ブログ記事32,154件
こんばんは(*'ω'*)今日も良い天気で暑かったですね〜(*゚∀゚*)水曜までは天気良さそうだけど、木曜日からずっと雨予報です…今年は本当に釣りが行けれないです٩(ᐛ)و当然カブにも乗れないので、サーフィンくらい行ける時に行こうとは思ってます…さてさて、昨日はTokyoDreamRideidが岐阜で初開催されました(๑・̑◡・̑๑)昨日は6時出発予定だったけど、物凄く朝早く目が覚めてしまい(笑)、とりあえずTV見ながらのんびりして支度して会社へ(・∀・)早いからさすがに2人はま
次はGW編を書くつもりでしたが、車で出かけた6月3日編を先に書いちゃいます(車編は楽なので)6月3日~4日土曜日湯西川温泉に行ってきました。台風2号で大雨に降られ我が家もガレージが浸水。それを片付けて8時前に出発です。草加、越谷ではあちこち冠水で通行止めだったので、素直に国道でいこうとR4に出るも大渋滞。渋滞の理由は通行止めでした。R4が通行止めではもう無理だわ~と自宅に戻ります。濡れ損。宿はキャンセルするつもりで
懐かしいの見つけたデイトナバーチャルステアリング今となっては知ってる人は少ないかも限定100キットフレームごと交換パチモン武川の画像やっと発見チャッピーホイール角シャリーパネルヤマハと合体できるパネルは少なかったモンキーのノーマルはかなり短い制動力を落としてると思うダックスブレーキペダルが貫通シャフトだからアメリカンダックススーパーモンキーのスイングアームとマフラーアームはこの長さです武川と書いてあるけどパチモンヤフオクで1000円だったかなオフセット大きいか
草木ドライブインからお宿に直行し、『栃木県日光市内の籠の湧き水湧き水巡りとくるみレーズンまんじゅう』思川チェリーメープルライン沿いでお昼ご飯を食べたあとは、『お昼ご飯は「おはぎ」で簡単に。』素敵な安宿ハミングバードの次は3泊目のお宿を目指します。…ameblo.jp四万温泉もりまた旅館へ17時過ぎに到着です。到着後親父さんが外に出てきてくれて、車を移動してくれました。ありがたいです。カバーもかけます。このカバー
サニ寅さんのカモメカブ無料だったんだけど3人巡って5台になって帰ってきたwなので5で割ると2000円元は14インチになってましたクジラエンジンは家にありますメッキのチェーンカバーはこれ安定のベンリー90Sなんと新品でした2000円を1500円にしてもらいましたベトナムの音速で錆びるペラペラのより断然良いです固定は元のチェーンカバーの穴にエーモン僕のリトルカブも同じ前の固定はぴったりですチェーンにギリギリカバーに入り込むのがカッコいい固定はリヤサスのとこにエーモンで
群馬県四万温泉もりまた旅館男湯編です。隣にはトイレもあります。では中へ。こちらの脱衣所は広めです。逆側から。洗面台周り。ドライヤー等あります。お風呂へ。女性用よりちょっと広いかも。オーバーフローしてます。湯口。拡大。窓も開けられます。ほんとにもりまたさんのお湯は美しいのです。シャワーは一か所。シャンプー類。ケロリン♪
群馬県四万温泉もりまた旅館露天風呂編です。もりまた旅館さんは露天風呂×1内風呂が男女各×1になります。館内編で触れましたが受付で露天風呂が空いてるかわかります。入る時はこの札を使用中にして貸切で入れます。露天風呂は一度外に出てまぁまぁ急な階段を下って行きます。露天風呂入り口。扉を開けると簡単な脱衣スペースがあって、休憩する椅子?に洗濯機があり、そして素敵な露天風呂!お湯も素晴らしいのでこの露天
ラストスパートだねえ。奥多摩周遊道路。月夜見第一駐車場からCoCoさんに先導してもらい出発。丁度良いさじ加減なんだよなあ。CoCoさんのスピードが。富士カートコースでは勝てないぐらい差が着いてしまったので。今日は程々にお願いねえ。後ろにはブーヤンさんとmaruさん。ガチな80年代〜90年代のレーサー二人が追走する。まあ二人に本気を出されたら僕らミニサーキットで遊んでる組は瞬殺されるんだけど(笑)もう帰路だし。「気持ち良く走れればそれでいいね〜。」ぐらいの気持ちでのんびり着いて来
こんばんは(*'ω'*)今日は朝から良い天気になりましたね〜♪台風の影響で風は強かったけど日差しが強くて暑かったです(;´Д`Aでも、こう言う天気はL.A.を思い出します(*´-`)カラッとしてて風が吹いてる感じ…はぁ〜いつになったらまた行けるんだろうと思い早6年が経ちます…まだまだ頑張らないとね〜♪(´θ`)ノ昨日は…岐阜市はお昼前から結構な土砂降りに‼︎午前中は100きんにイベントの時に使う物をちょっと買いに行き、その帰りにたみちゃんに寄ってお兄やん所でハイエース借りたの
みなさんはきっとご存じでしょう。テレビ東京「YOUは何しに日本へ?」でおなじみ、カブが大好きすぎて日本をカブツーリングしに複数回訪れているアメリカ人、ネイサン・コネリー氏(Mr.カブ)を。Mr.カブは、おそらくインスタで私を知ってくださっていたのか、2019年春にDMをもらって、岡山で会うことができました!そのときのブログ↓『Mr.カブと!』TV東京の「YOUは何しに日本へ?」でおなじみ、アメリカ在住でありながら、カブが大好きでときどき日本をツーリングしている「Mr.カブ
栄養士そっち~のブログに、ご訪問ありがとうございます。6.3kgのトイプードル、カブ子と息子2名、40代の夫の4人で東京に暮らしてます。コロナ前まで栄養士をしていました。手軽なレシピ、ダイエット、離乳食コストコ、生活に役立つ情報を発信しています。趣味:大人のバレエこんにちは~♡昨日は自分の草ボーボーのお庭をどうにかしようと思い農業系のスクールにいってみました。その帰りによった湧き水公園がとても素敵でした。この公園の
モンキーなのに4速ロータリー3速はあるけど4速ロータリーはちょっと珍しいカブでは当たり前ですがマニアや旧モンキー以外では殆どいない仕様わざわざ普通のリターン4速を遠心ロータリー4速にするのも変な話だしねでもいくつか問題もある12vモンキーだとクラッチレバーを外す必要があるんだけどただ外しただけではカッコが悪いどうしてもスイッチからレバー部分を切らないとカッコがつかないQはこれが嫌でスクーター風の両手ブレーキにしましたが今は社外で出しているのがあ
やっと週末晴れてカブに乗れました、今日はオイル交換とアマゾンのタイムセール見てたらあるものが安かったのでポチりました、それの取り付けを兼ねて会社で作業です。まずはオイル交換ですが皆さん純正のG1が良いとおっしゃられますので私もG1、ただバイクの場合廃油は結構汚れてましたが、あまり交換の効果を体感できないですよね、まぁ体感できなくても交換しなければいけないのですが。さて、今回のメインイベントは...リヤボックスです!、今も付いてはいるのですがなんとなくプラスチック感が強くて、
「どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございます週末に行なっている郊外の露地菜園やベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~今回のブログは12/18(日)でのベランダ菜園から、ヨーグルトの空き容器でカブと辛味大根の発芽の様子について、アップしたいと思います~急に思い立って12/14に、ヨーグルトの空き容器を使ってカブ2種と辛味大根を育ててみようと思い立ちました育てるのは、カブがタキイ「福小町」とサカタ「あ
私のスーパーカブのエンジン、昨年暮れにそれまでのキタコ85ccライトボアアップ仕様(ノーマルヘッドを使用)から同じキタコ製のNewSTD88ccボアアップキット(専用ヘッド仕様)に換装したのですがそのときの記事↓に書いた通り『スーパーカブキタコ85ccを88ccキットに換装の感想』先月のブログで少し触れたのですが私のスーパーカブのエンジンをキタコ製88ccに換装してみました88ccNewスタンダードボアアップkitというシリンダーヘ…ameblo.jpどうもこの仕
ついに扇風機を出しました。本宅から持ってきた、超年季の入った「蚊取り線香入れ」も洗いました(あまり綺麗にならなかったけど)夫が、蚊取り線香の煙を嫌い…本宅では庭用に使ってました。夫の前世は蚊だったんかもな…🦟逆に私は、蚊取り線香の香り=「夏休み」の思い出。一人暮らし、始めての夏🍉蚊には出会ってないけど、今年は、蚊取り線香炊き放題です(愛犬が居るので程々に炊きます)昼食は、簡単にシラス丼お昼は、好きなモノを食べてます🐽ご飯に、シラスとオリーブオイルをかけただけ夏は
こんにちは〜たーちゃんねる.です。今日で7months&16daysたーちゃんズリバイができるようになりました!いつからできるようになってたのか…平らなとこでオモチャで釣ったら進めました。おもちゃ。。げっと!今日は7ヶ月半の離乳食の進み具合について。量はトータルで7,80gぐらい。25ccのアイスキューブが3~4個くらいです。粗めに刻んだものを二、三種類ぐらい入れています。写真のコーンスープを見ればわかりますが、コーンは皮も向かずすり潰しもしないで、できるだけ細かく
まだまだ慣らし運転ツーリングは続きます。今年の3月ごろ。ホンダのバイク、ハンターカブこと「CT125」の納車3日目。この日も定時で仕事を終わらせ、ダッシュで帰宅。まずは、明るいうちにガレージでハンターカブ撮影から。良いですねー。この角度も可愛い。シート下の給油口はこれ。容量は6.1L。モンキ
前回カブエンジンの腰下まで組み立てた記事からの続きです前回の記事はコチラ↓『カブエンジン組み立ていろいろとオプションが♪』前回の記事からの続きですタダでもらったスーパーカブに載せるやはりタダでもらったエンジンバラバラに分解して『開けてビックリ!カブエンジン』前回記事のタダで…ameblo.jp前回、分解したエンジンをそのまま組み立てようと考えていたところに思わぬ収穫がありハイカムをゲットからのキャブ追加購入&INポート拡大そして4速ミッションへの交換と
タダで貰ってきたスーパーカブの再生シリーズ前回記事でネタバレ(?)の通り『カブのレストア(ネタバレ回)実は。。。』タダで貰ってきたスーパーカブの再生シリーズめっちゃ暑かった8月の初めに引き取ってきたこのボロカブカブをいじることは初めてしかも得意分野の機械の修理という…ameblo.jp作業内容を記事にまとめるのが遅れてる間に、実作業のほうがどんどん先行していってついにはレストア作業自体はほぼ完成してしまったのですが(;^_^Aブログ記事の方では記録を残すた
今週もはじまりました~週末は素敵に過ごされましたか私は、用事があったり自分時間を楽しんだり、、、充実した週末でしたさてさて、今年もあっちこっちで観られる燕(つばくろ)ちょうど図書館で借りてきた本が『旅のつばくろ』沢木耕太郎まだこれから読む本なのですがつばくろ【燕】つばくろめから転じたもので、つばめの意。詩人日夏耿之介の句に「つじかぜやつばめつばくろつばくらめ」がある。春の季語。意味:春の突風にのって、つばめがたくさん飛んでいるよ。
前回記事のタダでもらってきたスーパーカブ『スーパーカブがやってきた』今年の春アニメで話題になった『スーパーカブ』・・・とは全く無関係に(関係ないんかい!w)先日、友人から突然のメールで友人「カブをくれるって話あるけ…ameblo.jpエンジンはこのカブに元々載っていたものではなく、別にもらった素性のわからないエンジンの方を使うつもりで・・・なにせ雨ざらしで放置されてたカブで、しかもエンジンパーツも部品剥ぎ取りされていたためかエンジンオイルを抜いたら水が出てくる始
お世話様です。モンキーやカブ系には基本的にニュートラルランプのみで…シフトインジゲーターの設定がないですね💦3〜4速しかないから慣れれば問題ない?でも視認出来るのは安心ですよね♪奥様モンキーにもインジゲーター搭載していて…なければきっと4速発進してしまうでしょう笑このようなハーネスと金具があれば横型エンジンでもシフトインジゲーターを後付け出来ます👍シフトドラムを固定しているココ!ここのゴムのメクラ蓋、六角ボルト、ワッシャーを取り除いて…ハーネスキットに含まれている金具と六角穴
栄養士そっち~のブログに、ご訪問ありがとうございます。6.3kgのトイプードル、カブ子と息子2名、40代の夫の4人で東京に暮らしてます。コロナ前まで栄養士をしていました。手軽なレシピ、ダイエット、離乳食コストコ、生活に役立つ情報を発信しています。趣味:大人のバレエさっぱり系ビビンバを作りました。多くの献立が塩分と脂質過多なので、(例えば保育園の献立でさえも脂質が10~20%ぐらいオーバーしてしまいます)昨日外食だったので、今日はさっぱり目の
スペクラを3時まで調べてて庭で朝の下書き画像残しておきました毎朝5時に起きて画像集めてると電車で寝れないから下書きしてから寝てます数年間常にアメブロランキング上位でいることは大変ですももりんの作品ゴミへのセミテーパーポートリトルカブで14500回ったのではTさんのプレスカブにプレゼントします掘って圧縮12まで下げればかなり速くなる圧縮下がれば点火タイミング早くできるので更に速くなるガイド残して周りの肉を撤去ガイドより奥を目一杯拡大しましたガイド撤去はマニュアルエンジンじ
こんばんは(*'ω'*)今日は何とか1日天気は持ちましたね( ̄∀ ̄)しかし、今夜から明日は台風の影響で土砂降り予報となってます‼︎通勤途中や仕事途中、くれぐれも気をつけて下さいよW(`0`)W無理の無い行動を‼︎さて、昨日もカブで帰宅したんですけどね…燃料はまだ大丈夫と思っていつもの様に海斗の前を走ってたんですよ…いつもの帰り道なので大通りは少ないんですけど、裏道走ってた時に何だか時々吹けなくなり、それでもまた走り出したので偶然おかしかっただけ⁉︎と思いながら右折してまた直ぐ左折し
ご訪問ありがとうございましす平鉄を溶接して作りますそしてナンバー灯をテープLEDを貼り付けて乳白色のシリコンを表面になすりつけて防水と光の拡散が同時に完了良い光
匿名キボヲさんのカブ20年間も眠っていたほぼ新車初のツーリングで距離伸びましたがなんと20年間で100キロしか乗ってない奇跡の奇跡のコンディション新車同様マニアだからゴリラエイプ2台も新車同様ボアアップした時の話を聞いてきました49ccで伊豆ツーリングした時は山中湖手前でオーバーヒート三国峠登らなくなったそこでキタコ75ccにボアアップしかし1日で遅いと感じてキタコのハイカム激変してどこまで回ってるか分からないほどに速くなったとノーマルキャブでMJを75クリップ下げ
お世話様です。パワーの要?モンキー系シリンダーヘッド色々なメーカーさんからかなりの数のヘッドが出ていますね♪全て把握するのが難しいぐらい💦そんな中でも大量生産のヘッド…ポートの仕上がりもまちまちだったりするものもあります…無論そのままでも充分に使えると思いますが…効率を重視したポート形状へ変更すると…今までは回らなかった高回転域まで回ったり…吹け上がりやエンジンのフィーリングがグッと変わったりと良いことが多いですね👍もちろんバルブガイドの耐久性なども考慮しながら蓄積してきたノ
ガスケットマニア何回も使いますメタルアスベスト分厚いベースでメタルガスケットってやり方もあります伸びてるカムチェーンに戻したりもだからたくさん集めてるんですひとコマ伸びるまで50年ですからねどちらも分厚いガスケットにして圧縮1下がります小さいボア49パイ49.2パイ50.7パイ厚み1.51.21.81回しか使ってない1.5ミリにしますボア49ミリ70ノーマルだとピストンにギリギリで危ない回すには圧縮少し下げたいのだ点火タイミング早くできますからね余裕あ