けばワクワクするもの今回、偶然にも滞在中の6/11が「キング・カメハメハデー」でした。ハワイ王国を建国したカメハメハ大王を讃える祝日で今年は制定から150周年の節目の年更にコロナで3年ぶりのパレード実施だったので私のような旅行客はもちろん、ロコも楽しみにしていたのではパレードはイオラニ宮殿からカピオラニ公園まで。滞在していたヒルトン村の前もルートだったので、好ポジションで見ることが出来ましたトラックの荷台に仁王立ちする先住
アロハ。ケン・ノブヨシです。最近、ちょっと気になっていることがあります。それはワイキキのカラカウア通りにある「TギャラリアbyDFS」です🏬Tギャラリアは新型コロナが流行し始めた2020年3月以来、ずーっと休業しています。でも3ヶ月前の2月1日の日記に「再開準備しているよ!」って書きました👇『【ハワイ日記】ワイキキの「TギャラリアbyDFS」が再開準備してたよ!』アロハ。ケン・ノブヨシです。今日もワイキキをトコトコ歩いています🚶♂️ロイヤルハワイアンセンターと
今日もLehuaのブログにご訪問いただきありがとうございますヾ(*’v’*)/いやいや今更ですやん・・・の過去旅レポザ・バスで旅するハワイひとり旅レポ函館ひとり旅レポ更新中です(⌒・⌒)ゞ今日は人通りの多いワイキキの大通りでの銃撃事件のニュースシェアしますにほんブログ村に参加しています更新の励みになるのでまたクリックしていただけると嬉しいですにほんブログ村金曜日の夜、人通りの多いワイキキの交差点近くで銃撃ハワイラバーの私たちに
アロハ。ケン・ノブヨシです。ワイキキのクロックスに来ました🏝娘がそろそろ夏休みに入るので、夏用サンダルの下見に来ました。数年前から流行ってる厚底のクロックス👇改めて見ると凄いね😳10センチ以上あるんじゃない❓こんなん娘に履かれたら、身長抜かれちゃうよ💦価格は50ドル〜60ドルくらいみたい。それなりにしますね。デニムのサンダル。かわいいですね😊👇スリッパタイプ。パイナップルがいい感じ🍍これもかわいいね😊👇色々あって迷っちゃう💦クロ