ブログ記事933件
スケジュールを任せていたものの、眠り姫、起きません!そういや動き回る日本人の私とは違うタイプの旅行でのんびりする人間だった!眠り姫が目を覚ます間にレストラン情報を調べました。娘は事前に仲良くさせてもらっている私と娘の共通の友人のグルメ君に聞いてみるとオーストリアは美味しいところないよ〜フランスと同じで一旦就業すると簡単に辞めさせられないから従業員がだらけているんだよ。って!!!いつだって真面目なのは日本人だけでしょうか。オーストリアと言ったらシュニッツェル。
こんばんは今日は1日良い天気でしたね~日もちょっとだけ長くなってきてる感じ。寒いの苦手なので早く暖かくなってほしいですオーストリア旅行記の続きです。8月12日(月)5日目曇りのち晴れ5時起床ヴォルフガング湖昨日はホテルの到着が21時になってしまったので、朝早く起きてホテル周辺をお散歩しました。誰もいなくてシーンっと静まり返っている静かな湖畔湖の周りは別荘や小さな
(アルマ・マリア・マーラー=ヴェルフェル1879〜1964)あらゆる芸術家たちの絶対的な女神であり、すべての芸術家を征服した女性、アルマ・マーラー。アルマは、、音楽なら夫、マーラー、文学ならヴェルフェル、建築ならグロピウス、美術ならば、クリムト、ココシュカと、一流の芸術家たちのインスピレーションの源であり、同時に彼らから愛された稀有な存在でした華麗な男性遍歴から妖婦とも言われたアルマは、1876年ウィーンの裕福な家庭に生まれ、父親は宮廷画家エミール・ヤーコプ・シンドラー少女時代から一流の
こんにちは、だらだらママです2024年8月子連れオーストリア&クロアチア旅の記録るるぶウィーン・プラハ・ブダペスト'24(るるぶ情報版)[JTBパブリッシング旅行ガイドブック編集部]楽天市場1,375円${EVENT_LABEL_01_TEXT}今回はウィーン空港のプライオリティパスで使えるスカイラウンジのレポ前回はこちら『【オーストリア&クロアチア旅行記】(13)意外と子どもも楽しめるシェーンブルン宮殿』こんにちは、だらだらママです2024年8月子連れオースト
こんにちは週末なのにど~んより曇り空今日ドラッグストアにマスクを買いに行ったら、女性用のマスクはあったのですが、大人男性用のマスクが品切れ店員さんに聞いたら、在庫もなくなってしまったとか。インフルエンザもまだ流行してるのに、中国のコロナウィルスの新型肺炎が広まって来てるので、ここ数日の間に一気にマスクを買いに来る人が来てるそうですこれからどのくらい日本でも広がるかわからないからちゃんと予防しないとですね。オーストリア旅行記、なか
【旅行期間:2024/2/22-3/2】2/25ミュンヘンに戻ってきましたあまりにつかれていたので、晩ご飯はまたWirtshausRechthalerHofホテルのすぐそばのドイツ料理のお店です内装も雰囲気あるし、店員さんも親切だし、気に入ったんですよねまずはビールで乾杯注文したのは、イエーガーシュニッツェルとグーヤーシュイエーガーシュニッツェルとは、猟師風カツレツの意味ウィーン風カツレツでは子牛肉を使うこと
ヨーロッパ周遊旅行記5日目。1日目:成田→オーストリア→スロバキア2日目:スロバキア→ハンガリー3日目:ハンガリー泊4日目:ハンガリー→オーストリア5日目:オーストリア泊シェーンブルン宮殿を観光した後、ランチを食べに行きます。電車に乗って移動しましょ。この日のランチで選んだのはビッツィンガー(BitzingerWurstelstandAlbertina)。この写真の左にあるソーセージスタンド。緑のうさぎが目印です(分かりにくい)。美味しいと評判なのでい
2024年6月オーストリア&ドイツオーストリア4日め(前回)インスブルック旧市街を散策して、名物料理のランチを食べました▼▼『古都インスブルック観光☆旧市街で名物料理のランチ|オーストリア⑰』2024年6月オーストリア&ドイツオーストリア4日め(前回)インスブルック旧市街を散策しました。凱旋門~マリア・テレジア通り~王宮~大聖堂…ameblo.jpランチを食べたら、フリータイム開始です!
ヨーロッパには長距離格安のFlixbus(フリックスバス)があるのをご存知でしょうか?ドイツのミュンヘンを拠点に2013年度に設立され、その後、爆発的に路線を拡大したそうです。今回は、ミュンヘンからオーストリアのインスブルックまで1人で乗車しましたのでレポートします。世界No.1の空港ラウンジサービス【PriorityPass】一度乗車すると、このカラー(黄緑色+橙色)=Flixbusと強く印象に残ってしまいます。2階建てバスも保有し、このようにバスの後ろには自転車も
チェコに行ったときに、実はウィーンにも行っていました『チェコチェスキークルムロフ』ドイツの暮らしや情報、ヨーロッパの旅についてゆっくり綴っていきます。初心者なので基本的な情報が多いと思います先日チェスキークルムロフに行ってきました。チェスキ…ameblo.jpしかし子供の機嫌がよろしくなくて、あまり満喫できなかったんです子連れ旅行は準備の大変さに加え、子供のご機嫌でスケジュール調整が必要になるのが少し辛いところですねただ、子供は大人の旅行に付き合ってくれているので、大人が文句を言っては
メンヒスベルクの丘に登りたいと思ったのは、こちらの階段が一番の理由でした。ここもやはりサウンドオブミュージックのロケ地となった場所です。ドレミの歌のワンシーンでしたね。書き忘れましたが、映画には大聖堂のファサードやレジデンツ広場も登場しました。階段を上った先からの眺めはとても素晴らしいものでした!ホーエンザルツブルグ城塞が見えます。大聖堂も見えますね。少し左側へ視線を移して。階段をさらに上へ。右の方へ視線を移して。近代
オーストリア&ドイツ旅行<目次>2024年6月8日間●ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラス関空―ミュンヘンヨーロッパデビューの遅い私。2019年に行ったクロアチア&スロベニアに続き、2度目のヨーロッパは、オーストリア&ちょこっとドイツ。チロルアルプス美しい村々とオーストリアの絶景8日間アルプスの山々を愛でるツアーです。イタリアもフランスもイギリスも行ったことないのに、マニアックなエリアを攻めてます今回の旅は、関空発
LOTポーランド航空のビジネスクラスを利用し、ドイツへ海外一人旅をしましたのでレポートします。食事が凄い、LOTポーランド航空ビジネスクラスとは一体どのようなものでしょうか?価格の面においてもお得なLOT。ご紹介します!(3ヵ月前にLOTのプレミアムエコノミークラスにも搭乗しました)世界No.1の空港ラウンジサービス【PriorityPass】海外発券ということもあり、片道12万円からで搭乗できます。ビジネスクラスは2-2-2の座席で4列。24名の定員。シートピッチは
ウィーンで迎える初めての寝起き…閑静な住宅街は、霧に包まれてとても綺麗そんな12月31日、大晦日の朝ですが朝からウィーンの民家のキッチンで日本人がゴソゴソ…てる・Mちゃん→スープ作りコースケくん→麺の茹でとシメと共同作業において、無事にこちら出来上がりました!そうです!年越しそば@ウィーン2023出汁とか醤油とかみりんとか、麺とかは準備してきたのに、具が何にもなかったー次回は、蒲鉾くらいは持ってこようゆく年くる年海外に居る人に限って、伝統行事を大切にしがち説身をもって体験
2024年6月オーストリア&ドイツ到着して早々、おにぎりの値段に驚いた!!▼▼『ヨーロッパ⑤|ツアー客の内訳&スーパーでおにぎりの値段に驚愕』2024年6月オーストリア&ちょっぴりドイツ旅行関空発ルフトハンザ航空ビジネスクラスでミュンヘン到着▼▼『ヨーロッパ④|ルフトハンザドイツ航空…ameblo.jp日本から14時間のフライト、そしてバスで国境を越えて2時間走り、初日のホテルに着いた時には、へとへとでした。1日が
2024年6月オーストリア&ドイツ関空発ルフトハンザ航空ビジネスクラスでミュンヘン到着▼▼『ヨーロッパ④|ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラス搭乗』2024年6月オーストリア&ドイツ旅行▼関空のANAラウンジへ▼『ヨーロッパ③|初めてのANAラウンジへ』2024年6月オーストリア&…ameblo.jp関空で伝えられていたように、到着地のミュンヘン空港の飛行機を降りたところで初めてツアーの皆さんと全員集合!
皆さんおはようございますいかがお過ごしでしょうか。私は元気に過ごしています。帰国まで後、1ヶ月と4日だ…なんてカウントしながら過ごしています。ザルツブルク近郊は今までご紹介させて頂いた通り、沢山の自然に溢れています。実は私が留学先にウィーンなどの大都市を選ばなかったのは、極力都会から離れて、自然の中に身をおいて感性を養いたいということも大きな一つの理由でした。ところで!先日Untersberg(ウンタースベルク)という山に行ってきました。本当に美しかったので、是非皆さまにも紹介したいと思い
ついにオーストリアを後にします。悲しい。悲しい。まずはアデューザルツブルク。ザルツブルク駅からザルツブルク空港までの行き方。市内バスで20分程度になります。(実際15分くらいで到着しました。)Obusの2番になります。(Walserfeld行き)時刻表です。私は11時22分に乗りました。路線図。早いし、乗り換えないし、安い(2ユーロ)だから、空港送迎はいらないと思います。市内のバスのチケットはこちらで購入。2台あるうちの1台は動かなかっ
2024年6月オーストリア&ドイツ▼前回はこちら▼『古都インスブルックへ。ACホテル(旧ヒルトン)チェックイン&街歩き|オーストリア⑭』_____________2024年6月オーストリア&ドイツ旅行8日間_____________3日目オーストリア(前回)ザルツブルグのスカイレ…ameblo.jpACホテルでのディナーです。今回のツアーは、添乗員さんも含めて計14名。食事タイムがあるた
年末までにオーストリア旅行記を終わらせようと思ってたのに、ほんの少しだけ間に合わなそう。急ピッチで進めます2024年6月オーストリア&ドイツオーストリア5日めこちらの続きです▼▼『サイトシアバスに乗ってインスブルックをぐるり周遊|オーストリア㉓』2024年6月オーストリア&ドイツオーストリア5日め前回は▼▼『ハルインチロル石畳の旧市街を散策|オーストリア㉒』2024年6…ameblo.jp
皆さまこんにちは。LOTポーランド航空をご存知でしょうか?ポーランド共和国のフラッグ・キャリアで、2016年から日本にも乗り入れてます。日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、最大の特徴は航空券の安さと、乗り継ぎ時の利便性の良さ。ポーランドのワルシャワ・ショパン国際空港(以下ワルシャワ空港)を拠点としているLOTポーランド航空ご紹介します。LOTポーランド航空プレミアムエコノミーの機内食就航地はヨーロッパ各地、北アメリカ。アジアでは成田国際空港、イン
新婚旅行レポ、はじめます2019年12月、1週間の新婚旅行へ行ってきました。今回のツアーは、阪急交通社の『ドイツ・オーストリア2ヵ国周遊8日間』少し時間が空いてしまったので臨場感は薄いかもしれませんが、よろしければご覧くださいまずは早朝、京都駅からのスタート!今回は関空出発なので、京都駅から「特急はるか」を利用します。それにしても時間…始発でしたね。まだ外が暗いので見にくいですが、キティちゃんなんです
皆さまこんにちは。世界一美しい湖畔の街「ハルシュタット」。世界遺産にも登録されています。宿泊先のザルツブルクからは電車かバスで行けます。ネットで検索していると、バスでも行けそうなので、日帰り・乗り継ぎ路線バスの旅でハルシュタットまで行く事にしました。本日は5月1日。平日だから人少ないかな?と思っていてたら、最後の最後に一波乱ありました(笑)群を抜く美しさ、ハルシュタット湖まで約3時間。宿泊先のホテルの目の前のザルツブルクバスターミナルから、
ホテル・インペリアル・ウィーンの朝食ビュッフェの紹介の続きです。後ろにシリアルドライフルーツやナッツ名産のアプリコット食べてみました。加糖がないからか?すごくサッパリしていました。カットフルーツとコンポートヨーグルトはビオなど種類豊富こういうフルーツはあんまり力入ってない感じ・・・?(プルーンのコンポートはとても美味しい)ミルクまずはビュッフェの分を初日の朝は小雨がふっていたので室内席で。なみなみとシャンパンウィーンに
ウィーン←→ザルツブルクへはOBBレイルジェットで🚄日本からオンラインで予約しました。←当日近くになるにつれ金額上がるらしいので。ウィーン→ザルツブルクは1等席にしていたので、ウィーン駅のラウンジが使えました👏入り口からエレベーターで上へ。受付があります。↓ネットでは混んでたと言うてる人もいましたが、時間的なものもあるのか、私たちが行った時はすいてました。時間制限あるらしいですが、関係なかったです。パンや飲み物。夕方はアルコールもあるとか!?コンコース、さらには列車を
皆さまこんにちは。2019年2月に羽田⇔ウィーン間を就航させたANA。また、成田⇔ウィーン間にはオーストリア空港も就航しています。今、日本から行きやすくなったオーストリアの首都にあるウィーン国際空港ってどんなところでしょうか?ViennaInternationalAirportご紹介します!!展望デッキから見た円形状のターミナル1。主にスターアライアンス以外の航空会社が利用しており、この日は台湾から飛んできたチャイナエアラインを見ることができました。展望デッキへの
2024年6月オーストリア&ドイツオーストリア4日め(前回)オリンピックスキー『ベルクイーゼルジャンプ台』へ▼▼『トラムに乗ってオリンピックスキージャンプ台へ|オーストリア⑲インスブルック』2024年6月オーストリア&ドイツオーストリア4日め(前回)ケーブルカーとロープウェイを乗り継いで、ノルトケッテ頂上へ。▼▼『チロルアル…ameblo.jp24時間限定のインスブルックカードを使ってケーブルカー&ロ
2024年6月オーストリア&ドイツオーストリア4日め前回はこちら▼▼『ACホテルからのインスブルック旧市街とアルプスの眺め&ツアー参加者について|オーストリア⑮』2024年6月オーストリア&ドイツ旅行8日間(前回)古都インスブルック町歩き▼▼『古都インスブルックへ。ACホテル(旧ヒルトン)チェックイン…ameblo.jpインスブルックカードを購入9:30に、ホテルのロビー集合予定。
オーストリア旅行の帰りの機内食について載せていないことに気づいたので、今更ながら載せます💦行きはこちら。『【オーストリア旅行】1日目は移動日』オーストリア旅行にはオーストリア航空の直行便で行き、18時半空港着かつ到着2時間前位に機内食をいただきお腹いっぱいだったので、ホテル到着後外出せずに終了です。…ameblo.jp帰りは特別食にはせずにオーストリア航空のエコノミークラスの通常の食事にしました最初の食事のメインはカレー。ザッハトルテのようなケーキもついていましたラウンジでも食事しまし
日本への帰路。ワルシャワ・ショパン国際空港で非シェンゲンエリアに入り、エリア内をブラブラするも、乗客の数に対して絶対的にお店(土産物、飲食店)の数が少なく(お店自体も大したことなく)、暇をもて遊ばしていました。乗り継ぎ便出発までは4時間近くあり。そんな中、「帰路はLOTポーランド航空のプレミアム・エコノミーを利用するため、確か有料でラウンジが利用できるから行こう!」と妻が提案し、せっかくポーランドまで来たので、思い出にラウンジへ行ってみることにしました。世界No.1の空港ラウンジ