ブログ記事22,918件
今日は朝8時から気が付いたら19時前まで作業しました~組み立てなので楽しい~♪塗ったフレームを養生しますリアサスはスプリング塗ってありますスイングアームとリンクは組んであったのでフレームに付けますいつもの雨対策で右からボルト差しますステムはボールが足らないので仮付けです塗ったホイールに塗ったディスク付けますリアも・・・リアは塗ったハブとスプロケも付けますがロックナットが無いのでこれも仮付けですこうやって不足パーツを書きだしていきます塗りなおしたフォークも入れて棟上げ完了付
今回はキングピンベアリングの交換を行います。使用するパーツキングピンベアリングと併せてナックルシール、ハブシールも交換します。タイヤを外してスタートです。(1)エアロッキングハブボルトを外します。タイヤを外してしまうとハブが回ってしまうので、外す前に緩めておきました。併せてサークリップ、スピンドルスラストワッシャも外しておきます。(2)ブレーキローター、キャリパーを外します。(3)キングピンのボルト4本を上下とも外します。上側の1本は以前に取り付けたグリスアップボルトです。下
〜ステラSWのドラグ関連のオーバーホール〜どんなに強靭なステラSWであっても肝心のドラググリスのパフォーマンスが低下しているとその性能を100%発揮出来ません「IOSデカクマ・ドラググリス」を塗布することでよりパワフルかつスムースな理想的ドラグ性能を体感出来ます下記は代表的なステラSWのドラグ関連のオーバーホールです御参照ください図は20ステラSW6000HGのスプールですカーボンワッシャは折れやすいので御注意ください1上部の黒いリングを外し、内部のワッシャ類を全て外して
前回ブログで書いたカルティエの腕時計のオーバーホール『カルティエの時計をオーバーホールに出したミニマリスト』私が持っている腕時計は一つカルティエのサントス⇩こちらがサントスの記事です『ミニマリストのお気に入り時計☆貰い物を大切に使っています』昔夫から…ameblo.jp実際に、見積もりが上がってきたのですが、大きく予想をオーバーして約30万円でした。内容は、*機会油経年劣化*ミドルケース腐食*フラ
こんにちはHI-GARAGEです今回は千葉県H様より《ダイワ》15ソルティガ5000の整備ご依頼をいただきました"無負荷で巻き回転が重くなる"ということで入庫しましたが…リーリング動作でのゴロツキが非常に強く、突発的に重くなる以前に不具合が出ていますD社SWリール、しかもマグシールドBB搭載でこの症状なら…頑張っていきましょう分解作業全体的に外観がきれいな患者さんですだいたい塩害固着しているノブキャップもピカピカベアリングも少しカサついている
本日2ネタ目やっとT2さんからクランク却ってきましたので組みますジャーナル部はスリップ痕無しミッションはドグは良好シフトフォーク周りも良好シフトシャフトは研磨修正この状態で締めたらダメですトーションスプリングの先は奥に入れないとダメですミッションのオイルポンプの裏のOリングに注意キックギアは刻印を合わせて奥のワッシャがミッション室内に落ちないよう注意乾式のここのシールも交換クラッチカバーのオイルポンプギアをT2製にしますここのワッシャーも注意ローター側組みますドライブ
こんにちはHI-GARAGEです※まとめて5台お預けいただけました!ありがとうございます!!引き続きO様からの《ダイワ》17セオリー3012H―の整備レポートとなります✓サワラやシーバスのインショアゲーム✓リーリング時にゴリ感あり✓最近は出番少なく保管長い剛性も防水性もそこまで高くないモデルなのでギアなのかベアリングが原因のゴリなのか…分解作業キャップの縁が腐食していますベアリングでなくブッシュですが、真っ黒に汚れていますサワラの高速
PM5:45の富士FCエンジン完成。予定があって製作しました、オーナーは決まっていませんので即納可能です。70万(税別)でしたら即納可。来週中旬まで。FDのマフラーは触媒フランジ待ち。S耐は最終戦お疲れ様でした。
今日はハードスケジュールなので朝はゆっくりと思ってましたが~早起きしたので作業します午前はちょっと鬱の母子家庭のお母さんと子供の服探しにフリマ行く予定が~朝から連絡かつかないので~ダメか・・と思ったらかなり遅れて連絡があり~結局11時から行くことに・・・なので作業は少ない目・・・スイングアーム洗浄します結構綺麗です付属品を磨いて塗って~朝からユニットごとに昨日塗ったものも組みますフロントキャリパーはOHして昨日塗ったので先日オールジャパン2ストミーティングのフリマで買った
9月4日ベイターの皆様、リールいじって興奮してますか?さて、21スコDCを買ってまだ数日ですが〜問題が発生致しました。21スコDCがどうやら先天性の病らしい・・・すぐに手術をしなければ!!病名は・・・ドラグクリック音が鳴らない病・・(笑)!!今回のオペは大変ですよ〜!穴あけるドリルを用意しなければ!まずは、必要部品を調達いたします。20エクスセンスdcssと、21スコーピオンDCは、ベースが同じクラド系なので共通部品が多いです。純正部品からドラグ音出しに必要な部品を調達し
最近サイドブレーキの効きが悪い・・・という連絡がありまして、先日NA6CEを見に伺いました。全然坂で止まっていられないと言います。サイドブレーキの調整を、サイドブレーキレバー根元の調整ボルトで行うと思っていたようなのですが、NA&NBロードスターの場合はサイドブレーキ調整はまずリアキャリパー側から行うのがセオリーと考えます。サイドブレーキ機構のブレーキパッドとディスクローターのクリアランス調整は自動ではなく手動です。6角レンチを使いアジャストスクリューを回し、キャリパーピストンを押し出し
ライコランド埼玉店Zコーナーブログをいつもご覧いただき有難うございます。本日は私お休み頂いておりますので・・・簡単に書きますね久しぶりな「KONIサスペンションのオーバーホール」を書こうかな。大体、毎月15本近くご依頼される・・・絶版車の代名詞「KONIサスペンション」今現在はKONIはバイク用サスペンションの製造をやめているので、ブランド名を「IKON」へと変更して継続しております。「IKONサスペンション」は日本での発売元がモーターステージとなるので、後継の旧コニ
昨日の続きです昨日パーツクリーナーが切れて朝から買いにいてキャリパー塗装しますハーネスを買ったので付けますがコネクターは接点復活剤吹いて被覆も磨きますハーネスに諸々接続しますが~用意したYPVSモーターがオイルポンプへの分岐が無いので~RZRとかのモノみたいどうせワイヤーも無いので3MA用で組むのでモーターは3MA用用意します3MA用は3XV用と同じですが1KTに使うにはコネクターが合わないのでジャンクハーネスから6Pカプラー見つけて付けますちなみにワイヤーはプーリーホルダー
どもっ!くっすんです!ひでっちさん先日の釣行でタックルを水没させたとか(T.T)リールを海水にドボンしちゃうとリールにとっては100%悪い方向に向きます。とりあえずはバケツみたいな所で水道水でどぶ漬けしながらハンドルを回転してもらい被害も最小限に抑えたいところです。で、昨日出かけている時に届けてくれたので速攻で分解していきました。手順としてはハンドルを外してドラグユニットを取ってカバーを外してみたいな感じです。パーツの順番が変わらないように向きとかも狂わないように置いていくと間違
CANONDemiSです。下の白いのが普通のDemiでして28mmF2.8のレンズを搭載しています。これに対しDemiSは大口径の30mmF1.7の明るいレンズを搭載しています。このレンズは後に発売されるDemiEE17にも使用されていますがこちらが先になります。この個体は非常に程度が良く、どうやら以前にしっかりした人にオーバーホールされたような感じですが革の貼り替えが上手くできなかったようで接着剤がはみ出していたので革だけ張り直すだけでテスト撮影無しで出品しよ
こんにちはHI-GARAGEです前回に引き続きO様の《ダイワ》17セオリー1003整備後半レポートとなります・異音ベアリング多数・メインギアに摩耗汚れ・ドラググリス劣化繊細なアジングに使うには厳しい状態でしたねギアにダメージが無ければ、ベアリング交換で復活できそうです洗浄&組上ベアリング類を洗浄機にかけます洗浄後の点検にて、、・ラインローラーベアリング…1個・ローターナットベアリング…1個・ピニオンギアベアリング…1個・ドライブギ
アフターファイヤーは、シリンダー内で燃焼仕切れなかった未燃ガスが高温のマフラー内で燃焼し、爆発音や炎を出したりする現象である。主な原因として、燃調の狂いや二次エアの吸い込みが上げられている。燃調が薄くても濃くても起こるが、薄い方の可能性が高いようだ。アクセルオフ時に現れやすいが、キャブレターの場合はインジェクションのように燃料カットオフができず、スロットルバルブが閉じてエアが来なくなっても、シリンダーの負圧で燃料は供給され続けるからである。Myセブンの場合は、先ず、簡単なエキ
久しぶりにしっかりした雨が降ってます。こんな日は作業に没頭します。没頭しないと依頼が溜まる一方💦舟和の芋羊羹でも食べて糖分補給しとかないと頭の回転が悪くなって作業効率が落ちると言う名目でおやつは外せません。さてお仕事TIMEペダルのベアリング交換をよくやっているのでこれもできるか?と常連さんが持ち込まれました。ガーミンのペダル型パワーメーターであるベクター3です。こいつの回転が渋いと言うかゴリゴリなのでどうにかして欲しいというご依頼でした。分解に使用する工具は特に専用というものは
こんにちはHI-GARAGEです※まとめて5台お預けいただけました!ありがとうございます!!引き続きO様からの《ダイワ》17セオリー1003―の整備レポートとなります✓アジングに使用✓O/H歴なし(?)✓リーリング時に異音※シャリ・コツ・コロ…etc少し前までメイン機だったようで、かなり消耗している様子です分解作業ノブキャップに塩ブッシュなので塩害は無しアジングなので酷使されていると思います…ATDグリス定番の緑化現象劣
こんにちはHI-GARAGEです前回に引き続きO様の《ダイワ》17セオリー3012H整備後半レポートとなります✓緑化したドラググリス✓塩害ベアリング多数✓ギアグリス劣化&汚れD社の樹脂系スピニングはSW使用に弱い傾向ですねギアが腐食していなかっただけ、助かった感はありますが…洗浄&組上ベアリングを洗浄機にかけます洗浄後の点検にて、、・ラインローラーベアリング…1個・ローターナットベアリング…1個・オシレートギアベアリング…1個
昨日は収穫感謝祭でした・・・次はいよいよクリスマスか・・・・今日も朝から十字架を講壇に付ける作業やら~鍵が掛かって開けられない取っ手の修理に教会へ教会は月曜や休みなので作業は月曜にします教会では何かが壊れたら必ず真っ先に呼ばれます・・でも本当に治したいのは壊れた人の心ですそんなこんなで12月は半月奉仕になるので作業を急ぎます小物は大体整えたしスイングアームも整ったのでフレーム塗ります洗浄して磨いて脱脂します塗りましたウレタンでコートしますホイールも洗浄して脱脂タイヤ
みなさん、こんばんわ。何だか色々と仕事が押せ押せな展開になってきましたが、マイペースをキープしながらやっていく所存の大黒屋です(苦笑)「周りを見ない。気にしない」です。齢51です。若い人に対抗意識燃やしてガンガンやっても敵いませんし、ロートルの体が即ブローしてしまいますので(笑)さて、前回の続きです。今日明日には完結させたいと思っていますが、拘りが強く細かいので、出来るだけ割愛しながらも(笑)分かり易く書いていきたいと思います。今回はタイトル通りですが、古い車、過走行な車
こんにちはHI-GARAGEです今回は千葉県W様より《シマノ》18オシアコンクエストCT200HGの整備ご依頼をいただきました”スプールの動きに合わせて異音がする”ということで入庫しました糸を引き出してもハンドルを回しても、コッコッと一定周期で異音(手応え)があります原因を確認しながら、整備していきたいと思います■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ノブのベアリングは良好ですパーミング側を分解しないと、ハンドル側は外せない設計ですカウンターと
22エクスセンスDCのフルセラミックベアリング化計画の案件。さて〜フルセラミックベアリングを装着する事にしましたが〜※以下、フルセラミック=フルセラ注意!ブルセラではありません。(古!)まぁ、いろいろと調べてみました〜どうやら大きく分けて、材質が2種類あるみたいですね〜・窒化ケイ素=軽い、強い、熱に強い、高い・ジルコニア=そんなに軽くない、強い、熱に強い、安いこんな感じらしいです。まぁざっくり値段がいくらなのか調べてみました。主にAmazonにて・・・Anyさんから出
MPVのスタッドレスが買えなーいホイルも無いからヤフオクで安いの探してるんだけど入札してほったらかしにしておくと大体高値更新されてるオークションてそーゆうもんだけどな(笑)こんにちは、ツナギ男です前回の続きです!スタート!サンドブラストの威力はすごい今まで集塵機やサイクロンの中に回収されたメディアは捨ててたんですが、「これ再利用できないの?」とふと思って今回初めてタンクの中に戻してみたんですよ。。。そしたらキャビネットの中が本当に大変なことになりました。
おはようございますゆきです。カルティエからタンクフランセーズの新モデルが発売されるということでそれを記念して旧モデルの無料メンテナンスなるものを受けてきました本来ならそのお知らせのメールが届いている方のみとのことでしたが、私買ったのはかなり前。『お仕事のお供①』おはようございますゆきです。仕事の時に必ず身につけているものがあります。まずはこちらカルティエのタンクフランセーズですパンテールやCHANELのプルミエールと…ameblo.jp『愛用品の値上げがすごい』おはようご
どうも、こんばんは、ゆうきです😀皆さん気になる?その後の様子…1年前に導入したコチラ↙『禁断の中華リチウムイオンバッテリー36V60AHをエレキ用に買ってみた結果…♪』どうも、2020年はレンタルボート用品強化年のゆうきです☺️先日の投稿からチラつかせていた…中国製のリチウムイオンバッテリー!(日本で売られているリチウムイオ…ameblo.jp爆安中華リチウムイオンバッテリー24v36v…各種ございます。笑使用して…半年経っても問題はないものの…やはり気になるのは…中身
こんにちはHI-GARAGEです前回に引き続きN様の《ダイワ》21ジリオンSVTW1000HL整備後半レポートとなりますこれと言った汚れや異常などは見当たりませんでした各部、グリスアップして組み上げていきたいと思います■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ベアリングを洗浄機にかけます洗浄後の点検にて、、・ハンドルノブベアリング…1個・ハンドル軸ベアリング…1個以上2点が回転不良になっていました該当ベアリングは新品交換させていただきました
5万㎞以上走った過走行Bikeは、勇気出し、1度…お金かけて、大規模なリフレッシュメンテをすると良いかも。「ええΣ(Д゚;/)/!?…そんな💰お金あったら、次の新しいBike購入費用の一部にしたいよ」って想うと思うんですけど…僕は、以前乗っていたMAJESTY4D9で、走行5万5,555㎞時(新車から7年経過)に、予算15万円を組んで、その範囲で部分的なリフレッシュメンテをしてみました。コスパの観点から眺めても、やって良かったです(^^)d!YSPで診断してもらった結果、以下の要メンテ
ファンを駆動しないけど、ファンベルト。今回は猛暑の中、敢えて交換を行なっています。新品のVベルトを取り付ける前に、各プーリーの清掃を行います。パーツクリーナーを噴霧して、プーリーあたり面の汚れや付着物を取り除きます。暑さのあまり殆ど写真がありませんが、内側に装着されるオルタネーター用のVベルトを取り付けます。ベルトの張り具合を確認しながら、もともとナットのあたりがあったアジャスターボルトの位置までM10のボックスラチェットで締め込んでいきます。M14のボックスでオルタネーターを固定し