ブログ記事22,622件
今日は朝から教会のペンキ塗り他の作業してからの作業お金にならない仕事がたくさんあって~7月なんて半月はそんなのなっかりそれは普通はボランティアというそうですが~出来たらやります・・暇なら行きますではないので~1円の収入もないどころかお金を使うんですが~仕事と認識していますカメラマンとバイクレストアは収入になりますが~家族サービスも接待?仕事みたいなモンで~そうなるとある意味・・全部仕事であるし~全部趣味とも言えます昨今バイクのミーティングもしないし行かないけど我慢してるわけでは
キャブレターオーバーホールが終わって一安心も束の間、だいぶん前から右側フロントフォークからじわじわとオイル漏れしていたのでオーバーホールしますまずタイヤを外しますフォークのサビがヒドいハンドル、フォークのトップカバーを外してフォークを外す前に高ナットをヘキサゴン代わりに使用してトップボルトを緩めておきます過去にW650の時にフォークオーバーホールは体験済みですので何となくはわかりますが、W650使用時の治具ではサイズが違いました…24mmSRは17mmですね17mmの高ナット
今回はキングピンベアリングの交換を行います。使用するパーツキングピンベアリングと併せてナックルシール、ハブシールも交換します。タイヤを外してスタートです。(1)エアロッキングハブボルトを外します。タイヤを外してしまうとハブが回ってしまうので、外す前に緩めておきました。併せてサークリップ、スピンドルスラストワッシャも外しておきます。(2)ブレーキローター、キャリパーを外します。(3)キングピンのボルト4本を上下とも外します。上側の1本は以前に取り付けたグリスアップボルトです。下
暫くぶりの更新ですご無沙汰しております最近20ツインパワーに乗り換えたのでそのカスタム途中の記事を書いていこうと思います15ツインパ4000XGと比べると20ツインパ4000XGはひと回り小さいですねとりあえずハンドルノブとスタンドを色々と交換してみました3ヶ月前なのでスタンド側が写ってるやつがありませんでした基本、ハンドルノブと同じカラーのゴメクサスのセットを購入していますサイズはシルバー35mmブラックゴールド32mmブラックレッド38mm違うサイズで巻いてみた感想は
相変わらずコロナ陽性で、隔離生活も2週間以上になりますが、咳止めの薬のおかげで、楽に過ごせるようになりました。ヒマです。そんな時に、ティファールの取手の動きがすごく悪くなって、掴めなくなってしまったので、分解してみました。このピン抜いてなか汚れてる。焼けた油のよう。結構汚れてますね。さらにバラバラに汚れてる各部品を洗浄してキレイになった。ちょっと潤滑して組み上げて完成キレイになって、スムーズに動くようになりました。できる限り汚れが入らないよに、汚れたらできる限り拭き取って
さてさてメインディッシュです。ハンドル側のカップ内を見ていきます。マイナスネジとハンドル、ドラグを外すとパカッと開きます。まずはドライブギアからおそうじ。ドライブギアの表裏にドラグがはさまって、クリック音を出すカバー、スプリングワッシャー、ワッシャー、ブッシュ、銅ワッシャーの順です。ドラグワッシャーはザラザラな面をドライブギアに当てます。ドライブギアの歯と歯の間に丁寧にグリスを塗りましょう。私は筆でギアの谷が少し埋まる程度に塗って、余計なグリスは拭き取っています。アンチリバースギ
こんにちはHI-GARAGEです※まとめて6台お預けいただけました!ありがとうございます!1引き続きS様からの《シマノ》04ステラ2500S―の整備レポートとなります✓約3年前に当店でO/H✓巻きが重い(モソモソ感)✓大きな不具合はなし前回仕上げた時よりも、巻きのフィーリングが良くないので消耗していそうですしっかり整備していきたいと思います分解作業砂汚れ?根元側は一体形フェルトごみは少なそう油分はありますが、グリスは
こんばんはなんか少し冷えますねー今日から長袖にしました【2024年10月8日火曜日】今朝は健康診断があるため5:50amに起床し6:55amに自宅を出発しました本日のプラスチック資源ごみ庭の断捨離で出た鉢等です7:25am健診センターに到着順番通りに各種検診・検査を順調にこなしていきました【本日受診した項目】★マンモグラフィ★胃カメラ★子宮がん検査身体測定胸部X線検査血圧測定眼科系検査聴力検査血液検査尿検査弁検査心電図胃カメラを実施した若
入手したK2サイレンサーとヨシムラ改の大きさ比較〜🔍容量でいうと2/3くらいかな?普通に音量オーバーで車検は無理かな?(^◇^;)サイレンサーの取付角度もある程度はシュミレーションしときたいのでこんなものも用意しました。特殊工具?アルミホイルを50mm程度の太さに整形してエキパイとサイレンサーにぶっ挿してそれぞれの橋渡し役に使ってみます。取付状態のシュミレーションこんな感じかな?アルミホイル棒がうまく作用しましたね👍カーカーと言えば本来はメガホン📣だけどこれはこれで良いです🙆創業
CB1100Rのリアブレーキマスターシリンダーからフルードが漏れているので、オーバーホールをしています。リザーバータンクからフルードを抜き取り、リザーバーホースとブレーキホースを切り離したら、マスターシリンダー本体はステッププレートごと外してしまいます。スイングアームには、漏れたフルードが垂れて塗装が剥がれてしまっています。ステッププレートとマスターシリンダーが外れました。マスターシリンダーとスピンドルを切り離そうとしたのですが、ピンが錆びて固着しているので外れません。プッシュ
1994年にSONYから発売されたCDP-XA7ES250,000円光学系固定方式メカニズムとカレントパルスD/Aコンバートシステムを採用したESシリーズのCDプレイヤー。メカニズム部には新開発の光学系固定方式メカニズムを採用しています。CDの上にスタビライザーを乗せ固定するタイプ。トレイの開閉がぎごちないとのことで修理依頼がありました。併せて、コンデンサーなどの消耗品の交換も希望とのことで、オーバーホールとなりました。さっそく開腹。はり最上位機種だけあって充実し
今回は工具について。自分がよく分解しているシマノのスピニングリールに必要な工具を種類別に紹介したいと思います。まずプラスドライバー。自分は00番、0番、1番をネジに合わせてチョイスしています。使っているのは『Wera』と言うブランドです。会社の工具のカタログで見つけました。15ツインパワーの分解時に使いましたが、ネジを舐める気がしません。カチッとハマります。やはりいいドライバーはいいですねぇ。Weraマイクロドライバー1180221本666円楽天Weraマイクロドラ
長かったジロ・デ・イタリアもカヴェンディッシュのスプリント勝利で幕を閉じました。本命のコロナ陽性による離脱から混戦が続いた今回は見どころ満載でしたね。ツールも楽しみです。にしき堂の生もみじ饅頭をいただきました。普通のもみじ饅頭と違ってもっちりとしてて、これはこれで好きです。日本茶で美味しくいただきました。差し入れありがとうございます。さてお仕事キャニオンの修理多いCANYON家のAEROADCFSLX君がやってきました。ステム固定ボルトを傷めてしまって固定できなくなった
今日は待ちに待ったセルモーター交換を致します。エンジン下のスペースを少しでも確保したく…車のジャッキを使ったりしてみましたが…安定を考えて、こんな初歩的な感じになりました。エンジン下12㎝位でしょうか…これで作業をしていきます。用意した物はオイル、オイルフィルター、オーリング、ドレンボルトのリング、それと、今回メインと考えているセルモーター(前回自分でオーバーホールしました。過去のブログに有ります。)セルモーターは黒に塗装しておけば良かったです。先ずはエンジン下のドレンボルト
今回は長文になります。お気をつけ下さい。以前初めてスピニングリール(10ナスキー)をオーバーホールしたわけですが~意外と簡単でした!(笑)調子こいたついでに、17ツインパワーxd4000xgをオーバーホールしちゃいます!!もちろん10ナスキーの様にはいかない事は分かっております。部品の点数も多いでしょうし、Xプロテクトが難関なんでしょ〜か?絶対にこのリールは、メーカーのメンテナンスに出すつもりでしたが、バラしたくなるのがリールマニアの性です。(笑)こいつに出会ってから早くも4年
こんにちはHI-GARAGEです今回は当店で使用しているギアグリスを一部ですが紹介したいと思います現在、当店でSWスピニングリールに使用しているグリスは主に2種類です※DG13は便宜上チューブから容器に移しています《シマノ》DG-13《BORED》DELTAどちらも店主が試してきた中で、完成度が高く信頼のおけるものとして採用していますグリスの種類や特性は、当店のようなメンテナンス業者や一部のアングラーくらいしか興味のないことかと思うのでなるべく伝わるように自動車
こんにちはHI-GARAGEです今回は県内I様より《シマノ》23ヴァンキッシュ2500SHGの整備ご依頼をいただきました・河川でのコイ釣りなど・転んでから異音・リーリングにコツ感あり野鯉の5kgオーバーもかなり釣っているとのお話でしたしっかり整備していきたいと思います分解作業転んだ際に少し曲がってしまったようですノブ部は異常なし10kgも釣っているようですが、どうでしょうか…フェルトゴミも少なく、変形もほとんど見当たりませ
さて~本日2ネタ目現在TZR125TZR250R(3XV)NSRはMC21と28の4台同時進行です全部少しづつしてるのでまとめてアップしますMC28は・・・取り合えずブレーキは外注に出すので最大にピストン出しますココまで出したら後は出せるだけタンクはコックが抜けなくて固着していたので引き抜いたらフィルターが切れましたコックも汚いんで交換した方がいいかも3XVやMC21のついでにカウルも補修欠損部FRPで直しますフロント周りのOHインナーは点錆無しで良好ステムのベアリ
なんか、このシリーズお詫びして終了した方が良いかもしれません。今日は中間報告になるのかな?アイドリングが出ない、止まるのは、ただのキャブレタートラブルと思ってましたが、パイロットジェット、スロー&メインジェット。フロートも換えてもまったく改善されません。あと換えていないのは、ダイヤフラムとニードル。なんかおかしいリペアキットのニードル。装着してるニードルより少し長い(右側)この方が相性いいのかも?新品のダイヤフラムと一緒に取り替えます。クリー
皆さんこんにちは(*'▽')もとあっしーずのしらたきです!今回は、当店のブログに何回も登場しております極上車のNSR250R(MC21)SEの、フォークオーバーホールをしていきたいと思いま~すさて今回はただオーバーホールするのではなく、純正フォークをバージョンアップさせちゃいますそれがこちらの「ハイパープロ」のフロントスプリングを組み込んでいきますハイパープロの効果はコチラを参照※HYPERPRO公式ページより引用早速フロント周りを外していきます
朝起きると昨日の自転車の疲れはほとんどないので、今日は朝からZRX1200Rのフロントフォークのオーバーホールを行いました。プロの方は気分を害するのでこれ以降読まないで下さい。私も素人ですが、素人の方は真似しないで下さい。あくまでも自己責任でやっていることです。フロントフォークのオーバーホールにあたっては、今回サービスマニュアルを準備しました。使用期限切れ間近のヤフーTポイントがあったので、ヤフオクで新品を落札しました。わかりやすく分解組立手順が記載されています。車両のカバーを外すと下に
9月4日ベイターの皆様、リールいじって興奮してますか?さて、21スコDCを買ってまだ数日ですが〜問題が発生致しました。21スコDCがどうやら先天性の病らしい・・・すぐに手術をしなければ!!病名は・・・ドラグクリック音が鳴らない病・・(笑)!!今回のオペは大変ですよ〜!穴あけるドリルを用意しなければ!まずは、必要部品を調達いたします。20エクスセンスdcssと、21スコーピオンDCは、ベースが同じクラド系なので共通部品が多いです。純正部品からドラグ音出しに必要な部品を調達し
ベイトリールを愛する皆様。バックラしてますか?(笑)まだお盆前だと言うのに、台風ですよ!市場に魚の入荷が無くて困っております・・・しばらく釣りも無理かなぁ〜石津サーフで、土左衛門がまた上がったらしいし・・・さて、そんなのを理由にして〜買ってから、2回使用したスコーピオンMDをオーバーホール致します!!興奮しますね〜早くバラしたくて仕方なかったよ!釣行後に、水にどぶ漬けして洗いましたから、内部のグリスがどれだけ流れてしまっているか見てみたいと思っておりやす。モンスター入場!
昨日パテ盛ったカウルの続きアレスコのイエローよりロックペイントのイエローの方が合ってますアンダーも研いでホイールはフロントは塗る依頼になったので研ぎますニッサンのダークグレーメタリックでは明るくトヨタのブラックメタリックでは暗いのでミックスして純正近似色にしますディスクはまあまあキレイなんですが裏は汚い通常なら塗らないのですがホイール塗装頼まれているので外すついでですもしこれだけ頼まれてもホイールの脱着してホイールから外して塗るのでその依頼では塗装代は割高になりますフォークは
こんにちはHI-GARAGEです古いシマノ社スピニングリールでトラブルの多い”フリクションリング”の溶解問題先日のツインパワーもコレが不具合の原因でしたパーツを注文したくともシマノ社のシステム上は見つからなくなっており、注文することできません旧来品は経年劣化で溶解して、ローター内部に詰まります『無くても良い』という方もいらっしゃいますがこれがないと、キャスト時にローターが廻りトラブルになることもあります大型スピニングリールはОリングの代用が出来るよ
皆さん、おはようございます。今朝はAM7時過ぎには出勤しておりました。本日は執筆活動オンリーでいく予定でいますが、何処まで書けるか・・・まっ、あまり期待しないでください(笑)さて、昨日(その1)としてさわりの部分を書きましたが、如何でしたでしょうか?質問、感想などありましたらメッセージやコメントなど頂けたら、と思います。(その2)はタイトル通りですが、車は「走る・止まる・曲がる」が重要だとよく言われますよね?これって優先順位なんですかね?だとすると、私は「止まる・曲
2月16日(日)今日は全国的に雨模様でしたね。東海地方も予報通りの朝から雨という事で昨日の予告通りペダルのオーバーホールを実施しました。私が使っているペダルは、PD-R9100-L(プラス4mm軸仕様)で1年半ほど使ってます。最近になって左側の軸にグリスが滲み出てくるようになり回転も渋くなってきました。その左側から分解していきます。グリスが黒く汚れていました。おまけに玉も1個外れていました。パーツクリーナーで綺麗に洗浄します。シマノのディーラーマニュアルを見ながら部品の方向を
インジェクションのバイクが出てきてから20年。当初は大型バイクが主流だったけど2006年の排ガス規制から徐々にインジェクションのバイクが増えていき今では原付スクーターから大型バイクまでインジェクションが当たり前に。なんでこんな話をするかと言うと、インジェクションのバイクでも古いモノになると軽く10年越えてるんですよね。ずっと乗ってたバイクならまだ良いけど乗らなくなって10年とかになるとエンジンが掛からない。昔ならキャブをオーバーホールしてプラグを新品にすればエンジン掛かってたのがインジェ
二日遅れですがメリークリスマス。今年は久しぶりにクリスマスらしい1日を過ごすことができました。作ってもらったオレンジムースのケーキにたっぷりフルーツのせ。みかん好きの私の好みをガッチリ把握した一品で大満足。ご馳走様でした。さてお仕事ROVALCL50のベアリング交換のご依頼です。こいつはDT350相当のハブで組まれているのですがハブもフリーボディもスチール製のベアリングです。回転性能は悪くないのですがもっと回って欲しいということでセラミックベアリングに交換ご希望です。それ
関東では春一番が吹いたらしいですね。まだ2月初旬というのにどうなってるんでしょうか。関西はまだらしいですが突風はサイクリングでは危ないものなので気をつけてください。差し入れで上本町のなかたに亭さんのチョコケーキをいただきました。せっかくなので濃いめのコーヒーを淹れて楽しませていただきました。ありがとうございます。さてお仕事オーバーホールの作業の一部ですが時々問い合わせのある内容なので書いとこうと思います。ウィッシュボーンのBBは人気があって当店でも取り扱いしているのですが雨の中で