ブログ記事4,118件
水曜日の続きです☆ワード・センターのPESOでのランチの後はすぐそばのダイヤモンド・ヘッド・チョコレートに立ち寄りました♪カハラ・モールにもある大好きなチョコレート屋さん季節を感じるディスプレーがいつも素敵ランチの後、仕事まであまり時間がなくてちょっと焦っていたので写真が全然きちんと撮れていないのですがこの日はギフト用の箱を2つと自分用にミルク・チョコレートがけグラハム・クラッカーを購入❤ショーケースの中のチョコレートを
水曜日は、ワード・センターの1階にある比較的新しいレストラン、PESOでランチしました♪先々週、シャングリラ邸ツアーの後でディナーに来てとても気に入ったモダン・フィリピン&アメリカンのお店です❤開放的なテラス席もいいのですがやはり日中は特に、エアコンが効いた室内が好きランチ・メニューはこちら今や弁当はBentoという英語になっていますよね(ハワイだけかな?)その気になるBentoは、ライスとヌードルルンピアという春巻きがつ
こんにちは!ブログにお越し頂きありがとうございます今、娘がお友達と4泊6日のハワイ旅行に行っていまして、ブログ用にと写真をたくさん送ってくれました感謝祭とブラックフライデーに合わせた女子4人旅。さぞかしかしましいことでしょう泊まったのはヒルトングランドワイキキアン。17階のオーシャンビューのお部屋だったそうです。羨ましい〜先ずはカカアコで腹ごしらえ。ブッチャーアンドバードというお店で、有吉の夏休みで紹介されたそうです。弟に超絶おすすめされていたフィリーチーズステーキを食べたよ
アロハ。ケン・ノブヨシです。朝、娘をサマースクールに送った後、カカアコ・ファーマーズマーケットに車で向かいます🚗野菜を買いたいなーって思ってるんです🥬🍅さて、着いたよー。ってなにこれ!すっっっげー混んでる!なんじゃこりゃ(゚Д゚ノ)!!時間は午前9時。駐車場に入るチャンスは全くなさそうなので、裏通りに入って路上パーキングを探したんですが…。全然空いてない!マジか………(;・∀・)すんごーく遠くに停められたよ(;´∀`)会場まで徒歩10分くらいだ
Aloha🌈私のブログを見に来て下さりありがとうございます😊カカアコにあるHere.セレクトショップオリジナルデザインのデザイナーさんは日本人みたいです。とっても着心地が良さそう。一見シンプルな感じでも個性的和風な感じこういう感じはアメリカ人が好きだと思う。アクセサリーこちらはSALEになってました。👇🏻👇🏻👇🏻毎日更新中🌈ハワイでお買い物🌈BigmahaloHonolulupoweredbyBASEBigmahaloHonoluluはハワイから直輸入
日本に帰ってきて一番食べたいの何?って聞かれるんだけど、手近なところではそば、キノコ、寿司、うなぎ、生チョコ、ミスドのポンデリング、美味しい生卵、昔ながらの中華そば生めん、あぁぁぁぁぁぁ、止まらないほど出てくる。~先月行った、サンセットテキサスBBQいつも目の前を素通りしてたのに、リサーチで行って、一口食べたら、あまりに美味しくてビックリしたのがこちら場所は、カカアコのクックストリート沿いですランチ前には、外まで人が並びますよテキサスに住んでいるオーナーさん
住むなら、私はやっぱりオアフ島が良いかなぁ…帰って来ると、落ち着きます過密スケジュールですが、朝一でヘアサロンでカットとヘアダイをしてもらいカカアコで、9BarHNLに寄って朝兼お昼ですこだわりのコーヒー、美味しいPaiko前の椅子で、食べてたらワイキキトロリー🚎が、目の前を通過2年3ヶ月振りに、トロリーを見ました。以前は、お客様のほとんどが日本人だったのにこのトロリーには、日本人らしき人は乗車してお
皆さんAloha久しぶりにカカアコへ行って来ました何度か車で通り過ぎる事はあるけど、食事をする以外に見るものが、、、あんまり無いって思うのは、私だけかしらまぁ~全体的にオシャレ空間だから私が気後れしてるってのもあるわねちょっと時間があったので、SALTatourKaka'akoを覗いてみることにしました。アラモアナ・ブルバード側から入ると、ハワイアン・フードで有名なHighwayInnが角にあります。店内飲食のキャパシティー制限があるからか、レストランの
Aloha🌈今日も、色々行きましたぁ〜まずは、DEAN&DELUCAで朝の飲み物調達して、カカアコ行ってぇ〜(気に入ったウォールアート)SALTでホットドッグ🌭AlaMoanaCenterもウロウロして、(こちらのBobaも結構好き!!)そして、ぶるるぅ〜ンと、タンタラス展望台へ。ここの景色、何度来ても気持ちいいね、『ハワイに居るぞぉ〜!』って気になれるそして、ディナーは、お友達が前回ハワイに来た時に行って、とても気に入ったという、『激うま!』と看
11月18日の夕方は、ナイトマーケットが開催されているカカアコへ。アウアヒ通りにはずらりとテントが並び、たくさんの人で賑やかでした。コーラル通りとの角にはステージが設置され、ミュージシャンが次々に登場します。ALOHAのオブジェも登場しています。オブジェの直ぐ横のトトロは「今日はなんで人が多いのだろう」と思っている😁ようです。コーラル通りにはビアガーデンも営業しています。パイナップルトトロもビールが飲みたいのかな😃。キャラクターがデザインされたクッションのお店には、ピカチュウなどと
一昨日は、ご近所会で新しくできたワード(カカアコ)のシンガポール料理のレストランStraitsRestaurantLoungeへ行ってきました♪ワードの映画館の下のところ…どれも美味しかった😊この写真でイマイチ説明できない…😅向こう側にあるのが生サーモンがのったサラダなのだけど色々な野菜が盛られた上にナッツ類をふりかけて少し甘めのジンジャードレッシングを和える形ボリュームも味もお好みでした手前の帆立のディッシュは下にダイス野菜など食感が良いものが並べられて
こんにちはこはるです。ホールフーズクイーン店でお買い物中に見つけたコレマノアハニー可愛い有名な子グマちゃんは10.99$小分けでお土産にも便利です。そしてこれはちみつから作られたお酒、ミード(ハニーワイン)16.99$古代ピラミッドの時代から作られていたといわれる長い歴史のあるお酒なんだって。「ハワイに恋して」で、見て欲しいな〜と思ってたんですピンクの可愛いやつを購入しました冷蔵庫で冷やしてます。飲むのが楽しみです〜その他の記事はこちら💁♀️『2023夏子
日本から戻って、ほとんど放置状態のブログでしたが、普通くらいに忙しくしてました。(って言っても仕事は相変わらず週3)で、また来月日本。今度も結婚式。次回は本格的にフォーマルな結婚式なので、ちゃんとしたお洋服買おうと思って、ノードストロームのフォーマルコーナーへ行ってみたんだけど、アメリカのフォーマルって…他のお店のフォーマルコーナーにも行ったんだけど、カクテルドレスが主流で、日本の結婚式に着れそうなドレスがなかなかない、
こんにちはこはるです。スーパー大好きなこはるが楽しみにしていたこちらへホールフーズクイーン店前回はカハラのホールフーズに行って消化不良だったので、リベンジですお花🌸のアレンジメントも鮮やか〜野菜の陳列も見ているだけで楽しいですサラダも🥗こちらの記事でも狙っていた『子連れハワイ準備編26人気のお土産』こんにちはこはるです。ハワイから帰ってきてからもハワイを感じたいからお友達にはもちろん、自分へのお土産もたくさん買いたいところハワイ在住でお買い物代行もされて…ameblo.
昨日は仕事の前に、ワード・センターにオープンしたTOYOKITCHENStyleHawaiiグランド・オープニング・レセプションへ♪カフによるブレッシングが、スタイリッシュなオフィスそしてきらびやかなショップで行なわれた後集まったたくさんの方たちは中へ❤ToyoKitchenStyleHawaiiの社長久しぶりにお会いしたATSUKOさん(中央)✨インテリアの一部、エルメスのサーフボードキッチンが3か所に展示さ
土曜日のディナーは、以前から気になっていたワード・ビレッジのモダン・フィリピン・アメリカン料理のPESOへ♪その前はPiggySmallというお店だったところでテラス席もあります。お店の横に咲いていた綺麗なお花✨予約なしでしたが、シャングリラ・ツアーが終わって直行しまだ6時前だったので、入ることができました❤フィリピン料理って、正直あまりなじみがなくメニューを見てもよくわからないのでYelpなどの写真で確かめたりしながら選ん
3日目は7時起きしてゴルフの打ちっぱなしに行こうと言っていたのに、父母たる私たちが起きられなかったメイク等に時間のかかる娘達はもう準備していたよ。少し予定を変更して、朝昼兼用を食べに車で出発する目指すはガーリックシュリンプで有名なノースショアの名店「ジョバンニ」。カカアコエリアのHmartって韓国系スーパー2階に出来たと知って。オープン1時間前に着いたので、すぐ近くのオシャレショッピングゾーン「SALT」へ行ってみた。駐車場にもインパクトのあるウォールアートがおおー、確かにオシャレ
なかなか収まらない円安⤵︎⤵︎それでも行きたいハワイです。できるところは節約して家族での旅を楽しもうと計画しました今回はANAの飛行機でワイキキに3泊コオリナに3泊の3世代7人旅ですワイキキまでの移動はHANAタクシー移動。大きめの車に大人4人乗りスーツケースも4つ積んでもらい割り増し料金になるのかなとドキドキしながら目的地に着くと定額の35ドルでokでした。ホテルのチェックインまで5時間ほどあるのでホテルに荷物預けてANAのラウンジに向かいます。ここで冷たいジュース
Aloha🌈ウェストサイドに住んでいた時には、午前中に街中に出て来るのは、寝坊助のわたしには、なかなかの至難の業で有名だけど、なかなか行けなかった、カカアコのファーマーズマーケット。今朝は、旦那様が歯医者に行くと言うので、申し訳ないけど、一人で行ってもらって、その間に、ひとりでカカアコにGo以前『行ってみようよぉ〜』と誘ったら、『人が多そうで嫌だよ』と言われてでも、その通り。すごい人でした久しぶりに『群衆』って感じ見た!なんか、以前と場所が変わってるのよ探しち
KCCかカカアコか迷うところだけど、最近はずっとカカアコのファーマーズマーケットに。こちら側↓のマーケットは現在では向かいの広場に移動して、脇に大きな駐車場もできて便利になった今年初夏の様子↓
空港からHANAタクシーで向かい10:30にはシェラトン到着。はやーしかも、チェックインさせてくれた!ラッキー事前にフェンスフロアの希望を出していたのでラナイはフェンスのお部屋です〜アップグレードもされていて、28階のデラックスオーシャンフロントに。眺めはさすがのこちら着いてすぐ、お隣のロイヤルハワイアンSCにあるアイランドヴィンテージでアサイーボウル。夫氏、初のアサイーボウル。「へぇ〜これが健康にいいというー好きなものしか入ってない!」と、ご機嫌で食べてました
一昨年からハマっているKAKAAKO(カカアコ)にあるARVO(アーヴォ)ウォールアートで注目されているエリアです。今年の2月、一旦閉店、同じSALT内の中央エリアに移転しました。以前の場所、新しいカフェになっていました。以前はPAIKO(パイコ)を間借りしてる形でした。移転と言っても同じ施設の中、ちょっと奥に引っ込んだ感じ。平日は7時30分から、週末は8時から開いています。ヒルトンから歩いて40分程、距離は3キロちょっとでした。前より席の数が増えました。店員さん(オーナーかな
Aloha🌈いつものように、ワイキキをウロウロしてましてね!『あっ?!そうなの??』って驚いたんですが。何年か前にすっかりおしゃれにリニューアルOpenして、とっても話題になり、わたしも張り切ってステイケーションに泊まりに行った『サーフジャックホテル&スイムクラブ』パンデミックの直前に、日本の星野グループの配下になったらしいんだけど、もちろんパンデミックの影響で、大変だったんじゃないかなぁ??よく、ラジオで地元民割引の宣伝してたからぁ〜、経営が厳しいんだろうなぁって思
今日はあいのりで、兄妹関係だった直也と久々の再会の日でした✨カカアコのウォールアートをみてサウスからラニカイまでドライブ✨くらげ山(名付け直也)ハート湾(名付け直也)ラビットそしてハナウマベイやラニカイビーチ!からの、ドンキホーテやターゲット(セルフレジに写る自分がエレカシに似てると言い出し、もっと似せようとしてる直也笑)からの、88TEES!実は直也、テラスハウスに出てたエビアンと8年くらい前にロスで会っていたようです。昔88teesのお店に直也のギター
はーい、やってまいりましたぁカカアコのファーマーズマーケットでーす!最近、ちょっとファーマーズマーケット、カカアコばっかりに肩入れしてんじゃないの?とおっしゃるみなさま、、はい、そうです。おばさん、基本は野菜調達でファーマーズマーケットに行くんですね。だから、KCCでも、カカアコでもどっちでもいいんです。ま、どっちでもバスに乗ってしまえば、あまり変わらないんで。ただ、その日の出発時間によって、すぐ来るバスが違うだけ。最近、なぜかカカアコに行くバスの時間帯に家を出てし
こんにちはこはるです準備編でも欲しいなと思ってた『子連れハワイ準備編52パタゴニア』こんにちはこはるです普通なら興味ないくせにハワイ限定だと聞くと途端に欲しくなったパタゴニアハレイワのショップが人気でしたがアクセス便利なワードにオープンしてい…ameblo.jpパタゴニアホールフーズから歩けそうだったので歩いて行ってみましたいや、歩くと結構大変でした地図上では近そうだったけど、道合ってるかわからないし、ほんとにこの道でいいの?と不安な中、到着倉庫を改装してる店内はとても広
ハワイ旅行記食べたもの編続きます。もうおなかいっぱいでしょうか?(*´▽`*)ノハワイのB級グルメと言えばガーリップシュリンプをあげる方も多いことと思います。なかでもノースショアのジョバンニは有名ですが残念ながら私は食べたことがありませんでした。ノースショアは、ちと遠いけど最近カカアコに進出したと聞いてそれならなんとか行けそうと思いアラモアナから歩くことにしました。場所はソルトの近くでHマートというスーパーマーケットの2階でフ
Aloha🌈ハワイにはたくさんのプレートランチ屋さんがありますが、たいてい、どこもすごいボリューム日本のように、美味しいコンビニ弁当が何処にでも売ってるって環境じゃないので、ちょっとランチ食べようって時でも、プレートランチを選びますなので、最近買ったプレートランチのご紹介まずはプレートランチで一番の知名度ではないか?と個人的に思うのですが、パイオニアサルーンPioneerSaloon3046MonsarratAve,Honolulu,HI96815味噌サー
あの治安の悪さで悪名高いカカアコにある公園で、イベントが開催されました。フェスタイタリアーナイタリアン・フェスティバルです。夕方4時から始まったフェスティバル。始まった〜と思ったら、あっという間に人がうじゃうじゃ。横一列にどわーーーーーーーーーーっと並んだイタリア料理のお店ブースに並ぶロコの面々。夕方6時前に行ってみるもあまりの超満でどれひとつ買うことができず…あっさりとお家に引き上げた私なのでした。ラナイからその様子を見ながら…夕食の準備。音量ガンガンのライブエンターテインメ
Aloha🌈以前、何かで読んで、全く覚えていないのですが、『一度いってみたいなぁ〜』と思っていたお店があって。何処か?カカアコ辺りでランチしよう!とお友達と、そんな話になり、そうだそうだ!と思い出して、行ったお店。『アップロールカフェホノルルUpRollCaféHonolulu』カカアコのH-martのそばにあります。店内は、とてもお洒落なカフェ風でもね、こちらの看板商品は、太巻?!ようは、太巻なんだけど、お野菜たっぷりで、こちらでは、『寿司ブリ