ブログ記事4,320件
金曜日は、わりと最近オープンしたワードのMIAN&BAOでセンチュリー21ハワイ・スタイル社長のTAKAKOさんと久しぶりにランチしました♪場所はワード・センターの角でその前はフィリピン料理のお店だったところです。予約を取らないということだったのですが11時30分に行ったらすでに待っている人がたくさんいました。紙に名前を書いて待つこと10~15分中のテーブルがいっぱいになり「テラス席でもいいですか?」と訊かれてそうしたのですが
金曜日の続きです☆彡TAKAKOさんとのMIAN&BAOでのランチの後私はヘルシーなドリンクをテイクアウトすることにしたのですがなんとワード・センターの角にあったHappyLemonがなくなっていました(涙)ので、道路を渡ってサウス・ショア・マーケット内のTheCoffeeBean&TeaLeafへ☆考えてみたら、デザートを食べていなかったので何かスイーツを買おうと思ったのですが購入しかけた抹茶・餅マフィンのカロリ
Aloha🌈今日は土曜日で、思い出したようにカカアコのファーマーズ・マーケットに行ってみました。カカアコのファーマーズ・マーケットは、8:00am〜12:00pmなのよね!同日に行われる、KCCファーマーズ・マーケットは、7:30am〜11:00amこの終了時間の1時間の差が、わたしにはカカアコの方が行きやすいツワモノの日本人観光客さんは、KCC→カカアコなんて行く方も居るそうですけと、同時間開催だと、2週間の滞在じゃないと両方行けないからだろうなぁ〜!?一通り見
土曜日は、夕方に仕事が終わりワード・センターに立ち寄ったところ秋の装いのこのお店に引き寄せられてしまいましたカハラ・モールとワイケレにもあるお洒落なチョコレート屋さんダイヤモンド・ヘッド・チョコレートです✨私は物心ついた時から、1日たりともチョコレートを食べない日はない・・というくらい無類のチョコレート好きで冷蔵庫の中に肉や野菜などの食材はなくてもチョコレートだけは何種類も入っていてよく友人に笑われるのですがそんな
毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。2024年1月のハワイ旅行記です。ハワイローカルグルメ完全ガイドSean’sHawaiiUltimateDiningGuide366[ショーン・モリス]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}いつもはぶらぶらした後にダウンタウンのロスドレス(衣料品ディスカウントストア)を覗きに行くのですが、今年は別のところへ行ってみることにしました。○o。ハワイ直輸入!!ハワイロスドレス限定BIGトートバ
たくさんのブログの中からご訪問いただきありがとうございます◡̈︎*𓂅𓎩ズボラでも美味しく𓂅𓎩10〜20分で完成!簡単・時短・お手軽レシピ𓂅𓎩シンプルで毎日食べれる簡単スイーツおうちごはん・スイーツレシピと日々の色々なこと。少しでもお役に立てる情報を発信できたらうれしいですはじめましての方へ→❤︎フォローはこちらから→❤︎Instagramやってます→❤︎Aloha〜🌺ハワイは11/4(月)の朝です最新の旅レポはこちらです『お気に入り海辺のカフェがっ!と
たくさんのブログの中からご訪問いただきありがとうございます◡̈︎*𓂅𓎩ズボラでも美味しく𓂅𓎩10〜20分で完成!簡単・時短・お手軽レシピ𓂅𓎩シンプルで毎日食べれる簡単スイーツおうちごはん・スイーツレシピと日々の色々なこと。少しでもお役に立てる情報を発信できたらうれしいですはじめましての方へ→❤︎フォローはこちらから→❤︎Instagramやってます→❤︎Aloha〜🌺ハワイ旅レポの続きです最新の旅レポはこちら『【ALOHASTEAKHOUSE】到着日のデ
10/24にグランドオープンしたディーン&デルーカのカカアコ・コウラ店。オープンの日から11/3の期間のみカカアコ・コウラ店限定のラフィアバッグが、定価$40の半額($20)で販売されるとあって、毎朝5時過ぎからたくさんの人が押し寄せているとのこと。お店のオープンは7時ですが、半額で販売される限定40個を買い求めるための購入券を入手するためには5時過ぎから並ばなきゃならないらしい。その大人気バッグがこれ!確かにステキこれ、欲しい。早起きする?並ぶ
カカアコのケアヴェ通りにある食品のお店二つをのぞいて来ました。まずポフカイナ通りの北西角のダウントゥーアースです。お店に入ると「健康な食事で幸せに生きよう」の標語。いいですね😁。セルフサービスのお惣菜はオーガニックで自家製が主。美味しそうです😃。パックに入ったパスタやサラダは、スーパーなどよりは、やや割高ですが、素材や調理法などを思うと、こんなものなのでしょうね。オリジナルのショッピングバッグやトートバッグは、訪れるたびに、新しいデザインが出ているように思います。野菜や果物のコーナーの
今日は久しぶりにラブルネガールズ集合した。11月生まれの副社長の遅くなったけど、お誕生日のお祝いをさせていただこうとカカアコのソルトにあるマナ・プアで。初めていったレストランだったけど、オープンエアで心地のいいところだった^_^みんなそれぞれ、サラダやロブスターニョッキやアヒカツサンドやラムなどを頼み、わたしは今日のお魚。プラス、みんなでベジタブルボードをシェア。美味しかった。おめでとうございます㊗️
今年は帰りもスムーズ。あっという間に空港着。実はわたし、空港で飲む最後のビールがとても好きだったりします。空港では出国手続きの後に絶対に時間が余るので、時間をつぶすのにもピッタリ。ハワイの最後のお楽しみとして今ではハズせなくなっています。利用する航空会社のゲートに近いお店に入るのですが、このお店が一番利用率が高いかな。今年もここで。入口にサーフボードが飾ってあるところです。ボードにはKONABrewingの文字があるけど、アロハ・ビールも置いてます。実は、
毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。2024年1月のハワイ旅行記です。ハワイローカルグルメ完全ガイドSean’sHawaiiUltimateDiningGuide366[ショーン・モリス]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}お腹も満たされましたので、カカアコの街をぶらぶらします。サンセットテキサスバーベキューのあたりはこんな感じ。色鮮やかですね。大きなホヌ(ウミガメ)が印象的な壁もあります。もっと色々歩こうか
週末のお楽しみ、この日はカカアコのファマーズマーケットへ。駆けつけ一杯のドリンク片手に『ハワイ・カカアコファーマーズマーケット「今回の駆け付け一杯ドリンクは」』この日はカカアコのファマーズマーケットにやってきました。今回の駆けつけ一杯はこちらに決定CAFEKANAHAWAII自家製のカシューミルクとココナッツヨー…ameblo.jpハワイテイストにツボった焼きたてカヌレを購入『南国テイストのミニカヌレがかわいい!カカアコFMの「CaneLei」』週末のお楽しみ、この週はカカアコのフ
毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。2024年1月のハワイ旅行記です。&TRAVELハワイ2024超ハンディ版/旅行【1000円以上送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ホールフーズで買い物をした後は、Eの急行バスでワイキキに戻ってきました。それからロイヤルハワイアンセンターなどでお土産や自分用のものの買い物です。ロイヤルハワイアンセンターに店ができたので、カハラホテルのかの有名なチョコがけのマカデミアナッツが買えました
日本から戻って、ほとんど放置状態のブログでしたが、普通くらいに忙しくしてました。(って言っても仕事は相変わらず週3)で、また来月日本。今度も結婚式。次回は本格的にフォーマルな結婚式なので、ちゃんとしたお洋服買おうと思って、ノードストロームのフォーマルコーナーへ行ってみたんだけど、アメリカのフォーマルって…他のお店のフォーマルコーナーにも行ったんだけど、カクテルドレスが主流で、日本の結婚式に着れそうなドレスがなかなかない、
毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。2024年1月のハワイ旅行記です。ハワイローカルグルメ完全ガイドSean’sHawaiiUltimateDiningGuide366[ショーン・モリス]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}調達した夕飯たちをコンドミニアムに置いて、今度は反対方面へ、お腹が空きましたので、ランチに向かいます。【送料無料】DEAN&DELUCAメッシュXLディーン&デルーカ【ハワイ限定】リッツカール
lunacoの推し活に付き合ってカカアコのPatagoniaに行ったときのことです。治安が悪いので注意!と言いつつ、結局今年もけっこう歩いてしまったカカアコ。パタゴニアを出て「お腹が空いたよ〜」と思ったら、道をはさんで向かいが大好きな朝日グリルでしたちょうどいいじゃん!予定してはなかったけど、朝日グリルでランチしようーということになりました。このお店は2度目です。朝日グリルに来るときは、いつも間違いなくオックス・テール・スープがお目当てです。でもそれは、朝日グリルではオックス・テール・
ハワイでの交通手段の中の一つのTheBus。バスでノースショアやカイルアやカカアコやいろんなところに行けちゃうから、TheBusを有効活用したら、行動範囲が広がるね。今回来ハされてたお客様がザ・バスのホロカードを入手しようとされた際にいろいろまた学んだから追記笑以前ホロカードのことをまとめたのがコレだったんだけど↓読んでみて!『TheBusのHOLOカード』久しぶりにハワイにお越しになった日本のお客様がザ・バスを利用される際に提示するHoloカード(電子カード)のことをABCの
こんにちはこはるです準備編でも欲しいなと思ってた『子連れハワイ準備編52パタゴニア』こんにちはこはるです普通なら興味ないくせにハワイ限定だと聞くと途端に欲しくなったパタゴニアハレイワのショップが人気でしたがアクセス便利なワードにオープンしてい…ameblo.jpパタゴニアホールフーズから歩けそうだったので歩いて行ってみましたいや、歩くと結構大変でした地図上では近そうだったけど、道合ってるかわからないし、ほんとにこの道でいいの?と不安な中、到着倉庫を改装してる店内はとても広
ALOHANanilehuaでございます。今日から久しぶりのレッスンです。が、今週一週間で年内のレッスンは終わり、年末年始のお休みに入ります。一週間、風邪、インフルエンザ、コロナに気をつけて頑張ろう💪さて、ハワイblog〜今回はカカアコにある人気スポットソルトアットアワカカアコおしゃれ〜なカフェやショップが集まってるエリア自宅でYouTubeを見ていて、行ってみたいと思ってたお店があり連れて行ってもらいました。まずは腹拵え〜🍽️場所が変わったことも知らなかった
Aloha!50歳のステップアップホリデーアラフィフ女子、26年ぶりのハワイ!母娘旅です。※旅支度『【26年ぶりのハワイ旅①】旅支度』しばらく夏休みをいただいていました。ウチの会社、30、40、50歳の年にステップアップホリデーと言ってまとまった休暇とおこずかいがもらえるんです。まさに50歳…ameblo.jp※フライングホヌ『【26年ぶりのハワイ旅②】急遽変更してGO!』50歳のステップアップホリデーが始まりました。アラフィフ女子26年ぶりのハワイです。(もう初めてと同じだな…)
火曜日はクリスマス・イブ☆午前中の仕事が終わり、さくっと自分の曲を練習してからHIROMIちゃんとカカアコのDEAN&DELUCAに集合しました♪↑イヤリングもしっかりクリスマス・ツリーさすがですっ✨お正月に会ったら門松か鏡餅のイヤリングをしていることほぼ間違いなし(´▽`)少し前のグランド・オープニング・レセプション以来のDEAN&DELUCA@KoulaはWHOLEFOODSやワードの映画館の近くにありワイキキ店にはないお
今回のホノルルで間違いなく1番役に立ったのはタートルトロリーです。ワイキキ-カカアコ-ダイヤモンドヘッド無料タートルトロリーワイキキタートルトロリーは、ワイキキからダイヤモンドヘッド、モンサラット、カカアコのソルト、ホールフーズ間を、7日間の無料パスでどなたでもご乗車いただけます。ワイキキタートルトロリーは、イルカツアーのドルフィン&ユーで人気のアンドユークリエーションズが提供する無料トロリーです。オアフ島観光に安心してご活用下さい。turtletrolley.comカカアコやダイヤ
毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。2024年1月のハワイ旅行記です。LonelyPlanetHonoluluWaikiki&Oahu6LONELYPLANETHONOLULUWAIKIKI(TravelGuide)[CraigMcLachlan]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}2番のバスに乗って、ホノルル美術館へやってまいりました。実は、初めて訪れます。なかなか機会もなくてねぇ。(芸術にも明るくないですし…)
レンタカーを返しに行くまでの時間を利用して、レナーズに行ったとは前の記事にも書きましたが、ほかにもカカアコのSALTのMILOにも寄ってみましたなんだか以前とは取り扱っている商品の趣きが変わっていました。MILOのTシャツあるにはあったのですが、サイズがなくて断念SALTの通りに面したお店にはオサレなお洋服が売っているお店があり心地よい肌触りのトレーナーやパーカーなどがありました。見ているだけでも楽しかったそしてカカアコといえばウォールアート人気のモンスターの前で記念写真ちょうどラ
毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。2024年1月のハワイ旅行記です。&TRAVELハワイ2024超ハンディ版/旅行【1000円以上送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}4日目は、午前中に買い求めたプレートたちで豪華ディナーです。じゃじゃじゃーん!ボガーツカフェのフライドライス!チャーハンではなくて、フライドライスなのですよね。卵の存在がチャーハンとはちょっと違うのと、具材も洋風寄りで、これはフライドライス。バタ
ハワイの旅記録パート6です。おでかけ編おでかけといっても今回はのんびりがメインでしたので、レンタカーとかでの遠出はなし。アラモアナとかショッピングセンターへ行く以外は朝・夕暑くないときに街散歩程度それでもバスとかで行けるところを数か所行ってきました。これは散歩ついでにちょっとバスで行ったレナーズマラサダで有名ですよね。5個からパッケージに入れてくれます。オリジナル4個カスタード1個出来立てもおいしいのだと思いますけど、外だと暑いって
ハワイでお肉といえば我が家はブリスケット小学生のマゴ君の画像をもらいました腕をあげましたね😄カカアコといえばウォールアートの街ブリスケットといえばカカアコのサンセットテキサスBBQへみんなで買いに行きましたこんな倉庫街にあります初めて行った時の記事『サンセットテキサスBBQ♡ブリスケットが最高!』ハワイ旅の後半ですハワイ5日目やっと近場をウロウロしています今日はカカアコの美味しいブリスケットが食べられるお店へマ
カカアコの韓国系のスーパー、Hマートへ行きました。オープン以来、確か三回目の訪問です。この日の目的は、2階のフードコートにある、シュリンプトラックのジョバンニのお店。カウンターの横の壁は、ノースショアのトラックのように、落書きが一杯。カウンターに設置されたアクリルボードには、可愛いお化けの電球。ジャクオーランタンも置いてあり、ハロウィーンモードになっていました。このフードコートの壁は、それぞれにアートが描かれていて、楽しい雰囲気ですが、この日(9月29日
*訂正とお詫び、、昨日の、てんごになるのは、祝日だけです。すみません、なんか、土日も、、みたいに読めちゃいましたね。ここね、気になってたんですけど、行ったことがなかった。食べ物系のメニューがこっち。うちから遠いので、遠距離散歩で行くにしても、時間が短くて。やってるのが、平日は10:00am-3:00pmで、日曜日が休み。短か!で、飲み物系がこっち。品揃えを見ると、、ハイビスカスティーエイドやプランテーションアイスティーを抜かしたら、飲んだ後帰もう1杯無糖